• ベストアンサー

英検 準2級の勉強方法を聞きたい

中2の子供が年明け 英検 準2級 を受ける予定です。 問題集を買って来ましたが、 単語をはじめ、(勿論)習っていない熟語ばかり。 英和辞典を手にして、調べながら進み、 雲をつかむような状態で未知の言葉と格闘しています。 傍らで教えていますが、日にちも無いので困っています。 上記のような状態ですが、効率のよい勉強方法を教えてください!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

過去問をとにかく解くことです。 できれば1問といたらすぐに解答した方がいいです。 その方が問題のことも覚えているし、記憶に残りやすいんです。 逆に全部解いて解答をしても解いた問題について「自分がどう思ったからこの答えにした」とかを細かく覚えてないのであまり覚えません。 また熟語は必ずといっていい程出るのでよく出ると思われるものは必ず覚えていた方がいいです。よく出るものは参考書に書いてあったり、過去問を解いていくうちに本人が分かってくると思います。文の形も大体似ているので。 リスニングの方もやればやるほど点数は上がります。なのでリスニングも何度も問題をすることが大切です。 ようは積み重ねです。確かに単語自体の意味を覚えるのも大切ですが、それだけ覚えても合格はできないと思います。それに難しいでしょう。過去問をとけば出てくる文の形、よく出る単語が分かるので効率的にできます。 まずは過去問を2回くらいずつまんべんなくやって、余裕ができたら予想問題集などをやりましょう。予想問題集から先にさせてたり、予想問題集だけはいけません。・・・まあいけないというわけではないのですが、わたしが今まで見てきた中で予想問題集だけ使ってる子や過去問をあまり使わなかった子はほとんどの子が落ちてます。英語の先生もいっていたので過去問からやらせたほうがいいです。

mona_mona_
質問者

お礼

>できれば1問といたらすぐに解答した方がいいです。 こちらのご意見が大変参考になりました。 20問を解いて採点・・・では、もうすでに答えが右から左へ抜けているようです。 早速試してみます。 有り難うございました。

その他の回答 (2)

  • harun1
  • ベストアンサー率60% (927/1535)
回答No.2

高1の娘が年明けの準1級を目指して勉強しています。 受験前は試験問題集を何度もやるのが1番効率的です。 間違えたら間違えた理由を考え、少しでもその箇所を少なくするのが近道です。 まず最初に、知らない単語や熟語が出てきても、前後の部分で内容を判断するようにしましょう。  英和辞典をひくことも大切ですが、辞書はその後で確認のために利用します。このやり方の方が効率的です。 普段の勉強は、ジャパンタイムズ発行の週刊STを利用しています。 基本は週間の英字新聞なので、興味のあるニュースだけを読んでみる程度ですが生きた英語に触れています。 この新聞は英検2級程度を目安としているので、少し難しいかも知れませんが、高いモノではありません。(大手全国紙も子供用の英字新聞を発行していますが、少々もの足りません) 他の勉強も忙しいので大変だとは思いますが、残り約50日なので頑張ってください。    

mona_mona_
質問者

お礼

高一で準1級ですか。素晴らしいです! 娘も「もう、文のニュアンスで行くしかない!」と、 半ば捨てムードなんですが、結構大事な事かもしれませんね。 参考になりました。有り難うございました。

  • acrobot
  • ベストアンサー率47% (134/284)
回答No.1

中学2年生で準2級ですか! そのチャレンジ精神にまず敬意を表します。 準2級というと、だいたい高校2年生程度までの文法と単語力が要求されますので、高校生の簡単な日常学習用の問題集や、旺文社の「ターゲット英熟語」「ターゲット英単語」などを使って対策される方が近道かと思います。 中学2年生にもなれば、高校生の初級レベルの問題集や参考書を使いこなす力はある程度あるはずですので、試してみて下さい。文法については、最初は日常学習用の問題集で一通りやって、終わったら、桐原書店の「大学入試英語頻出問題総演習」で総復習をすれば、完璧だと思います。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/401033861X/ http://www.amazon.co.jp/gp/product/4010318783/ http://www.amazon.co.jp/gp/product/4342300001/ なお、面接対策には英検シリーズのCD付きのものを探して、一通りやってみれば問題ないと思います。

mona_mona_
質問者

お礼

本の銘柄までお教えいただき感激です。 まだ中2ということで、 部活動や遊びの合間に英検の勉強でも、という ちょっと中途半端な意気込みですが いい機会ですので、頑張って貰おうと思っています。

