• 締切済み

私は利用されてるだけでしょうか?

berrymix11の回答

回答No.11

私は質問者様と同じような経験があるので、質問者様の気持ちはすごく理解できます。 私の場合は、男友達に女友達を紹介した形です。 私の場合は男友達が、逐一報告してきてくれた(付き合うことに なった、プロポーズした等)、ので知っていたのですが、 女友達からは結婚する直前に「実はつきあってるんだ」って 言われました。紹介してから約1年後です。結婚することに なったから女友達も報告してきたのかなって思いますが、もうちょっと 早く教えてくれてもよかったのに、みずくさいなって思いました。 逆に私は友達が開いてくれた飲み会で彼と出会って、来年結婚する ので、その友達には感謝の気持ちでいっぱいなんですけどねー。。。 だから私も質問者様のように、「○○君と付き合うことになったよ」 「ありがとう」って言うのが普通だと思うので、質問者様の考え方が おかしいとは思いませんが、いろんな考え方の人がいるので、 割り切ったほうがよいのかもしれませんね。

1115sakura
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 来年ご結婚されるんですね☆ おめでとうございます(^0^) berrymix11さまの経験を読むと、男女の違いもあるのかなーと思いました。 私の本文にある男友達AやCは(悪い意味ではなく)やはり異性なので、何でも話し合えるホドの関係ではありませんでした。 一方、女友達BとDは同性なのでお互いの恋愛話は平気でしていました。なので、どちらかと言うと女友達に隠されたショックのほうが大きかったんですよね。 いろんな考えの人がいると思って、私自身も気をつけていこうと思います。 ご意見ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • どう思いますか?

    色々な方の意見が聞きたいので宜しくお願いします_(._.)_ 前ふりの長い文章ですがどうぞ宜しくお願いします_(._.)_ 先月友達に誘われて飲み会に行きました。3対3でした。 話がややこしいのですが、 私、A(女友達)B(女友達)C(男性)D(男性)E(男性)。 BとCは友達同士という関係です。 飲み会後の結果?として、 A・B・Cさんは特に良いなと思う方は居ない。 DさんはAを Eさんは私を 私はDさんが良いと思いました。 この結果が分かったのはBさんが飲み会の席で C・D・Eさんに個別に聞いたからです。 そして、Bさんは飲み会の帰り道に私とAさんに ”DさんはAさんを気に入っていて、 Eさんは私を気に入ってるんだって”と伝えて来ました。 飲み会ではD・Eさんとメルアドと連絡先を 私・Aさんがそれぞれ交換しました。       ↓ DさんとAさんは何もナシ。 Eさんと私も何もナシ。 私はDさんとメール交換を1ヶ月くらいやり取りしていました。 その後2人だけで一度だけ会いました。 ここで質問です!! 私はDさんに直接 「BさんはDさんが気に入ったのはAさんだって聞いたのだけど本当?」とたずねました。 するとDさんは「そんな事は言ってないよ。 きっとEさんが”DさんはAさんを気に入っていて、 Eさんは私を気に入ってるんだって ”Bさんは私とAさんに言えば良いんだよ~と伝えたのではないか?」と返ってきました。 この状況ですと、B・Eさんが悪者になっていると思いませんか? Eさんは言ってもいない事を言った事にされていますし、 Bさんは”言えば良いんだよ~”と言う言葉から 全て知っていて発言した事になります。 Dさんは、私に直接Aさんが気に入っていたとは 言い難かったのかもしれません。 しかし、B・Eさんを悪者にしての言い逃れ?は嘘吐きではないか? と思うのです。 まだ付き合っている段階ではありませんが、 付き合っても嘘をつかれるのではないか?と思ってしまうのです。 皆さんはどう思われますか? 最後まで読んでくださりありがとうごいました_(._.)_

  • 予定を断りたい!!

