• 締切済み

今は使われていないネへんに豊の礼の文字は

一太郎2006でATOK2006を使っておりますが 当用漢字前のネ(しめすへん)に豊の礼の文字の入力 方法を教えて頂きたいのですが、どなたか宜しくお願い します。

みんなの回答

  • OKAT
  • ベストアンサー率38% (247/639)
回答No.10

 大変失礼しました。旧字体の正字は「禮」ですが、後で質問者のコメントを拝見しましたら、人名らしいので、出生届の時にこの略字を書いてしまったから戸籍上の名はそうなっているのでしょう。その人は昭和21年までに生まれた人でしょう。それ以後は「人名漢字」に入っていないから使えなかったはずです。  他の人の回答には実用的なものもありますが、「今昔文字鏡」が利用できる環境なら印刷もできます。一部は無料配布ですが、フォントが余りにも多いし画像として貼り付ける必要があります。それを他のフォントと同様にサイズを変えるなら、「パソコン悠悠漢字術2002版」(2,520円)を買い、そのCD=ROMを使用する必要があります。まあ、よほどの物好きな人にはお奨めです。

参考URL:
http://www.mojikyo.com/info/yuyu/index.html
garinko
質問者

お礼

大変お世話になっております、市の戸籍係に問い合わせましたら 今は、人名漢字にはなく使用は出来ないそうです、日常適に使う 場合は戸籍に記載された文字を使用しなくても問題はないとのことでした。 何度も手数を煩わせましたが、大変勉強になりましたありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OKAT
  • ベストアンサー率38% (247/639)
回答No.9

 「禮」が示(しめす)偏に「豊」の旧字体です。「ネ」という偏が使われているとしたら、それは当時の略字で、正式の字ではありません。 どうしても必要なら、皆さんご回答の方法を試してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • svejk
  • ベストアンサー率50% (21/42)
回答No.8

ANo.7で回答した者です。 尻切れで、申し訳ありません。以下、(16)の続きです。 (17) 作成したフォントを保存し、外字エディタを閉じる。 (18) 文書作成の際に表示させる場合は、F10キーを何回か押す → コード入力にする → フォント保存アドレス(この場合はF050)を入力。 手順は、以上ですが、御承知の通り、作成した文字は、該当のPCのみで使用可能です。 電子メールで送信する、この文字を含むファイルを記憶媒体に保存し、他のPCで開く等した場合は、この文字は出ません。 該当のPCで、表示させる、印刷する等の場合のみ有効です。 (以上)

garinko
質問者

お礼

大変参考になりました、ご親切に感謝申し上げます、 おかげさまにて、ようやく文字ができあがりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • svejk
  • ベストアンサー率50% (21/42)
回答No.7

Windows標準添付の外字エディタで作成できます。一度、お試し下さい。 (手順) (1) スタート → プログラム(P) → アクセサリ → 外字エディタ。 (2) コードの選択 というボックスが出たら、アドレスを選択。ここでは、例として、F050をクリック → OKをクリックで選択。 (3) メニューから、編集(E) → 文字のコピー(V)。 (4) [文字のコピー]のボックスの中のコード(C)をクリックし、79AEを入力。同ボックス下右のフォント名(F)をクリックし、好みのフォントを選択。 (5) メニューの表示(V)のツールバー(T)をクリック、ツールバーを表示させる。 (6) ツールバー中、下から三段目、範囲指定(破線四角のマーク)をクリック。グリッド中の、偏の示を範囲指定する。 (7) メニューから、編集(E) → 削除(D)で、範囲指定部分を消去。旁の部分が消える場合は、2度に分けて消去。    ツールバー最下段の消しゴムをクリックし、マウス右ボタンを押しながら、ドラッグで消去も可能。 (8) メニューから、編集(E) → 同じコードで保存(V) クリックで、一旦、保存。 (9) メニューから、編集(E) → コードの選択(S)で隣のF051をクリック、更に下方のOKをクリック。 (10) メニューから、編集(E) → 文字のコピー(V)。 (11) 文字のコピーのボックスの中のコード(C)をクリックし、7984を入力。同ボックス下右の フォント名(F)をクリックし、好みのフォントを選択。 (12) 上記の(6)、(7)の要領で、禄の旁の部分を消去。 (13) 上記の(6)の要領で、偏を範囲指定、メニューから、編集(E) → コピー(C)。これで、偏の部分が、クリップボードに記録されます。 (14) メニューから、編集(E) → コードの選択(S) でF050 → OKの順にクリック。 (15) 旁の豊を表示されたら、メニューから、編集(E) → 貼り付け(P) でとりあえず、フォントが完成します。 (16) 字のバランスに御不満の場合は、(6)の要領で範囲指定して、コーナー、辺上の黒ドットをドラッグすれば、範囲指定部分が伸縮して、調整可能です。    その他、消しゴムで形状を微補正する、禮の旁に適合するバランスの良い'ね偏'の文字を探します。文字のコードは、ユニコードで選択します。 (以上)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.6

