• 締切済み

ブルーシートは防気性ですか?

普通のブルーシートは、防水性がありますが防気性(ガスタイト、ガスシール)はありますか? 防虫剤を入れた畳を数枚ブルーシートで完全に包んで密閉状態で納戸に格納しておきたいのです。 (ブルーシートはクラフトテープで接合面を塞ぐ予定) ブルーシートがダメな場合、他に何か代替のアイデアあれば教えて下さい。

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10309)
回答No.1

ブルーシートは防水性はありますが、防気性は多少はあります。 表面を良く見ると分かりますが、着物を織る感じで細い繊維で 織られているのが分かると思います。ただ思った程の通気性は ありませんから、内部で蒸れてカビが生える可能性はあります。 防虫剤を入れても、防虫剤の多くが長く持って1年ですから、 1年毎に外に出して乾燥させたり叩いたりする必要があります。 この事は畳店で聞きましょう。

NuboChan
質問者

お礼

レスありがとうございます。 通気性の多少との事ですが 最長で8ヶ月の格納を考えいて通気性は、まったく必要ありません。 防虫剤(成分)がその間外気に出て行かないで畳をキープしてくれれば良いと思っています。 このような利用方法でのブルーシートは可能ですか?

関連するQ&A

  • 畳の下に敷くもの

    畳の張替えのために畳を上げたら、前の住人が敷いた ウレタン?発砲ポリエチレン?(食器棚シートの ような材質)が敷いてありました。畳屋さんはこのまま はずさないでいい、と言ってましたが、通気性が 悪そうで気になります。 畳の下には何を敷くのがいいですか? 土台はコンクリートです。 クラフト紙の防虫シートを買ってきましたが、 そのシートの上に乗せればいいのでしょうか? ご存じの方、お教えください。

  • 通販で壁に張れる薄手の安い防水シートありますか

    この度狭いアパートに子供二人と引っ越しをしました。 壁にテーブルをくっつけないと行けないくらい狭いです。 子供がよく物をこぼしたり飛び散らせるので、壁に防水シートを張りたいのですが、ネットを見ても リフォーム工事などに使うような大げさなシートばかり出てきます。 テーブルの前部分だけ腫れるようなシートって通販とかでないでしょうか? 家の中が工事現場みたいなのも嫌なので、少しガラがついてるとかあるといいのですが。 レジャーシートを張るというのも考えてみましたが…。 小さいサイズ(1畳分くらい)の防水シートを扱っているお手頃な通販サイトや何か良いアイデアを教えて下さい。

  • 土間シートについて

    布基礎ですが、土の上に石を敷くだけにしようと思ったのですが、精神的に悪いので、コンクリートをうとうと思います。 検索してみると、石、土間シート、コンクリートになっていたので、石が無駄にならずにすみそうでよかったのですが、シートはホームセンターで買えるのでしょうか? ブルーシートやアルミは代用できないですか? また、コンクリートの量は6畳とはいえ半端じゃないと思うのです。 シートを多めに敷き、コンクリート3cmぐらいでも大丈夫でしょうか? また、セメントに防水用の液体を混ぜたほうがいいでしょうか? ちなみに、シート下は長年かけて腐っていくのでしょうかね? ちなみに、土間コンクリートをすれば、ベタ基礎になるんですかね?

  • 透湿防水シートの施工法

    こんにちは。現在木造二階建てで建築中です。 外壁は、一部(和室まわり)のみ土壁+防水シート+杉板張りで、そのほかは、防水シート+サイディング+吹き付けの予定となっております。 現在、和室周りは防水シートのみですが、そのほかはサイディングを張り終えております。 防水シートを張って二ヶ月ぐらいたつのですが、当初より和室の部分に雨漏りがしており直してもらえるように頼んでおりました。工務店側がいうには、防水シートが軒の部分にきちんと張られていないところと、梁が一部壁を突き抜けて(なぜか長かった)いたところを外装屋さんがその周りを切ってシートを施工したため、その隙間から雨漏りしたとのことでした。 工務店は、雨漏りしていたところから、つぎはぎをするようにシートを重ね、テープ(表がガムテープのようなもので接着面が黒色)でとめて「これで大丈夫」といいます。 シートの上にサイディングなどを張るのならこの方法でも安心ですが、上に胴縁、板張りのみなので、この方法で20年、30年心配ないだろうかと思っております。 雨漏りに対する、この施工法はどうなのでしょうか? ご教授ください。

  • キッチンの排水ホースと排水管の接合部について

    築40年の一戸建で、キッチンの排水ホースと排水管の接合部について質問です。 キッチンシンクで水漏れがするというので、シンクの裏側を覗いてみました。 何十年も使っていたので、パッキンもボロボロでその辺りから水漏れしたいたようです。 その部分をホームセンターに持って行き、同じ規格の物を購入しようと思って、 ホースを取り外そうとしたのですが、ホースが堅くて外れません。 仕方ないので、ホースも一緒に交換しようと思い、ホースの根元部分の接合部をはずそうと床板をめくっていきましたが、 ホースの終点を見ると、接合部などというものは無く、塩ビパイプにホースの先端が差し込まれているだけでした。 引っ張るとすんなり抜けました。 古い一戸建てですが、ホースと塩ビパイプの接合部って、みんなこんなものなのですか? 隙間が1センチはあるので、この部分から、どんどんゴキブリとかネズミが上がってきそうで不安です。 この部分を密閉状態にするには、防水テープでぐるぐる巻きにすれば良いのでしょうか? それとも、密閉してくれるような専門の部品があるのでしょうか? 良い方法があったら教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ベランダ防水のリフォーム シート?塗膜?

