トスの位置について

このQ&Aのポイント
  • トスの位置は腕や手首を曲げずにまっすぐあげることが重要です。
  • 打点の位置も重要で、サーブの場合は9~3時の方向で伸ばした手の上の位置に限られます。
  • スピンサーブの場合は11時くらいの方向を考えると良いでしょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

トスの位置について

先日、こちらでトスの上げ方について質問させて頂いたものです (ご解答くださった方、ありがとうございました) その時に割とみなさんのご解答の中や、他の書籍などでもある トスは腕、手首を曲げないでまっすぐあげる というのがわりと共通したご意見でした それらのご指摘を受けてようやく自分のおかしいと思われる部分がみえてきました それはトスのあげ方よりも打点の位置ではないかと 私はこれまでスピン?サーブを打つときの打点として コートに向かって正面を12時とすると サーブのアクションをおこす前の自分を基点として自分の真上、 もしくは、真上よりやや7時の位置(中心より20~30cm7時より) くらいだと思っていました。 というのはよくスピンサーブは頭の後ろとよくあったので コートに向かって前後の後ろだと思っていました。 ですのでどうしても手首を固定した状態ではその位置にはあがらず、 手首でコントロールしていました トスをまっすぐあげるとしたら9~3時の方向で 伸ばした手の上の位置に限られると思うのですが それで間違いないでしょうか? スピンだと11時くらいの方向と考えてよろしいのでしょうか? よろしくお願いします

  • shiko
  • お礼率43% (86/199)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Junzai
  • ベストアンサー率36% (8/22)
回答No.4

> トスをまっすぐあげるとしたら9~3時の方向で > 伸ばした手の上の位置に限られると思うのですが > それで間違いないでしょうか? > スピンだと11時くらいの方向と考えてよろしいのでしょうか? 意図することはわかりましたが、文字だと回答者も混乱しやすいですよ。 質問者はトスの位置(知識)とトスの上げ方(技術)を有機的にお考えですね。 ここは切り分けた方がよろしいかと思います。 まずご質問を「サーブの打点はどこですか」という知識に絞ります。 トスをそこに正確に上げるための技術は別の話となります。 文字ベースでは難しいので、以下に簡単な平面図を画きます。 (質問者が右利きを前提) ~~~~~~~~(net)     ◎ ◇ ◆   ▲ ――――――――(base line)     ○(アドレス時のプレーヤーの頭の位置) ◎フラット系 ▲サイドスピン系 ◆トップスピン系 ◇ツイスト系(スクリュー回転の要素が強いスピンサーブ) (各々の印と印の関係は相対的であり、その距離はプレーヤーによって違います。) 初心者にトスの上げ方を教える場合は◎印を対象にします。 先回の皆さんからのご回答は、その類だったのではないでしょうか。 > というのはよくスピンサーブは頭の後ろとよくあったので > コートに向かって前後の後ろだと思っていました。 > ですのでどうしても手首を固定した状態ではその位置にはあがらず、 > 手首でコントロールしていました 私(右利き)は前方に水平に伸ばした左手が、ベースラインとほぼ平行になった状態からリリースします。(質問者の言う3時-9時ですか) これでフラット、スライス、スピン、ツイストの打点にほぼ同じリリースポイントから手首を固定して上げ分けます。 あなたが現在は間違っていると思っている「7時方向」に上げろと言われても、ほぼ同じフォームから上げられます。 ではその技術習得ですが、まずは◎印に正確にあげる練習から始めてください。 そのうち手首をそれほど使わなくても、腕全体の動きとリリースを少し変えることでいろんな位置に上げることが可能になります。 そのコツはひとそれぞれですから、ここでの回答に惑わされないでご自身で掴んでください。 尚、サーブの打点は球種を問わずベースラインよりネット側となります。(上図参照) スピン系であっても頭の上や後ろではありません。 サーブ動作では身体が前方にブロードしていくため、結果として頭の後ろになると理解してください。

shiko
質問者

お礼

本来こちらから用意すべきでした 図解入りで非常に分かりやすいご解答ありがとうございます。 とてもよくわかりました。 >サーブ動作では身体が前方にブロードしていくため、結果として頭の >後ろになると理解してください。 そうですねよく理解できました 週末試すのが楽しみです 本当にどうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • kazu0112
  • ベストアンサー率29% (54/186)
回答No.3

