• ベストアンサー

テナントを借りるときの注意点

ある種のスクールみたいなものをやろうと思い、テナントを借りる予定です。 ほぼ希望にかなった物件もありましが、はじめてなもので簡単に決めていいのかな、と案じています。 その物件はマンション形式で8坪しかなく非常にせまい。場所が東京の住宅街でほぼ希望どおりでした。駅から実質9分くらい歩いて、家賃は9万5千。若干、予算オーバーです。ただ採算はとれると考えています。 家賃、せまさ、が難点ですが、場所が気にいってしまったので考えています。 自分では盲目的になっている感じがしたのでこちらで質問することにしました。契約、物件そのものなどどんなところに気をつけるといいでしょうか?(大家からはスクールでOKはもらえそうです) また、部屋の狭さはレイアウトでなんとかしよう、と素人考えしてますが、実際どうにかなるものでしょうか? つかみどころのない質問になってしまいましたが、経験者の方などアドバイスよろしくお願いします。

noname#6037
noname#6037

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 私は車屋もしてるんですが、以前、大型バスを買われた方がいて、何するんですか? としたところ、「パソコンスクール」でした。生徒はいるが、教室代はもったいない、移動もしたいというのもあったようですが、なるほど車というのは、建物に近いものとして、不動産設備の代替案の候補にあがります。  貸教室以外にも、例えば、今は下火のキャンピングトレーラーまたはトレーラーハウス、これを公的融資などで借りた資金で購入すると、ローンは10万以下、それも不要となれば売却換金も可能、移動も可能、などと発想が生れてくると思います。まあ、これは車好きな私の特殊な発想かもしれませんが…。  また、宣伝集客に関しては、昨今では、ガラスの窓よりもパソコンの窓のほうが工夫次第ではイケると思います。それには、顧客を引く、カツンとくる何かが、必要となってくるでしょう。例えば、厚生労働省の8割給付金講習の、提供業者になって、生徒は2割の負担金で受講できるようなシステムを構築することにより、ニーズにあっていれば、来る手あまたの教室になるかも知れません。  事業は、発明と同じでアイディアです。寝ても覚めても考えていると、色々出てくるでしょう。

noname#6037
質問者

お礼

たびたびありがとうございます。私もちょっとは考えが柔軟になりました。安直に決めないでさまざまな視点で事業を見直すきっかけになります。 パソコンで広告も妙案ですね。パソコンでの告知効果はあまり期待してなかったのですが、期待できる告知をしようと逆の発送をしました。 初心に返ってアイデアの重要性を見つめなおしてみます。 またよろしくお願いします。

その他の回答 (3)

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.4

電気ガス水道費はどうなっていますか? 大家さんから再販を受ける形になっていると、 とんでもない額を請求される事があります。 それから、玄関の広さは大丈夫ですか? 上下階は、何屋さんですか?。音が漏れる可能性があります。 看板としての見晴らしは他の方が書いているので飛ばして 敷金は本当に帰ってくる契約になっていますか? 時々、自動的に半分償却される(これじゃ礼金ですね)契約がみられます。 おもいついただけで、だいたいこのぐらいですね。 まだまだあるかもしれませんが。

noname#6037
質問者

お礼

契約のことがぜんぜんわかっていなかったんで助かります。 マンション形式の事務所を借りる予定なんですが、お隣などもスクール関係です。不動産屋さんは、「音はお互い様、大丈夫ですよ」と言ってましたが、確認したほうがよさそうですね。 大事な敷金の契約は要チェックします。頭でわかっていても不動産屋の営業マンにのせられてしまう自分がもどかしいです。気を引き締めて考えたいと思います。 またなにか契約時注意することなどありましたらよろしくお願いします。

回答No.2

 事業開始に伴い、その販促活動に必要な拠点をどうするか、ということになると思いますが、この場合、まず最初に、スクールの場所を決める段階で、最低限の代替案を検討しなければならないでしょう。というのは、そのスクールが、例えば特殊なソフトを入れたパソコンを何台も設備しなければできないなどの事情があれば別ですが、座学なり講演形式でしたら、自治体や民間の貸しスタジオや会議室を利用することにより、月の9万円はタダ同然になるかも知れません。  要は、代替案の検討です。  まずはじめに、その点、とうですか?

