• ベストアンサー

この給与体系をどう考えますか?

以下の様な給与体系について 皆様はどの様にお考えになるか教えて下さい。 *以下の文章を表で捉えて下さい。 (1)レベル1~6まで(縦)ある。 (2)1つのレベルの中に4つの位(横)がある(L1-1~L1-4) これで24個のマスが完成します。 そのマスが従業員の地位を表すものです。 横に1つ移動(昇格)すると1.5万円昇給。縦移動は不明。 定期昇給はなく、成果によって移動し昇給します。 よって据え置きの可能性もあります。落ちる事はまずないとの事。 質問は: 定期昇給でなく、成果による昇給を皆様どの様に考えるか? 1回の移動で1.5万円という金額をどう思うか? の2点です。 2点以外の考え方もお聞きしたく思います。 少ない情報ですが、この範囲でお願いいたします。 ☆出来ましたらプラスとマイナスの意見をお聞きしたいです。 以上、よろしくおねがいいたします。

noname#21890
noname#21890
  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

もう1つ付け加えます。 もし仮に沢山の人がすごく活躍した場合、会社はその全ての人に対し、評価やレベルを上げてくれるのでしょうか? それはまず無理でしょうね。 結局は昇給額を削減し、会社が儲かるように出来た制度に過ぎません。 会社は実力主義だと良い言い方をしているだけです。 私の会社はグレード給と評価給と別れています。 現に私も去年グレードが上がりましたが、今年の春の昇給時には、○○君は去年グレード上がったから、今年は評価給は上げれなかったよ。と言われました。 去年上がったから今年は無理とは、実力主義とは違うのか?と思い上司に言いましたが、今年は無理だと言い聞かされました。 まだその制度が確定してなかったら、とことん反対すべきだと思いますよ。

noname#21890
質問者

お礼

再度アドバイスありがとうございます。 実力主義とは言い方1つ違えば、 会社の保守的対応と考えられるということなのですね… 確かにアドバイスの内容には従業員からすると 納得のいかない成果主義が感じられます。 実例を挙げていただき、とても参考になります。 ありがとうございました。 ちなみにこの給与体系は確定しております…

その他の回答 (2)

  • SCP10
  • ベストアンサー率20% (108/523)
回答No.3

ニュースでもよく報道されていますが、成果主義とは人件費の削減です。 これまで年功序列で給料を上げてきましたが、高齢化社会になり給料の高い人が増えることになります。 これまでどおり支払うと会社の利益が減っていきます。 そこで成果主義にしてしまえば、一番成績のいい人を基準に昇給が出来ます。 「○○くん(一番成績のいい人)は毎月あれだけの売り上げなのに君はたいした事ないから昇給は見送りね。」という感じです。 うまくいけば長期間据え置きも可能で、成績の悪い社員を自主退社に追い込むこともできます。 給料は生活に直結しますから、そのうち社員に見放されるでしょうけど。 こういう制度は長持ちしないと思うんですけどね。

noname#21890
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 長持ちしない制度と会社側も理解していると思います。 従業員の反発等も考えられると思っていながら 制度を確定させる… 如何なものかと思いますが、会社側の考えを知るには 充分な制度だと思います。

回答No.1

私の会社でも、去年くらいから似たような給与体系になりました。 要するに実力主義って事ですよね。 仕事をやる人には上げて、仕事をやらない人や出来ない人には現状維持!! 私の会社もその給与体系に変わってから、すごくアピールする人が多くなりました。 アピールの仕方もいろいろありますがね。 口がうまくゴマすりが上手な人は得すると思います。 上は意見や発言をする人が好きですからね。 あと、自分の持っているスキルを人に伝授する事をためらう人が出てきます。 やはり下は沢山いた方が自分をアピールできますからね。 そこで私が思うに、昔からの企業がやってきた年功序列が良いと思いますね。 その体系でここまで企業が成長してきたわけですし・・・ 仕事が出来る人の給料を上げるのではなく、普通にやっている人を増やしていくのがベストだと思います。 そのような給与体系は数年後絶対にボロが出てくると思いますよ。

noname#21890
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 私も年功序列には賛成です。 実力主義的な考えも大切ですが、NO1様のおっしゃる様な 現象が起こり、個人目標は見えやすいが、 全体が一丸となって向かう目標がぼやける様な感じがします。 (結局、個人目標を皆達成すれば、全体も達成でしょうが・・・) 結局は引っ張れるリーダー、昔でいう大将や番長的な存在が いなくなったとも考えてしまいます。

