• ベストアンサー

ガスガンとエアコンプレッサー

家に、仕事用のエアコンプレッサーがあるんですけど(チューブの先端にスプレーガンとか付けるやつ)あれでガスガンに空気を入れても使えるんですか?家の周りで撃てればいいと思ってるんで。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GDBE
  • ベストアンサー率56% (113/200)
回答No.4

700ccの外部タンクに、10気圧充填で、 マガジン2~3個分程度だとか。(50発位?) マガジンに直接充填(出来たと)しても、 せいぜい1発撃てれば御の字では? ガスガンの出始めの頃(当然ブローバックなど無し)、 空気を入れて撃てるマガジンなんかも有ったようですが、 すぐ廃れて無くなりました。

macchan14
質問者

補足

何気圧が良いってのがあるんですか? また、気圧は決まってるんですか?

その他の回答 (8)

  • GDBE
  • ベストアンサー率56% (113/200)
回答No.9

>そしたら、空気をたくさん入れても変わんないですよね? たくさんというのが、どの程度のことを言うのか判りませんが。 空気をたくさん入れたら、バルブやパッキンが耐えられず、空気漏れするでしょう。 漏れなかったとしたら、圧力が高すぎ、ハンマーがバルブを叩いても、動かないかも。 動いたとしても、銃が圧力や衝撃に耐えられず、壊れるでしょう。 壊れなかったとしたら、「準空気銃」の不法所持で、処罰されるでしょう。 いままで普通に市販されていた物ですら、メーカーに改修してもらわないと、 規制対象になる物もあるくらいです。 ほどほどに。 >マシンガン(イングラム)入れるガスの量は変わるんですか? 当然、マガジンの大きさや種類によって、ガス容量は異なります。

macchan14
質問者

お礼

ありがとうございました

  • GDBE
  • ベストアンサー率56% (113/200)
回答No.8

下の記述は、弾を撃ち出す際の圧力です。 放出の際に一気に圧力が下がるでしょうから、 それ以上の圧力で充填しておく必要があるので、 4気圧だと、常時接続のままにしておく必要があるかと。 ちなみに、フロン134aは、常温で0.3~2MPaの高圧ガスに分類されるそうです。 1MPaは約10気圧なので、3~20気圧ということでしょうか。 残念ながら、ガスガンのボンベが実際どの程度の圧力まで耐えられるかは存じません。

macchan14
質問者

補足

そしたら、空気をたくさん入れても変わんないですよね? マシンガン(イングラム)入れるガスの量は変わるんですか?

  • GDBE
  • ベストアンサー率56% (113/200)
回答No.7

確か、フロンガスの常温でのガス圧が4気圧程度、 グリーンガス(CO2)が、レギュレーターで5.5気圧までに制限されていたと思います。 (サバイバルゲームでは、4気圧以下に規制しているのが多かったような。) 最近の改正銃刀法によると、一説には3.5気圧程度にしないと、摘発の対象とか・・・ この辺は、弾の重さとか、色々条件があるので、 一概には言えないと思いますが。(0.98J以下)

macchan14
質問者

補足

エアコンプレッサをいじって4気圧に設定して空気を入れればいいということですか?

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.6

ガスガンの元祖的存在である、MGCのベレッタM93Rには、自転車空気入れのウッズバルブのアダプタが付属か別売でありました。これをつかえば自転車用の空気入れでチャージできるのですが、膨張力が違うのでグルーピングは夏期はガスには敵いませんでした。冬期でもガスの方が安定していました。空気だと、15発安定して発射は出来ませんでした。 ある程度大きめの外部タンクで、バルブが対応していれば使えると思いますが、内部タンクの場合、ガス前提で設計されているため、多分、グルーピングが安定しないと思います。 ※以前、電池駆動の模型用コンプレッサを、改造したマシンガン(ステンMkII)に直結したものを作ったことがあります。実際はBB弾を空気で吹き飛ばしているだけなのですが、当時、弾幕を張れる自動連発式はなかったので、ゲームではかなりの威力でしたね。 その後、装弾数を制限することになったのでそれほど使えませんでした。

