• 締切済み

売掛金に関する従業員へのペナルティは違法でしょうか?

サービス業を営んでいます。 営業社員に売掛金を発生させないよう意識させる為に、発生金額に応じたペナルティを課すことを考えています。 例えば、売掛金が100万円発生したら、5%にあたる5万円をペナルティとして払わせ、取引先から回収できた時点で、 返金する、という方法です。 法律的に問題があるでしょうか。 ご教授ください。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.1

少なくとも今までの判例では裁判されたら負けます。 http://www.srup21.co.jp/room/advice14_3.html 売掛金って掛け売りしている限り絶対発生する物ですから それがいやなら現金引き替えのみにすればいいだけですね その判断は経営者側にあり従業員は関係ありません。 掛け売りを認めるならそのリスクを会社がもって当たり前ですしね その程度リスク覚悟しなくて掛け売りはやってはいけませんよ

pete0000
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 やはり、難しそうですね。 他の方法も考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 売掛金について

    お世話になります。 今年から個人事業主で開業しているものです。 以下の場合はどのようになるのでしょうか? 12月31日:売掛金100万円発生 02月15日:売掛金100万円振込で回収予定。 年末年始をまたがった場合の処理です。 年度中は100万円の売掛金が発生すると売掛帳記帳、 回収すると預金出納帳と売掛帳へ記帳。 としてきたのですが、年末には決算するので回収がまだの売掛金の処理などがわからずちょっと不安に思っています。 今年初めてですので、素人の私にもわかりやすく教えていただけると有難いです。 宜しくお願いします。

  • 売掛金、振込時の仕訳

    恐れ入ります。 取引相手が、決まった請求書を持っていて 売掛金回収時に差し引かれて振り込まれました。 その場合の仕訳を教えて下さい。 【納品時】 売掛金:50000 売上高:50000 【回収時】 ・請求書が1000円差しひかれて振込み(49000円) 上記回収時の仕訳をご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • 売掛金の未収が出た場合と手形の支払いの処理

    当方、ワインの販売を行っております。何点か仕訳処理がわからない取引が発生しております。恐れ入りますがご教授願いたく質問させて頂きます。 (1)売掛にて販売した取引で先方が閉店にて回収不能となった売上、売掛金の処理 (2)同じく売掛で販売した取引で未収金が発生しており、訴訟手続き中で回収不能となった場合は(1)と同じになると思いますが一部支払われた場合の残金の仕訳。 また、当取引にて仕入先からは金額が大きかったため、分割の返済が開始しております。 半金を12回分割の手形にて処理し、残りの半金は半金支払い後にまた打合せの上どう処理するか相談となっております。 この際の手形の仕訳がわかりません。 お手数をお掛け致しますがご回答頂ければ助かります。 何卒、宜しくお願い申し上げます。

  • 売掛金回収(簡易裁判について)

    法人企業ですが、取引先の入金遅延により140万以内の訴訟(簡易裁判)を起こそうと考えています。 回収金額総計は189万円で、 9月20日 63万、10月20日 63万、11月20日 63万です。 先月から入金遅延が始まり、今回2カ月連続での遅延が発生しました。 他の取引先、社員に対しても売掛金、給与の未払いが起きているようなので早急に訴訟という形で回収を行おうと考えています。 先方の言い分としては口座に金が無いので支払えない。(支払える見込みも付かないとのこと) また、会社に連絡しても無人で電話連絡さえ付かない、代表も捕まらないような危機的な状況です。 このような場合の有効な回収方法で工夫したら良いことや、もしくは先方に対するプレッシャーのようなものが出来無いかと悩んでおります。 すみませんが、どうぞお知恵をお貸し下さい。

  • 売り掛けについて質問です。

    初心者の質問で申し訳ありませんが、どなたか教えて下さい! 売り掛けで販売した金額が、13000円(物販)だったとします。 その13000円は代引き処理で、配達業者配達時に代金を回収して、当方の口座に振り込まれます。 その際に、手数料、振込み料が差し引かれた12000円という金額が振り込まれたとします。 この際の経理の処理はどうなるのでしょうか? 「売掛帳」の 売上金額は13000 回収金額は12000 これだと、金額にずれが出てきて残高が残ってしまうのですが、いいのでしょうか?

  • 売掛金の回収について。

    売掛金の回収について。 当社は製造業を営んでいる中小企業です。 私は営業をしております。 ある顧客の売掛金が回収しきれず困っています。 最後の販売があったのはだいたい2年前です。 先方はもう事業を止めてしまっています。 これまで一ヶ月に1回のペースで 小額ずつ返済させてきて ようやく10,000円をきったというところまできたら ごねだして、もう支払わないの一点張りです。 正直これまで 相手先が倒産等の理由で もっと大きな金額を回収できなかったときもありました。 それに比べたら今回は小額ですし、 あきらめたらいいのではという声もあるのですが、 私としては、これまで集金のたびに いやみや無理難題を言われてきて、 なんとかなだめすかしてここまでやってきたので どうしても全額きれいさっぱり回収したいのです。 くやしいのです。 別に訴訟してまでなんとか回収したいと思っているわけではないのですが、 もっと穏やかになんとか回収できる法的な手続きは ありますでしょうか? 皆様のお知恵をお借りしたいです。 何卒よろしくお願い致します。

  • 売掛金の回収について

    こんにちは。売掛金の回収についてお教え下さい。 3月頃から新規で取引が始まった会社なのですが、5月頃に私の方の仕入業者からその会社の経営状態があまり良くない情報が入り、すぐにその会社に次回からの取引は現金にしてくれと通知したのですが、掛売りでないと駄目だと言うので、では取引出来ないと言い取引自体は終了したのですが、売掛金が約100万円程ありまして、その会社は「払わないとは言っていません。」と言うので入金待ちだったのですが、入金自体は先月・今月とも3,000円ずつとあったのですが、これは支払しているといえるのでしょうか。嫌がらせでもあり、業務にも支障をきたしています。これでは回収に時間も掛かり時効を向かえる可能性もあります。 この様な場合、残金を効率的に回収出来る方法はあるのでしょうか。 どうぞ良いアドバイスお願い致します。

  • 売掛金の覚書について

    売掛金の覚書について 売掛金が溜まっているお客に対して覚書を作成することになりました。 内容は、現時点で売掛金が300万円あることを認め、現時点までの売掛金を毎月、月末日までに20万円支払い、今後発生する売掛金は、当月分を当月末日までに支払う。というものです。この場合、収入印紙を貼り付ける必要があるのでしょうか?また、貼り付けるのであれば、いくらの収入印紙を貼り付ければ良いのでしょうか? 回答をお願いします。

  • 民事再生手続きをしている会社への売掛金回収について。

    民事再生手続きをしている会社への売掛金回収について。 現在、フリーで仕事をしておりますが、 取引先の会社が民事再生の手続きをしているようで、 入金が止まってしまいました。 100万ほどまだ未回収の売掛金があるのですが、 倒産、民事再生法の申請をされる前に、少しでも回収するには どうすればよいでしょうか・・・? 法律にまったく詳しくないので、よくわからないので困ってます…。 『債務承諾書』というものがあると聞いたのですが、 これはどんな効果がありますか? また、このような相談をプロの方にお願いしたい場合は、 どの分野の方に問い合わせればよいのでしょうか?(弁護士?) ご教授いただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 建設会社の売掛金について

    建設会社の売掛金について教えてください 取引先の建設会社の過去3年間の決算書を調べたところ売掛金・完成工事未収入金が空欄でした。未収入金の項目に金額が入っていましたが、未収入金は通常の営業活動以外の取引で発生したものと理解していましたが間違いでしょうか?(1)売掛金は未収入金の項目でも良いんでしょうか?(2)未収入金の項目で売掛金をあげた場合集金できないお金の粉飾の疑い等は考えられるんでしょうか? ※未成工事支出の項目は入っていました

このQ&Aのポイント
  • Windows10で使っているMFC-J6583CDWというブラザー製品で、PC上にカバーが開いていると表示され、印字できない問題が起きています。
  • 接続は無線LANで行っており、関連するソフトはマイクロソフトwordです。
  • 回線の種類はひかり回線です。電源のON/OFFでも問題は解消しません。
回答を見る