関連するQ&A

  • 給与について

    給与に関して伺いたいです。※人事考課考・インセンティブ等、考慮せず定期昇給とした場合。 ある企業では、初任給198,000円(基本給:50,000円+調整手当148,000円)というもので、賞与は2.数か月です。昇給はわかりません。←旧財閥系で福利厚生はほぼ準ずるとする。 一方、では初任給200,000円(基本給:185,000円+調整手当15,000円)で、賞与は3.6カ月、昇給:~1%とのことです。←純民間の医療機関とする。 ここで疑問に思ったのですが、前者はなぜ基本給をこれほど低くしているのでしょうか? 数値上では後者の方がいいように思いますが、将来性なども考慮すると皆さんはどちらの方がいいと思いますか? また、仮に、初任給20万とした場合で考え、定年時(60歳とする)年収650万円超になるには、昇給は何%(または、何円)ほど必要になるのでしょうか? 何通りもあるかと思いますが、平均的な場合でお願いします。 将来的に家庭を持ち家族を養う・・・・等になった際どちらがいいのかなと思います。 皆さんの意見を教えてください。

  • 確率

    縦5マス、横5マスの碁盤目状の図がある。左下の端をA,Aから横に3マス、縦に2マスいったところの点をB,Aから横に2マス、縦に3マスいったところの点をCとする。Aを出発点として、さいころを投げて1,2の目が出れば右に1区間,それ以外の目が出れば上に1区間ずつ進む。  (1)点Bに達する確率PBを求めよ。(答え:40/243)  (2)点Cに達する確率PCとPBはどちらがおおきいか。(答え:PCが大きい) 解き方がわかりません。問題から図を想像するのはむずかしいかもしれないですが、回答よろしくおねがいします!!

  • エクセルでカーソル移動のバグ

    わかりにくいと思いますが状況を説明します エクセルを開く B2:F2を結合 それを横3マス縦2マスにコピー ┏┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳ ┣╋┻┻┻╋┻┻┻╋┻┻┻ ┣╋━━━╋━━━╋━━━ ┣╋┳┳┳╋┳┳┳╋┳┳┳ こんな感じになる これで A1 A2 B2 B3 G3 L3 L2 G2 B2 とセルをカーソル移動した後に下へ移動するとなぜか、 (A1から↓→↓→→↑←←で↓です) G3へ移動してしまいます。 このバグの原因が判る方いませんでしょうか? VBAでのフォーカス移動を組んでいるのですがどうも誤作動が多く・・・ これが原因じゃないかと考えているのですが・・・。 エクセルは2007 OSはWinXPです 宜しくお願いします。

  • 中学生、花笠音頭の体系について

    10月に行われる体育祭で花笠音頭を教えます。 毎年一緒でもつまらないかと思い、今年は少し変化を加えたいなと思って日々考えています。 6~7人1班にして4番まで繰り返される音楽の中で縦・横・斜め・円等巧みに体系移動を行いながら踊らせてみたいと考えています。何かよいお考えをお持ちでしたら是非教えて下さい!!

  • エクセルで一つのマスに、12,000,000円 と記入したい

    エクセルで一つのマスに、12,000,000 と記入し(縦は中央の位置、横は右側)、その同じマスの右上に、円 を記入していのですが、どのようにしたらよいでしょうか?

  • ワードで線や図形の微調整がきかない

    タイトルどおりですが、ワード2003を使っています。 線や円を描いてマウスで移動させるとき、ほんの少し横に 移動させたいときでもひとマスが大きいためかなり移動す る羽目になります。思った位置に図形を移動できないので アドバイス願います。元々ワードはこんなもんなんでしょ うか? 同様に吹き出しコマンドを使って文字を描くとき何故か縦 書き設定になっており、書式変更(プロパティコマンド)で 直そうにも直し方がわかりません。これについても横書きに する方法を教えてください。

  • 同じ正方形を組み合わせた縦2マス横4マスの長方形があります。この8個の

    同じ正方形を組み合わせた縦2マス横4マスの長方形があります。この8個の正方形を赤と白で塗り分けるとき、点対称でも線対称でもない塗り方は何通りありますか

  • dreamweaverでの表の作成

    dreamweaverで以下のような表を作成したいのですが、方法がわかりません。 表のマス:縦3つ、横2つで、1マスにつき縦30ピクセル、横100ピクセル 表の外枠:黒色 内枠の縦線:なし 内枠の横線:白色 左側マス:水色 右側マス:灰色 枠内の文字:上と左から10ピクセル空ける です。 コードで教えていただけるとありがたいので、 よろしくお願いします。      

  • 労働者(男・大卒とする)の給与について

    突然ですが、以下のように例えば大手ではないが優良企業で働いている場合における勤続年数にともなう年収例を予想してみた上で、感想も記載します。的を射た話でしょうか。 なお、最初に前提条件を記載します。 また、自分は40代により初任給などが現在よりも低く認識していることもあり得ます。 ・初任給:190000(基本給は、170000)円 ・二年目のボーナス:520000(一年目の基本給×1.02×3か月分。金額は概算、以下同じ)円 ・昇給率:2パーセント ・昇格、および役職手当:勤続5年目の年度末に主任、10年目のそれに係長、18年目のそれに課長に昇格。手当は、主任10000円・係長2万円・課長3万円とする ・ボーナスカットや昇給率の変動などは考えないものとする ・残業代や交通費などを除き、家族手当など各種手当は考えないものとする。 ・課長以降は残業手当がつかなくなるケースが少なくないと思うが、ここでは計算を簡単にするためつくものとする ・一年目:2280000(単位は省略。以下同じ) ・二年目:2845000 ・六年目:3200000(昇格後の手当ては昇格した年の翌年、つまりここではこの六年目とする。以下同じ) ・11年目:3650000 ・15年目:4000000 ・19年目:4400000 ・20年目:4490000 感想 ・上記で考える場合、勤続11・20年目(30代半ばや40代前半目安)優良企業といえども大手でないならば妥当か。  また、仮に残業代が平均15時間つく場合、同20年ではおよそ480万弱くらいになるか。  ここでその金額を一般的な大手との比較で考えると100万~300万くらい低いかもしれないが、それくらい差があるということになるか。ただ、結婚・子を有している割合が少子化や晩婚化などと言えでもそれなりには高いとも思うので、そうなると500万弱(既婚・未婚者を加味した平均)あたりにはなってくるか。 ・480万、500万いずれで考えても40代の場合平均を下回っている気がするが、大手がもらいすぎている・大手とその他の格差が大きすぎる現状を再認識でできる意味で必ずしも的外れではないか ・業界などによる差を考えると、恵まれた業界の場合600万(勤続20年、ないし40代換算)以上ねらうことができるか。

  • ドットの形を変えられますか?

    よろしくお願します。 使用しているOSはWindowsME、Photoshop L.E.(5.0)で、 写真の一部を、縦、横が30*30ドットに縮少します。(例として) ところが、ひとマスのドットの形が、どう見ても正方形です。 ドットの縦、横の長さを1:1.5のように変更することは Photoshop L.Eの上で、どのような設定に変えれば可能か? または、元々それは不可能であるかを教えていただけると助かります。 過去の質問を調べましたが、どれにも当てはまらず、 投稿させてもらいました。