• ベストアンサー

つや出しのすごい おすすめワックス教えて

床など 家中の木面を つやつやの光沢に仕上げる オススメのワックスがあったら 教えてください。高額でもいいです。 私は今までオレンジグローを使ってましたが、 価格が高い方が強力なのかな?と疑問をもってます。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ワニスでもOKですか? 一般的には、ポリウレタンニスが高度の光沢があるとされています。 具体的には「2液型ウレタンワニス」などがいいかもしれません。 高級家具や体育館の床用など高度の性能を要求される面への応用が多いようです。メーカー品によっては塗布時に臭いがほとんどなく、扱い易いものもあるようです。 ワックスですと、沢山塗れば高光沢は出るのですか、滑りやすくなったり、却って汚れがつきやすくなる製品が多いようですから難しいですよね。

noname#26940
質問者

お礼

御礼が遅れまして申し訳ございません。 質問して、数日間 回答が得られなかった為、諦めておりましたところ、 今日になってのぞいてみたらstandardizesさんからの回答1件あり 嬉しい限りです。(*^^*) ワニスですね。さっそく試してみようと思います。 ご回答、心より感謝致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オレンジグロー (木のワックス)

    オレンジグロー(木面用)を探しているのですが、どうやら生産中止で入手できないようですね^^; 人気商品には必ず マネをしたような類似品が出回るパターンが多いですが オレンジグローの類似商品をご存知の方、 もしくは木のシミを掃除できる商品をご存知の人は教えてください

  • 滑らないワックス

    新築し引っ越して3ヶ月です。 家中の床は無垢の唐松なのですが、ワックスがとても滑るのです。 設計士さんのススメでプラネットカラーのワックスにしましたが、 3ヶ月だった今も結構滑り、大人の私でも気をつけないと危ないです。 小さな子供がおりますので、できれば滑らないものにかけなおしたいのですが、なにかいいワックスはないでしょうか? ちなみに、柿渋は匂いがどうも苦手でした・・・

  • フローリングのワックスがけ

    初めてワックス材を買ってきて塗ってみましした。今までは、霧吹きのような「汚れおとし兼艶出し」を使っていラときは、それほど気にならなかったのですが、今回はボトルのものを直接床にたらしてぬったところ、光沢のあるところと擦れたように光らないところが出来てしまいました。いわゆる「ムラ」なんでしょうか? 何だか気になるのですが、上手にムラ無く塗る方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ワックスがこびりついて取れません。

    玄関の黒御影石に床クリーナーの薄め方を間違えて原液を塗り、その後艶出しのワックスを塗ったのですが、ワックスがこびりついて取れなくなってしまいました。 掃いても水を掛けても土や埃が着いたように見えてしまいます。ワックスを塗ると2~3日は黒くツヤツヤしているのですが、またすぐ汚れてしまいます。今は多少ポロポロ剥がれてきていまが、元に戻す良い方法はないでしょうか? メーカーの方がもう1度床クリーナーを塗ってみたら取れるはずですとアドバイスしてくださいましたが、だめでした。

  • フローリングのワックスがけ

    マンションに引っ越ししました。フローリングの表面にムラがあったので?ムラが気になりまして自分でワックスをかけようと思ってホームセンターへ行ってワックス関係担当の人に聞きながらワックスのかけ方とワックスを選びました。 まず今の床のワックスを落とさないとワックスの効力がないということで?床クリーナー?を買い ワックスの剥がしをしたのですが?更にムラになってしまっていて?その上に買ったワックスをかければ目立たなくなるのかと半信半疑でワックスをかけてみましたがムラは消えません。 元の床の方が多少のムラはあっても凄くキレイだったです。 やり方に間違いがあったのかなと思い 今は業者さんに頼むしかないなのかな…と悩んでいます。ですが?業者に頼むとなりますと料金がかかるし…。 ムラになってはいますが?かなり重労働だったのでショックで落ち込んでしまいました。 このような状態なのですが改善方法など良い方法ありましたらお知恵を恵んでください。 よろしくお願い致します。

  • 猫2匹飼い フローリングのワックスがけでオススメは?