    ベランダの防水リフォームを考えています。 いくつかの業者に見積もりをしてもらいました。 その中で、シート防水と塗膜防水がありまして、リフォームにはどちらがよいか情報を集めています。いろいろなサイトを参考にはしていますが、リフォームの場合に刃どちらが適しているのかわかりにくかったため質問いたします。 ○住宅の様子 ・軽量鉄骨築約24年(2年前に中古で購入) ・12年ほど前に全面リフォーム。その際に防水工事もした。 ・現在はシート防水 ・一部亀裂があり、雨漏りを確認。応急処置としてブチルテープで補修。 ・施工面積約70m2 ・エアコン室外機2台あり。 ・一部人工芝マットあり。(即撤去加納) ・頻繁ではないが、歩行をする。 ・施工後、いす、テーブル、などをおいて利用したい。 ○業者A ・下地処理 ・塩ビシート絶縁工法 ・端末アングル押さえ ○業者B ・高圧洗浄 ・端部既存防水、押さえアングル撤去 ・下地処理(樹脂モルタル) ・ウレタン塗膜防水(HVS-XC)工法 ・回収ドレン取り付け ・諸経費 業者Aは、地元業者、業者Bはリフォーム紹介サイトで紹介を受けた業者です。 費用は、業者Bの方が20万円ほど安いですが、工法の違いによる価格差かなとも思います。 ●質問内容です。 ・質問1 既存のシート防水の上から防水工事をする際には、防水性能の面から見て、シート防水、塗膜防水どちらが適していますか。 ・質問2 同条件であれば、価格差は一般的にどれくらいですか。 ・おまけの質問 一時、防水をDIYで行おうと思っていました。以下の商品を検討していましたが、詳しい方、また使用された方、使い勝手や性能はどうですか? マルチョウ 「パワーテック」 http://www.marucho-powertec.com/top.html その他最適な防水方法等ありましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • サイクリングにデジカメ

    こんにちわ☆ ロードバイクで近距離ツーリングを楽しんでいます。 少し前にサイクリング用にと、コンパクトサイズのデジカメを買ったのですが、これから夏にかけてどのように携行しようか、悩んでいます。 大きさの点ではジャージの後ろポケットに十分入るのですが、汗や突然の雨を考えると防水の面で不安ですし、ジップロックのようなもので密閉してしまうと炎暑の影響がありそうですし・・・ やっぱり、サドルバッグとか買ったほうがいいのかな、とかも思っているのですが。 経験豊富な皆様、何かいいアイデアがありましたらよろしくお願いします。

  • 和室で仔犬

    和室で仔犬を育てた&現在、成育中という方いらっしゃいますか?粗相対策として、畳の上に敷くものとして準備するものとしてどんなアイデアがありますでしょうか? 現在、思案中のもの、部屋のある程度をカバーするブルーシート、クレートの回りを介護用シーツ、おねしょシート、あとは局所的にペットシート(クレート内のトイレも含む)。 何か、これは助かった、こうしたらどう、というようなものありますか?

    • ベストアンサー
  • 中古マンションのリフォームを安く上げたい

    築30年の中古マンションのリフォームを安く上げたいです。 床:はがすのは高つくので上からそのまま貼っちゃいたいです。業務用のタイルカーペットかコルクマットをDIYで両面テープで貼るのが思い浮かびますが、他に何かいいアイデアはありますか? CFシートでは安っぽすぎてNGです。 壁、天井:クロスの貼り替えになると業者に頼むしかないと思います。素人でもDIYで施工できそうなものがあれば材料費だけなんで安くつきそうですが何かいいアイデアはありますか? クロスの上から貼るだけで済んで、かつ吸放湿性、断熱性なんかがあれば最高ですが。 後は和室の畳、建具ですね。畳は畳マットでも敷くとして、建具はフラッシュ戸くらいなら自分で上から貼れそうですね。

  • 屋外にケース・箱みたいなものにいれて荷物を置きたい。

    屋外にケース・箱みたいなものにいれて荷物を置きたい。 ケース・箱といい、屋内用?、屋外用ではなさそうですが、別に密閉できるので使ってみました。 やっぱり、屋内よりもはやくいたむのではないかと思っているのですが、どうなってしまうか、どうすればいいいのか、ナド、わからないことばかりです。 屋内収納との差なども教えてください。 もともと箱で密閉されているのに、さらに、ブルーシートをかけてみました。水に濡れなければ平気なのではないかナドと考えています。 中の荷物には、一応ビニール袋でつつんでいます。 荷物の内容は本が多いです。ほか、オモチャ、絵、工芸品、ポスターなどです。 屋外収納を検討中です。RVボックスやコンテナボックスみたいなものを購入することも検討しております。 画像の一番上の金属の箱は下部の接合部から少量の水が入ります。 個人情報というか、一部の画像になっています。