• ベストアンサー

国の借金?

こんにちわ。質問です。 日本は借金がいっぱいあるとか聞いたことあるんですが、 お金を作ってるのは国なんですから、どんどんお金を作ればいいんじゃないんですか? これくらいまでしか作ってはいけないとかあるのですか? たぶん自分の知らない事が多すぎるのだと思います。 どなたか分かりやすく解説していただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

noname#62013
noname#62013
  • 経済
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

その理屈は、インフレターゲット論で結構、真剣に論議されてるよ。 江戸時代にも、小判の質を落として、発行したことがあった。(これで幕府は莫大な利益を得た。) だけど、これをやるとさ、二度と借金できなくなるでしょ。10000円貸したのに5000円しか返ってこないというのじゃ、誰もお金を国に貸さなくなる。 だから、そういうことはなかなかできない。

noname#62013
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。納得しました。 江戸時代~ のことも中学校の歴史でやったような気がします。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

現代のお金はその国の中央銀行によって担保されています。ですから日本の通貨発行量の限度額は日本銀行の信用力がどこまであるかによって決まりますが、それは誰にもわかりません。唯一知っているのは市場を操る神様です。 以下つくりすぎてはいけない説明。 たとえば今、スーパーでは白菜なんかの野菜がとっても安いですよね? これは今年の天候がよくて収穫が多かったからだそうです。収穫が多かったから値下がりしているというのは直感でもわかりますよね?(わからなかったら再び回答します) お金もたくさん発行されすぎるとお金そのもの(例えば1万円)の価値が下がってしまうのです。もし日銀と政府が結託して借金返済のために大量の日本円を発行したら、タクシー初乗り100万円の世界が訪れます。 国民の平均年収は100億円、都心のマンションは1兆円。まぁネタとしてはおもしろいですね。 でも自分の都合が悪くなると借金をごまかすような国を誰が信用しますか? 信用をなくしたらダメなのは人間も国も同じです。 貿易というのは見方を変えれば円とドルの交換ですが、世界が円を信用しなくしてしまったら交換してもらえなくなります(信用できないものなんて誰もいらない)ので、日本は貿易してもらえなくなります。国民生活破綻です。 実際に国が大量にお金を発行した例としては1920年ごろのドイツがあります。第一次世界大戦に負けたドイツはイギリスやフランスへの賠償金のために大量にお金を発行し、その結果山積みの札束でコーヒー一杯しかのめなくなりました(参考URLにおもしろい写真があります)

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
noname#62013
質問者

お礼

なるほど、国民も他の国もお金を貸してくれなくなるのですね。 理解できました、ありがとうございました。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

お金を作ってるのは国では無く 日本銀行株式会社がお札を発行しているの・・・・・ ここは以外に株式会社ってことを知らないんですね 株を買い占めれば・・・・・ って半分以上国が持ってるから無理か・・・ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%8A%80%E8%A1%8C

noname#62013
質問者

お礼

ありがとうございます。 国は「日本銀行株式会社」に国庫金を預かってもらってるだけなんですね。 それで「日本銀行株式会社」が通貨を発行したりしなかったりで 通貨流通量を調整するんですね。 中学校とかでやったような気がしました。 お恥ずかしい質問すいませんでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 国の借金について。

    物凄く低次元な質問なんですが、 国の借金って騒がれてますよね。今は確か800兆越えてるのかな。この借金の事で2つ質問があります。 1.国は誰に又はどこにこんなに借金してるのですか? 2.国の借金返済の為に、実際にお金を製造してる日銀に800兆ほど紙を刷って貰って、物理的にお金を生み出し返済する。ってのは現実的法律的ににあり得ないんですか?又あり得るとしても実際行うとどのような問題が起きるのでしょうか? 以上2点お願いします。

  • 国の借金

    最近池上彰さんが、国の借金が~と言わなくなりましたがなぜですか? 国の借金に関連するのですが、国家会計と一般家庭や企業会計を、同じように考えるのは間違いであり、(一般家庭個人)や企業は、いつか必ず借金を0、完済しなければいけないが、国は違い、国の借金は、基本的に0にできないし、しなくても良い。 国は、いくら黒字であって、借金額を減らすことができても限度があり、粗債務、すべての借金を0にするのは不可能と勉強したのですが、それは通貨、日本円を発行しているからとの結論にたどり着きましたが、間違いはないでしょうか? 日本と貿易をしている国、主に日本から輸入している場合、基本は支払いが円での支払いになるため、輸入する国は円を保有しなければいけない(外貨準備)ためでもあり、その他には、低金利ながら日本国債を買い、利子で利益を得ている国や人達もいて、そこだけを見ても粗債務を0にできるはずがなく、結果借金を無くす事ができないとの結論になりましたが、間違いないでしょうか? 国民もお金を持っているので、借金を0にはできないとも言えるのでしょうか? 以上のことから判断すると、日本銀行券は、企業が振り出す手形などと同じだと言うことでしょうか? 馬鹿らしい質問だと思いますが、無学なためお許しください。

  • 国の借金○○兆円と言われてもまったくピンときません

    さっそくですが、下記のニュースで 『財務省が25日発表した国債や借入金など「国の借金」は、751兆1065億円となり、国民1人当たりでは約588万円の借金を負っている。今後も借金が膨張していく構図は当面続きそうだ』 国が国民に借金しているということはよく聞くのですが、 いったいそれはどういうことになっていくのか、今一ピンとこないのです。 国民が国にお金を貸しているのに、なぜ国民が一人当たり借金を背負っているのか???? アホな私に解説を。。

  • 国が借金?

