• ベストアンサー

地方公務員同士の不倫について

walkingdicの回答

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>一般論として、職場の雰囲気を乱したこのような公務員に対する懲罰・処分 そのようなものはありません。 >不倫は、自由恋愛という意見もありますが、公務員である限り、そのようなことは通用しないように思います。 いえ、公務員であることは関係ありません。 >公務員としての信用失墜などの観点から、懲戒処分や分限処分などの可能性の有無について 可能性はないです。

toshi-tsugu
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 彼らの職場には、ご回答と同じような意見を主張する人と、「倫理的に許せない」という意見を主張する人がいます。成人男女の関係なので人の好き嫌いが基本です。他人に迷惑をかけていないことについて、他人が意見を言うべきではないと思いますが、機に乗じて非難・中傷しようとする人達がいます。その人たちは、責任者などの名前を利用して、間接的な「辞職」や排除をねらっているように聞きます。

関連するQ&A

  • 戒告を受けた地方公務員

    地方公務員法の懲戒処分の一つに戒告があります。 なんでも職員の規律違反の責任を確認するとともに将来を戒める処分だそうですが 地方公務員で この戒告を受けると何か悪影響はあるのでしょうか?

  • 地方公務員法

    地方公務員法詳しい方に聞きます。 職員同士の不倫は職場に発覚するとクビにされるのですか!? 地方公務員法には記載されてないのですが、それとも見落としてるのかな

  • 公務員の解雇について

    公務員です。公務員の病院勤務です。総務部で仕事をしている係長です。今年の4月で移動になり、 毎月80時間くらい残業しています。土日も出勤で休みがありません。自分は、人がよく、仕事をすぐに受けてしまいます。小さな仕事は、こつこつ完了していますが、大きな仕事や時間がかかる仕事が期限にまにあいませんでした。その責任ということで、降格届けを出せ。ださなければ首にするといわれています。分限処分という形です。降格届けをだせば首は、まぬがれますが、仕事量が多すぎて、精神的にも追い詰められ、仕事を完了できないのは、自分の責任です。私には、課長や事務長、院長など上にはたくさんいるのですが、私だけがこのような責任をとらないといけないのでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 地方公務員の罷免方法

    プライベートなことなんですが、某市の地方公務員の男性の方に、ストーカー行為を受けています。 男性の職場の上司等に相談という手もありますが、一気にクビにしてやりたい気持ちが強いです。 公務員を罷免する方法があると聞いたのですが、それは、イチ地方公務員でも可能なんでしょうか? 可能であれば、罷免の請求方法を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 不倫だから??

    職場の男性で妻子持ちの人とフリーの女の子がどうやら関係がある事が周囲に気づかれてきたみたいで、みんな陰で噂してます。 それはやはり男性が既婚者だから周囲は不満に思うのでしょうか?? 私は別に当人同士の事なんだから周囲がおかしく楽しく噂にするような事でもないんじゃないのかなぁって>< ただみんな噂がとても好きで何かあればすぐ食らい尽きます。 イイ大人なのに。 やっぱり不倫はいけないことですか?? その子を助けてあげる手段はありますかね??

  • 公務員の副業(ブリーダー)

     国家公務員、地方公務員は副業を行う事を法律で禁じられております。 例外として、家業(農業や漁業)は認められておりますが、家業が事務所の場合、役職に名を連ねる事は勿論、事業で得た手当を頂く事は分限処分に値すると聞きました。  知人が、公務員で定年後の生活を見込んで、ブリーダーを営み始めました。  かなりの収入を得ているようですが、個人経営でブリーダーを営むための名義は妻となっており、公務員である当人は役職はありません。しかし動物を売買する為にはそれなりの資格が必要で、売買に関する資格は公務員である当人が所持しております。  名義貸しともいえるこの行為は、副業を禁じている公務員諸法に違反することでは無いでしょうか?  本業に支障が無ければこんな質問をしないのですが、本業に支障を来たすという所まで行かなくても、同じ職場の方の話では職務専念義務に違反するぎりぎりの処で副業に力を注いでおり、迷惑をしているようです。

  • 堂々とした不倫

    職場にいた既婚男性がパートの既婚40代女性3人に次々に手を出して 3股かけてたようです。 女性たちがそれぞれ自分以外の女性の存在に気付いて嫉妬、発狂して みんな他の女性を蹴落としにかかったり ライバルの噂を流したりしてドロ沼になりました。 あまりに騒々しいので、騒ぎが上層部に知られて 男性は職場の風紀を乱したとして地方に飛ばされ 女性一人は体調を崩して退職 もう一人は噂で耐えられなくなり退職 一人だけ何事もなかったかのように今も仕事を続けています。 ここで疑問ですが、 パートの女性たちはみんな結婚しているのですが 男性との関係を隠そうとせず、 男性を自分だけのものににしようと画策していたようです。 職場ではその騒ぎにうすうす皆気付いてました。 しかし彼女たちの旦那さんてなぜ気づかないんですか? 自分も結婚してるのに既婚者の男性をとりあって 悪口言ったり仲間を作って他者を蹴落としにかかったり この女性たちの感覚が理解できません。 既婚男性はもともと女性関係の噂が絶えないひとで 社内では女好きで有名でした。 社員はまずいと思っていたのか パートにちょこちょこ手を出していたみたいですが 主婦だからばれないと思っていたのが 今回手を出した女性がまずかったらしくバレたみたいです。 同僚がパートの人たちと仕事で関わりがあり みんなヒステリックでやりづらかったとぼやいてました。 パート女性は大学生や成人した子どもがいる人もいます。 失礼ですがそんなにキレイ?な人はいなくておばさんです。 手を出した既婚男性の神経もよくわかりません。 みんな会社になにしに来てるのと腹立たしく 旦那さんや奥さんに知らせてやろうかと呆れてみていました 私が呆れたのはその女性たちが男性と仲がよいことを隠すどころか 見せびらかすような態度をしていたことです。 不倫てこんなに堂々とするものなんですか? 内緒とか秘密じゃないんでしょうか。 なんだかよくわからなくなり、結婚てなんだろう?と考えてしまいます。 綺麗な女性ならまだわかりますが みんなスーパーの袋が似合うおばさんなんです。

  • 地方「うわさをしていた」事実は、公務員法第三十二条「個人情報漏洩」に該当しますか?

    地方公務員法第三十二条「公務員は職務上知りえた秘密を漏洩してはならない。漏洩した場合は懲戒処分となる」についてお伺いします。管理職である人間が「職務上知りえた秘密(明らかに漏らしてはならないこと)」を職員に漏洩した場合、この懲戒処分に該当すると考えられますが、それではそれを聞き「単にうわさ」をしていただけの職員は、この第三十二条の適用を受けるのでしょうか?三十二条は「職務上知りえた秘密」ですから、「うわさをしていた」ことに対する処分規定ではないし、うわさをすることに対し、いちいち処分するなどおかしいような気がします。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 市役所など地方公務員についていろいろ教えて下さいm(_ _)m

    地方公務員初級一般事務(市役所)に受かったのですが 1,初級一般事務とはどのような仕事をするのか? 2,職場の人間関係はどのような感じなのか? 3,私は現役高校生で受かったのですが、高卒に対する差別などはあるのか? 全部の質問でなくてもいいので、わかる方が居りましたらご回答して下さると助かりますm(_ _)m

  • 地方公務員法について質問なんですが、自主退職をしたい場合、法的に「何ヵ

    地方公務員法について質問なんですが、自主退職をしたい場合、法的に「何ヵ月前に申請」とか決まり事があるのでしょうか? 地方公務員でも職場の就業規則がおのおの違い、それに従わないといけないのでしょうか。 今は半年前に申請しないと認められないと言われており転職先がなくなりかけています… 法的にどうなっているかどうか詳しく解る方回答を御願いします