    当方女です。 今月、2件飲み会が入っているのですが、どちらも断りたい気持ちでいっぱいです。 理由は下記の通りです。断る為のうまい理由ってないでしょうか? (1)男友達2人と、私の3人の飲み会。 男友達Aが前回一緒に飲んだ時に「今手持ちないから出しといてー」と私がほぼ奢る羽目になったことがキッカケで、Aに不審感があります。 (督促もしたくないので、黙っていますが、彼からその後そのことについて何も言われないので、奢られたつもりなのでしょう。今までそんなことはなかったので。びっくりです。) 今回は男友達Bが幹事です。かなり前からの予定で、Aのその態度の前に予定していたので、それまでは楽しみではありましたが。。。 (ただBも普段はいい人ですが、飲んでいると時々急に怒り出したりするので、ちょっと怖いです。) (2)女3人で、女子会。 女友達CとDで、Cの誕生日をサプライズで祝おうというものです。 しかし、正直私はDとはよく遊んでいますが、Cとはあまり会ったことがありません。 (DがCと仲良しなので、今回誘われました。でもCのことは好きなので、祝いたい気持ちはあります。) が、最近Dとの仲がよくありません。。。 というのも、先日あからさまに嘘をつかれ、「それだけはやめてほしい」と伝えていたにも関わらず、それを実行されたことにあります。 詳細は長くなるので省きますが、簡単にいうと私との約束よりも自分の好きな男を選んだ感じです。 もちろん応援出来る恋ならまだ許せたのですが、その男にいつも振り回されて、いつもお金を払わされて、告白してもキープされてるような状態なので、何度も目を覚ませと訴えていた矢先でした。 この2件、約束したときはとても楽しみだったのですが、立て続けにAとDの嫌な行動を見てしまい、本当に億劫になっています。 (1)メンバーの方は、数回連続でお断りしていたが為、今回また断るのが申し訳ないですし、(2)の方は「なら違う日にする?」と言う感じになりそうです。 今回だけ我慢するという手もありますが、AとDには上記が決定打となっただけで、他にも色々あり、会えば損するのが目に見えています。 なにかうまく断る言い訳はないでしょうか・・・・。 正直、二度と会わなくてもいいかな?少なくとも半年~1年は距離を置きたいとまで考えています。

  • 友人カップル+私一人で、3人で遊ぶことについて

    私の女友達AさんとBさんといつも3人、仲良く会っていたり遊んだりしていたのですが、ある交流会をきっかけに、私が気になっていた男の人D君も遊びに誘うようになってから、女3人と男友達1人と、4人で会うことが多かったです。 最初に私が気になっていた男友達D君なので、他の2人の女友達には、気持ちを言っていたけれど、段々、みんなライバルになってしまいました。 それから、ある日に男友達D君は、私の女友達のAさんを選ぶように付き合うことになったみたいです。 それを知った時はショックでD君に友達を止めるようにしたら、D君からは、仲間から外れないでみんなで楽しく遊んでいきたいと、友達を続けたいと言われて、それが心残りで、友達カップルと私で、3人で会ったり、遊びに出かけたりしています。 でももう1人の女友達Bさんもショック受けてたみたいだけども、カップルの女友達Aさんに裏切られていたみたいで、みんなの中には入らなくなりました。また、個人的にそのBさんと久しぶりに会った時に、私はAさんに利用されているように見えるって言われました。 カップルと私1人だけで遊ぶのは、正直しんどいです。でもD君と話せるのが楽しいからいいと思うのですが、これでは三角関係になってしまいますよね? また、遊びに誘ってくれるのは、Aさんがいじめに遭った経験があったみたいで、友達は必要、大事だからというのが理由らしいです。 Aさんと2人で移動するときがあったけれど、全然、彼氏さんといるときと態度が違うように見えます。気のせいかわかりませんが。 友人カップルと距離をおいたほうがいいのでしょうか。