noname#66056
noname#66056
回答No.5

殺人的な威力を発揮しますので,やめた方が無難かと・・・。

noname#43815
noname#43815
回答No.3

私も試したことがありますが、最初の数発は勢いよく発射しますが直ぐに圧力が下がりナエナエになります。 専用ガスのように連続した使用はできないです。 空気は専用ガスのように膨張してくれないからだと思います。 持ちを良くしようと思いガスガンの使用圧力よりも高い圧力を充填すると、ガスガンがロックされたような常態になり玉が出なくなります。 レギュレータで圧力を調節してホースを繋いだ状態なら、安定した発射も可能かと思います。 けどホースがカールして大変邪魔ですけど。 専用ガスが一番楽しく遊べるのではないでしょうか。

  • barumunku
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.2

自分も昔考えました。接続部分を改造すれば撃てるかもしれませんが、空気圧を調節できないと破裂するかもしれないので家庭用のはやめた方がいいと思います。空気を燃料に使う専用のボンベがエアガン系列で販売しているのでそちらを買った方が実用的です。 価格は1万~1万9千円くらいだったと思います。自分はエアガン雑誌で見ましたが、ネットで検索すればあるでしょう。 自分もmacchan14さんと同じ考えでホームセンターを探して改造しようとしましたが残念ながら撃つには至りませんでした^^;そこでこの空気を燃料にするキットに目をつけましたが当時中学生だったのでもちろんお金も無くあきらめましたw ただ空気を使うメリット(冬でも撃てる、ガス代が浮く、威力が安定するなどなど)も沢山あるのでお金に余裕があれば検討してみてください。

  • jasko
  • ベストアンサー率24% (478/1966)
回答No.1

ガスガンと言っても構造はさまざまです。 専用のガスを使った方が安全かと思います。

macchan14
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • エアコンプレッサーとガスガン

    車の整備などに使うエアコンプレッサーにガスガンをつなげて使用したいと考えています。 しかしガスガンで使うエアホースとコンプレッサーで使うエアホースは太さが違っているのでつなぐことができません。 どのようにすればつなぐことができるのでしょうか?

  • ガスガン エアーコンプレッサー

    ガスガンにエアーコンプレッサーを使えますか? (友達が使ってたのですが。)

  • コンプレッサーの空気供給量

    塗装経験の殆ど無い者です。 今度、エアガンで塗装することになりました。 そこで、質問なのですが、小型コンプレッサーでなるべく多くの空気供給量を得るためには、どうすればよいでしょうか? コンプレッサーは、最高圧0.8MPA タンク容量 4L 空気供給量 70L スプレーガンの使用圧力は、0.2MPAです。  この場合、どういうふうに設定(アタッチメントの取付含む)すれば、一番いいでしょうか? 教えて下さい。 今回のスプレーガンの必要エア量は、50L/毎分 なので問題ないのですが、例えば、必要エア量が90L/毎分のスプレーガンを使う場合など問題になるので、調べています。 補助エアタンクや3馬力のエアコンプレッサーも所持していますが、出先での塗装となった場合に、小型コンプレッサー使用になるので、休み休み塗装するにしても、一回でなるべく多く塗装するには、どうすればいいでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • エアーコンプレッサでスプレーガンを使う時系

    家庭用100Vのエアーコンプレッサー「OIL FREE」でスプレーガンで水性ペンキを使おうと思っています。 今は、エアタンク→ウォーターセパレータ?フィルター?→圧力計&レギュレータ?→エアホースの差し込み口。です。 スプレーガンを買いに行った時、お店の人にオイルセパレータだったかオイルフィルターも付けないといけないと言っていました。 OIL FREEのタイプのコンプレッサーでも付けた方のがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • エアコンプレッサーで塗装したいのですが。

