• ベストアンサー

幼稚園の先生の方に質問です

幼稚園で先生をしている方に質問です 幼稚園の先生の実態を色々聞いている大学生です 人間関係の理由で幼稚園が決まっても 早くて一年以内にやめてしまう先生がたくさんいると よく聞きますが幼稚園の先生という職業は長続きしないのでしょうか? それともちゃんとたくさんの幼稚園を見学して よく考えて選べばやめることはないのでしょうか? 良い話を聞かないので先生または経験者の方に聞いてみたいです よろしくお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoislave
  • ベストアンサー率30% (324/1066)
回答No.1

幼稚園教諭です。 現在6年目です。 退職する人が多い理由としては ・精神的に無理 上下関係にうるさすぎる 派閥がありどこかに属さないと口も聞いてもらえない いじめの横行 親からの非常識な苦情・叱責 園長・主任の独裁政治で意見を一切許されない ・肉体的に無理 毎日夜中まで勤務 家に帰っても残業 土日も残業 行事前は園に泊まり込み ・金銭的に無理 残業代は一切なし 大卒初任給15万以下(10年やっても手取り20万には届かない) 幸いにして私の勤務している園は、精神的・肉体的にはきつくなかったので、まだ働いてます。給料は激安です。 まず地方にもよりますが、金銭的にはどの園も全く恵まれておりません。 残業代が出る園なんて聞いたことがないし、母校の求人票見に行ったら大卒でも初任給14万円台でした。 なのでそこはもう目をつぶるとして(本当は春闘なりストなりいろいろ方法はあるんだろうけど…)あとは出来るだけ人間関係がよくて、まともな上司がいて、行事に追い立てられない園を選ぶのがいいのではないでしょうか。 ただ、そういうことって、一度や2度見学したところでわかるものではないし(前園長は独裁的だったのですが、就職の時は凄く優しくて全くわかりませんでした)ホントある意味運です。 実習に行く園に関しては、かなり内情なんかもわかるかも。 私は実習園で先生に「昨日帰ったの12時(深夜)なんだよね~…」と言われて、その園は就職候補からはずしました^^; あと、自分の中での勝手な偏見かも知れませんが、親サービスのやたらいいところ(習い事のようにスポーツや英語を教える・毎日給食・超派手な行事など)と園児数の多いマンモス園は、教諭への負担はかなり大きいと思います。クラス数が多いと教諭の人数も多く、人間関係が難しいですし、人気園は子どもも定員いっぱい(超過することも)入れるので保育自体がかなり大変です。経営的には安定してると言えばそうなのですが。。 こじんまりとしているところの方が、長続きしやすいんじゃないかなぁと思っています。

hoki1234
質問者

お礼

たくさんのアドバイスありがとうございます! とても参考になりました! 来年、自分の母園で教育実習を受けるのですが そこは毎日給食、英語を教える、派手な行事、 園児数が多いため3つの幼稚園を掛け持ってる などアドバイスに等しい条件になっていますので よく観察して実習を受けることにします ありがとうございました

その他の回答 (3)

noname#21499
noname#21499
回答No.4

皆さんが書いていらっしゃることに、同感です。 あえて、あえて書かせていただくなら、園側の理由で長く続かない方だけでなく、ご本人の資質や考え方によるものも少なくありません。 辞めたご本人は、それなりの理由を言うでしょう。 「先輩が意地悪だ」とか、「自分の思いを聞いてくれず、保育のやり方を押し付けられる」とか「園の保育方針に合わない」とか…。 理想や志をもって現場に入ることはとてもいいことですが、新人が自分の理想どおりの保育が出来るほど、保育現場は甘くありません。 謙虚な気持ちがなく、先輩の保育を学ぼうとしない方も少なからずいました。机上の理想だけをもって、こどもの気持ちを感じることが出来ない方もいました。 保育に限らず、仕事はどれも同じだと思いますが、 「私に言わせれば…」 「こんなのありえない」 なんて自己主張一辺倒で仕事をすれば、長く続かないのは当たり前です。 思い通りにいかないことやつらいことなんて、山ほどあるのは当たり前だと思ってください。 相手(園)を責めるだけでなく、わが身を振り返ってみるということをしてから決断して欲しいと思っています。 わが身を振り返るのは、園長始め、先輩職員もぜひしなければならないとも思いますが。 確かにひどい人間関係、保育内容、労働条件のところもありますので、そいうところで無理をして、自分をすり減らすことはないと思います。 matsuko32さんの園など、即刻辞めて大正解だと思います。 厳しいことを書きましたが、短期で辞められてしまうこと、ましてや年度の途中で辞められてしまうというのは、残った者にとってはとてもつらいことなのです。 就職したからには、責任をもって仕事を全うする覚悟をもって、保育の世界に入ってきて欲しいと思います。

