• ベストアンサー

中学生、花笠音頭の体系について

10月に行われる体育祭で花笠音頭を教えます。 毎年一緒でもつまらないかと思い、今年は少し変化を加えたいなと思って日々考えています。 6~7人1班にして4番まで繰り返される音楽の中で縦・横・斜め・円等巧みに体系移動を行いながら踊らせてみたいと考えています。何かよいお考えをお持ちでしたら是非教えて下さい!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryo_0126
  • ベストアンサー率30% (125/407)
回答No.1

私の経験では、 1、2番 15人程度で円を作り普通に踊る 3番 4番の体系のために移動しながら踊る    (場所によってはかなり大股で移動する必要あり) 4番 全員(240人程度)で1つのおおきな円を作り踊る というのがありました

1979maruko
質問者

お礼

大変遅くなりました。 お返事ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この給与体系をどう考えますか?

    以下の様な給与体系について 皆様はどの様にお考えになるか教えて下さい。 *以下の文章を表で捉えて下さい。 (1)レベル1~6まで(縦)ある。 (2)1つのレベルの中に4つの位(横)がある(L1-1~L1-4) これで24個のマスが完成します。 そのマスが従業員の地位を表すものです。 横に1つ移動(昇格)すると1.5万円昇給。縦移動は不明。 定期昇給はなく、成果によって移動し昇給します。 よって据え置きの可能性もあります。落ちる事はまずないとの事。 質問は: 定期昇給でなく、成果による昇給を皆様どの様に考えるか? 1回の移動で1.5万円という金額をどう思うか? の2点です。 2点以外の考え方もお聞きしたく思います。 少ない情報ですが、この範囲でお願いいたします。 ☆出来ましたらプラスとマイナスの意見をお聞きしたいです。 以上、よろしくおねがいいたします。

  • 四次元とは?

    四次元ってなんでしょうか? 一次元は点(縦も横もないので認識できないらしいですが) 二次元は線、縦と横 三次元は斜め?空間でしょうか では四次元はよく”時間”と言われますが縦、横、斜めときて時間とはなんでしょうか? 時間による変化ということなのでしょうか? なんだかよくわかりません。 詳しく教えてください。 あとできれば五次元、六次元、七、八・・・、続いていくと何が増えるのでしょうか? これもわかるのなら教えてほしいです。 お願いします。

  • 花笠音頭のイメージ

    花笠音頭といえば、どんなイメージがありますか?

  • ピタゴラスの定理について質問です。

    ピタゴラスの定理の意味(?)についての質問なんですが、ピタゴラスの定理というのはどういう操作をしているのですか? 僕は斜めの線は縦と横の長さから出来ていると考えているので横と縦の長さを合成しているのかなぁと思っているのですが、考えれば考えるほど深みにはまって良い答えが出てきません。文中の言葉が適切でないかもしれませんが、宜しければ皆さんの考えを聞かせて下さい。 また、a^2+b^2=c^2をすればなぜ三角形の斜辺(斜めの線)の長さが出るのですか?教えて下さい。 お願いします。

  • 人間は縦横を感じることができるか??

    最近このサイトで私は、方角についての質問を数多くしています。 気になってしょうがないのです。ぜひ教えてください。 人間は縦、横を認識できるのではないかと私は考えています。今回は、この考えがあっているか教えてほしいです。 国道一号線がある地点を境に西に近い方角に延びていた、方角から北に近い方角へと、70度くらい曲がっているとします。そして実際グーグルストリートビューを見てみると一号線沿いを西に近い方角で進んでいるときは、横に進んでいるように見えるし、一号線沿いを北に近い方角、東京方面に進んでいるときは、縦に進んでいるようにみえます。このことから人間は縦横がわかると思ったのですがどうでしょう?もし縦横がわからないのならストリートビューを見てみて横に感じたり縦に感じたりできないと思います。以上のことから自分は人間が縦横認識できるように思います。 しかし他の人はどうもこうではないと考えているみたいなのです。なので間違っているのならぜひ説明してください。 また次にかく内容は、この間質問した内容の続きかのですが人間は、東西南北を理解できないので、地図をみてみて斜めに伸びている道でも、斜めに歩いていて感じないとわかりました。人間は、建物などたくさんの物に囲まれているので、まっすぐの道は、まっすぐ感じてしまうのですよね?いくら斜めに道が伸びていても・・。できればこのことも再度よく教えてください。そして地図を見てみて、北に近い方角に進む道は、縦に感じたりするのは横と感じるよりは、縦と感じたほうが感覚的に近いからですよね?一方で横(西)のほうに近い方角を歩いているときは、縦と感じるより感覚的に横と感じたほうが近いので、横と感じるわけですよね? もし自分の言うことが信じられないのなら、ストリートビューで地図から見て縦に見える道と横に見える道とで比べてみてください。縦と横を人間がわかることがわかると思います。もしこの考え方が違っているなら、ぜひ訂正してください。よろしくお願いします。いまとても不安な日々が続いています。実際のところまだなぜ道が斜めになっているのに斜めに感じないかが不安です。 また次の質問も答えてくれるとうれしいです。 「ぼくはでんしゃ」という子供むけの歌があります。そこで東海道新幹線が画面から見て左上の方向に進んでいる映像があります。しかし実際地図を見てみると熱海駅の手前までは、南西の方角(ななめ左下)にまっすぐ線路が伸びているのです。一方熱海駅を過ぎると北西の方角に向って線路が走っています。もし撮影者が、空の上から熱海駅の手前の南西つまり左ななめ下の方角に進んでいる電車を撮影する場合どのように撮影すれば列車をななめ左上の方向に撮影できるでしょうか?もし熱海駅の奥で撮影した場合線路はもともと、北西の方角に伸びているため飛行機を北のほうを向いて撮影すれば、ななめ左上を行く電車が撮影できると思います。自分の考えは、棒線を左ななめ下の方角に書いてみてそれを左側から見てみると線の上部が、左ななめ上の方角に見えました。 つまり線路の左側から撮影すれば、東京方面にいく上り電車を、左ななめ上の方角に撮影することがかのうだということでしょうか? しかし博多方面の下り電車は、熱海駅の手前では、南東つまり右斜め下の方角に進んでいる映像しか取れないのではないかと私は思います。 つまり「ぼくはでんしゃ」の映像は、走っている新幹線が博多行きだとしたら、熱海駅より奥の地点で撮影したということでしょうか・・・? このことが気になって仕方ありません。何回もすいませんが、もしよろしかったら自分の考えに沿った回答方法で教えてください。よろしくお願いします。熱海駅の手前でどのように画像を取れるか教えてください。自分は下り電車は、熱海駅の手前では、左ななめ上の方向には取れないと思っています。これでいいでしょうか?? 本当によろしくお願いします。

  • ソフトテニス アンダーカットサーブについて。

    ソフトテニス アンダーカットサーブについて。 アンダーカットの練習をして約3週間。 やっとコツが掴めてきました。 基本的に1stで使ってるのですが、まだ確率は3割~4割程度です。 入ればネット付近に落ち、数cm程度のバウンドで止まります。 こちらからはボールがブレてるように見えました。 意外にこのサーブは効果がありますが、横への変化がありません。 単純に遅い+弾まないサーブになっています。 横の変化をつけるには、縦回転をつけるしかないのでしょうか? これは斜めに擦ればいいそうですが、かなり打ちにくいです。 ボールが浮いてしまいますし、バウンドが高くなってしまいます。 確かに横への変化はありますが。 どうすれば弾まない+横変化のあるカットサーブが打てるのでしょうか? 今のサーブでも十分なんでしょうか・・

  • 運動会の花笠音頭について

    小学校の運動会で『花笠音頭』をしようと考えています。しかし、振り付け等がわからず調べてみたのですが子供向けの簡単な花笠音頭の振り付けがわかりません。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。また、参考になる文献やページなどをご存知でしたらお教え願います。

  • 最短経路の数

    AからBへの道順を考える。 道は一方通行で横には右、縦には上、斜めの道は、左下から右上へしか行けない。 道順は全部で何通りあるか。 答え321通り 斜めの道を使わないのが、70通り、 斜めに1回のみ移動するのが140通りと求められたのですが、他が求められません。 解き方を教えてください。 解説が詳しいとありがたいです。

  • ダルビッシュのキレのある変化球(スライダー、縦スラ

    ダルビッシュのキレのある変化球(スライダー、縦スライダー、カーブなど、)のように、キレがあって鋭く、変化量の多い(縦に大きく落ちる、横に大きく移動するなど)球を投げるピッチャーは他にいますか?お勧めあれば教えてください。 ちなみに藤川球児のホップするストレートもそのうちの一人だと思います。

  • JWCADでの、移動、サイズ変更などについて

    JWCADは、全くの初心者です。 現在、VISIOや、EXCELのオブジェクトを利用して、 簡単な家具のようなものを書いています。 お客様の意向により、すべてJWCADで書くことになりました。 独習して勉強しようと思ったのですが、以下のことがいろいろな ところを調べてもよく理解ができません。 お答えいただけると大変助かります。 よろしくお願いいたします。 1.2本の横線をそれぞれ適当に(斜めでも良い)引きます。   そこにZのイメージに斜めに線を引きます。   ここまでは、それぞれの線は重ならないようにします。   ここから、Zのように横線の端に斜め線の両端をそれぞれ   重ねるように引きたいです。(斜め線のみ縮小・移動します)   VISIOなどのソフトでは、斜め線のそれぞれの端っこを、   横線の端にドラッグアンドドロップでつまんで持っていき   重ねるだけでした。Zのような感じの歪んだ図にしたいとき、   JWCADではどのような操作になるのでしょうか?  2.長方形の図を描きます。    これにサイズを線を引いて縦、横 300、1200のように    書いています。この図の長方形を横500、縦2000を描くには    既存の長方形図をどうやって、修正すればよいでしょうか?    (書き直すという、回答以外でお願いします)  3.JWCADでは、コピーや移動をしようと思うと、その図を持ち上げ    たような状態になり、Lクリックでその場に描かれますが、持ち上げ    状態は解除されません。解除(持ち上げ状態をやめる)には、    どうすれば、良いのでしょうか?  基本的な質問で申し訳ありませんが、どのように操作するのが正しいのか  がいまいち理解ができません。  よろしくお願いいたします。