• 締切済み

どの冷暖房システムを採用するか悩んでいます。

中国地方盆地に住んでいます。夫婦共働き小さな子どもがいます。住宅新築を考えており「夏涼しく冬暖かい家(できれば自然に)」とするため、どの冷暖房システムを採用するかで悩んでいます。具体的には(1)OMソーラーハウス(2)エアパス工法を使った家(3)床暖房を使った家で、OMソーラーは夏涼しいかということが疑問。エアパス工法は夏冬ともにどこまで効果があるかが疑問(+床暖房が必要?)。床暖房はランニングコストがかかりすぎるのでは。というところが悩んでいる点です。どのシステムにするか決めた後は、そのシステムに強い工務店にお願いするつもりです。アドバイスいただければ幸いです。

みんなの回答

  • shmmtnr
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

私は山間部に住んでおりますが、私はウッドボイラー(薪ボイラー)による給湯と床暖房20帖で快適な生活を送っております。 薪は家を解体した時にでてくる柱や梁をただで持ってきてもらっているので薪に困った事がありません 大きなまま投入できるので1m位にぶつ切りするだけで薪割りもせず焚いております。

  • hsj_2005
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.4

今年六月に新築で家を建てたものです。 建てる前は、私も色々な工法を調べまくりました。 ただ、家造りを考える場合、システムが最優先にならないようにご注意下さい。 特に、フランチャイズ(ボランチャイズ)をうたう工法では、工務店毎のレベルが違いすぎて比較が無意味になる可能性があります。 「夏涼しく冬暖かい家」を目指すのであれば、断熱/気密の強化、日差し/風通しのコントロール、等を考えて、あまり特殊な工法を選択しない方が良いのではないかと思います。 特殊な工法の場合、欠陥などがあった場合に対応してくれる業者がいなくなってしまう可能性もありますので...(いやな話も色々目にしました) 良き家を建築できることをお祈りしています。

参考URL:
http://www.geocities.jp/volkshausa/index.html, http://www.mokusei-kukan.com/
  • nyannmage
  • ベストアンサー率24% (201/821)
回答No.3

あくまでも個人的な意見ですが マンション等は、実際機密性が高く夏涼しくて冬暖かいです(部屋の位置により多少違いますが) ただ風の通りが少ないのでよく埃が溜まりやすいとも言われ自動換気システムを採用している所が多いですが そこで 多少工賃は、高くなってもリビング等の部屋だけでも機密性を高い(防音タイプ)部屋にする。勿論一階か二階でも違いますし南向きかどうかでも多少違いますのでそこも考慮して家族が一番長くいる部屋を決めます。最初はお金が掛かっても維持費が全然違います +ソーラーシステムを取り入れる http://www.sato-solar.com/ それをする事にとって電気代は、無料。余った電機は、電気やさんに売る事も出来ます(専用チェッカーを取り付けて自動的に入金が有ります)オール電化にすれば更に割引も有りますがそこまではちょっと??ですが小さなお子様やお年寄りがいて心配な場合はIHのキッチン等で更に安心かもしれませんね(手で触っても熱くないし火も出ませんが鍋を買い換える必要も・・・) 床暖房は、今の所お勧めしません まだまだ新商品で故障も多くコストが掛かるらしいので(点検等) それに必要であれば後から簡単工事で取り付けも出来るようですし(東京ガスから出ている床暖等) 悩みは、尽きないと思いますが結構悩むのも楽しいですよね! 良いお家が完成すると良いですね

ais026
質問者

お礼

丁寧な回答をありがとうございました。そうですね、OMソーラーやエアパス、床暖房以外に、ソーラーシステムというのも一つ検討してみることにしてみます。床暖房についても参考になりました。心から感謝です。