  • 親友グループにおける恋愛について

    文章をうまく纏められないため、質問は最後に書きます。 同じ理由で、無駄に長文です。すみません。 仲の良いグループ<私><A男><B男><C女>四人、そして<D女>がいます。 <私> グループの皆を親友と認めており、いつまでもこの関係を続けたいと思っています。 <A男> 数年前からC女を好きで、何度か告白もどきのことをしています。 ただし、C女との関係が恋人に発展することを既に半ば諦めています。 このことは私・B男も知っています。 <B男> 婚約者である<D女>がいます。D女とは同棲しています。 しかし、D女との結納も済んだ今になってC女を好きになりました。 C女にはそのニュアンスを伝えている段階で、告白まではしていません。 <C女> グループの皆を親友として愛しており、いつまでもこの関係を続けたいと思っています。 A男の告白もどきのことは「友情」と誤解しており、受け流していました。 しかし最近になり、B男からそれは違うという旨を伝えられ、困惑しています。 B男の好意のニュアンスは感じ取り、非常に困惑し、悲しんでいます。 <D女> グループとはそんなに馴染んでおらず「友人の友人」程度の付き合いです。 D女は、B男とC女の仲を疑っています。グループの集まりがある時、私にC女の参加の確認をするほどです。 以上が現在の状況です。 ここからは、私の主観が混じります。 私はつい先日、C女からB男の話を相談されました(それまでは全く知らなかった)。 なんでも、B男からC女に「言いたいことがあるので会えないか」と連絡が入ったそうなのです。 今までの連絡から、好意のニュアンスを感じているC女は、これは告白だと考えました。 そして怖くなりました。 B男とD女は数年にわたって付き合っており、互いの家族にも認められています。その関係が崩壊してしまう。 それだけでなく、グループの仲も悪くなってしまうだろう。 そう考えたC女は、都合が悪いと言って、会う予定をひとまず延期しました。 そして、私に相談を持ちかけました。 C女は、B男の恋心はただのマリッジブルーからくる気紛れだろうと考えています。 C女の望む結果は、B男とD女の幸せな結婚生活、そしてグループの関係維持です。これは私も同じです。 相談を受けた私が起こそうとしているアクションは、B男の気を晴らす(マリッジブルーであるという前提から)ことです。 それでもダメなら、秘密裏にB男が告白し、C女がきっぱり、すっきり断る。 そんな流れがベストであると考えています。C女もそれには同意してくれています。 ただし、色恋話の経験があまり無い私は、そんな結果で良いのかどうか、迷いがあります。 私は、今までいくらでも時間はあったはずのに、この期に及んで気を浮つかせているB男に憤りすら覚えますし、 心の奥ではA男とC女がよい仲になってほしいという願望もあります。(あくまでB男じゃなく、A男) そういった感情により冷静さを欠き、迷いを生んでいるようです。 なので、直接関係ないであろう話もあえて書かせてもらっています。 遅くなりましたが、質問です。 私の採るべきアクションは、前述のものでいいのでしょうか。 より良い結果、そのためのアクションについて考えをお持ちでしたら、気軽に教えて頂きたく、お願いします。 追記) 近いうちにB男と飲みに行く約束を取り付けました。 出来れば、早いうちにお願いします。

  • 先日、飲み会で同席した人が怪我をしました

    全員同じ会社の人ですがプライベートでの飲み会です。 メンバーは、 私(男) 3つ上の先輩(男)←以下A 同期(男)←以下B 同期の後輩(男)←以下C です。 AとBは仲が良いのですが、Cは面識が無く、今回初めて会いました。(Aも面識無し) Cが席を離れていて心配したBが様子を見に行った所、一人で暴れて窓ガラスを蹴って割ってしまった後で、病院に運ばれました。 足の神経を切ってしまったのですが動かなくなるような事はなく、今は安静にしていなければいけないようです。(Cの連絡先はBしか知らないので情報が少ないです) 全員が吐くくらいの一気飲みや大量の飲酒をしましたし、面識が無いとはいえ同席していたので私にも責任があると思い反省しています。 このような状況ですと、会社の評価が悪くなったり昇進出来なくなったりするのでしょうか?(現在入社3年目で役職はないのですが、年数で役職がつきます) また、プロポーズした彼女がいるのですが、呆れられたり見捨てられたりしないでしょうか。 彼女には飲み会の送迎を頼んでいたので、この事は隠さず話しました。 今まで、やらなくてはいけないことを後回しにしたりして何度も彼女をガッカリさせてしまっていて、改善しようと決心し彼女に伝えた矢先の出来事です。 会社や彼女に見捨てられるのではと不安な日々を過ごしています。 アドバイスやお叱り等、なんでもいいので回答お願いします。