手首を曲げないで上げるというのは、円運動で上げるという ことではないと書いたと思います。 ただ、手首を使ってしまうと、一定方向には上がらないことが 多いためなのです。 ちなみに、サービスは、立ち位置のまま打つと理解していません でしたか? サービスでも体重移動はありますし、体はネット方向に移動します。 したがって、自分の背後にトスを上げると打点は相当後になり、 手打ちのサーブになり、スピードもコントロールもつきません。 正確には、体の前方に上げるのです。 スピンをかけるのか、フラットで打つのかは、体の動き(ひねり) と角度が違うだけだと思っています。

shiko
質問者

お礼

>手首を曲げないで上げるというのは、円運動で上げるという >ことではないと書いたと思います。 すみません読解力が足りなかったようです >ちなみに、サービスは、立ち位置のまま打つと理解していません >でしたか? 立ち位置のままとは思ってなかったと思うんですけど いわゆる“トスの位置”とは立ち位置からのことだと思ってました。 でも、素振りで確認したらほぼ立ち位置のまま打ってたっぽいです よくわかりました。ありがとうございました

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.2

>トスは腕、手首を曲げないでまっすぐあげるというのがわりと共通したご意見でした ⇒私も答えたと思うけど、それでは円の接線方向にボールが行ってしまいますから、それでは駄目です。  書かれている方法は初心者向きではありますが、それだと安定しませんし、後から治すのは大変ですよ。 何人かのコーチはそんなこと言っていたけど、いう事を聞かなかったおかげですぐに上級レベルに入れました。 サーブが一番難しいですから、ココで引っかかって中上級から上がれない人が多いです。 >コートに向かって前後の後ろだと思っていました。 ⇒打ち方にも寄るし、利き腕により違うが、左右です。右利きなら左側で、頭の後ろ方向ですが、手の動きはどのボールでも同じにしないと、ウマい相手はそれでボールを見破ります。 常に同じに上げて、体で調節するなどの手があります。 >手首でコントロールしていました ⇒それでよいのです。  ボールを握ってはいませんよね。 握っていると離す時に変化してしまいます。 手のひらを、準備段階からボールを離すまで、地面と並行に手首で調節するのです。 これが基礎です。

shiko
質問者

補足

>トスは腕、手首を曲げないでまっすぐあげるというのがわりと共通したご意見でした ⇒私も答えたと思うけど、それでは円の接線方向にボールが行ってしまいますから、それでは駄目です。 というのはそれを真正直にやると手の平の真上にあがってしまい 体から遠すぎるからダメということでよろしいでしょうか? 

  • elimi250v
  • ベストアンサー率17% (17/98)
回答No.1

スピンサーブの場合は9時の方向であげると習ったことがあるので 自分は9時の方向に上げます。 3時の方向だとスピンをかけにくくないですか?

shiko
質問者

補足

9時ですか。 ほぼ自分の真後ろですね あと、スピンは11時とかいたつもりなんですけども

関連するQ&A

  • スピンサーブのトスについて

    スピンサーブは体の開きを抑えるため、横向きの姿勢を保ったままスイングは右上方向、そう打つためにはトスは頭の上あたりというのは知ってます。 しかし、そこに都合よくトスを上げるコツがイマイチ分かりません。 頭の上に上げようとしたら左に大きくそれまくったりするのです。 フラットやスライスはそういうの意識せず普通に上げさえすれば回内使うか使わないかで打ち分けできますが、スピンに限ってはスイングどうこうよりトス位置を変えないといけないのでそこでつまづいてます。 トスの上げ方はどのようにすればいいのでしょうか? フラットやスライスは単純に前目(厳密には狙いたい方向)にあげるだけでいいのでボールを持った左腕はこういう感じの角度でアップしてます(画像参照) スピンでもこういう感じの角度ですか?

