• 締切済み

彼氏彼女の事情の最終回

カレカノの第26話で少し理解できない部分があったので教えてください。 第4場のシーン 「お前は気づいてしまったんだ。宮沢を抱いても、幸せになれない自分に。触れ合ってしまったからこそ、2人の距離がよく見えた。2人はまるで別々の個人。触れ合う歓びは一瞬。それがゴールなんかじゃない。 知ったんだろ?宮沢なしではもうやって行かれないということを。彼女はもうお前なしでもやって行けるということに。」 第8場のシーン 「真秀が雪野になぜ急に芝居をやる気になったのかと尋ねる。雪野は答える。何か夢中になれるものが欲しいと思っていた。有馬は剣道でインターハイに行ったりと自分の世界を持っているので、自分もそうでなければいけないと思う。有馬は自分よりも世界が深い。何も知らない自分を悩ませたり苦しませたりするくらいなら、自分で抱え込んでしまうだろう。彼に甘えるのは好きだが、甘やかされて怠けてしまうのは嫌なのだ。その答えを聞いた真秀は有馬が雪野を選んだ理由に気づく。」 なぜ有馬は雪野を必要としていて雪野はもう有馬を必要としていないのか?雪野の話を聞いて真秀が分かった有馬が雪野を選んだ理由とは何か?その2点どちらかでもいいのでお答えお願いします。

みんなの回答

  • borujoa
  • ベストアンサー率46% (82/176)
回答No.1

有馬と雪野の二人は互いに近づくことで 偽者の自分、演じていた自分を捨て去って ありのままの自分に戻ることが出来た。 雪野は元々幸せな家族に囲まれた環境にあり 見栄王の仮面をはずしても それを許容してくれる家族と友人達がいる 一方、有馬も同じく仮面をはずすことが出来ても 辛い過去が消えることはない 雪野は一旦仮面を取ってしまった今、 そのきっかけを作った有馬なしでも十分やっていける その状態が演劇にあると思う。 演劇には一切有馬は関与してない。 (俺もアニメは見たけど原作見てないから、 アニメのその後、つまりその後の演劇に関することは知らないが) 有馬のいない演劇に対してもつつがなくこなしている。 一方、有馬は自分がいないところでも いつも通りに活躍する雪野を遠い目で見て孤独を感じる。 加えて十波が現れて、雪野を取られるのでは、という 激しい恐怖に陥る。 つまり、雪野なしでは生きていけないことを 自覚している。 有馬は辛い過去を雪野と楽しく過ごすことで 忘れている振りをしている。 雪野にはそんなものはない だから有馬は雪野が必要 一方で・・・ そういうことじゃないのかな?

pollun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私には有馬がそう思う気持ちがどうしても理解できなかったんですよね。でもここは彼氏の事情のパートなのでそういう視点になるんですね。 有馬は辛い過去を雪野と楽しく過ごすことで忘れている振りをしているーなるほど~って目から鱗でした。それに雪野は今までの報いは自分で既に解決しているし、過去として解決しているんですよね。確かにそういわれて考えるとそうですね。なんか雪野がすごく自分に似ていて雪野の目線でどうしても見てしまっていました。 ひとつ疑問が解決してすっきりしました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 愛していた人の子供から愛される、または愛してしまう作品

    『彼氏彼女の事情』の最終巻の浅葉と咲良のエピソードを読んで思い出したのですが、この2人のように愛していた人の子供と恋愛関係になってしまう作品がありませんでしたか? 【うっすら覚えていること】 1、浅葉の場合、有馬や雪野に対する愛情は恋愛ではありませんが、その作品は恋愛感情だったと思います。 2、大人の方が男性で、子供の方が女の子だった。 3、そんなにドロドロした感じはなく、はっきり結ばれたかは覚えていませんが、幸せ(前向き)な感じでまとまった。 カレカノの浅葉たちのように、主人公ではなく脇役のサイドストーリーだったかもしれません。(その方が確率高いかも…) 本当に曖昧な情報で申し訳ありません。 しかし気になってしかたありません(>_<) どなたかお心当たりがありましたら是非教えてください。