  • kumasan38
  • ベストアンサー率38% (62/160)
回答No.2

中国地方の沿岸部です。 同じ中国地方でも内陸部の盆地でしたら、夏冬ともの気温差の変動も大きく厳しい環境でしょう。自然環境をうまく利用してと言っても、現代人には限度があって、電力やガスなどのエネルギーに頼る冷暖房設備を必要とするでしょう。 家そのもののシステムもさることながら、結果的には、高気密高断熱の性能がないとエネルギー消費は増えるでしょう。特に中国地方の冬は、日照時間が少ないので自然エネルギーの太陽利用にも限度を感じます。 また、床暖房だけでの暖房はエネルギー負担も多く、他の暖房設備との併用でないと無理ではないかと思います。 自分は、ドイツなどで標準工法としての外断熱方式を採用して4年前に立替ました。当然、断熱材の内と外にエアーサイクルはできています。 どこかに本部のようなものがあって、地方のフランチャイズで、ロイヤリティーを支払うようなシステムでないものも、広くご研究されてはいかがでしょうか。どうしても何々式は建築費は、高い傾向にあったと記憶しています。

ais026
質問者

お礼

参考になるご意見をありがとうございました。 工法にとらわれず、もう一度白紙のところから考え直したほうがよいようにも思えてきました。感謝しています。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

順序が逆と違うかな。 可能性のある工務店に相談し得意な方法で見積もってもらい、 特徴もよく聞いて、判断したらいいでしょう。

ais026
質問者

お礼

すみません、情報が不足していました。実は工務店は既に3社決めていて、それぞれOMソーラーを得意、エアパス工法を得意、床暖房をオススメしてもらっているところです。特徴も3社から聞いたのですが、どれも決め切れないため、質問してみたところです。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 冷暖房費

    昨年の4月に一戸建てを建てて暮らしています 木造 総二階建て 述べ床110平方メートル 横浜市です 昨年、初めての夏、そして今シーズン初めての冬を過ごしました 自分的にはビックリするほど冷暖房費が安いと思っているのですが、普通ですか?それとも高い? 冷暖房は全館空調だけです。他は何もありません 全館空調の初期費用は、ハウスメーカーのキャンペーンで、機器と工事費全て無料 夏は27度、冬は23度に設定 24時間、外出してても全くOFFにすることはありません 夏も冬も部屋の隅々、トイレも玄関も快適です 今シーズンの冬の暖房費(全館空調だけの電気代)の伝票が来ましたが 1月も2月も約9500円 昨年の殺人的酷暑では、8月がピークでしたが11000円 みなさま宅では、冷暖房費どんな感じでしょうか?

  • オール電化にならない場合の冷暖房

    オール電化適用外の場合の冷暖房をどのようにしたらいいのか迷ってます。 現在東海地域に建築予定中です。 2×4高高住宅、4LDKの間取りで計画しています。 コンロはガスにしたいので、オール電化適用になりません。 過去の質問で調べて思ったのが、快適さ、コストを考えると夏は個別エアコン、冬は蓄熱暖房+エアコンがいいのかなぁと迷っていますが蓄熱暖房はオール電化にした場合はいいのでしょうか? 床暖房も考えたのですが、床材を無垢にしたい場合はやめたほうがいいみたいですね。 オール電化にならない場合、冷暖房機器はどのようなものがいいか教えてください。そのときのイニシャルコスト・ランニングコスト、体験談ともに教えていただけると幸いです。

  • 家全体を自然なかんじで暖める暖房設備を教えてください。

    建築面積を抑えるために、中廊下をなるべく作らないで、リビングに階段を設けたプランで新築を考えています。 その為に部屋ごとではなく、家全体を暖める暖房設備について悩んでいるのですが、一般的な方法にはどのような物があるのでしょうか? 施工を知り合いの工務店に頼むことが決まっており、OMソーラーやソーラーサーキットといった加盟店でないと施工できないものは無理なのですが。 夏涼しく、冬暖かい家づくりについても教えていただきたいです。

  • 赤ちゃんに冷暖房は必要?