  • 滑るスライスサーブの打ち方(硬式)

    テニス歴21年の29歳男です。 着地した後に横に切れながら滑るスライスサーブの打ち方について質問です(一般的にスライスサーブと言われているものと思います)。 私(右利き)は現在4種類のサーブを打っていると思っています(レシーバーが認識できるほどのものかは分かりませんが)。 1つ目はフラットサーブですが、滅多に打ちません。 見せ球にしたり、大きくリードしている時に時々使う程度です。 2つ目はフラットサーブとほぼ同じ位置にトスを上げて当たりを薄くした少しスライス回転がかかっている速めのスライスサーブで、ファーストサーブのメインにしています。 3つ目はスピンサーブでセカンドサーブのメインです(相手の感想によると弾んでいて、スライスサーブと逆方向に曲がっている(自画自賛できるくらいうまく打てた時だけですが)こともあるようです)。 4つ目はスピンサーブの位置にトスを上げて打点をラケットの頂点にとり(スピンサーブはこの打点よりトスが落ちてきてからこすり上げています)、体も開いて打つ弾むスライスサーブで、相手が左利きの場合はバックハンド側に逃げるセカンドサーブとして使っています。 スピンサーブを打つ時にトスが落ちて来るのを待てなかった時や、体が開いてしまった時は意図せずこのサーブになることがあります。 今回の質問のメインであります滑るスライスサーブ下記の用途を考えています。 (1)ダブルスでレシーバーの打点をネットより低い位置にさせることが出来れば、前衛がポーチに出やすいので、ファーストサーブに使える。 現在の私のサーブは、フラットの弾み具合を基準にすると高く弾むものがメインなため、打ち込まれないにしても、リターンに下向きの角度が付くので前衛が、ラケットを合わせるだけではネットしやすく、改善点として挙げられると考えています。 (2)サーブのバリエーションを増やすことでサービスゲームをより有利に進められる。 おそらく、一般的に言われる体の右前にトスを上げて打つと上記の4つ目のサーブと縦回転の方向が逆になるので意図しているサーブが打てるのではないかと思うのですが、下記の問題がある、ありそうだと考えています。 (1)トスを上げた瞬間に相手にサーブの種類がばれる (2)実際に打ってみましたが、腕が体幹から横方向に離れているのでスピンサーブ以上に力が伝わらない。 (3)(2)を踏まえてフラットサーブあたりのところにトスを上げると殆ど回転がかからず(2)のサーブと変わらない。 ラケットが1時位の角度でボールの右下をこするつもりなのですが、これで合っていますでしょうか。 他にも、スライスサーブを打たれている方で、意識されていることがありましたらご教授頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 【硬式テニス】トスの投げ分け方

    【硬式テニス】トスの投げ分け方 1stはフラットorスライス、2ndはスピンで組み立てたいと思ってます。 よくフラット、スライスは身体の軸の右、スピンは身体の軸の上(つまり頭の上?)と言われます。 頭の上には上げられますが、右にどうも上手く上げれません。 どうしても頭の上に来がちなのでスピンしか打てないです フラットは打てなくはないですがやや回転掛かるので純正なフラットとは言い難いと思います。スライスは全く駄目です(トスが右にいってくれないから) どのような左腕の上げ方でトス調整すればいいのでしょうか? 私の場合、まず前提としてややクローズ気味に構えてます。 従って半身の体勢です。 左足のつま先の延長線上に向かって左腕を上げるようにしてトスアップしてます 俗に言う胸の前で上げるといわれるやつでしょうか これでやると大体頭の上付近にばかりにいくのでスピンは打てるんですが、スライスが打てないのが現状です。 フラットもスライスも基本、できるだけ打点がネットに近い状態で打つものだから、左腕をネット方向目に差し出すようにして上げようとするんですが、それだとどうしてもボールは身体の左に大きくそれてしまいます。 とにかくフラット、スライスを打つための打点にトスをコントロールできないのが悩みです。 どのようにすれば、身体の右側にトスが来るようにできるんでしょうか? リリースのタイミングでしょうか?それとも左腕の上げる角度の調整でしょうか? 個人的にはトスを上げる左腕の角度は(つまり胸の前で上げるスタイル)は球種関係なく、統一しといたほうがいいと思ってますが・・・ お願いします。

  • サーブのトス。

    本文と言っても、タイトルの通りで、サーブする時のトスが、高さ・位置とも一定せず、悩んでいます。必ず2~3回やり直しています。 自分もいらいらするし、対戦相手にも申し訳ないと思います。 トスを安定させるための方法、有効な練習方法など、アドバイスお願いします。 因みに、テニス歴は10年のサンディプレーヤーで、トスがうまく行けば、”早いサーブだね。”と言われます。