  • 20歳大学生男です。

    20歳大学生男です。 自分と彼女(2コ上)は付き合ってもうすぐ1年になります。 彼女はいくつかの小さな劇団に所属していて、毎回彼女の出るお芝居は見に行ってたんですが、 今度の土日にやるお芝居で、彼女が男に服を捲られてブラまで見えるシーンがあるそうなんです。 ちらっと見えるくらいなら我慢もできますが、Tシャツを捲られてブラが見えるくらいらしいので...正直嫌です。 彼女が言うには、 好きだった人に襲われてしまう。ただ、それも未遂だし、物語的には悲しい場面だから芝居に集中してればそんなの誰も気にしないよ。 それにあくまで芝居だし、ブラなんて水着と一緒。 と言って全く気にしてないです。 ちなみに自分は演劇にはなんら関わりも無かったのですが、彼女に連れられて、十数の劇団を見てきましたが、肌をさらして尚且つブラ見せるなんて劇団ありませんでした。 もちろん稽古のときからそのシーンをしていたというのも嫌だったんですが、僕自身彼女の演劇は応援したいので、やめろとは言えず、 そんなシーンがあるならきっと平静でいられないだろうから見たくない。 と話すと、 見てなくても同じお芝居はするんだよ? それに何で頑張ってするのを、そんな理由でお芝居として見てくれないの? と泣かれてしまいました。 その場は折れて、見に行くからと言ってなだめましたが、嫌な気持ちは変わりません。 芝居とはいえ、劇団員の前でそういう稽古をしているのも嫌ですし、考えただけで憂鬱でどうしたらいいのかわかりません。 もう覚悟を決めて見るしかないんでしょうか? 何かアドバイスいただければと思います。 長文乱文で本当にすみません><どうかよろしくお願いします。

  • リゼロを最終回まで見た方に質問です。

    ※アニメ内のネタバレを含みます。ご注意下さい。 ※原作を知ってる方の原作ネタバレ感想はできれば控えて欲しいです。 リゼロ最終回の最後のエミリアとスバスの話すシーンを見ていた時、 ここにレムが居たら・・とずっと感じてました。 このシーンの為に強引に引き離した感がして微妙な気持ちになりました。 あとパックはどんな気持ちで2人見守っていたんだろう? と。 質問1 ラストの2人の会話シーンはどんな気持ちで見ていましたか?  - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 最終回でペテルギウスがスバルに乗り移った時にサテラに会い 「―――違う。あなたじゃない」とエミリアに似た声がしました。 23話では魔女教徒がエミリアの姿を見て 「おぉぉぉ魔女よ!我が愛の道しるべよ!」と感涙し 24話ではペテルギウスがエミリアを魔女を降ろす器と言っています。 最終回でスバルは 「君が自分の嫌いなところを十個言うなら、  俺は君の好きなところを二千個言う」 と言いエミリアも数を気にしています。18話ではパックが 「本気でボクを殺すつもりだというのならサテラの半分、  千は影を伸ばして見せろ」 と言っています。つまりサテラは二千の影を伸ばせるんですよね。 あとスバルの死に戻りはサテラに導かれていますよね。 質問2 エミリアとサテラはどういう関係だと想像しますか?  - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - アニメの中で色々な謎が解かれないままになっています。 腸狩りエルザ・グランヒルテの雇い主は誰だったのか? なぜ魔女教はラム、レムの村を襲ったのか? ロズワールの「龍を殺す、その日のために」発言の意味。 あの白鯨戦の時ラインハルトは何をしていたのか? 大樹に何か刻まれていた様だけれどあれは何だったのか? 白紙の親書が届いた経緯。 白鯨が出現した経緯(また何度も召喚されたりはしないのか?) 銀髪のハーフエルフがこれ程怖れられるようになった理由や経緯。 エミリアの出生とパックとの関係と過去。 etc... 質問3 一番気になってる謎は何ですか?どうなってると想像しますか?

