• ベストアンサー

取引先の言う「貸し」「ペナルティ」のお金以外の意味

motdenの回答

  • motden
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.2

 少しお困りのようですね。 他の方のご回答の通り個人的に酒でもご馳走しろ、と言う可能性が大きいと思います。質問者さんがそうしたいのであれば別ですがそうでないときの対応方法です。 質問者さんは自分の会社の上司に今回の件を報告します。また相手の会社の上司に今回の件のお礼を言います。次に職人さんに「今回助かったことを職人さんの上司に報告した」ことを伝えます。 これで今回の件は公になりましたので個人的なお礼を要求される可能性は少なくなったと思います。仕事上のことで困ったことがあったら個人で抱えてはいけません。 質問者さんが職人さんに御礼をしたいのであれば、三時の休憩の時などにおやつの差し入れをしては如何でしょうか。その時に他の職人さんに「この間はこの職人さんのおかげで助かった」ことを話されたら良いと思います。それでこの職人さんの株も上がります。

mimi337
質問者

お礼

ご回答本当にありがとうございます。 とても参考になります。 実はささやかな事ながら本当に困っているんです・・・。 ●個人的にご馳走という話 私が男性であるか、彼より年上であれば構わないと思います。 仕事の合間に世間話や少しのプライベートな話をするくらいの中ではありますし、人間的に興味のある方なので。 (自意識過剰かもしれませんが、万一下心とかそういう話になるとまた話は違ってくるのですが(笑)) そういう交際費が私の会社からでるわけでなくポケットマネーな以上は、目下で且つ女性である私に職人さんがそういう事を言っているようには思えないんですよね。 ●自分の会社の上司に報告or相手の会社の上司に報告 彼が上司に内緒で好意でやってくれた事を考えると、安易に自分の上司に報告したり、相手の上司にお礼をいう事は、彼の親切を無駄にしてしまう気がしてしまいます・・・。(彼が上司に報告したとしたら、私の仕事は断られたか、お金がかかったと思います。) ●休憩の差し入れ これが一番表現しやすいですね。缶コーヒー程度なら居合わせれば差し入れるようにしているのですが、一番気の利く差し入れって何でしょうか。。 色々考えてしまいます。

関連するQ&A

  • 自分はどうしたいのか?2

     前回回答を頂いた皆様。申し訳ありません。  質問が少し違ってました。ご回答を頂いた皆さんには、大変申し訳なく、また、回答を頂、ありがとうございます。  私は職人の、現場仕事をしております。  職人の上司=親方に、よく「お前はどうしたいんだ」と、仕事のことで聞かれます。  どうしたいのかと言えば、親方に決めてほしいんですが、 つまり合わせるということ。    けど、親方は返事をしてくれません。  親方のこの質問の意味はなんなのでしょうか?  ちなみに、親方は苦労人の頑張るのが好きな人です。

  • 雇われ職人さんの雇用形態

    以前の夫が左官職人で親方に雇用されているという形で仕事をしていました。 いっぱしの腕の良い職人でした。 中学を出てから何年か、手に職をつけるために親方について、仕事を教えてもらい その間はほとんどただ働きのようものだそうです。それが終わったら一人前ということで 普通に日雇いの金額が支払われることになっています。 日雇い形式で雨が降れば仕事は休み、一日働いていくらと、シンプルな 給与明細でした。 梅雨時など月給3万円という時もありました。 現場までの交通費は出ない、道具類の費用もでない。セメント等材料費は親方もちですが。 一応有限会社という形になっていますが、保険も年金もなかったです。 今思うと雇われ職人さんって本当に過酷な状況です。 親方だけに都合の良い システムになっていますが、労働基準法違反ではないのですか? それとも職人の世界では普通なのですか?

  • 個人事業主の板金業について

    現在、個人事業主として独立して建築板金業をしています。 まだ始めたばかりなのですが、現在は親方から現場を貰い、自分でしたり、現場がないときには親方の現場で作業をしており、言ってみれば普通の作業員と変わりません。 そこで質問なんですが、現場を貰って仕事をした場合と親方の現場で普通の作業員として仕事をした場合の税金の納め方を教えて下さい。 親方の現場で働き、親方から所得税を引かれた金額を貰い、こちらでまた税金を納めた場合は二重に払うことになりますよね? 宜しくお願いします。

  • 足場建設作業の親方は儲かりますか?

