• ベストアンサー

生牡蠣

よろしくです、ペコリ。 良く生の牡蠣を食べます。 その時に水道水で洗うか? 洗わないか? です。 ついでに聞きますが、”牡蠣”の"生食用"・"加熱用" って鮮度だけで判断して良い物でしょうか? (何処かで見たのですが、”菌?”が関係しているのではないでしょうか?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takashou
  • ベストアンサー率36% (51/140)
回答No.7

生食用と記載されているものは基本的に殺菌されていますので洗わないで食べられます。ただ気になるのでしたらさっと水洗いでOKですよ。 生食用と加熱用ですが、生食用は養殖いかだから水揚げすると加工場で丸1日殺菌されたオゾン水で滅菌されます。なので生で食べても安全なわけです。加熱用は減菌処理されていないので火を通せば菌は死滅するので安全という訳です。決して加熱用は鮮度が悪いわけではありません。値段的には手間がかかっていない加熱用がお得です。

その他の回答 (7)

  • moroto7
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.8

簡単にご説明いたしましょう 殻つきのカキを剥いたとしても又剥いてあるカキだとしても水道水で洗うが一番です 理由は水道水に塩素が含まれておりますから大腸菌が死滅します カキに限らず貝類は先ず本格的には海水程度の塩水で洗い、なお水道水で良く洗いざるで水を切るのが料理の基本です むいてあるカキの状態とかで一概に云えませんし、鮮度を見分ける事は非常に困難です 殻つきでしたら剥いた瞬間にカキのひもが動きますから解りますけど カキは生食時として食中毒が起こります、これはノロウイルスが原因です 生産者の方々又保健所の方が市場などに来てしっかりガードをしておられますが・・殻に付いていた菌で食中毒も無いわけではありません  基本はカキの身でも殻でも洗うのが一番です!  

  • szt
  • ベストアンサー率18% (11/61)
回答No.6

生牡蠣はパックの物でしょうか 又殻付きの物ですか パックの物は最近はそのまま食べれる物が出でいます 殻付きは殻を開け水道水で洗い食べて良いと思います 大根オロシデっと聞きますが パックの場合はあらかじめ汚れを取りのぞき殺菌してあるので軽く流水で洗い直ぐにザルにあけ水分をふき取り 食べれば良いと思います 加熱用はフライ鍋に向きます 牡蠣の味が残っていて フライは美味いと思います 良く刺身用でフライや鍋用に使う方がいますが 独特の牡蠣の味は無いと思います 殻付きの牡蠣は  取り立てならば 5日は楽に生きています 生で食べる場合は 殻付き フライや鍋ソティー等は加熱用で 個人的ですが 当方では ボイルして食べます(殻付きです) 残ったらフライにも使えるし煮物にも使えるので

回答No.5

生食用と加熱用は、決して鮮度だけではなく、産地から、消毒方法・検査方法に至るまで異なります。このため、生食用を加熱して食べることは自由ですが、加熱用を生で食べることはお薦め出来ません。 わたしは、生牡蠣を食べるときは(殺菌とかの意味ではなく)汚れをとるために塩水で洗います。水道水は、さっと洗う程度であれば問題ないかも知れませんが、浸透圧の関係もありますし、若干海水程度の塩気があると、レモンも醤油もいらず、そのままいけてしまう…というメリットもあります^^

  • 1582
  • ベストアンサー率10% (293/2664)
回答No.4

No.1です 補足要求→ミスです すいません で肝心の洗うか? 洗わないか?ですが個人的には酢で 軽く洗います なんかあたりそうなので

noname#32408
noname#32408
回答No.3

 こんにちは。  水道水で洗っても、洗っていなくとも危険性は なくなることは決してないのですよ。    あとは、これを参考にしてください。  http://okwave.jp/qa2527666.html  貝でも肉でも 「生食」は危険性が伴いますことを、 どうか、ご認識なさってくださいませ。

noname#22493
noname#22493
回答No.2

水道水っていうか、私は大根おろしで洗います。 最後には、その大根おろしを洗い落とすために水で軽くあらいますが。 あと何かで聞きましたが、「生」と「加熱用」って種類?作り方??が違うとか。 だから、「生」を加熱してもイマイチ美味しくないって言ってました。 数年前に聞いた話なので信用度は・・・・ですが。

  • 1582
  • ベストアンサー率10% (293/2664)
回答No.1

鮮度ではないです 生食用はよく殺菌されています 生食用なので熱処理できないので薬品などで洗うためうまみが流れてしまい味が落ちてしまうこともあります

関連するQ&A

  • 生牡蠣を買ってきたのですが洗うのですか?

    生食用の牡蠣を買ってきました。もちろん生で食べるつもりなのですが、これって洗うのでしょうか?それともそのまま食べてもいいのでしょうか?