  • 一方的に殴った友達

    先日、男4人、女2人(私は女です。)で飲み会をしました。 男Aはいい奴ではありますが、口が悪く相手を煽る様な言い方をします。 そのような性格はみんなわかっていて、「はいはい」といった感じで流すのがいつもの感じでした。 しかし、お酒が入ったことでそれに突然キレた男Bがいきなり胸倉を掴んでケンカを吹っかけました。 男CとDが何度も止めに入りましたが、最終的には男Aの顔を殴りました。 あたりは鼻血で血だらけで、女Eは泣き出しました。 男Aは刺激しまいと、一切手を挙げませんでした。 殴る前も雑談のちょっとしたことで意見があわないと大声で威嚇し、女に対しても暴言を吐きまくっていました。私も近くにあるものを投げつけられたりしました。 それでもなんとかみんなで落ち着かせるように、様子を伺って飲んでいたのですが、殴ったことが決定打となり、結局すぐお開きとなりました。 その後、男Aは2週間たった今も突然鼻血がでたりするそうです。 男Bは男CとDの連絡先を知らないので(男Aは男Bとは前からの友達で、男C、Dはほぼ初対面でした。)、10日以上たって私と女Eに連絡を取ってきましたが、胸倉を掴んだ以外ほとんど記憶にないそうです。 怒ったのは、「男Cが男Aより年上なのに、偉そうに話してたから」がきっかけみたいですが、男Cはその場でなんとも思っておらず、喧嘩になるまで楽しんでいました。 男Bは私と女Eにひたすら謝ってきてはいますが、謝ってすむことじゃないとわかっているから、関係を切ると言ってきました。信頼を取り戻したいということも、自分のエゴだからいう気はないそうです。 男Aには治療費や慰謝料はもちろん出すが、謝る気はないと言います。 いつかはお互いに性格が合わないからぶつかっていたと。 普段は本当にいい人で、親身になって相談は乗ってくれるし、場を盛り上げては幹事としてまとめてくれて、まさかこんな態度になるとは信じられませんでした。 確かに男Aは生意気なところがありますが、男Bより年下です。 我慢してくれとも言えませんが、他に方法があったのでは?と思います。 少し距離はおかないと、と思いつつも、男AとBのわだかまりがなくなるようならまた楽しく飲みに行ける日がくるかとも思っていましたが、男Bの男Aに対する対応で怒りを覚えます。 皆様、この件についてどう思いますか? 今現在私自身が混乱していて、まとまりません。 客観的な意見をください。

  • ちと複雑な4角関係について

    A男とB女の二人の男と女がいたとして、そして更にC男とD女の二人の男と女がいたとして、この4人が4角関係の場合。 A男とB女が純愛ともいえる恋愛をしていて、同時にC男がB女に片思いで猛烈に恋をしていて、D女がA男にこれも片思いで猛烈に恋をしている4角関係です。 A男には体に障害があります。 そしてA男とB女は壮絶な純愛の末、結婚に至ります。 振られたC男とD女はお互いに失恋を慰めあっているうちにいつしか淡い恋心が芽生え、この二人も結婚します。 数年が経ち、A男が亡くなってしまいます。 絶望に打ちひしがれるB女を、C男とD女の夫婦が慰め、支え、励ましていきます。 そしていつの間にかC男はB女への恋の情熱を思い出し、次第に再びB女への猛烈な恋心が目覚めます。 どうしようもなくなってしまったC男はB女に結婚を申し入れ、同時にD女に離婚を申し入れます。 昔のC男のB女への愛を知ってるD女は「私と時々会ってくれるなら(今まで通りに時々エッチしてくれるなら)離婚してもいい」と返事します。 そしてC男とB女は結婚します。 C男とD女は約束通り、時々会ってエッチをしてしまっています。 そしてB女はC男との結婚式の夜にバージンを失いました。(元夫のA男には障害があった) と、こういうのはアリなんですか。 1、ふしだらすぎる。 2、凄く感動的で凄くいい。 3、〇〇が可哀そうすぎる。 4、その他。 どう思いますか。

