• ベストアンサー

固定資産になるものは何?!

こんにちは。 弊社では排水処理用の機械のデモ機を作成し、顧客へ売り込んでいます。このデモ機に関して商品のサンプル品のような役割を果たしていますが、これは固定資産になるのでしょうか? ちなみにこのデモ機でいろいろな会社へ売り込みをしています。 よろしくお願いいたします。

  • ANPN
  • お礼率60% (28/46)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sattuma
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.3

固定資産に該当します。 『機械設備』として使用せず、サンプル又は実演用デモ機と して使用するのであれば、『備品』に該当します。 取得価額は、49万円です。 なお、今後デモ機を顧客先へ運ぶ際の運送費は、『販売費及 び一般管理費』です。 ご質問は、一応、このように読み取れます。

ANPN
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。 大変わかりやすかったです。

その他の回答 (2)

  • driverII
  • ベストアンサー率27% (248/913)
回答No.2

価格がある程度の場合、 「材料費・または元の機械」+「加工費・製作費」=「取得価額」になると思いますが・・・

  • GUNter
  • ベストアンサー率23% (8/34)
回答No.1

金額はおいくらぐらいでしょうか?

ANPN
質問者

補足

肝心な部分が抜けていてすいません。。。 金額は製作資材費190,000円、塗装、輸送費102,000円、装置制作費198,000円になります。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 固定資産の金額について

     弊社は免税業者で税抜処理を行なっております。  税抜きで10万円未満の備品は固定資産にならないと思いますが、 免税業者の場合、例えば税込102,900円(消費税4,900円)の備品を買ったら、これは固定資産になるのでしょうか?

  • 固定資産の仕訳

    固定資産を撤去した際の仕訳について教えて下さい。 撤去するのに    (1)引取運賃    (2)廃棄場所までの運送費    (3)撤去後の配管や、コンクリートなどを除去する費用 がかかります。 それぞれをどの勘定で処理すれば良いでしょうか? 特別損失にしなければならないでしょうか? ちなみに固定資産の撤去理由は古くなったので、新しい機械に買い換える事です。 よろしくお願いします。

  • 消耗品費 と 固定資産

    10万円以上~20万円未満の物について、3年の均等償却を行っていましたが、30万未満が損金算入できるという話を聞いたので、3年の均等償却はしなくてもよろしいのでしょうか??どちらか、選べるのでしょうか?? そうすると、30万以上は固定資産計上でよろしいのでしょうか? また、ラベルを発行する機械(本体¥360,000)を7月で購入しましたが、機械本体にラベルを発行させる為に、 ・ラベルフォマット  20,000 ・商品マスター作成費 25,000 ・納品設置費     10,000 が、別途で請求されました。これは、ソフトウエアで処理すべきなのか?取得価格に含めて機械装置として計上すべきなのか?どちらでしょうか?

  • 固定資産の撤去

    工作機械を購入して機械室(金属製のプレハブ)に設置しました。 ドアから入らなかったため、壁を取り外して機械を入れました。 その後新しい壁を取り付けたのですが、この費用は工作機械の取得 価格に加算して固定資産計上すれば良いのでしょうか。それとも機械室の資本的支出になるのですか。 また、壁を取り外した費用は固定資産除却損になるのでしょうか。 この機械室は95%の償却が済んでおり、現在5年均等償却をしています。そのため、取り外し費用の方が帳簿価格よりも高くなるなってしますのですが、どう処理したら良いでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 固定資産の移設工事代について

    固定資産の移設の処理について、教えてください。 工場を移転するので、ある製造機械を移設しました。 旧工場での ラインの解体工事  200万 固定資産の運送費  100万 新工場でのライン設置工事(配管等を含む) 300万 この機械自体には改良を加えておらず、機能はUpしておりません。 移設にかかった工事代として、1つの固定資産にしてよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 固定資産にするか部門費として処理すべきか