  • 生牡蠣を牡蠣フライにするために

    こんにちは。 日本では生食用牡蠣と加熱用牡蠣と別途販売されており、牡蠣フライ調理用には加熱用牡蠣で調理すると聞いております。 現在住んでいる所は、殻つき生牡蠣しか手に入らないので、いつも殻から身をはがして、そのままフライに牡蠣フライとして調理していますが、日本の牡蠣フライに比べて、どこかふっくらした食感がなく、ボリューム感がありません。 生牡蠣を牡蠣フライにするための下ごしらえがありましたら、教えていただけますか。また、美味しい牡蠣フライのコツがありましたら、秘訣をお教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • 生の牛肉や、加熱用と書いてある牡蠣

    生の牛肉、特にスーパーなどで売っているしゃぶしゃぶ用の肉を、刺身の様に食べるのが好きなのですが、家族には絶対良くないと言われます。実際、おなかを壊したことはありませんが、体に害はあるのでしょうか? 又、加熱用、生食用と分かれている牡蠣って、加熱用は古いって事でもないのですよね?加熱用を生で食べたことはありませんが、生で食べられないものなんですか?

  • 殻付きの牡蠣は生で食べることができますか?

    生食用の牡蠣は「殺菌処理済み」と記憶があります。 海から上がった牡蠣は加熱調理用で生では食べることが出来ないとのことでした。 そうであれば殻付きの牡蠣はそのまま「生」では食べられないということになりますが如何でしょうか。 料理店では「岩牡蠣」を含めて殻付きで出されることがあります。 ガイドブックに「殻付きの牡蠣にシャンパンをかけて食べると最高」と記述してありましたので是非試してみたいと思っています。

  • たらこの生食用って?

    明太子は生で食べますが、皆さんのお宅では「たらこ」はどうしてますか? 疑問に思ったのが売ってるたらこには「生食用」と書いてあるものとそうでないものがあります。 あえて「生食用」とかいてあると書いてないのは生で食べれないのかな?と疑問に思います、でも牡蠣みたいに「加熱用」とも書いてないし・・ あとたらこを生で食べれる期間ってどれくらいでしょうか? 今日見たやつは賞味期限が書いてありませんでした・・ 3日くらい?それとも1週間? 1週間くらいたってても焼けば食べられますか? 皆さんのお宅のたらこの考え方を教えてください。

  • 牡蠣の食あたりについて教えて下さい!

    頂き物の牡蠣(殻つき)を生食用と思って生で食べました が、お礼の電話をしたところ、加熱用の牡蠣だとわかりました。 食べて1人は6時間ほどもう1人は3時間ほど経過していますが今のところ何もありません。 しかし2日後ぐらいにも症状が出る事もあるようでビクビクしています。今の段階で出来ることはあるのでしょうか? 今まで牡蠣であたったことはないのですがとても心配です

  • ノロウイルス予防として、生食用牡蠣(ウイルス排出済み)の出荷停止は、ナンセンスだと思うのですが?

    ・広島の牡蠣産地では、生食用を出荷停止し、加熱用のみ出荷停止にしたと、報道されていました。 当方の耳学問からすると、生食用牡蠣は、数日間の殺菌海水で、体内のノロウイルスを排出させた後に、出荷しているとのこと。 一方、加熱用牡蠣は、そのような処理を行われていないとのこと。 だとすれば、  (1)危険なのは、加熱用牡蠣が持つウイルスが、まな板や     包丁経由で、サラダ等に異動するような状況。  (2)生食用は、危険性が低い。まな板や包丁経由で、     ノロウイルスが拡散する恐れが低い。  従って、加熱用を出荷停止し、生食用のみを出荷するべきだと思う。 本件について詳しい方、ご意見を頂ければと思います。

  • 魚を刺身にするかどうか

    子ども達が魚が好きで、買ってくると目を輝かせるのですが、煮たり焼いたりすると、がっかりします。 照り焼き用のぶりを買ってきても「刺身にして」と言います。 お魚は鮮度もありますし、 牡蠣などは「生食用」「鍋用」と書かれているので判断しやすいのですが、 皆様、どのような基準で、例えばサンマなどは生食するか焼くかを決めているのでしょうか? たまに「塩焼きに」と 書かれていると、刺身にしてはいけないんだな、と解釈しています。また、サンマ(解凍)と書かれたものも、刺身にしてはいけない?実際のところ、どこで判断するのか分っていないのです。味にこだわらなければ、どれも刺身にしてしまってよいのでしょうか? このお魚は「刺身にできる」という判断基準を教えてください。

  • 牡蠣 生食用と加熱用を分ける基準は?

    スーパーなどで、牡蠣は生食用と加熱用と二種類売っていることが多いですが、この表記を分ける基準は何ですか? 食品衛生~などで決まっていると思うのですが、基本は加熱用で、何か殺菌加工して生食用になっていたりするのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 牡蠣、まだ食べられますか?

    土曜日に産地から届いた生食用の牡蠣なんですが、 まだ食べられるでしょうか。ずっと冷蔵庫に入ってます。から付で開けてません。食べれるとしたら、加熱した方がいいでしょうか。また、牡蠣って何日くらいもつものなのでしょう?よろしくお願いします。