    こんにちは。最近よくドリフトをするせいか、事故が絶えないので自分で板金塗装をしようと考えてます。  しかしラッカースプレーでの塗装はなかなかいい具合につやが出ず、一本あたりの単価が高いため、今後のことを考えてエアコンプレッサーを購入して塗装しようと考えてます。しかし、実際エアコンプレッサーを調べてみるといろいろなスペックのものがあり、どれを買えばいいのかまったくわかりません。  そこで質問なのですが、エアコンプレッサーにて塗装をするためにはいったいどの程度の性能のものを買えばいいのでしょうか?最高圧力や取り出し圧力、馬力などのどこを見て判断すればいいのでしょうか?  それと、エアコンプレッサーで塗装するときの塗料はいったいどこで手に入れれるのでしょうか?結局は缶スプレーよりもきれいに塗れるのでしょうか?  たくさん質問してしまって申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • エアー・コンプレッサーについて

    以前勤めていた製造業の工場で、エアー・コンプレッサーが使われていました。で毎日昼勤のみなので仕事が終わると、コンプレッサーを止め、エアー抜きをしていたと思います。 質問なのですが、エアコンプレッサーというのは止めたとき、必ずエアーは抜いた方がいいのでしょうか?もう一つはコンプレッサーについてかかれたHPを見ると水がたまるので使用後は水を抜く事とかかれてたのですが、以前勤めていた工場ではエアー抜きはしていましたが、 水抜きはしていなかったと記憶しているのですが、どちらが正しいのでしょうか?ご存知の方、よろしくお願いします。

  • エアーコンプレッサについて

    サカザキのAE-64を使っている方おりましたら宜しくお願いいたします。 この機械用にエアーコンプレッサを購入したいのですが空気吐出量が75L/minのもので足りるでしょうか?今検討しているコンプレッサは空気圧は8k以上の能力なので問題ないのですが吐出量が心配なので質問させていただきました。 電気の契約の関係もありできるだけ消費電力の低いものを使いたいと思っているのですが。

  • エアーコンプレッサーの購入

    大型トラックのタイヤに空気を入れる為に、エアーコンプレッサーを購入しようと思っているのですが、どのようなものを買えばよいかわかりません。 教えてください。

  • エアーキャリーに適合するエアーコンプレッサー

    エアーキャリーATC-99S(ヤマダ製)を購入してタイやの空気入れに使用してみました。しかし、手持ちのコンプレッサーでは力不足なのか4k以上空気圧が高くなりません。当然。タイヤ1,2本空気をいれるともう入らなくなり、コンプレッサーから空気充填を待たなければならない、それも30分程度。そして、また1,2本の空気入れという繰り返し。 そこで、お願いですが、ATC-99Sに合っているエアーコンプレッサーを教えて下さい。ただ、家庭用個人として使うので、本体の大きさ、重さ、音の大きさともにできるだけ小さい方が助かります。経験のある方お教え下さい。今まで使ったコンプレッサーはメルテックのFT-35P,KMSのAS186のどちらかと言えば静音の個人ユースミニタイプです。 今、購入を考えているのはE-value AM02-04Nまたは、RYOBIのACP-50あたりですが、購入に二度も失敗しているので、それにこだわらずエアーキャリーATC-99S(ヤマダ製)にふさわしいコンプレッサーを教えて下さい

  • コンプレッサーでパソコンの掃除できますか?

    スプレー式のエアーは安くても一本300円はするので高いからエアーコンプレッサーの購入を検討しています(機械があれば色々便利ですしね) エアーコンプレッサーがホームセンターで 1万円~3万円くらいで売ってますが、 それで (1)自作デスクトップパソコン内部のホコリ取りは出来るでしょうか? (2)風量が大きすぎるでしょうか? (3)エアーコンプレッサーの空気はパソコン(CPU・ファンなど)に悪いでしょうか?  

専門家に質問してみよう