    固定資産にするべきか部門費で処理するべきか悩んでおります。 状況としましては、20,000千円ぐらいの機械と一体となって 働く部分(その部分が無いと機械が使えないもので機械と一体 として固定資産登録しています)が壊れました。 金額は500千円ぐらいで壊れた部分を単純に取り替えるのでしたら修繕 費になると思うのですが、予備品があったのでそれを使用して います。そこで今回予備品を買うことになりました。(予備品が無いと 壊れた時に復帰に相当の時間がかかり、予備品は機械を動かす上では ほぼ必須に近いといえます。 この支出をどの様に処理すべきかで、悩んでおります。 60万円の形式基準でいきますと修繕費にしてもよさそうですが、 予備品という所が少し引っかかっています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 固定資産(貯蔵品の扱い)について

    貯蔵品は使用開始のタイミングで固定資産計上となりますが、 次のようなケースの場合、貯蔵品管理、固定資産計上はどのようにすれば宜しいでしょうか? A・B・Cと3つのポンプ(機械装置)を所有している Aは20万円、Bは30万円、Cは40万円 A・Bは使用中、Cは予備品(B/S上は機械装置50万円、貯蔵品40万円) この状況からAが故障したため修理(修理後は予備品とする)、代わりにCを使用開始とした場合、B/S上では機械装置と貯蔵品はどのように処理すべきでしょうか? Aを一旦除却して貯蔵品へ? Cを固定資産計上? 固定資産計上→故障・修理→除却・貯蔵→固定資産計上→…の半永久的なループが続き、減価償却費の計算を考えるとかなり繁雑になってしまうように思いますが、適正に処理するにはそのような処理をすべきなのでしょうか?

  • 固定資産の修繕

    固定資産の修繕について教えてください。 機械の一部(ホルダーと呼ばれる物)に亀裂が生じ、交換を行った。 このホルダーは壊れると取替えるが、定期的(3年など)な交換ではない。 本体とホルダーは別物件として資産登録してある。 新旧のホルダーは同機能、同価格(70万)。 新しいホルダーを修繕費で処理しようと思います。 固定資産として登録されている旧ホルダーは廃棄するのですが、 これは今、帳簿上も除却してしまっていいのでしょうか? それとも、機械本体(別物件)を除却するまでこのままおいて置くのでしょうか? 税務上の耐用年数はまだ数年残っております。 よろしくお願いします。

  • 固定資産?修繕費?教えてください。

    工場で使用する空調機をある会社から無償で譲り受けたのですが、 その空調機に30万ほどの修理を行って使用するということで 修繕費で処理しました。 (無償で譲り受けた時には会計処理は何もしていません。)  とりあえず修繕費で処理したのですが、 10万以上費用がかかっているので、 固定資産に振替処理したほうが良いのでしょうか??  間違いかもしれませんが、寄付金?? なんてことも思いました。 どなたかご教授頂けると嬉しいです。 宜しくお願いたします。

  • 固定資産の棚卸について

    固定資産の管理(日常の管理・棚卸等)をどのように行っているのか教えて下さい。 現在、自動車製造工場で経理をやっています。 工場には、数多くの固定資産が存在するのですが、 現状定期的には棚卸を行っていません。 工場内を歩いてみると、一時期、管理をしようとしたのか? ラベルの貼付してあるものもありますが、大半はラベルもなく、帳簿に載っているのかさえ分からないものも多くあります。 固定資産の管理を徹底されている会社にお勤めの方がいらっしゃいましたら、どのような運営をされているのか参考にさせて下さい。 ・棚卸をされているのか? ・棚卸の範囲(建物、機械、工具器具・・・) ・日々の管理方法 ・固定資産の棚卸の必要性は? 等 また、参考になるサイト、書籍等あれば教えて下さい。 状況としては、 ・半年で800~1000件程度の資産計上があります。 ・資産計上する際には担当者にヒヤリングを行いますが、  資産計上後にどのような管理をしているのかは分からない。 ・少額資産や補修費等で損金処理した場合、その処理をした事を  現場担当には報告していないので、現場の担当では資産計上  されているものなのかどうか判断できない。

専門家に質問してみよう