noname#6037
質問者

お礼

ごもっともです。痛いところです。初の事業なのに場所を用意していいのか?検討しましたが、このご時世家賃が比較的安いので、場所を借りることにしました。我ながら安易です。 しかし実際計算してみると共益費、消費税などで11万円はかかります。 ペイするのは大変です。 代替案。。。legalmindcojpさんのおっしゃるとおり場所なしでやったほうが効率的です。代替案、考えてみます。 回答ありがとうございました。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

スクールの立地条件として、そこで生徒が集まるか? という問題があります。集客できる自信があるならいいでしょうが、そうでないと、かなり辛いでしょう。電車やバスから見えるならいいのですが、外向けに窓に名前を大書するなどできますか? 外からみて何だかわからないと、警戒されて人が集まりにくいです。従業員を募集する場合も同様で、信用が得られないと、事業にはなりません。 また、音や振動の発生する可能性はありませんか? 上下の住人に迷惑がかからないような配慮は必要でしょう。

noname#6037
質問者

お礼

やっぱ質問してよかった。忘れていました。生徒が集まる保証はないに等しいです。窓が裏通りに面していて、見晴らしがいいなんて考えていました。窓の宣伝効果を忘れていました。その代わりとして外に看板を出していいようなので多少の広告効果はありそうです。 従業員も信用してくれるかどうか?盲目的な自分なのでほかの人に見てもらって判断してもらう予定です。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • テナントを借りるときの注意点(契約時)

    なんとか希望する物件を見つけまして 契約しようかと思っているのですが、 契約時に注意することってありますか? 3年契約って行ったら3年間はいなければ いけないのでしょうか?(もしくはその分まで 家賃を払わなければならないとか?) 例えば、撤退するときや逆に業務拡大で引越し。 なんてこともあると思うのですが・・。 賃貸でしたら、期限まで住めばいいので あまり気にしてなかったのですが、どうなんでしょうか? あと悪徳不動産かどうかの見分け方みたいなのが あれば教えてください。物件は当然中をみて その建物のオーナーさんにも会いました。 下のテナントはビルなのですが、1階の クリーニング屋は長年やっているみたいで 2回のエステの店もそこそこながいみたいです。 よろしくお願いします。

  • テナント家賃の交渉について

    こんにちは。36才で自営業を営んでいます。私の地域では一坪5000~6000円が現在の相場価格ということを一年くらい前に知り合いの不動産会社をしている方にききました。 その後から自分が借りてるテナントの家賃が高すぎることが気になって気になって… ちなみに今の家賃は13坪で126000円…つまり相場の倍です。(今は5年借りてます)何も調べてもせずに契約した自分が悪いのですが、あまりに気になって、契約した不動産会社に家賃交渉の電話をかけたところ、大家さんから契約時だけ仲介を頼まれただけで管理は大家の方なので大家さんに直接言って下さいとのこと。 それで大家さんに二度ほど家賃をせめて10万にしてくれとたのんだんですが、その後なんの返答もなく… 店を移るのも経費がかかるし、どのように家賃交渉したらうまくいくのかどなたかアドバイスお願いします。 長文すいません。

  • テナント家賃の20%増額に応じなくてはいけませんか?

     テナントを借りて、自営業を営んでいます。  利便性のやや悪い場所であり、、建物も古く、広さも希望していたものより広すぎる位なんですが、家賃が相場より安かったため借りることにしました。  自営業の方は幸い経営は順調なんですが、今回、初めての更新で家賃の2割り増しを一方的に通告されました。  今回の更新でエアコンがついたとか、特にテナントとしての価値は上がっていません。周囲の家賃もむしろ下がり気味です。  経営が順調だったので、一部広すぎて使っていなかった部分を改装して使うようにしたりしたのを大家さんも見ていたので、儲かっているのなら、と思ったのかもしれませんん。  正直、今回の改装で貯金もかなり使い果たしてしまいました。  このような場合でも大家さんの言うとおり増額に応じなくてはいけないのでしょうか?  正直、最初から家賃が高かったのなら借りなかったかもしれません。  

  • アパート・テナント経営について

    2階建てのテナントビルを持っていますが入居率が悪く空いています。駅から徒歩5分、駅へ続く県道に面しています。周りは住宅地です。物件は10坪or20坪。物件を見には来るのですが、駐車場が少ない事(1テナントあたり2~3台)が理由で入居が決まりません。 1)あまり駐車場を必要としない業種にセールスをかけようかと思うのですが、どんな業種が考えられますか? 2)2階をアパートに改築してしまうことも考えています。その際、工事費がかかるうえに、家賃が安くなりますが、テナントとして空き室にしておくよりよいでしょうか?

