• ベストアンサー

非人称のsi

Si sara' soddisfatti quando si sara' realizzato quel progetto. 後ろの節の“si”は必要でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>後ろの節の“si”は必要でしょうか? なくても文法的だとは思いますが、意味が違います。 quando si sara' realizzato quel progetto は、先立未来(未来完了)ですが、 quando sara' realizzato quel progetto は、受動態の単純未来です。 ま、si を繰り返す方が語調もいいし、受動態よりも再帰動詞の方が普通だという事情もあるでしょうが。

kanekurimi
質問者

お礼

お答えありがとうございました。 よく解りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イタリア語

    これらのイタリア語の質問に代名詞を用いて答えるとどのようになりますか? 1.Quando studi l'italiano? (dopo cena) 2.Dove incontri le tue amiche? (al bar) 3.Mi capisci? (si) 4.Vuoi vedere quel film? (no)

  • SI業界に就職を考えています

    SI業界に就職を考えている22歳です。 大手のSIerに就職したいと考えており(元請け企業) その為に皆様が必要だと思われる要素をアドバイス頂ければと思います。 SI業界についてある程度は調べ、その業界構造も頭にあると自負しています。 ただ、実際に大手のSIerに就職する為に必要であろう要素が自分にはまだ検討が付かないので 皆様が必要だと思われる点をアドバイス頂ければと思います。 プログラム言語はCが少しとJavaが簡単なTCP通信出来るソフトが制作出来る程度 後は自分で使用するアプリケーションで用いていたVB.NETの3つです。 IT系の資格は基本情報技術者を取得しており、現在応用情報技術者試験に向けて勉強しています。 大学は理系大学の情報系学科に属しており、お世辞にも良い大学では無いので 学歴や研究室の紹介などでの就職は難しいと考えて頂ければと思います。 現在、大学2年をしており、就活までの後2年間に大手のSI企業にアピールする為には何が必要だと考えますか? ご意見をお願いします

  • α303siとα303siSUPERの違い

    古いフィルムカメラの件で質問です。 MINOLTA α303siとα303siSUPERの違いは、ボディ色のレパートリーとマニュアル露出が可能かどうかという点だけだったでしょうか? ちなみにα360siという機種もその後発売された記憶があります。 この機種とのとの相違点も知っていらっしゃる方がいらしたらご指摘お願いします。

  • SI営業ってどうですか?

    現在30歳の妻1人、子0人ですが、現職の給与遅延が続き退職することに致しました。 転職先としては、今までの営業経験(個人販売、反響営業など)とPCスキル(初級シスアド・ドットコムマスター★程度)を生かした職を希望致しまして、SI営業に大変興味を持つようになりました。 しかしリクナビなど通じて何度かエントリーしたものの書類選考で落選ばかり… 未経験可という募集であってもそれが続き、何か足りないスキルや資格があるのか?と感じています。 それ以外にも原因があるとは思うのですが、SI営業として必要なものがあれば教えて頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • SE(SI)に必要なスキルとは??

    私は大学で情報科学を学ぶ学生です。将来はSE(SI、システムインテグレータ)になるつもりです。SEといっても日本語としてのSEは広い意味を持つと思いますが、その中で私はSIになりたいと思っています。SIといっても仕事の分野は様々でしょうが、一貫して必要な技術はなんなのでしょうか??特に専門技術以外で、例えばコミニケーション能力、英語など。また、今まで大学ではプログラミング、ソフトウェア工学、アーキテクチャ、データベースやネットワークなどの基礎を学びましたが特にSIとして仕事をしていくためには学生の間に何を学んでおくべきでしょうか??よろしければご意見をおきかせください。

  • スバル SI-DRIVEってスロコンのようなもの?

    スバルのSIドライブについてです、 SIドライブにはエンジン出力特性を切り替えるとウィキぺディアに記載してありました。 エンジン出力特性を変えるということは ・ブーストの立ち上がりタイミング変更 ・アクセルレスポンス変更(電スロ出力を変えてエンジンレスポンスを変える) ということなのかなと思いました。 とするとスロコン+ブーストコントローラーのようなものなのでしょうか? 電スロのモッサリを解消しようとしても、SIドライブ付きの車にはスロコンを増設する必要はないということでしょうか?

  • SIってどの業界も過酷なのでしょうか?

    現在転職活動中で昨日人材紹介会社より某SI会社を紹介されました。 タイトルにもあるように、SIの会社って噂や実際見たことあるのですが、どこの会社も過酷なのでしょうか? 実際見たのは、病院で院内SEをしていた時に電子カルテの導入の際、ベンダーがほとんど徹夜か日付が変わる時間まで開発やらなんやらをしていて、最終的には数名過労で入院する様子です。 これはこのベンダーさんでは当たり前のようで「現場が病院だから倒れてもすぐ入院できるし、ベッドでも仕事ができるな(笑)」ってみんな冗談をとばしていました。 正直、怖かったです。 ベンダーのあるSEは毎日奥さんに「あとちょっとで帰るから」って23時ぐらいに電話していましたが、電話越しに「いつになったら帰ってくるの?」って怒られているのが聞こえていました。 システム稼動の直前は自分も3日間ほとんど飲まず食わずで徹夜して、きつかったのですが、ベンダーはこのプロジェクトが終わったら次のプロジェクトが待っているというのです。 たまたま医療業界がすさまじいだけなのでしょうか? やりがいは確かにありそうですが、自分も結婚している身であり家庭が壊れそうになるほど働くというのは正直好みません。 必要に応じて残業はするのが当然ですが「毎日このぐらいの時間まで働くのがSIというものだ!」という事でしょうか? 紹介してもらった会社は業界では大手らしく、上流を担当する会社で人材会社の担当者も残業は月30~40hでお勧めと言ってくれていますが、これはありえますか?

  • Siのウエットエッジング

    数年前から研究室の片隅にあったSiウエハーを急に使うことになりました. しかし, 大気中に放置されていたため酸化膜が形成され表面抵抗も1MΩ程でした(一応, ケースには10~50Ωと・・・). そこでフッ化水素酸を使って表面をエッジングしろと教授に言われたのですが, フッ化水素を使う上で必要なものは何でしょうか? 自分で調べた範囲では, ドラフトとPE製の容器、防毒マスク、手袋などですが、手袋もPE製でいいのでしょうか? また、他にも必要なものはなんですか?

  • 医学部のSI単位

     最近、中学や高校の授業でもSI単位でジュールやパスカルを使っているそうなのですが、病院ではカロリーやmmHgといった「古典的」単位がつかわれています。水銀血圧計はそれで便利なのでしょうが、脳圧だの眼圧だのまでmmHgで測る必要があるのか?という気もします。  では大学の医学部では、ジュールやパスカルを使わずにカロリーやmmHgを使うことになっているのでしょうか? 過渡期間があって、いずれSI単位統一になるのでしょうか?

  • bmw x3 2.5siのバッテリー交換について

    x3 2.5siのバッテリーの交換をしようと思っています。 交換するときはバックアップ電源などをつなげておく必要があるのでしうか? 普通に新しいバッテリーと交換するだけだと不具合がでるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Windows11でのブラザー製品のプリンタードライバーの再インストール後、はがきサイズの印字ができないトラブルが発生しています。
  • ブラザー製品のHL-L2375DWは、A4サイズでは問題なく印字できるが、はがきをセットすると印字されないというエラーが発生しています。
  • お使いの環境はWindows11で無線LAN接続されており、回線はひかり回線です。関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る