• ベストアンサー

歌謡 「遊びやせんとや生まれけむ」について

中世の歌謡に「遊びやせんとや生まれけむ、戯れせんとや生まれけん、遊びや子どもの声聞けば、我が身さえこそ揺るがるれ」という言葉があるのですがいまいち言ってることがわかりません。何を伝えようとしているのでしょうか?

  • JBL
  • お礼率9% (24/259)
  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moto4
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.1

初めて聞いた歌なので検索してみました。 解釈は色々とあるみたいですね。 参考になれば。 <「梁塵秘抄」巻第二 359> "遊びをせんとや"でページ内検索してください。 http://www.furugosho.com/inseiki/goshirakawa/imayo2.htm http://blog.goo.ne.jp/seigo_goo/ http://coastaltrading.biz/blog/post_127.html

JBL
質問者

お礼

ありがとうございます。確かにいろいろな解釈があるみたいですね。参考させていただきます。

関連するQ&A

  • 遊びをせんとや生まれけん♪

    仏は常にいませども 現(うつつ)ならぬぞあはれなる 人の音せぬ暁に ほのかに夢に見えたまふ 遊びをせんとや生まれけむ 戯(たはぶ)れせんとや生まれけむ 遊ぶ子どもの声聞けば わが身さへこそ揺(ゆ)るがるれ 『梁塵秘抄(りょうじんひしょう)』にある今様(いまよう)の一節です。 NHKの大河ドラマ「平清盛」にも、この今様は何度も登場したので、ご存知の方も多いと思います。 そこで、お伺いします。 わたしたちは、遊びをするために、戯れるために生まれたのでしょうか? この今様で歌われている《遊び》とは何なのでしょうか? そして、 子供は遊ぶために生まれてきたとも解釈される、こうした考えの思想・文化的背景は、何なのでしょう? 少なくとも、 産業革命後のイギリスにおいては、子供は労働力。 日本とは、決定的に違っています。 この違いは、何に由来しているのでしょうか? 教えてください。 ヨロシクお願いします(ペコリ)。

  • ごくせん系?

    ごくせんの映画が始まりますが しごくせん と言う言葉を聴きました どんなドラマ?ですか??

  • ムード歌謡???

    「ムード歌謡」というのは一体どういうジャンルの音楽なのでしょうか? というか、そもそも「ジャンル」なのかどうかもわかりませんが。 普通の歌謡曲とはどういう点が異なるのでしょうか? 同じ人が歌っていても「ムード歌謡」と呼ばれるものと そうでないものがあるのは何故なのでしょうか? 例えば、「曲の中にこれこれこういう要素が入っていればムード歌謡」 というような、明確な判別方法はあるのでしょうか? それとも「なんとなくムードがあるからムード歌謡」というような いい加減なものなのでしょうか? なんかアホみたいな質問に聞こえるかもしれませんが、いたって真剣です。 このことがわからないために「ムード歌謡」という言葉が 使えなくて困っています。どなたかご存じの方、どうか教えてください。

  • 歌謡曲

    なぜ平成生まれの方には、「歌謡曲」という言葉自体、馴染みが無いのでしょうか?

  • 「遊びじゃない」の意味は?

    「おまえ、遊びに来ているんじゃないんだぞ。」と時々言われます。 仕事に来ているのですから遊びに来ていないことぐらいは子供でもわかりますよね。 でも「遊び」という言葉の意味が曖昧で、はっきり理解できません。 職場で使われる「遊び」という言葉の意味を教えてください。

  • ゆせん?

    昨日のことなのですが 学校の先生から 「どうせ親からゆせんしてもらってるんでしょ」 と言われて意味が分からなかったのでたずねてみた所 「あなた言葉知らないのねぇ。辞書引きなさい」 と言われました。よくよく聞いてみた所 仕送りの意味だったらしいのですが 辞書で調べてみたところ [湯銭]銭湯(せんとう)の入浴料金. [湯煎]容器ごと湯に入れ, 間接的に熱すること. この二つしか分かりませんでした。 どなたか先生はどういうつもりで「ゆせん」 と言う言葉を使ったか分かる方いらっしゃいますか? それとも方言なのでしょうか。 お答えよろしくお願いします。

  • 公家の遊び

    中世公家の遊びには囲碁・双六・和歌などがあると聞きました。これらが流行ったのは何故ですか? 遊びにも男女差があったのでしょうか? お考えなどあったらお聞かせ下さい。 また、インドアの遊びは以上の物しかなかったのでしょうか? 教科書には詳しく載っていないのですが、興味がありますのでご存知の方教えてください。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 中世の子供の遊び

    みなさん、こんにちは  表題の通り、中世の子供の遊びを教えてください。  https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-d2-43/haru21012000/folder/1418175/69/48903169/img_0  なるべく、この絵に描かれてないものが良いのですが・・・もちろん被っても構いません。  よろしくご教授お願いします。

  • 良く遊び良く学べとは?

    良く遊び良く学べと言う言葉の意味は何ですか? それをする事で何が得られますか? 逆に、良く遊ばなかったし良く学ばなかった人はどうなりますか? 自分は、どうも後者に当てはまっているような気がします。 実はと言うと、幼い頃から成績も悪く「勉強しなさい」といわれ続けた結果。勉強にも身が入らず。遊びに行く事さえ禁止されていた時期があったもので・・(やっぱり自分のせいですか?) これって、相当ヤバイですか? 改善策などありますか?

  • 毛孔性たいせんについて

    毛孔性たいせんで悩んでます。 子供にも遺伝しました。色は肌色なんですが、ブツブツと目立つようになりました。 春先に子供のうでに、広範囲にぶつぶつができていたので、尿素クリームを塗っていたら、だいぶきれいにはなりましたが、完全ではありません。 わたしは年齢のこともあって、だいぶ落ち着いては来たのですが、短い丈の服は着れません。 皮膚科にも連れて行ったのですが、二十歳くらいからよくなりますよ、とだけで、普段のケアなどアドバイスはありませんでした。 子供の将来のことを考えると、不安でしょうがありません。 今、毛孔性たいせんの治療はどこまで進んでいるのでしょうか? これから思春期にかけて、症状は悪化していくのでしょうか? 頬もざらついています。どうしたらいいのでしょうか?