    住宅等を建築する際、足場組み立てを行う作業です。 子分4人ぐらいの親方は儲かりますか? 自分で足場材料を持ってるわけではなく、上からの要請で職人を派遣する生業。 親方自身は現場に行かず、子分を送り込む。 管理費等として儲け分は懐へ。

  • 建築現場で働く方に質問です。弟に社会一般的な大人になって欲しい

    弟は住宅メーカーの物件にシャッターを取り付ける職人です。もう30歳になるのですが、考え方も行動も幼稚で私たち家族のお荷物です。弟を変えられるのは13年続けている仕事や、仕事の親方ではないかと考えています。そこで質問ですが、職人さんという職業は「独立」を考えたりはしないものなのでしょうか?またどんな時に仕事の喜びを感じるのでしょうか? 弟は口ではものすごく、大きなことを言う人間なのですが、親方や現場の自慢話を言う事は多々あっても自分の腕や将来についてはあまり話をしません。仕事で弟を変えたいと思う私の考えはやっぱり無理でしょうか??

  • 建設業 日雇い労働(人夫出し業)について。

    準社員及び、日雇い労働者の方々を、元請の(親方)の依頼により 工事現場(主に出張)に、出向かせ、共に作業をして、受注単価より 安い給料を支払い、その差額で生計をたてていますが、常にトラブルが付きまといます。 職人さんが、勝手に現場を放棄して帰ったり・・・ 職人さんの、仕事の評価にケチを、つけられたり・・・その都度 最初に決めた受注金額より単価を下げられたり、(現在は口約束です。)  文書で契約書を作成したいのですが、どのような内容にしたらよいのかを詳しく明確にアドバイスを、頂きたいのですが・・・ 説明不足なので、補足を、いたします。

  • 【建設業の後継者育成問題について】建設業で後継者を

    【建設業の後継者育成問題について】建設業で後継者を育てるのは誰の責任ですか? 職人←委託ー工事店(施工管理)←委託ー建築会社 本来は職人が後継者を育てるものなのでしょうか? 職人に仕事を振っている工事店が後継者を育てられるように職人に後継者育成手当てを出すべきなのでしょうか? 今は建築会社は後継者育成のためのお金を出さないので、工事店も職人に職人が後継者を育てられるような余裕があるお金を払っていません。 一人親方が生活するのが精一杯のお金を支払って、殺さず生かさずの状態にして他に行かないようにしています。 これではあと20年後に後継者育成されておらず職人がいなくなる建設業種が出ます。 どうしたら良いと思いますか?

  • 一人前目指して頑張りたいです

    これから一人前の外構職人になる為に修行するモノです。 入社する前に今後の方向性を話し合いたいとのコトで、社長と話し合ってきました。 俺的には、職人として一人前になって、漠然と一人親方になりたいくらいにしか考えていませんでした。 社長の理想を聞いたところ、まず職人として一人前になってもらい、その後は若手の育成、現場の工期に合わせて材料や職人の手配等をする施工管理、設計等のデスクワークも任せていきたいと言われました。 つまり、社員の職人でありながら、親方+現場監督+プランナー(コーディネーター?)を全てこなして欲しいとゆうコトです。 その話を聞いて、とてもやりがいがあって楽しそうだとワクワクしたんですが、その反面「途中で嫌になったり心が折れてしまったらどうしよう」と、すごく不安になりました。 こんなコト聞くの変かもしれないですが、途中で心が折れそうになったトキに、踏ん張って頑張る為に何か良い方法ってありますか? 厳しい修行を経て一人前になった方の体験談や意見、これがあったから頑張れたみたいなコト聞かせてください。 よろしければ他業種の方からの意見もお待ちしてます。 乱文失礼しました。

  • 建築関係

    建築関係の方に質問です。私は今施工管理の仕事をしているのですが、職人さんの方に比べて仕事が少ない気がします。私は施工管理者なのですが、現場に慣れる為に職人さん達の手伝いをした方がいいのでしょうか?

  • 売掛金に関する従業員へのペナルティは違法でしょうか?

    サービス業を営んでいます。 営業社員に売掛金を発生させないよう意識させる為に、発生金額に応じたペナルティを課すことを考えています。 例えば、売掛金が100万円発生したら、5%にあたる5万円をペナルティとして払わせ、取引先から回収できた時点で、 返金する、という方法です。 法律的に問題があるでしょうか。 ご教授ください。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう