• ベストアンサー

勧善懲悪を刷り込まれている気がする

いろいろと社会問題的な定義がされている、「キレる」「DV(支配者暴力)」「子殺し」などさまざま殺伐とした人間問題があります。しかし、そのいずれも「勧善懲悪」のような、一方的に片方が異常なのだというような論理が横行しているように思います。実際はどうなのか定かではないのですが、例えば子供が切れやすいなどという場合、切らすほうの問題、社会とか大人の態度が、全く問題ないというような責任放棄思考法が見られる気がします。これは、すごく恐ろしいことだと思うんです。これが高じると、しまいにはナチズムになったり、奴隷国家になる道ですよね。支配者は全く完全なのですからね。またDVとかでも、本当に一方的に暴力を振るうほうだけが問題あるなのか、検証する必要があるのではないでしょうか。さすがに子殺しで、子供に殺されるほどの問題があったとはいえないでしょうけど。 そのような、「勧善懲悪」の思考法に陥る、あるいはマスコミが意識してかしないで課あおるような傾向というのは、どう考えたらいいのでしょうか。 それとも、本当に勧善懲悪で疑いの余地がない事柄なのでしょうか。

noname#32495
noname#32495

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Antithese
  • ベストアンサー率33% (202/606)
回答No.2

 社会生活、集団生活を送るためにはある程度の価値観のすり込みは必要です。一般的にはすり込みと言わず、価値観の共有と言いますが。  一つの社会において、一人一人の善悪の基準、価値観がバラバラだと秩序が乱れます。だから一定の共同体ごとに共有の価値観、道徳、常識が必要とされるのです。  ただし、マスコミの報道は少し事情が違います。彼ら(特にTV)は商業主義です。視聴者の興味を引くために常に分かりやすくセンセーショナルな出来事を求めます。また、市民は市民で古来より常にスケープゴート(自分より弱い者や悪い者)を求める性質があります。それにマスコミが迎合して、物事を単純化して分かりやすい悪人を作り出します。(この辺がbossambaさんの感じる”勧善懲悪”ではないかと思います)  いずれにしてもマスコミの”単純化”には注意が必要です。マスコミの報道を鵜呑みにせず、なるべく客観的に見る目を養うことが大事だと言えるでしょう。

noname#32495
質問者

お礼

前半の価値観の共有化というのは、もっと無意識的に存在しているのでしょうかねおそらく。それでもう慣れてしまってあえて感じるところもあまりないというか。しかし、マスコミ報道では、なにかあからさまな価値観の操作がおこなわれていて、どうしても素直になれない、またなってはおかしいというところなのでしょうね。しかし、商業主義ってこういう見苦しいものにならざるを得ないものなんでしょうかね。どうもそれが長年の疑問です。忠臣蔵でも、もっと中立的な解釈がうけてもいいかもしれまんせん。 あるいは、マスコミは判断ミスしているのかもしれませんね。本当はもっと灰色のリアルなにおいのする報道を目指したほうが売り上げが伸びるかもしれないのに、あえて自分自身で低迷しているようなことが、もしかしてあったとしたら、商売不熱心ということになるのでしょう。

その他の回答 (1)

noname#21974
noname#21974
回答No.1

“善悪”が間違いなくはっきりしている(一方的に片方が異常)のならば“勧善懲悪”は本当に疑いの余地がない事柄でしょう。 しかし“善悪”がはっきりしているとは限りませんね。 また、偽善者ほど“悪”を排除しようとします。 “悪”と上手くやっていく(けして染まらずに)のが本当の“善”です。 答えになってますか?

noname#32495
質問者

お礼

はっきりしているように思わせられるような気がするんですね。犯罪を犯したものが極端に極悪非道のような。 >また、偽善者ほど“悪”を排除しようとします。 “悪”と上手くやっていく(けして染まらずに)のが本当の“善”です。 これはいい言葉だと思います。

関連するQ&A

  • 勧善懲悪という思想はアメリカのヒロイズムに起因?

    最近の日本人は物事を単純化するのが好きです。 ステレオタイプに物事を単純化して、“勧善懲悪”の世界をつくり、最後には必ず正義が勝ちます。 しかし、現実問題は、そのように単純ではないです。 本来、日本人は和の精神を持っており、世の中には正義も悪もあり、色々な要素が混ざり合って成立していることも知っていました。 そして、良きも悪きも有る程度共存して、お互いの立場を思いやり、争いを避ける知恵を持ってきました。 勧善懲悪という思想はアメリカのヒロイズムに起因しているのですか? 勧善懲悪という思想はいつ日本人に定着したのでしょうか? 特に、ジャーナリストは“勧善懲悪”の傾向が大きいような気がします。 これは、偶然ではなく、受験エリートで、よりアメリカ民主党が日本で制定した教育制度をより従順に無条件に受け入れ、学習してきた人たちがマスコミの上層部にいることに原因があると思います。 つまり、アメリカ民主党の戦後教育の洗脳に侵された人たちが、上層部にいるので、現実を単純化して、正義のヒーローと悪の手先を作って徹底的に悪の手先を叩きのめす。 しかし、実は正義のヒーローも悪の手先も、同じ人から生まれた人間なんですけどね。 母から生まれた子供たちです。 おたがい、妥協しあい、共存して生きていくのが一番なのですが、相手がこちらを全否定して殲滅しようとしてくれば、戦うしかありません。 正義を貫くということは、反面、殺戮の道でもあります。 実は、イエス・キリストという人は、彼らの社会に内在する、この殺戮要素を排除するために人生をささげたのではないかと思うのです。 だから、「あなたに一点の罪もなければ、この者を石で打ちなさい」と言ったのでしょう。 しかし、今の日本のマスコミは純粋に自分たちに一点の罪もないと思って石を投げているような節があります。 人間誰しも失敗はあります。 現実世界に絶対正義など存在しません。 だから、現実に出てきた矛盾を捏造によって改竄する。 難しいですね。 実は、現在進行形で、マスコミを叩いている私自身の中にも殺気が蓄積されている事実です。 人を非難することを楽しんではいけない。 人を非難すること、マスコミを非難することをわずらわしい、後ろめたいという意識はつねにもっておきたい。 人を叩いて、「正義だ!素晴らしい!楽しい!もっと叩きのめしたい!」と思うようになったら、ろくな事はない。 必要がなければ、叩かない。 現在進行形で悪事を働いていなければ、糾弾しない、存在まで抹殺しようとしない。 それは原則です。 早く脱却して楽しいことを考えなきゃ。

  • 勧善懲悪

    善を勧め、悪を懲しめる」ことを主題とする物語の類型を「勧善懲悪」と言いますが、英語では何と言うでしょうか?

  • 絵本の暴力表現はどうお感じになられますか?

    最近の絵本は暴力表現が抑えられ 変更されているものが多いと聞きます。 逆にあえてグロテスクで暴力的な表現の絵本で 子供の躾けに効果が有ったとする人達も居る様です。 個人的には、 暴力的な「表現」を知ると成長に付きものの葛藤の苦しさから 暴力的な「表現」を子供なりの解釈で他の子に使ってしまって、 保護者の目の届かない所で 叩いた 叩き返した 叩き返された などを誘発するのではないか? 人と衝突して人を避けたり、孤立や孤独を誘発しないのか? と少し心配になるのですが、考え過ぎでしょうか・・・? (根本的には絵本以前の  保護者の選択、価値観やフォローの問題でしょうけれど。) それに下手に恐怖などの感情を利用して躾けると、 感情が受け入れ難い言葉に耳を傾けなくなる弊害があります。 考え方が凝り固まり過ぎれば、自分の我を突き通して過ぎて 言い争いになったり、相手に勧善懲悪的な態度を取ってしまって、 相手の立場や気持ちを理解しようとせず、 いじめ加害者や一転孤立していじめ被害者になる事を誘発するのでは とも思えるのですが。 ・・・考え過ぎでしょうかね。 子は親の前では嫌われまいと良い子を演じがちで、 問題は主に目の届かない所で起こるものだと思いますが、 絵本の暴力表現を保護者としてどうお感じになられますか? 子供は暴力表現をどう受け止めている様に見えますか? 客観的にご感想を頂けますと幸いです。 よろしくお願いします。

  • 難しいイジメの問題

    ようやく、政府もイジメ問題対策に本腰を入れましたね。 さて、日本人は 因果応報と勧善懲悪でしか考えられない人が多いですが、イジメ問題ではもっと複雑だと思います。例えば 次のケースです。 (1) イジメられっ子が さらに自分より弱い子をいじめた場合。 (2) イジメっ子が イジメられっ子に 万引きや 同級生の女の子への痴漢を強要した場合。 (3) 犯罪者の子供がイジメられた場合。 イジメは悪いことだと 偉そうなことを言っている評論家も そういうケースに出会うと 特にお手上げになりますが、 どのようにしたら、イジメられっ子を 助けられるでしょうか?

  • 日本人は勧善懲悪が大好き?

    日本人って 子供から大人まで勧善懲悪の物語が大好きですよね。アメリカのヒーローものの映画なんかも大人気ですね。 その他にも 裁判でたまに求刑越えの判決が出ても 裁判のバランスの点で 疑問視する人は少数で、圧倒的に 求刑越えの判決が支持される傾向があります。 そして、日本人の大部分は死刑賛成派で 悪人は命で罪を償え という考えも強いです。 日本だけで生活するとこれが当たり前に思えてきて なんら疑問を抱きがちになりますが。しかし、 ふと 中国人やロシア人と接する機会があり、アメリカのヒーローものの映画は日本ほど持てはやされない 温度差を感じました。 そこで質問ですが、日本人はどうして 勧善懲悪が大好きだと思いますか?

  • 仏陀は、勧善懲悪を説いたのか?

    仏陀が因果応報を説いたのは間違いなと思います。 しかし勧善懲悪も説いたのでしょうか? 善を勧めているのは明らかですが、悪を懲らしめるのが仏陀の教えでしょうか? なんとなく疑問に思いましたので、ご教示願います。 仏陀とは、仏陀本人の事であり、後世に付け加えられた、仏陀以外の人の考えは除くものとさせてください。 宜しくお願い致します。

  • 勧善懲悪を韓国語で

    善を勧め、悪を懲しめる」ことを主題とする物語の類型を「勧善懲悪」と言いますが、韓国語ではそのまま漢字を韓国語読みして 권선증악 でいいんでしょうか?

  • 勧善懲悪を中国語で

    善を勧め、悪を懲しめる」ことを主題とする物語の類型を「勧善懲悪」と言いますが、中国語でもそのまま “劝善惩恶”でいいんでしょうか?

  • 因果応報と勧善懲悪

    どうして日本人は因果応報と勧善懲悪でしか物事を考えられないのか? 特に、イジメとか犯罪とか 日本人は因果応報と勧善懲悪でしか物事を考えらない人が多いですよね。世の中は もっともっと複雑なのに... どうしてだと思いますか?

  • ウルトラマンシリーズで勧善懲悪でないシリーズはありますか?

    ウルトラマンシリーズで勧善懲悪でないシリーズはありますか? なければないと答えてください。