関連するQ&A

  • 英検2級の勉強について

    英検2級の筆記試験の勉強について質問です。 イディオムについてなのですが、 単語を一つ一つ覚えた方が良いのか、 熟語を一つ一つ覚えた方が良いのか、 つまり単語と熟語どちらを覚えた方が効率が良いのでしょうか? 現在中2、文法には自信がありますが単語力などが脆いです。 できればどちらもというのはなしで回答お願いしますm(_ _)m

  • 英検準二級の勉強法を教えてください

    私は小6で今度英検の準二級を受けようと思っています。三級までは受かりましたが、準二級になると単語も増えてきていて大変そうです。効率の良い勉強法や単語・熟語の覚え方などを教えてください。

  • 英検3級について

    僕は、中2ですが、今度英検3級を受けます。英語は、得意ですが、英検の問題集を買ってやっているんですが、3年の内容が多くて、よくわかりません。知らない単語が多いので、頑張って練習しています。効率よく英検に合格する方法はないでしょうか?

  • 英検準2級

    来月英検準2級を受けるので、今ちょっとずつ勉強してるのですが・・・・・・。 3級受かってからかなり英語の勉強をサボっていたので、 覚えた単語とか文法とか殆ど忘れてしまっています;; 準2級とかまでは単語や熟語を覚えとけば何とかなるとか言うのをきいたので、今必死に単語(取り合えず動詞から)を覚えてるのですが、 前みたいに全然頭に入ってこないんです;; 何度書いて読んでも覚えられません;; 何か効率的な単語の覚え方とかありますか?? それと、経験者の方でどのようにして勉強したかとかも教えていただけると嬉しいです。

  • 英検準1級に受かりたい!

    こんにちは。 早速、質問なんですが、英検準1級に受かるための、効率のいい勉強法ってないですか? 一応、問題集や単語帳などを購入したのですが、何からしていいのか分からず、毎日焦りを感じています。 前に、読解問題を解いたのですが、分からない単語を辞典で引いた後、文章を日本語に訳しても、意味が全然分からないんです。なんて言うのか、私にはまだ社会的常識が足らないと言うべきなのでしょうか? 中学3年の時に、英検2級を取得したのですが、やっぱり、高校1年で英検準1級に挑戦するのって無謀な賭けなんでしょうか?

  • 英検の単語を覚えるには?

    特に英検対策をしないで今まで英検をクリアしてきたのですが、英検2級でつまずき、さすがに勉強しないと受からないような気がしてきたので勉強を始めたのですが・・・ 準2に比べて単語がかなり難しく、覚えてない単語がほとんどという状態です。英単語を気合で覚えたいと思うのですが、英検2級の範囲内の単語だけを集中的に覚えるのに適した暗記方法はありますでしょうか? とにかく単語がやたら分からない。 (Pass単熟語が8割ぐらい分からないという悲惨な状況です)

  • 英検3級受かるにはこの勉強でいいのか?

    いま、レベルは、4級くらいの社会人24さいです。 英検4級は、うけてませんが、 予想問題とか、けっこうできました。 わたしが今、どんな勉強をしてるかというと、 週2回、英会話スクールで2時間づつ。 週2回、別の英会話スクールで1時間づつ、 習ってます。これらはどちらかというと 実践的で、英語力のためにも良いし、 単語も覚えられるし、外人さんの発音も きけるので勉強になりますが、 これだけで3級がとれるとは 思えませんので、 3級用の勉強を家でしています。  その内容は、 中学2年、3年の、教科書の朗読、 3級用の予想問題をとく。 です。 でも予想問題なんてつまづきまくりで うまく進みません。 こんな熟語があったんだ~って知りますが、 数学と違って、公式さえ覚えればっていうものでは なく、新しい熟語とか言い回しの 覚えることのくりかえしに感じてます。  とにかく、3級って覚えることが多いのですね。 問題の回答を見つつ、ノートにかいたり、 線ひいたり読んだり暗記しようとは思っているのですが・・。 3級は中2、3レベルときいたので やはり中学の復習が効果的と思ってるのですが、 残っているのは教科書のみで、 そのほかのテキストヤラ、プリントやら 問題集はないです。 新たに買ってやるべきでしょうか? リスニングは、のちのちと考えています。 熟語って、、どうしたら覚えるんだろう。。 なんか最近、漠然とした練習になっているような。 う~ん、、、熟語の暗記ってたいくつですよね。 楽しくする方法はないかなあ。。。 ・・・中学2,3、年のドリルとか買ってみる べきでしょうか??