  • サービスのトス

    男子、50代。サンディプレーヤー。一応、中級者と考えています。 サーブのトスが安定しません。 心がけているのは; トスする時の重心は右足。(利き腕は右手) トスに先駆けて、顔を上に向け、ボールの位置をイメージする。 そして; ボールの後(ラケットが当たる部分)を見る。 当たる瞬間を見ようとする。(但し、見えない) などですが、上記のやり方に関し、また、その他のヒントを教えて下さい。m(__)m

  • スピンサーブのコツ

    テニス歴20年の28歳です。 長年テニスをやってきていますが、スピンサーブがどうしてもしっくりきません。 フラットサーブ、スライスサーブ共に腕を伸ばしきったところを打点にしていますが、スピンサーブはおそらくそれよりも少し低い位置でボールを捕えて擦りあげていくものと認識しています。 トスを後ろ気味にあげて、回転をかけることだけを意識すればそれらしい音と山なりのノロノロサーブは打てるのですが、いくら何でもノロノロ過ぎて使い物になりません。 サーブアンドボレーをメインに据えたいので体は前方に流れるような状態も作りたいです。 そこで2点質問です。 1:体が前に流れることは脇に置き、スピンサーブそのもののコツや打つ時にどういう言うことを意識しているか、テニスをしている方のお話をお聞かせ頂きたいです。 2:もし、前への移動も考えたスピンサーブを打つとしたらどういうことを意識すべきか。1980年代後半から90年代半ばにかけて活躍したエドバーグはトスをかなり前に上げながらスピンサーブを打っていました。スローなどを見てもよく分からないので、何かをつかみ取った方がいらっしゃいましたらお話伺いたいです。 以上、よろしくお願い致します。

  • 各サーブの打点について

    サーブにはフラット・スピン・スライス・スピンスライス・キックが ありますが、打点の位置は高いほうがいいのでしょうか? 一般に打点は高い方がいいとのことですが、フラットはそれで いいと思うんですが、自分は他の種類のサーブだと低めの打点の方が 安定しています。このままのスタイルでよいのか迷っています。

  • スライスサーブのトスについて

    今晩は。 現在、スライスサーブの練習中ですが、一点わからない点があります。 よくスライスサーブのトスはフラットより少し右側にあげると回転をかけやすいと言われていますが、その理由がわかりません。 私は、スライスサーブの打ち方として、インパクトの時にプロネーションを遅らせて斜めに面を入れ、ボールの右側を叩き、そのまま下に打ち下ろすイメージを持っております。 しかし、ボールの右側を打つにはフラットより右にトスを上げると逆に打ちにくくなりませんか? トスが右に行けばいくほどどう考えてもボールの右側は叩けなくなると思うのですが。 むしろ、フラットのトス位置、あえていうならばそれより左にあげた方が右側は叩きやすいと思うのですが。 スライスを得意とされている方、ご教授いただければ幸いです。

  • 初級と中級を行ったりきたりしているものです

    初級と中級を行ったりきたりしているものです 最近トスを妙に意識するようになって、スピンサーブを打とうとして 頭の上にトスを上げようとすると、少し緊張したくらいでよく指に引っかかってしまい、 トスにすごく苦手意識が出て、最近悩んでいます トスの時のボールの握りは4本のの付け根らへんに置き、親指で押さえています できればコーチレベルの方に質問したいのですが、 フラットサーブ、スライスサーブのトスのリリースポイントはは腕を水平に伸ばした位置から 若干上くらいでボールを押し上げるイメージだと思うのですが、 スピンサーブでボールを頭の上に上げる場合、現在は上体をのけぞるような感じでフラットサーブなどと 同じようなリリースをしているとまあまあ頭の上に上がるのでずっと前からやっているのですが、 これで問題ないのでしょうか? 正しくはリリースポイントを上方に変えるのでしょうか? それとも手首の角度を上側に動かして固定したりするのでしょうか? 人それぞれかもしれませんが、正しい方法があるのなら教えていただけないでしょうか? できるだけフラットサーブなどと同じようにボールを押し上げるイメージでトスできればと思っています。 あと、サーブで緊張したとき、リラックスする良い方法があれば教えてください どうがよろしくお願いします

  • ♪スピンサーブ♪

    スピンサーブが上手くできません。スピンがかからなかったり、ネットをしたり・・・・ 正しいやり方をご存知の方がいたら教えてください。 できれば詳しくトスの位置などもお願いします。

専門家に質問してみよう