IMEパッドの「手書き」で目当ての漢字を探し出して入力する方法もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • garamond
  • ベストアンサー率53% (1119/2111)
回答No.5

#4です。 一つ補足します。 ATOKでしたね。 >全角[ あ ]モードで F04B[F5] と打ち、IME パッド[文字一覧]でポイントされている字をクリック、[Enter]で確定。 という方法はMS IMEに切り替えないと使えません。 それより、ATOKの文字パレットは使い勝手がいいので、そちらで十分だと思います。 「和文コード表」 見出し「外字」 ですぐ見つけられます。 選択して[Enter]で入力できますね。 「れい@」などの読みで単語登録しておくと便利でしょう。 なお、#3さんの回答に関連して言うと、U+79AEは和文フォントやMingLiUでは「示」、SimSun, SimHeiの中文フォントでは「ネ」というふうに、異なる字形を同一コードに包摂していますので、 「禮」を入力しておいて、フォントをSimSunに変更すれば「ネ」に変わります。 ただし中文フォントであるため、第一画・第二画は「ヽ」が「フ」の上に離れてのっかった形 (cf. 「永」) で、 和文フォントのような「衣偏から一画減らした形」ではありません。

garinko
質問者

補足

何度も申し訳ありません、ATOK文字パレットから和文コード 外字を指定して探しましたが見つけることが出来ませんでした 、探し方が下手なのか、ATOK文字パレット外字の文字コード をお知らせ頂ければ有り難いのですが、宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • garamond
  • ベストアンサー率53% (1119/2111)
回答No.4

市販フォントの外字にありますが、明朝かゴシックでいいなら、フリーの外字ファイルをダウンロードするのが手っ取り早いでしょう。 まず市販フォントの例。 http://www.motoyafont.jp/images/shotai_sample/exgaiji.htm 最後のブロック、6行目に見えます。(シフトJIS#F65Eです) http://fudemame.net/products/font/jinmei2/font.jsp シフトJIS#F48F http://www.dynacw.co.jp/dynafont/truetype/jg_w.pdf シフトJIS#F950 などです。 下記URLから外字ファイル (拡張子TTE) をダウンロードし、任意のフォントにリンクさせて使います。 http://www.geocities.jp/gaijijinja/gaiji.htm 「収録外字一覧表」でシフトJIS#F04Bにあるのが確認できます。 * 外字なので、環境の異なるPCでは表示できず、 同一PCでも、Word, Excelでは使えるが、住所録ソフトでは使えないなどのことはあり得ます。 以下の手順に従って下さい。 Dドライブでもいいので、[外字ファイル集](一例) フォルダを作る。 ダウンロードしたGaijiJinja_F040.lzhを解凍する (解凍先を[外字ファイル集]に指定)。 [GaijiJinja_F040]フォルダの中に GaijiJinja_F040_M.tte GaijiJinja_F040_G.tte という外字ファイルがあるのを確認。 (以下、前者=明朝用として説明します) スタート>すべてのプログラム>アクセサリ>外字エディタ 【コードの選択】 [キャンセル] ファイル>フォントのリンク ↓ 【フォントのリンク】 「指定したフォントにリンクする」を選択 リンクさせるフォント (例「MS明朝__未選択」) を選び [名前を付けて保存] ↓ 【外字ファイル名の変更】 「保存する場所」を[Fonts] → [GaijiJinja_F040]フォルダに変更 表示された[GaijiJinja_F040_M.tte]ファイルを選択、[保存] ↓ 「MS明朝__GaijiJinja_F040_M」のリンクを確認、[OK] 外字エディタ終了、再起動 前記のように、目的の字はシフトJIS #F04B にありますから、 全角[ あ ]モードで F04B[F5] と打ち、IME パッド[文字一覧]でポイントされている字をクリック、[Enter]で確定。 * リンクしたフォント (上の例ではMS明朝) にしないと文字が表示されません。 このサイトでは逐次新しい外字を作成・更新しているので、時々チェックして最新のものをダウンロードして、 ファイルを上書きするとよいでしょう。 Fontsフォルダ外に置いてあれば、ファイルを上書きするだけでよく、リンクをやり直す必要はありません。 もし「すべてのフォントにリンクする」外字 (普通に作ったらこれになる) が登録されていても、 外字ファイルをリンクさせたフォントのみは、今回の外字が優先されます。 不明の点があれば、「補足」欄に書き込んでください。 もし、楷書体や行書体ということなら、フォントを購入しないとすれば作字することになります。 御希望があればお手伝いできます。

garinko
質問者

補足

いろいろやってみましたが、私には無理でした、誠に厚かましいのですが、お手伝い頂ければ幸甚に思います、よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.3

皆さんのおっしゃる通り、「示」偏なら「禮」です。部首一覧で「示」偏から拾ってもできます。 どうしても「ネ」偏にしたいなら、JISではコードがありませんから無理です。UNICODEなら(79AE)Xですが、このコードは「禮」と共通ですから恐らく「ネ」偏では出ないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231526
noname#231526
回答No.2