    私の家には冷暖房がありません。 5月に第一子が生まれます。 すぐ夏なのですがやはり冷房がないと赤ちゃんって苦しいでしょうか。 購入する予定も今のところありません。 家はマンションで風通りも悪いです。 前にペット(ハムスター、ウサギ、リスなど) 飼っていてみんな夏の暑い時期に死んでしまいました。私なりに涼しくなるよう努力したのに・・・。 ペットと同じ扱いにするのもどうかと思いますが、やはり心配です。 冷暖房、購入した方がいいでしょうか。 回答お願いします。 ちなみに今あるものは、夏は扇風機のみ。 冬はコタツと扇風機型の暖房です。 (はっきりいって扇風機型の暖房は暖かくないです)

  • さまざまな工法

    だいぶ家づくりの勉強をしましたが、工務店が建てる家では、 工法がいろいろとあってワケが分からなくなりました。 通気断熱WB工法、パッシブソーラー、ハイブリット、 ソーラーサーキット、OMソーラー、FP工法などなどです。 私は家を「木造軸組工法」「外断熱」で考えています。 家づくりの掛けられる予算は、2000万円弱ですが、 延床面積40坪の総二階建てを目標にしています。 そもそも、どの工法が最も優れているのですか? 2000万円で良い家を求めるのは、不可能なんでしょうか?

  • 冷暖房の過ごし方

    夏はエアコンで涼しくするしか無いと思いますが、冬の暖房はどんな方法が一番効率的なのでしょうか?ランニングコストや初期投資等違いがあるとは思うのですが、ご存知の方がおられたらアドバイスをお願いします。 (1)電気エアコン (2)石油ストーブ&石油ヒーター (3)ガスファンヒーター 今までのイメージでは、石油がランニングコスト的には優位だったと思うのですが、価格高騰で今後の機器は何が良いのか…

  • ソーラーシステムのお湯採りととエコジョーズの接続について

    現在新築を考えています。そこでソーラーシステム(具体的にはOMソーラー)で夏はお湯採りをして,天気の悪い日や,冬のお湯採りはエコジョーズでしようかと考えています。そこで質問です。 (1) ソーラーであまり給湯温度が上がらなかった場合,そのお湯をエコ ジョーズに通して沸かし直すことはできるのでしょうか? (2) ソーラーのお湯はお湯で浴槽に入れて,足りない温度やお湯をエコ ジョーズのお湯で上げるのが構造上いいのでしょうか? (3) OMソーラーでのお湯採りをあきらめて,エコジョーズのみで給湯 するのがいいのでしょうか?  教えてください。

  • 店舗付住宅の冷暖房

    店舗付住宅の新築をしています。 冷暖房についてはLDKの床暖房を考えていたのですが 全館暖房や蓄熱暖房・地熱全館空調などがある事を最近知りました。 それぞれの違いが今ひとつ分かっていませんが、いずれも基礎部分に設置するような形なのでしょうか。 店舗部分が1階になるので、全て土間コン仕上げでその上にタイルやカーペットを敷く予定です。 そのような構造でもいずれかの冷暖房システムは使用できるのでしょうか。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 自分の考えている、「リビングルームの冷暖房」について

    ・8畳ぐらいの広さ、 ・天井の高さは3メーターぐらいの吹き抜け、 ・天井もしくは、壁の高い位置に光を取り込む窓があり、十分に光を取り込こめる。 このようなリビングルームの冷暖房について、質問します。 このようなリビングルームで、年中、肌着1つで快適にすごしたい・・のですが、ドア・床・壁・窓に、十分な保温対策を施す(保温効果の高い物を取り付けるなど)事は、絶対条件として、施工したいと思うのですが、リビングルームの冷暖房は、何を選べばよいのでしょうか? 自分が考えているのは・・・ 夏・・強力なエアコン・扇風機・天井ファン・サーキュレーターを設置、もしくは用意する。 冬・・(あらかじめ)、床暖房の施工・天井ファンの設置・サーキュレーターの用意・・(さらに、お金に余裕があれば、壁暖房の施工)もいいかな?と思っています。 この自分の考えに、良いアドバイスがあれば、何でもよいので教えてください。よろしく、お願いします。

  • 最適な冷暖房について

    マンション通路に面している北側の5.5畳の部屋の冷暖房器具を悩んでいます。 夏は暑いし冬は凍える部屋です。 賃貸でエアコンの取付ができませんが、この場合の窓用エアコン冷暖兼用は取付可能でしょうか? また、冷房専用の窓用エアコンにして、暖房は電気ファンヒーターにするか迷っています。 電気ファンヒーターで、部屋全体を暖めることは可能でしょうか?電気代も気になります。 おすすめの機種などありましたら、併せてアドバイスお願いします。