  • 部活に行っていない。

    私は進学校に通っている高校1年生です。 去年、精神的な理由で入院をしたため、出席日数が足らず留年しました。 私の通っている学校は進学校ではありますが、田舎の高校なので部活に1年生は必ず参加しなければならないのです。(2・3年もほとんどそのまま部活を続けている人が多いです) 私は去年、中学からやっていた剣道部に入部しましたが、ほとんど行けずに入院しました。今年も一応剣道部に所属していますが、体力が激減して練習についていけない(顧問がインターハイに出たことのある先生で力が入っているし、部員もインターハイを目標にしているので練習は厳しいです)ので、いまさら行ったら迷惑がかかる、留年しているから去年同じ学年だった人が先輩になっていて顔を合わせづらい、今の少し余裕のある生活がいい…ということで、今は部活に行っていません。 私としては、嫌な思いをしてまで部活をする必要はないんじゃないか、それよりも自分の好きなことに時間を当てたほうが有意義ではないかと考え、来年退部しようと思っています。 でも、先生は『部活を続けていた人のほうが成績が伸びる』『大学受験では体力も必要だ』というので不安です。 それに、今自分が部活に行っていないのは、嫌なことから逃げ出しているだけなのではないか…と思えてきて、弱い自分に情けなくなります。 みなさんは高校時代、どんな高校生でしたか? 部活をやっておいたほうが良かった…とか、こんなことで充実していた…とか、みなさんの意見を聞きたいです。 また、私は今後、どうしていけばいいのでしょうか…。 質問内容が分かりにくくなってしまったと思いますが、どうか回答をいただけるとありがたいです。

  • 相談です

    私は今年から剣道部に入って、防具もつけて練習をしています。今は試験期間なので、部活はありませんが、冬休みにまた部活が始まって部活に行くのが嫌で嫌で仕方ないです。理由は、何のために入ったとか、自分が剣道をやっている意味がわからないし、全く楽しくないからです。防具をつけるまでは楽しかったです。もっとやってうまくなりたいと思っていました。でも今はそんな気持ちかけらもないです。辞められるなら辞めたいけれど、もう防具も買ってしまったので辞められないです。覚悟もなしに防具を買ってしまった私も悪いと思います。楽しくないからやめたいっていうのも甘ったれた考えだと思います。でも、剣道の経験がある方に聞きたいです。このまま頑張ってやっていけば、楽しくなりますか?剣道をやっていてよかったと思えることがありましたか?

  • 外見がキモい人は性格もキモいですか?自分は20代後半の男で職歴なしのフ

    外見がキモい人は性格もキモいですか?自分は20代後半の男で職歴なしのフリーターです。アルバイトとネット収入で生計を立てて一人暮らししています。年収は100万台。趣味はボランティアと節約です。将来について悩んでいます。少しでもアドバイス貰えたら嬉しいです。 質問はいくつかあります。全てではなくて良いので少しでいいので答えてほしいです ■質問1 既に20代後半なのですが童顔で外見性格喋り方が子供っぽいため高校生下手すれば中学生に見られます。何か改善する方法はないでしょうか?外見が子供っぽいだけでなく態度、対応、雰囲気、落ち着きないなど子供っぽいです。なので見た目を大人っぽく変える方法ではなく内面を変える方法があれば知りたいです。 ■質問2 自分の悩みはもう一つありまして それは仕事があまり出来ないと言うことです。マイペース、協調性無し、コミュ力無し、愚図と言えばイメージしやすいでしょうか?まあ仕事と言ってもバイトしかしてないんですが それで自分の将来に向けての計画と対策なんですが それで上の悩みを解決する対策として最近芝居を始めました。 芝居を始めた理由は 芝居を通して大人っぽくなること、死ぬまで続ければその間に芝居関係の仕事が貰えるかもしれない(これは期待薄)との理由からです。まあ芝居を続けても人間的成長なし、仕事もなしならこのまま芝居はただの趣味として一生フリーターやっていこうかなと思うのですが どう思いますか? またやっていく上で将来こんなことで困るかもしれないからこうしたほうがいいよなどというアドバイスがあれば下さい ■質問3 フリーターから這い上がった話聞かせて下さい。自分の話、他人から聞いた話 何でも良いです 自分みたいな人でなくて良いです ■質問4 顔は人生の履歴書と言うらしいので顔が悪い人は性格も悪い傾向にあると思うのですがどう思いますか? ■ 以上です 答えられるののみ答えてくれれば良いです