偏は「ネ」でないとだめですか? 偏が「示」だったら、「禮」という字がありますが。 「禮」でしたら、「れい」と入力して根気強く候補を出していくと出ますし、手書き文字入力でも、文字パレットで偏や旁を指定しても、それから、Unicode で 079AE を指定しても出ます。 偏が「ネ」の文字はそもそもフォントセットにないと思います。フォントによっては、(AR行楷書体や隷書体などでは)「示」が「ネ」に見えないこともないです。

garinko
質問者

お礼

やはり、今の文字の中では使われていないようですね、 友人に年賀を頼まれたのですが、その奥さんの名前が ネへんに豊で本人はこの文字にこだわりがあるらしいので 質問してみました、ありがとう御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#62522
noname#62522
回答No.1

「らい」・「れい」で入力してみたら出ました。 やってみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 教えて!なんて読む?

    「ネ豊」(1文字と考えてください!!)でなんと読むのですか??しめすへんの禮は「レイ」と読むのは分かるのですが、ころもへんでは?? 「ネ豊」を1文字で打ちたいのですがでてきません。だれかこの字がでる読み方を教えてください!

  • ネ+豊 でなんと読みますか?

    『ネ+豊』の組み合わせた一文字の漢字なんですが、IMEの手書きでも出てきません・・・・ 人名で ●● ネ豊子さん 読み方を教えてください。

  • 文字入力がたまにできなくないます。一太郎です

    一太郎で文字入力をしているときにたまにカーソルが点滅しなくなり文字入力(カナ入力)ができなくなりしばらくするとできるようになります。この対処方法としては一太郎をバージョンアップしかないのでしょうか 現在win10 20h2 一太郎2012でAtokは使わずIMEで入力しています。どちらも最新の状態です。 よろしくお願いいたします。

  • ネ豊(れい)という漢字変換はどうやって?

    ネ豊 という漢字を使いたいのですが、IMEパッドを使ってもその漢字が見当たらず どうしても「禮」になってしまいます。 名簿の字体なので、代用は許されず、なんとかお願いします。

  • ATOKでの文字入力

    ATOKで文字を入力しようとすると,必ず「カナ漢字入力」になってしまいます。 自分は「ローマ字漢字入力」にしたいのに,そうしてもすぐに「カナ漢字入力」にもどってしまいます。 前はこんなことなかったのに,どうすればよいのでしょうか。

  • 特殊文字

    立方メートルの記号が一太郎のATOK特殊文字ユニット記号では入力できますが、IMEにはなさそうです。EXCEL等で入力したいのですが、どのようにしたら使用可能でしょうか教えてください。

  • 一太郎で特殊文字が表示されません。

    一太郎でATOKの文字パレットから入力しようとしたのですが、通常記号は入力できるのに、特殊記号が入力できません。 入力した位置が空白になるんです。 ヘルプを見ていろいろやってみたんですが、どうしてもできません。 どうすればいいのか教えてください。 Windows XPで、バージョンは一太郎10、ATOK13です。 ジャストシステムのサイトを見たら、XPでATOK13を使う場合の不具合があるようで、そのためのバージョンアップをしようとしたんですが、パソコンには詳しくないのでダウンロードしてみても動かず、わかりませんでした。 これは関係ないのでしょうか?

  • 無い文字の入力

     「サキ」という漢字で、山と竒の組み合わさった文字がありますが、その入力方法が分かりません。  Win(ATOK15使用しています)では、「手書き文字入力」から呼び出せたのですが、Mac(ATOK14使用しています)では、「手書き文字入力」から呼び出せず、当該文字の入っているサイトからコピーして使おうとしても、文字化けしております。  このような場合、どのようにして文字を登録すれば、Macで使えるようになるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • らくちんプリントで特定の文字を入力するには。

    らくちんプリント3を、ブラウザ版@MACで使用しています。 テキストで、ネ豊(「禮」の示→ネ)の漢字を入力したいです。 色々調べていると中国語のようで、手書き検索からコピペしても、 「禮」で入力されてしまいます。 どうにか、入力できる方法ないでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ルビをコピーしたくない!(一太郎・ATOK)

    「一太郎&ATOK」のユーザーにお訊きします。 コピー&貼り付けに関してですが、以前(2006)は ルビ付きの文字をコピーしても、漢字だけが貼り付けられましたが、 現行のタイプはルビも(カッコ)付きで記されます。 たとえば 〝一太郎〟という文字をコピーして(仮に)メモ帳に貼り付けると、 ルビがあっても、従来なら〝一太郎〟の漢字だけが表記されます。 しかし、いまの一太郎では、〝一(いち)太(た)郎(ろう)〟とルビまでも表記してしまいます。 これを従来のとおり、ルビ付きの文字を無視して漢字だけを貼り付けるようにしたいのです。 おそらくは「ATOK」の設定を変更するのではないかと思慮するものの解りません。 教えてください。