• ベストアンサー

畳の下に敷くもの

畳の張替えのために畳を上げたら、前の住人が敷いた ウレタン?発砲ポリエチレン?(食器棚シートの ような材質)が敷いてありました。畳屋さんはこのまま はずさないでいい、と言ってましたが、通気性が 悪そうで気になります。 畳の下には何を敷くのがいいですか? 土台はコンクリートです。 クラフト紙の防虫シートを買ってきましたが、 そのシートの上に乗せればいいのでしょうか? ご存じの方、お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dot777
  • ベストアンサー率32% (164/508)
回答No.1

それは元から引いてあったんじゃないですか? 賃貸マンションに住んでいたとき、やはり畳の下は発泡スチロールのようなものでした。 仲介してくれた不動産屋さんにきいたら、当たり前のもののようです。 http://www.mitsuwa-i.com/sub7tokushu-14.htm

momotamama
質問者

お礼

当たり前なのですね。 畳屋さんもそう言っていたので、そのまま敷いて おくことにします。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • at1800
  • ベストアンサー率55% (49/88)
回答No.2

畳の下に敷くシートは各種市販されているようです。防湿、防臭、防虫と機能も種々あります。「畳 シート」で検索すれば出てきます。

参考URL:
http://tatamiya.bizz.st/kinou.html
momotamama
質問者

お礼

シートはずいぶん種類があるのですね。 結局最初からあるシートはそのままにして、 上に買ってきた防虫シートを敷くことになりました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 畳の防虫シートについて

    畳替えを予定しています。近所の畳屋さんに聞いたら、1畳あたりプラス600円で防虫シートを入れてもらえるとのことでした。効果は10年くらいあるとのことですが、防虫シートを入れて実際に使用しておられる方がおられましたら、感じた効果を教えてください。 子供が喘息なので、防虫シートでダニが少しでも減らせるなら、それに越したことはないのですが、家族全員、その部屋に布団を敷いて寝ているので、体に悪影響がないのか、それも心配です。

  • アレルギーや化学物質に配慮した畳選びで困っています!

    新築予定中で、畳をどうしようか非常に悩んでいます。 私の家族は、皆アレルギー体質で、化学物質にも反応します。 色々ネットで検索していると、防虫シートなどは使用せず、無農薬の国産藁床で、無農薬の国産畳表をしようすべきだというのをよく見かけます。 多分きっとそれが理想的なのだと思いますが、平日仕事を持ち、主人も出張で年の半分以上留守にしている私のような家庭では、藁床の畳のような非常に重い物を、頻繁に干すのは現実的ではないと思います。 そうなると、藁床の無農薬畳ではダニなどがわきやすく、かえってアレルギーを起こしやすくなるのではないかとも思います。 ある程度の頻度で畳干をしようとすれば、ある程度軽く無いと現実的ではないと思うので、そうなると、所謂スタイロフォームやダイケン畳などの軽量の畳を選択するしかないのかなとも思います。 しかし、このような畳は、化学物質に弱い私たち家族には、やはり向かない選択なのでしょうか? それとも、防虫シートを抜いて、通気と掃除にさえ気を付ければ、大丈夫だと思われるでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします!

  • 食器棚には、何を敷いていますか。

    食器棚には、何を敷いていますか。 食器棚専用シートで、レース状のものは、綺麗ですが、掃除しにくい。 ウレタン素材の者は、見た目がよくない。 タオルを敷いている人もいるが、しょっ中洗わなければならない。 紙は、水滴がつくとボコボコになり、しょっ中取り換えなければならない。 ・・・何も敷かないようにしようかと思いますが、今の食器棚の合成素材なのですが、何か不都合はおきますでしょうか。 今、食器棚の掃除をしながら、迷っています。

  • ブルーシートは防気性ですか?

    普通のブルーシートは、防水性がありますが防気性(ガスタイト、ガスシール)はありますか? 防虫剤を入れた畳を数枚ブルーシートで完全に包んで密閉状態で納戸に格納しておきたいのです。 (ブルーシートはクラフトテープで接合面を塞ぐ予定) ブルーシートがダメな場合、他に何か代替のアイデアあれば教えて下さい。

  • ダニは衣装ケースの中に入ってくるでしょうか?

    よくある引き出し型の衣装ケースでベッドの下に置ける高さの物があったので、それに普段着ない服を入れておこうかなと思っております。 ただ、畳に直置きする形になるのですが、ダニが入ってきたりしないのか心配です。 ベッドの下に入るサイズとはいえ20cm以上の高さがあるので、さすがに登ってはこれないだろうと思っていましたが、引き出しを空けてみると下側に付いてる取っ手のくぼみに通気用の穴が空いておりました。 その穴までは10cmも高さがありません。 ダニは衣装ケースの中にまで入り込むでしょうか? 昔、ビデオテープを畳の上に置きっぱなしにしていたら、カセットの中がダニで溢れかえっていたことがあってトラウマとなっております。 プラスチックの箱の中にも登って入ってこられるんだなと。 高さ関係なく入ってこられるでしょうか? 防虫シートとか売られていますが、入れた方が良い? そもそもダニに防虫シートが通用するのでしょうか?