  • 毎日私は自分の人生について悩み悩み悲しくなっています。

    毎日私は自分の人生について悩み悩み悲しくなっています。 真剣に私のお悩みにお付き合いしていただける方のみお読みいただき回答ください。 私は偏差値58 くらいの大学になんとかぎりぎりの学力で入学しました。特にやりたいことがなかったので経営学科に入学しました。 大学3年生の時にどこに就職するにしても今はTOEICの高得点を所持していた方がいいと海外に1年間留学しました。 はっきり言って1年留学しても履歴書に書けるほどの英語力にはなりませんでした。 留学中に自分は大学を卒業したら何がしたいんだ??と考えた結果、私は幼少期から続けている剣道を指導して生きたいと考えました。 特に剣道でインターハイに行ったとか全国で何位になったとか全くありません。 個人的に県で上の下くらいのレベルです。 大学生の時に出身高校に週に何度も指導に行きコーチをしていました。 出身校は剣道が弱い学校ですが、私の指導も力になり、県で8位になりました。 (私は剣道オタクなので剣道に関する知識があります。それが指導力に結びつきます。指導には自信があります) その後行っていませんのでまた弱小チームに今はなっています。 指導をして生活をしていくには教師がいいと考えました。せっかく留学もしたし、英語教師の免許を取ろうと通信を利用して大学を卒業してから取得しました。 ですが、現実普通の英語教師が備えていなくてはいけない英語力がありません。 ですので教師になれても非常勤講師どまりです。専任には絶対に無理です。 「無理とは言わず勉強すればいいこと!!」と皆さんに言われそうですが、しても無理な現実。昔からクラブしかしていなかったツケです。 簡単に言うと賢くなくて馬鹿なんです。 非常勤で一生を終えたくないんです。正社員(専任)になって剣道を教えて生活をしたいんです。 よく、剣道の授業をしていただける体育教師募集という求人を見ます。 私は体育の免許を所持していないし無理です。 でも、剣道の授業をやってクラブで剣道を指導して生活、なんて私の夢の世界です。 じゃあ今から体育教師の免許を取る??もう私は30歳近いんです。今からもう一度大学?? 笑えます。現実無理です。 剣道だけ教えてください!なんて言う学校が全国にあるのだろうか??あったらピッタリです。あるわけないですね。野球のように甲子園に出て宣伝になるスポーツなら分かりますが。 じゃあサラリーマンで正社員になって人生を… これが現実なんでしょうね。 馬鹿な人が立ち入る世界でないんでしょうね(涙) 好きな仕事ができる人なんて一握りですもんね。 馬鹿には無謀とは分かっていても何か少しの光が射すかもしれないと思い質問しました。 考え方は十人十色、真剣な回答お待ちしております。

  • 彼氏と別れました。長いですが、読んでください。

    1年4ヶ月付き合っていた彼氏と、先日別れました。 お互い20歳です。彼氏から別れを切り出されました。付き合う前から、2年間友達で、友達のときは仲良くすごしていました。 付き合ってからよく喧嘩をしていたのですが、でもいつも仲直りをして今まで仲良くやってきたんです。 彼が別れを切り出してきた理由は、毎回同じ理由で、喧嘩するので、彼自身がつらくなってきたということでした。仕方ないとは思いましたが、彼は、今でもわたしのことは好きだと言うのです。。嫌いだから別れるんじゃないと言います。わたしは好きなら別れる必要はないんじゃないかと思います。でもそう言うと、彼は、「俺はつらぃんだ」と言ってとても悲しそうな顔をしていました。だから、彼のつらぃ気持ちをなくしてあげるために、別れは必要なんじゃないかなって思って、別れました。。 別れ話をするときに、彼に「この別れが、2人にとって良い方向に進むといいね。別れたことで、友達としてもっと仲良くなれたりするかもしれないし、また付き合うことがあるかもしれないしねっ」と言いました。すると彼は、「そだね。俺もそれは思う。また付き合うことはホントあり得ることだと思う。」と言っていました。 その言葉を聞いて、わたしはすごく嬉しくて「じゃぁ、また頃合いを見計らって、また告白するね!!」と言ってしまいました…(笑)彼は笑いながら「そういうのは本人の前で言うものじゃなぃよ~」と言っていました。 彼とまた付き合うために、自分のいけなかった所を見つめ直してそれから彼にもう一度告白したいなと思います。 前向きに頑張ろうと思っているのですが、彼と、復活することはできるでしょうか…。。彼の言葉にわたしは踊らされているだけでしょうか???みなさんの経験話などを参考にしたいので、ご意見をいただけたら嬉しいです☆☆☆☆