hoki1234
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! たしかにかならずしも園側だけではないですね 今の若い社員はどの企業においても 3年以内にはやめてしまう人が多く 昔と違って仕事に対しての忍耐力や根気がないそうです とても勉強になりました! ありがとうございました!

  • kirata
  • ベストアンサー率37% (19/51)
回答No.3

働きやすい職場かどうか判断するには、実習して、保育者間の人間関係や、子どもたちがのびのびしているか、やさしさが育っているかなどを観察できれば良いのではないかと思います。 私は今、私立幼稚園に20数年勤めさせて頂いています。主任は私より5年先輩です。 私を含め50歳代が2人、40歳代が1人、30歳代が2人、あとは20歳代が数人います。 とても働きやすい職場で、とても有難く思っています。先輩の先生方が築き上げて下さったものを若い職員たちも大切にしているからだと思います。 良い幼稚園ならば、大学の教育&保育実習だけでなく、どんなに忙しくても見学実習をさせてくれるはずです。いくつかの幼稚園に見学実習の申し込みをなさってみてはどうでしょうか? そして、実習態度に意欲や情熱が感じられれば、幼稚園の方から(もし採用枠があれば、ですが)お声がかかることともあるかもしれません。 教育方針がhoki1234さんの理想と合っているかどうかも大切ですね。 知育教育が大切なのかどうか、遊び中心の保育が良いのかどうか…など。 良い職場がみつかるといいですね。

hoki1234
質問者

お礼

ありがとございます! 来年から幼稚園見学をはじめますので 参考にさせていただきます!

  • matuko32
  • ベストアンサー率38% (60/156)
回答No.2

結婚でやめるまで、保育経験年数9年。 ですが、新卒で入った保育園を3ヶ月で辞めてしまった経験があります。 私立の保育園でした。 見習いの時に泣いてる先生がいて、「何か変だな」と思いつつも保育園での就職がしたくて気にしなかったのがまずかった…。 いわゆる家族が重役のワンマン保育園で、園長の妹の主任の教育方針が特に酷かったです。 毎日ある全園児参加の朝礼集会は、1歳児でも必ず正座。子どもがあくびをすれば、みんなの前に立たせてつるしあげ。自由遊びの時は、保育士は一緒遊ばずに子どもの見張りに立ってるだけ。給食は体調もなにもかも関係なしで完食させなくてはならず、吐いたらそれ(吐物)を食べさせなくてはならず…。かばったら保育士が怒られるのですが、私は耐えられなくてこっそり隠してあげたこともありました。 新任でも保育経験がある先生がいて、その先生が意見をしたらしいのですが、その後急にやめてしまいました。 私も最終的にノイローゼみたいになって、結局辞表を出しました。 私と一緒に入った先生も、その1ヶ月後、ストレスで口が開かなくなって辞めました。 最初の頃近所の小学生が、「また先生がかわってるー。」と言っていた意味が良くわかりました。 後でわかったことですが、そこは毎年保育士を募集しているいわくつきの保育園でした。 トラウマもあって、一年保育士を離れてから、その後公立の幼稚園や保育園の臨時職員として働きました。 前の人も言っていますが、園長等保育の主となる人間の教育方針や、人間関係が左右する仕事だと思います。女ばかりですと、特にドロドロとしたものになりやすいです。 保育関係の仕事をした友達や、子どもを預けている友達の話も聞きますが、他の先生の靴に画鋲を入れる先生がいたり、気に食わない先生をみんなでつるしあげる保護者もいたりします。 そういった事のあまりない職場にあたればよいのですが、右も左もわからない新人が、慣れないうちにそんなところにとびこめばきっと続かないでしょうねー。まあ、どこでも多かれ少なかれある事ですけど…。 若い頃は夢中だから、残業や給料については私はあんまり意識になかったです。逆に、長く勤めてくると気になりだしました。 見分けるようにするには、やっぱり情報は大事ですね。前からいる(前にいた)先生や、近所の人。職安でわかることもあります。 私立は場合によって公立より正職になりやすいので、職員の入れ替えが激しい所は要注意です。私立のほうが、習い事やその他の売りがありますし…。あと、公立の先生には移動がありますので、いつまでも一緒ということにはなりにくいです。 私は小さい保育園にもいましたが、自己主張の強い先生が来ると方針がグルッとかわるので、ついていけないと孤立します。数少ない他の先生も、その先生に同調することがありますので…。相性もあるでしょうね。

hoki1234
質問者

お礼

たくさんのアドバイスありがとうございます! とても参考になりました! 来年自分が受ける教育実習先は母園なのですが 近所の情報によると教員の入れ替えが激しい という意味で有名なので よく観察して実習を受けようと思います ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 大学の先生を好きになりました。

    こんばんは。 私は今大学4年生です。大学の先生を好きになってしまいました。 先生は独身で、年齢は定かではありませんが、 40歳ぐらいだと思いますので、年の差は推定20歳です。 私はその先生のゼミに所属しており、 他の学生と一緒に食事に行ったことも、個人的にお話をしたことも何度かあります。 二人だけで特に仲良くするということはありませんでしたが、 こだわりをもった多趣味の先生で、私も先生と同じ趣味を持つことから、 いらなくなった本を頂いたり、貸して頂くこともありました。 他にも先生のお手伝いをしたりと、 先生の一生懸命な姿や見かけによらない優しさを知るにつれ、 いつのまにか好きになってしまいました。 私が在学中は教師という職業上迷惑をかけることになるかもしれないので、 卒業してから告白しようと思っています。 そこで、教えていただきたいのですが、 1)教え子、しかも年の離れた女性から突然告白されたらどう感じるのでしょうか。 2)告白することによって、今までの関係は変わってしまうのでしょうか。 3)年の差というのは気にされるのでしょうか。 私は年の差については然程気にしていません。 ただ、先生のことは尊敬していますし、 告白することによって関係が立たれてしまうことが気がかりです。 (告白した後も今までと同じ関係を維持しようというのは虫が良すぎるでしょうか。) 以上、長々と書きましたが、 男性の方のご意見や同じような経験をされた女性の成功談や失敗談など、教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 先生が……

    支援学校の先生の中には、普通校から転入して来る先生もいて今、息子の担任と副校長もその一人です。普通校から転入している先生方は、障害者に対しての言い方ゃ接し方等ありとあらゆる面で見下して見ているようで腹立たしいです。私の時代は金八先生世代で、今はあんなに生徒に熱くなる先生は少ないのではないでしょうか?普通とか支援とか区別しないで一人の生徒、一人の人間として接してほしいのです。確かに生徒の中には手がかかったり、難しい生徒もいます。でも、その子も一人の生徒、人間なんです。感情を持っているし、とても純粋な子供達なんです。大変だと思います。先生方は先生という職業を自分で選び、先生の仕事が好きなんだと思います。それは普通、支援関係なく先生の仕事を選んだのなら訳隔てなく接しても良いと思います。校長先生に話しをして、何かしら変化があればと思っていますが期待は正直していません。私に出来る事は何かありますか?改善策がありましたら、教えて頂きたいと思っておりますので何卒宜しくお願い致します。

  • 幼稚園の先生は

    私には3歳になる長女がいます。 来年の4月より、幼稚園に通わせようと、今幼稚園の説明会、見学会に参加しています。 ところで幼稚園の先生、及び保育園の先生はどのような専門教育を受けて、先生になられるのですか?。 高校を卒業後、大学、短大に進学して資格をとる為の勉強をして、先生になられるのは知っていますが、どのような教育を受けられているのでしょうか。 あと、幼稚園の先生と、保育園の先生はどう違うのですか。 有識者の方の返答をお願い致します。

  • 先生からの圧力

    こんばんは。学校の人間関係について相談に乗ってください。 私は大学1年の女ですが、大学の専属講師(女)に嫌われています。嫌われる様な事をした覚えは無いのですが、良く他の先生には礼儀正しく言葉遣いが綺麗なのでかなり目立つと言われ、また、この講師の先生と同じ方向の職業を目指しているのですが、これが気に入らないのではないかと言われます。成績はこの先生の授業関係は得意なのでトップで、成績が悪いから嫌われるという事はないかと思います。 具体的には、睨まれる、他の学生に私の悪口を言われる、必要なメールが私にだけ回ってこない、無視、かなりキツイ口調で話される等沢山あります。些細な事かもしれませんが、6月から続いており、ストレスで現在過呼吸やストレス性胃炎になっていて、学校が怖いです。 他の先生に相談すると本人にチクられ、余計ひどくなり、学生課に言うと「考えすぎ」と大して話しも聞いて貰えませんでした。 学長に言う事もできますが、今後の事を考えると余計酷くなりそうで怖いです。あと、証拠がありません。 ちなみにこの先もこの先生の授業があります。(専門科目の講師のため) 先生も人間なので好き嫌いがあるのは当たり前だと思いますが、この様な事は教育者としてどうなの?と思います。 私はどうすれば良いでしょうか?本当につらいです。

  • 習い事の先生や、習い事をされている方へ質問です。

    習い事の先生や、習い事をされている方へ質問です。 特に、「~道」とつく習い事です。 数年前から書道を習っているのですが、教室に入会してきた生徒に対して、どのような気持ちで接していますか? (1)お客さん (2)弟子 (3)両方ですか? また、習い事をされているかた、どのような気持ちで先生と接していますか? 理由もあれば、お願い致します。 私の通っているところの、先生は 「私はこんなこともしている。他の教室ではやらない」、「あの流派はダメだ」という発言が目立ち 差し入れを持ってこない人には「こういうことができない人はダメだ。弟子なら師匠の気持ちを分かるべきだ。」と言ったりします。 時間通りに始まったことは一度もなく、終わる時間は決まっているので、作品を見せられない日もあります。 何も言わずに、教室を去っていく生徒も続出しています。 この流派や、先生の書く字は好きなのです。 しかし、不信感が募り、先生を人間的に尊敬できなくなってきてしまっています。 書道は続けたいのですが、どのような気持ちで接していけばいいのか、分からなくなっています。

  • 大学の先生に恋

    大学三年20代前半女、30代半ば未婚彼女なしの他大学の先生が好きです。彼の行動理由・気持ちについて一般的な男性の回答がほしいため質問させて頂きます。また似たような経験の持ち主の方のどんな回答もお待ちしています。 その大学へは単位互換ができる授業があるので行っています。その先生の授業は2年前から取り、その1年後に取り終わりました。受講中は質問を何度もしに行き、普通にお話する仲になりました。 その大学へはもう行かない予定だったので、単位が出てから、好きと伝えたら、「気持ちは嬉しいけど、この関係(先生と生徒)だからね」とふられました。 しかし、履修しなければならない科目がその大学に残っていたのでもう1年行くことになり、今期で本当に行くことがなくなります。 この1年、私からは一度も話しかけてませんでしたが、向こうが私を見つけると話しかけてき、お喋りは普通にしていました。 踏ん切りが着かない気持ちがあるので、もう一度想いを伝えようと考えていますが、このような行動は男性は何も気持ちがなくても普通にしますか?それともただ気まずくならないようにという配慮でしょうか? あと、もう一度伝えることは、その配慮に対する裏切りとなりますか?

  • 私の先生

    先日で、数作文がここで質問しました。みんなのまじめな添削文を見て、すごく感動しました。みなさんのご指導と熱心なことを心から感謝してます。。(日本語が大変苦手で、ここの文章も問題もあるかもしれない。。。間違っていたらすみません。。。。) わたしは外国人です。下に 私の先生 を書きました。 読んでいただいた皆さんに心より御礼申し上げます。 ここから初めです。 ーーーーーーーーー―ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 私の先生 というテーマで文章を書きましょう。 注意点:字数を800字以内に収めること。「である」体を使うこと。 私の先生 大学二年生の時、国際関係の学課が開設されていた。その学科は専攻科目ではなく、自分も国政関係に関して、特別の夢中ではいない。でも、その学科は大学のとき最も好きな学科である。その原因は、私はこの学科の先生が好きである。 この学科の受け持ちの教師には二十歳代末ないし三十歳代初めぐらい(実際の年齢が分からない。)みたいになっていられた方であったが、私たちとに世代間のギャップが存在していないと思う。そして、はじめの授業で(第一回の授業で )、先生は「この授業は専攻ではない。君たちは(そこで「君たち」と書いて、失礼ですか。「あなたたち」と書いたら、いいですか?)この学科が好きなら聞きでも言いし、好きじゃないなら、聞かないでも非難させではない。ほかの学科を勉強するでもいいし、自分が好きなこのをするあるいはゲームをやるでもいいです。でも、君たちがひとつのことを自分でよく考えすべきだ。それは、ある学生が大学四年間勉強していますが、ある学生がさまざまなことを遊びしています。皆も四年間に過ごしていますが、ある学生が勉強した後なんにもやっていない。ある学生が勉強のおかげて、いい仕事といい進路になる。そして、遊びでも、一人前の事業をしている人もいる。何もやっていない人もいる。どうやっているか。君たちはよく考え決まりましょう。」こうい話を言った。そんな意外な話を言って、そんな先生はこれまでまだいないだと思う。 毎回の授業は45分の間に、15分ぐらいは国際関係の内容ですが、残たの時間は米国ドラマを私たちに放映くれた。その原因で15分の授業の中で、私は一心に聞いている。後で、米国のドラマを楽しいに見ている。先生は教科書にもとって授業することではなく、自分の理解のうえに私たちに授業した。内容も面白いし、概念も理解難解ではない。よりよく活用された。先生も時々私たちに自分の経験を教えた。その中で、今まで心で印象深い話は「チャンスが君たちに作ったものだ。勇気に基づいて、やってみろう。」である。 でもこの学課は大学三年生のときでない。 この学課を終わた後、私はそれきりお逢いしたことがない、いまでは卒業になっていられることであろう。私はこの先生にだけは逢いたいと思っている。

  • 先生が好きです

    私はこの春、高校を卒業して、大学生になりました。 先生とは塾で出会って一年ほど経ちます。 ずっと好きでした。 先生には、受験中も、進路決定の際にも、すごく助けてもらいました。 今は、たまにメールをしている関係です。 先生とは10歳近く離れていて、先生には彼女がいます。 先生には、本当に幸せになってほしくて。 彼女との関係を壊したくない。 元生徒でいいから、先生といたいんです。 たまに会って笑ったり、たまにメールしていたい。 今、告白して事を大きくしたら、今の関係が全部壊れそうで。 先生が一番うれしいことは、告白なんかより、大学で一生懸命頑張って、夢を叶えることなんじゃないかって。 でも、この気持ちを胸の中にしまっているのは、すごく辛いです。 先生だから?彼女がいるから?私が弱虫だから? 憧れや、尊敬じゃない。 好きで、すごくすごく好きで、こんなに人を好きになったのも初めてで、涙が出るほど好きなのに。 毎日がすごく辛いです。 先生を想うだけで、号泣で、忘れられなくて。 結局、この質問で何が聞きたいんだと思われるかもしれませんが、 どうしてもこの誰にもいえない不安を吐露したかったんです。 私はどうやったらこの状況を乗り越えられるんでしょう。 自分勝手な、支離滅裂な文章ですみません。 似たような経験のある方アドバイスいただけるとうれしいです。

  • 高校でお世話になった先生に会いたいです。

    こんばんは。大学生です。 春休みに入り、当時とてもお世話になった高校の先生に会いたいと思っています。 先生には、悩み相談から他愛のない話など、本当に親身になって聴いていただきました。それにも関わらず、最後ちゃんと受験結果の報告もできないままお別れしてしまいました(先生がインフルエンザで学校をお休みしていたり、自分が受験で地元にいなかったことなどが理由です)。 先生の連絡先は知っており、この一年ずっと、いつか連絡したいと思いながら、勇気が出ずにいました。 先生は去年から赴任先の学校が変わっており、学校に会いに行くということはできずにいます。その場合、どのようにしてお会いするのがいいのでしょうか?どこかで食事とかでしょうか。でも、先生は異性で、けっこう深い話もしていたので、一年お会いしていない今、お互い緊張してしまいそうです。 とても忙しい方ということもあり、先生にとってこのようなお話は迷惑なのでしょうか。いろいろな方からの意見をお聞きしたいです。よろしくお願い致します。

  • 私の好きな人は小学校の先生です。

    私の好きな人は小学校の先生です。 20代中盤(♀)です。 私には好きな人がいて、もうかれこれ1年以上想い続けています。 その彼とは半年くらいは順調でとても良い感じが続いており、 何回か一緒に遊びにいったり、メールのやりとりをしていたのですが、 なかなか進展しないまま一年が経とうとしています。 彼は、小学校の先生(初任)で、毎日がとても忙しいといいます。 メールの返信も次第に遅くなってきたり、私から発信のメールばかりだと私もだんだん不安になり、 「忙しいという理由で実は私のこと嫌になったのかな?」とと思ったりして、 気持ちも沈んできてしまいました。 でも彼のことが大好きで、また私の方から「またご飯でも食べにいこう」とお誘いをしたのですが、 「今めっちゃ忙しくて、なかなか時間がとれなくて」と言われてから、 もう自分から誘う勇気が一気になくなってしまい… 先生という職業も大変だしましてや初年度だし、忙しいときは仕方がないと思いつつも、 色々なことを考えては落ちこんでしまいます。 私は違う職種ですが、レポートや指導案作りがとても大変だということも聞いているので そういうとき、どうしたらいいのかわかりません。 自分の好きな感情を押し付けて、迷惑になったりしてないかな…とか。 しかも、彼の職場は人間関係も良いらしく、同僚の人や同期の話がよく出て来て、 「飲み会がすごく多くなって」とか、「一緒にどこどこ行った」とかいう話をよく聞くと、 (もちろん同年代の女の先生も多くいるので) 同業の女性のが色々仕事のことも話あえたり理解もあってわかり合えることも 多いと思うので、彼も同じ領域にいる人のが良いのかなあ、など畑違いの私は不安になってしまいます。 彼も、「同士がいることは心強い」と言ってますし、同僚の女性と仲良しそうな話も聞きます。 やっぱり教師をやっていると、パートナーは同業のがいいな、とか思うのでしょうか。 学校のことを語りながらがんばっている彼の様子を見ると、 そばにいるのはやっぱり同業の方たちだし、全然学校のことを知らない自分は尻込みしてしまいます。 長文になってしまいましたが、 忙しいときはそっとしておいたほうが良いのでしょうか(このままだと疎遠になってしまいそうで) 人にもよるとは思いますが、やはり同業の女性に惹かれるものなのでしょうか。 先生だった、もしくは先生だという方はどういうふうに思われるのか聞きたいです。 身近に教職の人がいないので(>_<)