  • テナントの解約について

    テナントを借りて店舗を経営しています。この度店舗の移転を計画中です。 今借りているテナントを解約する場合、契約書には 『賃借人または賃借人の承継人が本件店舗の明け渡しをする時には3ヶ月以上前に通知し、賃貸借成立当時の現状に復した上で賃借人の立ち会いを求め、本物件の引き渡しをするものとします』 と書いてあります。  例えば来月この店舗を大家さんの明け渡す事になった場合、3ヶ月ぶんの家賃を支払わなければいけないのでしょうか?それとも来月分の家賃の支払いだけで構わないのでしょうか?   契約書には本物件の引き渡しに関しては上記の事以外書いてありません。   解答よろしくお願い致します。

  • テナントの解約について

    専門の方の意見を頂戴したく質問させていただきました。 尚場所や時期などは特定されるといけないので伏せさせていただきます。 あるビルのテナントを借りました。契約書には「解約時6ヶ月前までに大家の方に連絡すること」との記載があります。 さて契約をしてから何年かし解約する運びとなりました。 ほぼ倒産状態でした。解約を伝えたのが1月とします。二月には新たな店子さんが現れました。大家の方から契約は3月末までといわれ三月までの家賃を支払ったのです。ここまではよかったのですが・・・・ 大家の方から強制的に2月の末で明け渡すように言われました。私としては家賃を払うなら3月末までいさせてほしいと言いましたが、聞く耳持たず。 「本当ならスケルトン(すべて内装撤去)にしないといけない」 「半年先まで家賃を払うのが筋だけど、これですんだんだからいいじゃないか」 などとまくし立てられました。 次の店子は3月から工事3月の20日にはオープンしてました。 もうひとつあります リースの機器が継承する人・内装を撤去しなくていい人を条件に出していました。リースに関しては3件あったのですが(a/b/cとします)内ひとつは私が引き取ることで折り合いがつき(a)後一件は引き継いでもらえました(b)。 またここで問題なのですが残りの一軒がまだテナント内にあり継承しているものだと思いましたがしていないようです(c)。 私はaのものに対しては引きとってもいいという条件で募集してくれといいましたが、b・cに関しては継承する人間がいいと念を押したにもかかわらず「いまさら困る」「私は関与していない」などと大家は言っています。次の方も引き継ぐ気はないようです 長々となりましたが、 1.余分とおもっいる家賃・共益費は返還していただけないのか? 2.リースに関してはやはり私が引き取らないといけないのか? 以上よろしくお願いします

  • 2階建てアパートで1階がテナントの物件

    近々引越しをしようと考えているのですが、 あまり上下の生活音を気にしなくていいように 2階建てで、かつ1階がテナント…というような物件(アパート)を探しています。 その条件で、最近ちょっと気になる物件を見つけたのですが 地域や広さからすると家賃がやや安いような気がするのです。 (鉄骨造2階建、築年数は不明ですが、おそらく平成に入ってからの建物かと思います。 家賃は2DKで4万ぽっきり、九州南部の地方都市の郊外です) そこで、 1階にテナントが入っている物件の2階にお住まいの方 もしくは住んでいた方にお聞きしたいのですが、 そういった物件のメリット・デメリットが有れば教えて頂けませんか? もしかすると、自分が思うほど良いものでは無いのかな?と思いまして…。 1階が居酒屋…というような物件は避けるつもりです。 (ちなみに、気になっている物件は1階が学習塾のようです。)

  • テナントの原状復帰にからむトラブルで困っています。

    テナントの原状復帰にからむトラブルで困っています。 20年ほど前にテナントとして軽食喫茶を開業したのですが、 約半年前に自宅を新築するのに合わせて店舗兼住宅としてそちらへ移転することにしました。 大家さんは決して良い顔はしなかったものの(そんなものでしょうが^^;)、 その時は特に何も言われず、無事移転と開店にこぎつけることができました。 ところが移転から2か月ほどして突然直接の連絡があり、 「テナント物件の原状復帰に200万円必要だからすぐに支払いなさい」 と言われました。 そういうことがあるというのは聞いていましたが たびたびきれいに壁床の張替えなどして厨房もきれいに使っていたせいか何も言われなかったため 「居抜き」のあてでもあるのだろうと思い、そのままでした。 時期を置いての後付での要求であったため、まっすぐには呑み込めず 互いにさまざまな言い分がありましたが、特に先方の言う200万円というのがどう考えても不当な額に思えましたので(厨房含め10坪ほどのお店です)、 「原状復帰はします。ただし工事はこちらで業者にお願いしてします」という返事をしたのですが 大家さんは「それではつまらない。とにかく200万出しなさい」との一点張りで譲らず、 そのまま4か月ほどが過ぎていました。 ところが最近になって知り合いの知り合いが「居抜きでできるのなら」とその物件で喫茶店を開業するという話を聞き、 改めて大家さんに連絡を取り、 「居抜きで貸されるということですが、原状復帰はどうしますか?やれというならこちらでしますが?」 と尋ねると「そんなことはあなたの知ったことではない、とにかく200万円払いなさい」と、もう話にもならないのです。 さまざまな段階での問題点の切り分けが必要かと思いますが、法律面や慣習に照らし合わせてこういうことって通るのでしょうか? 今後、私はどのように向き合えばいいでしょうか? 長文になりましたがよろしくお願いします。

  • お部屋探しで注意する点

    2月に引越しを希望していて今週からお部屋探しをしようと思っています。 彼と二人で、ペット可の物件を探しています。 できれば10帖ほどのワンルームで、場所は都内。 家賃が85,000円程度を条件としています。 できれば初台、渋谷新宿近辺を希望しています。。。 吉祥寺や下北沢などにもあこがれていて・・・orz まだ固まっていないのですがお勧めの都内があればアドバイスいただきたく・・・ 今の時期に賃貸物件を探すのはどうかと思いましたが 探すのによい時期などあるのでしょうか。 またここだけは注意したほうがいいという点があれば教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします!

  • テナントへの立退き料について

    父が所有していた、40坪ほどの古い賃貸物件があります。 もう10年くらい、住宅部分に入居者はなく、1階の10坪ほどにテナント(事務所)が1件だけ入っています。家賃は6万、近隣より安い価格で、20年以上一度も上げませんでした。礼金・更新料も取っていません。税金や経費を引くと、収益はほとんどあがっていない状態です。 建物は、2階の床が傾いでいるため、新たに貸すためには大規模な改修が必要です。 そこで、父が亡くなり相続の機会に、思い切って建て直すことにしました。 テナントには、契約書通り6か月前の通告を行い、退去の同意を得ました。 実は、そこは経営が苦しいらしく、家賃が滞りがちで、何年も常に数ヶ月分たまっている状態で、通告を行ったときも3ヶ月分の家賃が滞納状態でした。年明けに年末までの分を持ってきましたが、それ以降入金はありません。 契約書には、1月分以上の家賃を滞納したときは、甲は、催告なしにこの契約を解除でき、その場合乙は一切の移転保証を請求できないとの条文があります。 そうは言っても、人間的なトラブルがあったわけではなく、父の葬式に花輪と弔電を頂き、お参りにきてくれたすぐ後でしたので、通常の通告をして、年明けからは家賃を免除しようと思っていました。 先日、移転にかかる経費(総額160万円)を、いくらか負担してほしい旨の申し出がありましたが、サラリーマンがローンを組んでの建て直しですので、正直資金にあまり余裕がありません。 こちらの都合による移転ですので、道義的にいくらか負担すべきかとは思いますが、立ち退き料を検索すると、すごい金額を払うように書いてあり、正直どうしたものかと思っています。 正解がないことは承知していますが、参考意見として、皆様ならいくらで折り合いを付けるように交渉しますか?

専門家に質問してみよう