  • 柔道とJUDOと武道

    柔道はこれからどうなるのでしょうか。 柔道は体育では武道ですか? スポーツですか?? スポーツの祭典であるオリンピックにでているのだからスポーツなのでしょうか? 私は剣道をやっていました。 剣道はオリンピックに種目がありません。 理由はわかりませんが、剣道はスポーツではなく、武道だから。 試合の勝敗ではなく、その過程や稽古によって剣の道や、精神を鍛えるものだから。だと思っています。 そのことは、剣道の理念「剣道は剣の理法の修練による人間形成の道である」にも表れていると思います。 この前の北京オリンピックでは、男子はポイントによる試合2回戦までに6人中5人が負けてしまいました。唯一のこり、金メダルをとった石井選手は、海外遠征をよく行い、ポイントによる試合を行っていたようです。 オリンピックの選手は金メダルをとると、喜びを全身で表現します。柔道も然りです。 しかし、剣道はそのようなことはしません。 全国大会で優勝しても、インターハイで優勝しても、ずっと勝てなかった相手に勝っても、小さな地方大会でも、ちびっこ剣道でも…。一本とってガッツポーズでもしようものなら、その一本は取り消されかねません。 これも、きちんとした理由はわかりませんが、礼節や、品位の問題だと思います。剣道はもともと武士の剣術の稽古から発展したものです。武士は敵と会ったときに自分の名前を名乗ってから戦います。武士の場合、勝敗=生死です。急に襲えば、相手のスキができるかもしれない、後ろから襲えば勝てるかもしれない。でも、それは武士の精神に反する行為に当たるため、行いません。相面は真剣ならばお互いに死んでしまうので勝敗=生死ではなくなってしまっていますが、剣道はその流れを受けています。 詳しくないのでわからないのですが、相撲も勝ったからと言って、はしゃぎまわりません。 私は柔道は一本を狙って試合をするものだと思います。 細かなポイントではなく、自分から技をかけ相手を投げる、または、抑え込むものだと思っています。 剣道は一本以外ありません。ポイントもありません。 反則はありますが、2回やって初めて一本になります。 さらに、「販促」なので、とられてもしょうがないような違反をした時だけです。 柔道はもうスポーツなのでしょうか? 柔の「道」。道を教えるものではないのでしょうか。 柔道連盟の競技者規定には、 「柔道精神に則り、ルールと礼節を重んじ、正々堂々と競技する」 「第2章 競技者 第5条(競技者の禁止事項) その他、競技者として柔道の品位を著しく汚す行為をすること。 」 とあります。 ここでの柔道精神とはなんなのでしょうか? 礼儀とは一体? 品位とはなんなのでしょうか? いろんな考えが知りたいです。 私の考えや意見が間違っていたら教えてください。

  • 気に入らない最終回、好きな最終回

    作品製作の勉強のためにアンケートを取らせていただきます。 どのジャンルの漫画・ゲーム・アニメ・小説でも結構ですので、 気に入らない最終回、もしくは好きな最終回の話の流れとその理由を教えてください。 (○○を倒したと思ったら実は夢だったとか、気持ちよく終わってるように見えて伏線が回収できてなくて不満だとか) 長編のものですと嬉しいです。もちろんそうでなくても構いません。 また、よろしければ作品名も教えていただけると幸いです(任意ですが よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう