• 締切済み

食品関係に使わないでくださいを英語では?

教えてください。 商品説明で、「食品関係(直接食べ物に触れる用途・食器類が触れる用途)に使用しないでください。」を英語で言いたいのですが。 Not allow it to be used in food-related section. で、コップの口が触れる用途も避けてくれますか? どういう表現が適切ですか? 教えてください。

みんなの回答

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.8

[The material] is so toxic that it should never be used (applied) to any industrial or home-use product. って言えば総てOKだけど、この材料どうやって、何処に使うの、誰が買うの?

akcey
質問者

お礼

まとめてで申し訳ありません。 皆さん、ご回答ありがとうございました。この商品は、簡単に言えば 防虫剤みたいな機能のついたシート状のものなので、人によっては、 食器棚などの口に入るものの場所に使用される可能性があるので、 それはだめですという内容のことが書きたかったのです。皆さんのご回答を参考にさせていただきましたが、どれが正解とかよく分からないので、自分なりに皆さんの回答を抜粋して書きました。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.7

It should not be applied to not only any container directly related to foodstuff, but also to any container which might possibly be contacted orally. [The material] is highly toxic, so it should be exclusively applied to any container to which no human can touch. むう。。。難しい、私には判らん。。。殆どの「中間工業原材料」には何らかの毒性があり、種々の加工すること無しにはそのままでは食品関係は言うに及ばず、常識として人間が手や口で直接触れる物には使わないでしょう。 降参します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MayIHELPY
  • ベストアンサー率49% (335/674)
回答No.6

質問者の方が意図していることを正確に表すためには以下のようにするしかないと思います。ただし、括弧内は具体例の説明ですので、文が長すぎる場合は省略可能です。内容を正確に表していない場合は適宜ご変更ください。 Don't use the product for any food- or oral-product-related application (including those in direct contact with foods or tableware). oral-product-related applicationは、「口に関する製品に関連する用途」という意味です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ForrestG
  • ベストアンサー率62% (139/223)
回答No.5

#2 です。 端的に聞きますが、要するにその商品は人体に「有害」なのですね?  だとすると、禁止事項を並べ立てるのにはどうしても限界がありますので(口に入れるものにしても食べ物・飲み物の他に薬やガムなどがあるし、赤ん坊は食べ物でないものでも口にすることがある…など、考え出すときりがない)、まずはっきり TOXIC(有毒)とか、FOR DECORATIVE USE ONLY(装飾専用)のように書き、  TOXIC - Not for use [in contact] with food, drink, tableware, or any oral substances/appliances.  (有毒 - 食物、飲み物、食器、経口摂取する物質や口内に入れる器具との併用[接触]を避けてください)  Keep out of children's reach.  (子供の手の届くところには置かないでください) などのようにするしかないでしょう。 さらに、その紙を触った手で歯ブラシに触ることもまずいようであれば、  TOXIC - Not for use in direct/indirect contact with....  (直接・間接を問わず、…との接触を避けてください) などとしてはどうでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.4

[Paper=the material] should not be applied to,used with or touched with any foodstuff or its container. より単純に It should not be applied to any container related to [any] foodstuff. 食品に関連する容器には使用しないで下さい。 容器にしなければ直接又は間接的に「食品」に触れることはないと思われますが。。。「コップ」「口を付ける」云々の件はどうするか。。

akcey
質問者

補足

すいません。口に入るものすべて、歯ブラシとか、おしゃぶりとか全てをひっくるめて使用しないでくださいという表現はないですか?日本語で表現するのも難しいのですが・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.3

[Paper=the material] should not be applied to,used with or touched with any foodstuff or its container.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ForrestG
  • ベストアンサー率62% (139/223)
回答No.2

Not for use with foods or tableware. (食品や食器と共に使うものではありません、使わないでください) でいかがでしょう。tableware(食器)の定義には、辞書にも >Tableware consists of the objects used on the table at meals, for example plates, glasses, or cutlery. 【Collins COBUILD English Dictionary より】 とあるので、お皿・コップ・ナイフ・フォーク・スプーン等、問題なく含まれます。 「『~に触れるな」ということを明示したいのであれば、例えば Not for use in contact with foods or tableware. (in contact with = ~と接触して) のようにすればよろしいかと。

akcey
質問者

補足

すいません。口に入るもの全て、例えば歯ブラシとか、おしゃぶりとかそういうものにも接触したら困るので、そういうものもひっくるめた表現はないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.1

Please do not apply [ ] to food-related container or component. [ ] は当該材料(樹脂、接着剤等と推測される) [ ] を明示して頂ければ container or component の部分をより明確に出来ると思うんですが、如何?

akcey
質問者

補足

food-related containerは食品に触れる容器(食器など)ですよね。 food-related componentは・・・食品関係の成分?ですか? すいません、教えてください。[ ]内は紙みたいな商品になるのですが、教えていただいた文で、直接食品に触れさせないでくれますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 食品関係で「生物学的に利用可能である」といいますか?

    アメリカの食品関係法の一部です。biologically availableの和訳は「生物学的に利用可能である」という言い方がよいでしょうか。「生物学的利用能がある」という言い方が薬学では用いられているようです(下記サイト)。食品関係でもこの用語が使われますでしょうか。 生物学的利用能という表現はこのサイトにあります。 ​​http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E7%89%A9%E5%AD%A6%E7%9A%84%E...​ 本セクションのパラグラフ(d)に規定の最低栄養レベルを満たす目的で、いずれかの栄養成分の添加が必要な場合には、当該栄養成分各々の添加によって、全栄養成分レベルが規定の最低レベルの1.5倍を超えてはならない。このような添加される栄養成分は完成品中にあり生物学的利用能がなくてはならない。 If it is necessary to add any nutrient(s) in order to meet the minimum nutrient levels prescribed in paragraph(d) of this section, the addition of each such nutrient may not result in a total nutrient level exceeding 150 percent of the minimum level prescribed. Nutrients used for such addition shall be biologically available in the final product.

  • 英語について

    英語について This means it has to be used again and again. 訳をお願いします。itの前はthatが省略されているんでしょうか? ちなみに、前の文は、 Carbon is present in the atmosphere in the form of carbon dioxide gas.But it is present only in small amounts. です。 お願いします。

  • also が置かれる位置について

    「それは~にも使用できる」という表現は英語では、1) It can also be used for ~ 2) It also can be used for ~ のどちらが正しい表現となるのでしょうか。どなたかご存知の方がおられましたら宜しくご教示の程お願い致します。

  • 高校英語の和訳教えてください

    高校英語の和訳教えてください 1 Though my memory is not as good as it used to be,I remenber that, when a boy,I very nearly died of typhoid fever. 2 People will have to wear a space suit on the moon.   There will be no air for them to breathe.   In the daytime, it will be twice as hot as the hottest day in the Sahara Desert.   At night, it will be twice as cold as the coldest day at the North Pole. よろしくお願いします

  • VOAの記事より

    英語やり直し組みです An Internet cafe owner in Rangoon who declined to allow his name to be used told VOA the Internet is only available during the middle of the night, when there is a curfew in effect and it is illegal to be on line. (1)to allow his name to be used 調べた所「彼の名義を貸す」だと思いますが to lend his name とか that his name was used では意味が通じないのでしょうか? (2)最後のit is illegal to be on line.は 「オンラインになることは違法です」のような感じでいいのでしょうか? 日本語英語だと「オンライン=ネット接続状態」になっていますが、正しい英語でも「on line=ネット接続状態」と考えてもいいのでしょうか? お願いします

  • 英語の翻訳お願いします。

    I will print off the photographs that you sent and send them to the Customs House. What does the receipt say that it written in Japanese related to the price paid of $70? I wanted to find out before it I mail it to the Customs House because the handbag would not be a “gift” if the receipt says that $70 was paid to you. I also wanted to be sure that the receipt does not include EBay. Many thanks for your help with translation.

  • 英語訳で質問です。

     文 The temperature in the refrigerator should be kept low so that the food there may not go bad.   訳 冷蔵庫の中の温度は、中の食べ物が悪くならないように、低く保たれなければならない。  there とmayの用法がよくわかりません。おそらく、こなれた表現になっているのでしょうが、文法的に言うとどんな用法なのでしょうか?

  • 至急。英語について。

    私、東京で一人暮らしする訳じゃないし、 それに、(あなたが私の)家に泊まるのは私のママが許さないと思う。(>_<) あと私、前も言ったけど英語だって話せないのに ずっと一緒にいるのはあなただってせっかくアメリカから来るのに楽しくないだろうし... なんか(色々考えちゃって)不安なんだよね。 と言いたいですが、 I will not live by myself in Tokyo, and my mother will not allow you to stay at my house. Moreover, as I told you before that I don't speak English, it will not be fun for you being together with me all the time in Japan especially you come from the U.S.. I am a bit worried. ↑間違っているところはないでしょうか?

  • 英語 問題

    日本文に合うように,()内の語を並びかえて下さい。 1 私は名古屋の郊外に住んでいる。 (live, of, the, Nagoya, I, suburs, in ) 2 その建物を新しく塗り替えるには一週間かかるでしょう。 ( building, it, will, the, repaint, take, week, to, a ) 3 佐渡は新潟の西に位置している。 ( Sado Island, Niigata, located, of, west, is, to, the ) 4この街も以前のように静かではなくなりました。 ( not, as, as, to, town, used, is, quiet, be, this, it )

  • 英語の文法の質問です

    My eyes hurt so much that I can not keep them open. この文章のthatの用法ってなんでしょうか?また最後のopenはopeningでもいいですか? I keep the car door [ ] 括弧に入れるのはopen か openingのどちらでしょうか? 理由もあわせてお願いします。 I have never heard it [ ] that spanish is spoken in Japan. say said says sayingのうちのひとつを括弧の中に入れる heardの後ろにthatが省略されていることがあるかどうかでこの括弧にいれるものが変わらなくないですか? [ ] used to be a lot of people in China but not any more. []にIt They There のどれがはいるかという問題なのですがどれなのでしょうか?理由もあわせてお願いします。 また最後のnot any moreってどういうことなのでしょうか? butは前置詞なのでしょうか? またnot any moreとはどういう意味なのでしょうか?