    国が借金するなんて聞きますがどういう事ですか?お金をドンドン印刷 して作ればいいのにと思ってしまいます。

  • 国の借金はどうなる

    日本の借金は1000兆円に迫る勢いで増え続けています。 一般の人々からすれば、兆がつくお金は想像がつかず多いんだなとは思いますが、 個人に係ってる訳では無いので、それほど危機感はないと思います。 これを各家庭に換算すると2000万円弱となり、各家庭が2000万円の借金をしてるとなると これは大変家のローン以外にこれだけの借金を血眼になって返していかないといけません。 しかし、実際は各家庭が借金をしているわけでは無く、社会全体としてもそんなに危機感が あるとも思えません。政府も借金があると知りながら毎年借金に借金を上乗せして増やしています。 これはどういうことでしょうか。どなたかからくりが分かる方教えていただけないでしょうか。 国であれば借金を紙幣を増刷することにより、補うことが出来るのかどうか。 もちろん日本だけでは無く、アメリカや他国も多額の借金を抱えている国は多くあると思います。 また、これだけ借金をしているにもかかわらず、他国へ莫大な援助を行っていますし、そのお金があれば原発の救済をすればいいと思うのですが・・・

  • 国の借金について

    最近よく、テレビや新聞で「国の借金が991兆円を突破」と報道されています。 国民ひとりあたり778万円も借金があるのなら、子どもを作ってその借金を背負わせるのも かわいそうだなあと思ったりもします。 そこで、質問なのですが、企業の場合は借金も資産も併せて公開すると思うのですが、 なぜ国の場合は借金の額だけが公表・報道されるのでしょうか?資産などは、ないのでしょうか? 日本はどこからどれだけ借金があり、どこにどれくらいの資産を持っているのか真実を知りたいです。 ネットで調べてみましたが、どこからどう手をつけて調べていいのかよくわかりませんでした。 NHKも、民放ニュースも、日本経済新聞も、まるで詳しく伝えてくれないので困っています。 日本の借金と資産が同時に確認できる参考資料やサイトがあれば是非お教えください。 P.S.生活必需品以外はなるべくお金を使わず、貯金に廻すようにしていますが、漠然と将来が不安で 夜もなかなか寝つけずです、安心したいです。

  • 国の借金とは

    国が借金することが理解できません。 国(政府)は国民と違い、紙幣・硬貨を日銀に作らせることにより自分の手元にはお金を確保できるのになぜ借金をする必要があるのでしょうか。 国の貯えが足りないので国民から税金をとるのではなく、紙幣・硬貨を増刷すれば全て解決するのではないですか。 インフレとの問題があるのかな。 全くの素人の質問で申し訳ありません。

  • 国の借金についての質問

    1 現在国の借金が1100兆を超えたそうです。 つい数年前まで700兆だったと記憶しています。 なぜここ数年でこんなに増えたのでしょうか? 金利? 2 国の借金という感覚がいまいちわかりません。 海外から借りているというのならわかるんですが日本の借金はほとんど国民から金を借りていると聞きます。 しかし国民が1100兆を負担しているという意識が全然ありません。 いったいどこが1100兆も国に貸しているんでしょうか? しかも国は1100兆を溜め込んでるわけじゃなく公共事業などで国民にばら巻いているわけですよね? だったらそんなに問題ないんじゃないでしょうか? 3 1100兆円返すのはおそらく無理でしょうね。 いったいどうなるんでしょうか? 国が謝罪して済む問題じゃありませんよね? しかしアルゼンチンのように資産の差し押さえなどが起こるでしょうか? 日本の場合貸主ほとんどが国民ですから資産没収しても意味ないんじゃないでしょうか? 4 1100兆借金がある日本でも投資家はまだまだ沢山いるし円も信頼されています。 これはまだ大丈夫って事でしょうか? また国も何か対策をとっているのでしょうか? 最近の年金問題を見ているととてもその可能性は低そうですが… 5 もし日本がデフォールトなんてしてしまったら日本経済、世界経済はどうなってしまうでしょうか? 21世紀の世界恐慌になるとかありませんよね?

  • 国の借金

    国の借金がふえてるなんてよく聞きますが、私の中での認識が国の借金とは国が発行する国債のことで国がお金に困ると国債を発行するというふうに考えてたんですが合ってますか?あと国債は誰が買ってるんですか?

  • 国の借金

    国の借金を返すために大量にお金を刷ってしまえばインフレになってしまいますよね。 では国の借金分だけ丁度お金を刷って、それを返済にあてるというのはなぜ駄目なんでしょう? もしくは、いっぺんに借金分全額お金を刷らなくても、普段より少し多く刷ってそれを返済に加えるというのもなぜ駄目なんですか? (例えば全部で100兆円の借金があるとして、年10兆円返すところを、お金を普段より10兆円多く刷って20兆円返していくみたいな…)