  • 英検2級について

    初めまして。私は、中2です。中1の時に英検3級を取りました。今年は英検2級を取ろうと思っています。第2回を受けるので、あと2週間ほどしかありません。 今使っている単語帳は「英検2級必ず☆でる単スピードマスター 合格英単語1200+派生語反意語」です。 今のところ、上から読むとほぼほぼ間違いなく英→日に訳すことができます。しかし、ランダムにされたとたんにこたえられなくなります。 文章を読むときは順番に出るわけではないので困っています。 あと、日→英に翻訳するのにも時間がかかりすぎるか、できないかです。 ①どうしたら文章で翻訳できる単語力をつけられるようになりますか? ②日→英に翻訳できたほうがいいですか? また、「ランク順 英検2級」も試し読みで読んでみましたが、 個人的には結構出ている単語が違うなと思いました。また準2級は受けていないので、準2級の単語ができるかはわかりません。 ③もう一冊英検2級の単語帳を買ったほうがいいのでしょうか。 ④準2級の単語帳も買って確認したほうがいいのでしょうか。 それと、私は英検2級の単語は読めるのですが書けないのもたくさんあります。なので、本番のライティングでは、自分が表現できる範囲の英熟語を使って挑もうと思います。例えば、「wear」を「put on」と表すことです。 ⑤英検2級の単語は一通りかけるようになったほうがいいのでしょう  か? ⑥本番のライティングで例のように簡単な言葉にしてしまうと、  点数は下がってしまうのでしょうか? ①~⑥までの質問で答えられるものだけでいいので、 答えてくださったらうれしいです"(-""-)" 長文本当に失礼しました。回答よろしくお願いいたします。

  • 英検(英語)の効率的な勉強の仕方(+αでTOEICなども)

     以前英検2級の勉強方法について質問した者ですが、今回は違う質問をさせていただきたいと思います。  英検はもちろん、TOEICで好成績を残して、壁を突破するのに効率的な勉強の仕方がいまひとつわかりません。  分野で分けるなら、英単語・熟語(イディオム)・文法・文整序・英語長文読解のジャンルに分けられます。一番弱い長文をなんとかしたいのですが、その長文の基礎となる分野も十分な知識があるとはいえないのが現状です。  自分としては、まず英語に触れる機会をなるべく増やすことから始めようかと考えています。英検2級プラス単熟語のCDを聴きながら放送されてくる単語のスペル+意味の書き取りをして、それを繰り返していくことで単熟語力はもちろん、リスニング力も鍛えていくことを先決としたいです。  ただその場合、慣れてきたら教材を見ながら勉強するのはやめた方が良いのでしょうか?また、実践するにも時間がかかるので、当面は土日限定にします。  平日は英語の文庫本で基礎力を鍛え上げていくことを当面の課題としていきます。  英検2級再挑戦は来年の6月(場合によれば1月)を予定していますが、どのようなやり方やペースでやるのが効率的なのか教えていただけないでしょうか?最大の弱点である長文読解の対策方法もできれば教えていただきたいのですが。

  • 英検2級について・・・

    今、高3なのですが、今度の英検で2級を受けたいと思っています 説明すると長くなるのですが・・・ 行きたい大学の推薦の都合で2級が必要なのです なので、出願の都合も相まって、今度の6月のを逃すわけにはいきません! そこで質問なのですが・・・ 今から6月の英検一次試験まで、どのような勉強をしたら効率がいいでしょうか? 私の実力は、言ってしまえば2級合格はかなりきつい・・・って感じだと思います 今は3級どまりで、準2は挑戦すらしたことがありません センター英語は、今の時点で110点くらいだと思います あと、この前問題集を買って解こうとしたら、わからない単語続出で行き詰ってしまいました 単語&熟語をやればいいって気はするんですが、何せ時間がないので、やはり2級用の単語集とかを購入すべきでしょうか? 焦っているあまり、文にまとまりがないですが・・・ ご意見お願いします。