  • 自作フローター 作り方のアイデアを聞かせて下さい!!

    みなさん こんにちは。 ハンドメイドルアー ロッド リールに続いて 今度はフローターに挑戦してみたいと思ってます!! 3年ほど前にこちらのサイトで質問している方がいましたが 自分の納得いく回答が無かったので質問立てさせて頂きました 購入するとしたらジョイクラフトのフローターが欲しいんですが エアー系を作るのはちょっと完成が不安なので 発泡ポリエチレン 発泡ウレタン 発泡スチロールなど 収納には難ありますが TTW(チームトップウォーター)みたいに パンクの心配が無いのを作りたいと思ってます 学校のプール等で使うビート板や浮き島の材質が確か 発泡ポリエチレンだと思うんで 業者に適当なサイズで発注かけるか 断熱材として売ってるのを 削ってRを取ったりして作ろうかなと考えてます。 他に材質や作り方などアイデアや知識のある方がいれば ご教授願います!! それともう一つ 材質むき出しだとカッコ悪いし劣化しそうだし 足(お尻?)を入れる所もつけたいので カバーも作りたいんですが こちらもどんな材質が向いているでしょうか? PVC ナイロンなどと書いてはありますが (一般的にフローターに使われているものは手に入るのかなぁ。。) 縫えないから接着剤などで固定ですか? それとも縫えたりするんですか?

  • カビが生えた靴箱のお掃除をしています

    本日の休みを利用して部屋のお掃除をしています。 賃貸1LDKの私の部屋は湿気が多いようで、クローゼット、靴箱にカビが生えます… クローゼットはキッチンハイターを使ってこまめにお掃除していたので、だいぶカビが生えなくなりました。 今、靴箱のお掃除をクローゼットと同様にキッチンハイターで拭き掃除をしました。 私は靴箱に食器棚用の白いクッションシートを敷いていました。(見映えが良い・汚れ防止のため) ですが、このクッションシートの素材がポリエチレン?などの通気性悪いものだからカビが生え続けるのかな?とふと思ったのですが、やはりこれが原因でしょうか…? 新聞紙を敷くと良いというお話も見かけましたが、実行している方がいらっしゃいましたら感想をお聞かせください。 水分を含んだ新聞紙の印字が靴箱にうつることはありませんでしょうか?賃貸マンションのため、汚したくはないので…。 私はインテリアが大好きで、いつも見映えを気にしてしまい、新聞紙に抵抗がありました。 でも、カビ予防になるのであれば、早速実行してみようと思います。

  • 床暖房(TES)付のフローリングの張替え

    中古のマンションを購入したのですが、前の住人が犬を飼っていてフローリングが傷だらけです。仲介業者から紹介された建築会社からは、張替も塗装も可能だと言われています。ただ、塗装の場合は2、3度塗りなおさないと奇麗に仕上がらないため単価が上がる(9000円/m2)と言われました。同じ材質のフローリングに傷をつけて試し塗りしてくれたみたいです。 (見積では、「塗装工事/床フローリング傷補修工事(サンダー掛+オイルステイン色付+ウレタンクリア下塗+ウレタンクリア仕上2回」と書かれています) ならば、いっそのこと張替えようかと思うのですが、建築に詳しい知り合いから、床暖房が入ってると、はがす時にTESを傷めることがあるので止めた方がいいとアドバイスされました。 建築会社の方は大丈夫だと言うのですが、本当のところはどうなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 敷金の返金

    この度、3年半住んだコーポから初めての引越しをしまして、敷金(清算)の通知が先日届きました。 敷金15万の内、 20%敷引き30,000(大家さんへ) 畳表替え・ルームクリーニング・修繕費85,000(クロス3面張替え) (値引き30,000有り) 35,000返金なのですが、こんなものなんでしょうか?? クロス3箇所は全て面張替えで、 (1)オーブンを置いていた食器棚の裏が、気付かないうちに少し茶色く焼けていた所 (2)洗濯ものを干していて、物干しで傷つけてしまった所 (3)日焼けによる変色(たんすを置いていた) です。これも妥当なところなのでしょうか? 私的には、故意過失ではない(3)については、免除されてもいいような気がするのですが・・・。 ご意見ください。

  • ガラスに張ったシートをはがしたい!!のですが、どうやって?

    以前、台所の窓一面にお風呂の窓用の目隠しシートを貼ったのですが、それからずいぶんと時間がたち、カビが生えてきたようなので張替えをしようとしたら、かなり強力に接着されていてはがせません。 素材はウレタンのような?よく食器を購入したときに割れないように包んでくれるものを丈夫にした感じのものです。 接着は、ガラス面だったと思うのですが、水をスプレーして貼ればくっつくというものでした。 必死にはがそうとしたら、上っ面?だけしかはがれず、接着剤に近い層だけ残ってしまい、見るも無残な汚い状態です。 シール剥がしのスプレーをしても、紙のシールではないので、しみ込むことができず、いまいち効果が見られません。しかも範囲が広いので、かなり厄介です。 何か剥がすのに役立つ薬剤などないでしょうか。 私は普通のシール剥がしと、スクレーパーを使いました。 あまりにも貼りっぱなしにしすぎました(;;)