    猫を2匹飼っています。 部屋一面フローリングにしていて、床にワックスをかけようと 考えています。 猫の肉球に触れるので、猫の口に入っても安全な信頼できる ワックス剤を探しています。 実際に、ペットがいて床にワックスをかけている方のオススメは 何でしょうか? 是非参考にさせてください。 本当は良くないのかもしれませんが、滑り止めの効能は考えて いませんが、これに限らず教えてください。 市販品以外で使えるものなどもありましたら、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ワックスを掛けたあと

    皆さま、ようこそ。 さて、標記の件について、お聞きします。 家の床はフローリングと畳が半々です。 廊下・2階・階段・ダイニングキッチンがフローリング。 ・・・・・で、ワックス掛けするのはいいですが、掛けたあと、すっきり仕上がらず、うっすらと白くなって見える箇所があります。廊下ですが、光線の関係でよく見た時に、拭いたあとがうっすらと白くなっているのです。 私が使っているワックスは、フローリング用・つやピカワックス(メーカーはリンレイ) 私のやり方は、 まず、一旦ぬれタオルで床を水ぶきします。 それが乾いたところで、ワックスをスプレーし、順次に乾いた古タオルで拭いていきます。 以上です。 どうも仕上がりがいまいちなんで・・・・・・ プロの方とか一般の方々から、アドバイス頂ければと思っています。 プロの方はどんなワックスを使って、どんなやり方をしているのでしょうか。ハウスクリーニングの方でも構いません。 私が神経質なので、ちょっとしたことが気にかかるのです。 ガラスの件で、お世話になっています。試してみたら、すごくきれいになりました。今やっと1階部分を拭き終えたところです。手間を掛けてやっています。

  • ジョイクリーンというワックス

    標題の製品をご存知の方はいないでしょうか? 水でぬらして絞ったスポンジに付けて使う固形ワックスタイプで 高級綜合美化製品と書いてあり、万能汚れ落としで 非常に気に入っていた商品でした。 (緑色の丸い缶に入っていました) 定価が280gで2800円とけっこう高いのですが、マイペットや マジックリン、最近流行のオレンジクリーンでも今一落ちにくいものも 簡単に落ちてしまうのです。 この商品もオレンジを原料に作っているらしいのですが、 台東区にあった(株)ジョイという会社が販売していて、 一時はデパートの伊勢丹にも置いてあったらしいです。 元々、実演販売していて、本当に落ちていたので、試しに使って みたら、壁や木の汚れ等、今まで落ちなかった物も簡単に落ち、 さらにスポンジを洗うとベタベタしない、とにかく私にとっては優れ物でした。 無くなると電話で注文し、友達とまとめ買いをしていましたが、 今年に入って注文しようと電話してみたら「現在使われておりません」 となっていて(もしかすると、ずいぶん前から移転、もしくは倒産?)、 伊勢丹にも問い合わせたのですが、家庭用のワックスや美化製品は スペース縮小したため、いつか忘れたけれど、だいぶ前から 取り扱わなくなったらしいです。 しょうがないので、オレンジを主成分とした物を買ってみたのですが、 スプレータイプだったせいか、今一でした。。。 このジョイクリーン(JOYCLEAN)というワックスをご存知の方、 購入先をご存知でしたら教えて下さい。 もしくはこれに該当するような良く落ちるワックスなどでも 教えて頂けると幸いです。 決してこの商品の宣伝でも何でもなく、単純にこの商品の 良さを実感していたので、また是非買いたいだけです。

  • ワックスとコーティングの違いについて

    新築の戸建を買いました。 フローリングの床について、コーティングかワックスはした方がいいと言われ、今検討しているのですが、どちらがいいか良く分かりません。 ワックスの業者は、コーティングのデメリット(悪口)しか言わないし、逆にコーティングの業者はワックスのデメリットしか言いません。 自分なりに調べてある程度は理解はしたと思うのですが、そういったわけで、どれが正しくてどれが間違っているか分からなくなり、決めかねている次第です。客観的に見たそれぞれのメリット、デメリットを教えてください。 またコーティングについては、インターネットでしか見ていないのですが、評判のいい業者、信頼できる業者等があれば、アドレスを教えていただければ幸いです。 (私の理解) ・コーティング…傷が付きやすい?、耐水性が良い、光沢がある。テーブルの足とかの跡はつかないのですか? ・ワックス…数ヶ月に一度塗りなおさなければならない。 汚くなる、薄利は難しいので業者に頼むことになる? 水に弱い。ワックスの利点は何ですか?

  • ワックスをつけてみるにあたって・・・

    中3男子です。 今まで、全くと言っていいほどワックスに興味がなかったんです。 それでもやっぱり、おしゃれとかしたい年頃なので・・・(笑)。 とは言いつつ 何も分かんないです。 どこの会社のどんな種類がいいのか・・・。 箇条書きにします。 ・クセ毛です。 ・長髪の方です。(前は目のあたりまで) ・太い毛が多いような気がします。 クセ毛ですが、前がヒドイです。 クネクネしています。 駄文になりましたが、オススメのワックスを挙げて頂いたら嬉しいです。

専門家に質問してみよう