  • 飲み会の支払いについて

    先日、同じ大学の親しい友人たち4人(A,B,C,D)と後輩1人(E)とで飲むことになりました。 終始良い雰囲気で、支払い時には「男を魅せる」ということでパチンコで勝ったA,Bと普段負け続きでその日も負けたCの3人が全部出して、D,Eと僕はおごってもらうようなかたちになりました。 その後後輩EとAは先輩からの呼び出しで別れ、僕たち4人は2次会でカラオケをしてその時は払ってなかったDと僕とで払いました。 次の日になってA,B,Cと夕食を食べていると飲み会の話になり、Cが僕に歪曲的に払ってほしいと言ってきました。話をしてるとCは生活費が危険らしいとのことでした。そのときは話が逸れていき、支払いの話は終わりました。 実は夕食の前にAがDから2000円を受け取っていました。最終的にAはそれをCに渡しました。 Aは夕食時に飲み会の話を降ったことを後悔してて、僕に詫びながらCに怒っていました。 僕は飲み会の金銭の話なので次の新年会は僕とDとで払うべきであり、それが自然な流れだと思ってました。実際にはDは個人的にAに払い、新年会の話はこの一連の出来事でうやむやになっています。正直もうこの面子で飲むのはいやになってしまいました。僕もDのようにあとからBまたはCに払えば良かったのでしょうか? 皆さんの考えをお聞かせください。分かりにくいと思うので、下に金の流れと背景をまとめます。 人物 A(大学2年。パチンコで毎月遊ぶ金を少し増やしている。) B(大学2年。パチンコで毎月3~8万稼いでいる。) C(大学2年。パチンコで毎月負けている中毒者。奨学金+仕送りで生活。) D(大学2年。) 僕(大学2年。奨学金とバイトで生活。生活を切り詰めて毎月1万貯金できるかどうか。) E(後輩。Cとは同じサークル。) 飲み会時 後輩が振った話の流れでA,B,Cが「男を魅せる」ことに。 A 10,000、B 10,000、C 7,000 この後C,Eは先輩に呼ばれて別行動。A,B,C,僕でカラオケに。 カラオケ時 僕が持ってたクーポン券を使用。 D 1,000、僕 1,000 翌日 Dが自主的にAに2,000円払う 夕食時 Aが飲み会の話を降ってCが生活費に影響してきたから僕に払えと要求。途中でDが加わり話が変わり、Cはこの日もパチンコに行ったことが発覚、その後AがCに2,000払う。 最終状況 A 10,000 B 10,000 C 5,000 D 3,000 ,E 0 ,僕 1,000 Aは話を振ったことを後悔してると同時にCに愛想を尽かす 僕は新年会払うものだと思ってたので正直Dの行動に困惑中。 僕はDのようにCかBに払えばよかったのでしょうか?飲み会の貸し借りは飲み会で返すべき(だから新年会はぼくとDとで払うべき)だし、「男としての器を魅せる」といって払ったのだから後から蒸し返すのはどうなの?と考える僕の考えはおかしいでしょうか? 皆さんの考えをお聞かせください。

  • 男友達が、私の好きな人を誘った意図(長文です)

    私には男友達のAくんという人がいます。 以前、Aくんに、Bくんという友達を紹介されました。 私はBくんを気に入りましたが、Aくんはその事実を知りません。 今度私の友達CさんとAくんと共通の趣味で会おうという話があります。 AくんとCさんは面識がありませんが、お互いどんなタイプの人であるかは、私が話してあります。 その時に、AくんがBくんも誘ってしまいました。 BくんとCさんも面識はないです。 Bくんに会えることはとてもうれしいんですが、以前、Aくんが気になる発言をしていたのが引っかかっています。 その発言とは・・・ Bくんに対して「Dちゃん(私のこと)に紹介してもらったら?彼氏いない女の子(Cさんのこと)もいるみたいだし」 です。 Bくんの反応は「へ~そうなんだぁ。」でしたが。 Aくんは紹介直後は私に対して「Bはいい奴だから付き合ってみたら?」と言っていました。 でも、私の照れもあり、素直に答えられないでいました。 Bくんの私に対する態度もよくわかりません。 中々会えないでいますが、メールでの連絡は割と頻繁にしています。 Aくんは、BくんとCさんをくっつけるつもりでいるのでしょうか? そうだとしたら、4人で会うのは辛いものがあります。 Cさんは、私がBくんを好きでいることは知っていて、「Bくんに会えることになって良かったね」と言ってくれています。 今更、Aくんに私の気持ちは話しづらいです。 どうしたらいいのでしょうか? Aくんからは、「Bにも声かけておいたよ!!」というメールのみでしたが、 Aくんは、どういう意図でBくんを誘ったのでしょうか? 長文になりますが、よろしくお願いします。

  • あるカップルの話なのですがどう思います?

    A男(彼氏):男女の友情あり派。二人きりで夜を過ごしても何にも起こらない女友達B子がいる C子(彼女):男女の友情あり派。二人きりで夜を過ごしても何にも起こらない男友達D男がいる AとD、CとBは面識がない。 C子はA男のいうことを信用できると言います。 その上でC子は今度シンガポールに一人旅に行くので現地に住んでいるD男と会う。数日は泊めてもらう予定とA男に伝えました。 男女の友情があるというA男はC子の報告に対して、心から“行っておいで、楽しんでおいで”と言えないなら、 A男自身、“男女の友情って存在しないことが多い”と思っているということですか? もっとも身近で信頼しあえるはずのカップルでさえ、こんな感じであれば ある人間が“男女の友情がある”と言ったところで信頼されることはまずないと考えた方が一般的でしょうか?