• 締切済み

複雑な家庭に育った方に聞きたいです。

私の彼は複雑な家庭に育ちです。祖父母も離婚、父親は外に子供を作ったあげく、母親の財産を食いつぶし離婚。母親は離婚した後、男の人と同棲し、彼はお手伝いさんに育てられました。彼は高校はアメリカに留学しました。その後、大学、大学院と進み外資系企業に就職しました。家庭環境プラスアメリカに幼少の頃と合わせて9年いためいか、彼の性格は人と向き合うことができない、個人主義、他人のことに関心がない、思いやりがない、100%自分が満たされないと人に何かをしてあげれない、お金の執着がすごい、協調性がない、人の気持ちがわからない、警戒心が強いため自分をみせない、などなど。 彼と結婚しようと思っていましたが、あまりに自己中でついていけなくてやめました。彼は幸せな家庭を希望し、どうすればそうできるかわかっているけど、彼の自我が強過ぎて思うようにいっていないって感じ。 私は、もっと思いやりがあって、愛情深い人と結婚したいので彼とは結婚はもう考えられません。私が幸せにしてあげれれば一番なのですが、彼の信頼の持てない行動や全てを自分の思い通りにならなければ気がすまないといった性格をみていると結婚したら、彼は幸せになれるかもしれないけど私が犠牲になるだろうなと言う感じがします。ただ、彼がこのままでは幸せになれないだろうなと心配です。彼には幸せになって欲しいのです。複雑な家庭に育った方、幸せな結婚生活送れていますか?

みんなの回答

  • burendo
  • ベストアンサー率37% (14/37)
回答No.12

NO.10ののかたも触れてますが、「グッドウィルハンティング」を見て思ったのですが、知識などで、他人から文句を言わせないとか、親がダメでも、自分だけは認識がいいんだとか、いろいろ共感できるところありました。 主人公は、自らの閉鎖された心と向き合うことができ、映画では、彼女の元へ向かって終わっているので先がどうなっているのかは?なので気にはなりますが。 やっぱり、親からの愛情(愛情があったとしても)が感じられない場合は、なにかを熱中しても、埋まりきれないものがあります。 基本的に、他人は信用しないんですよね。 神に等しい親の裏切りは、もう最悪なんです。 結婚して幸せな家庭を作ろうと思っても、具体的になにがいいか?どうすればいいか?とか、はっきりいってわかんないですね。 家庭における幸せの基準がわからないです、普通の家庭で、親と子供のくだらない口喧嘩ですら、笑ってしまうというかくだらないな~とさえ、客観的にみてしまうし。 彼自身から奮起して幸せをつかむのは難しいかもしれないですね、彼自身が、merimeさんに甘えているのか、もしくは、どこまでやっても許してくれるのか?試していたのかもしれないですね。 わがままをきちんと規制してくれるかとか。 でも、重要なのは、本当に向き合ってくれるか?ということだと思います。 深いレベルで人格を認めてもらえるとか、本当に事情を親身に理解しようとしてくれるか?とか。 あと、哲学とか倫理とかさまざまな体系から物事を見れるとか、普通に結婚=家族生活という形式は薄っぺらく感じてしまいます。ジャマクサイ思考かもしれないですが、必要です。これが理解出来る相手じゃないと無理でしょうね。 ここが、欠けていると、なんであろうと無理だなと。 自分の思い通りをしないと気がすまないということをちゃんと、注意してくれるとか。 心の奥にある潜在意識が怖いのかもしれないです。 完璧に受け入れてくれて心のストッパーになってくれる相手がいれば、幸せもつかめるかもしれないですよね。

  • yuriko30
  • ベストアンサー率33% (17/51)
回答No.11

家庭環境は、半分くらい似ています。両親は、居ましたが、夫婦仲が悪く、愛情はありませんでした。拒否され、否定され、けなされながら育ちました。 だからずっと結婚なんてしたくないと思って居ましたが、家から出たい、離れたいと言う思いから、タイミング良く結婚してと言われたので結婚しました。 きっかけは何にしろ、人一倍幸せな、穏やかな安らげる家庭が欲しいと思いました。 でも結婚相手は大変ですよ。私は、主人に、父親・母親・完璧な夫を求めてしまいます。 結婚6年ですが、落ち着いた生活はまだ送れていません。 やはり、人を思いやれない彼と同じく私も成長しきれていません。 自分が大人になりきれていないと、相手を思いやる気持ちやまして、家族を大切にする気もちは生れません。 普通に家事、育児をしているだけでは、彼は幸せにはなれないと思います。 妻以上に彼はあなたに、母親・父親・カウンセラー・指南を求めて来るかもしれません。 でもそれも、あなたを、信用できてからのことです。 私は、人を信用できません。もちろん、主人も信用しきれてはいません。 主人を試すようなこともよくするし、本心もほとんど言いません。 ですが、主人のいつも変わらない態度に最近は、信用してもいいのかなぁと思えるようになりました。 それだけ、傷ついて育っているということは、理解してあげて欲しいです。 結婚前に付き合っていた人達は、やはり、去って行きました。 今考えると、自分勝手で、相手のことは何も考えていなかったんだから、当たり前 だと思いますが、そのときはまったく気づきませんでした。 完璧な人間なんていません。結婚はお互いが人生のパートナーとして、尊重し、協力し、高めあうものだと思います。 彼は、精神的に成長途中なのだから、関わりや経験次第で、慈悲深い人にもなりうるし、変わらないかもしれません。 (性格は、先天的なものが4割、後天性の環境によるものが6割といわれています) 私は、子育てを通して自分を見つめ直し、また、嫌だった過去を振り返ることができました。 やはり、戻れるものなら3才児になって、人生をやり直したい。彼も結構そう思っているかも。 子供がもうすぐ、5才と4才なので私も今5才くらいの精神年齢かも知れません。 遅れ馳せながら、我が子と一緒に大人になっていけたらと思っています。 人生、やり直しているようで、嬉しいのです。 でも、子供や主人は大変かも。ママが急に子供みたいになったりするので。 やはり、人生も模索していて、ボランティア、趣味、通信大学と次から次にはじめるので、自分にも家族にも負担がかかっていると思います。でも、自分の存在価値が見出せるまでは、辞められない心理状態です。 一緒に苦しむ、何を言われても、動じない覚悟がないと難しいと、思います。 うちは、離婚の危機が何度もあります。いつも、こちらから言うのですが、 主人は、離婚するつもりはないようです。 私の考え方に対して、主人は、その考えは間違ってると、正してくれます。最初は、聞く耳を持たなかったのですが、信用してもいいかなと思うとだいぶ素直に受け入れられるようにはなってきました。 人生には、見本もなければ、正解も不正解もないと思うので、後悔しないように 自分で信じた道を歩んで下さい。

  • ideal
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.10

彼に幸せになって欲しい、というあなたの願いが真っ直ぐに届いてきたので、 思いついたことを書かせていただきます。 『グットウィルハンティング』という映画をご存じですか? 大学の数学者も舌を巻く程の才能を持ちながら、フリーターを続ける主人公は 幼い頃に親に捨てられ、義父から暴行を受けていた過去を持ち、他人を信じていません。 ある日、聡明で暖かな性格の女子学生と出会うのですが、二人の関係も上手くはいきません。 彼が頑なに閉ざしていた心をどのように開いていくか? 作品では精神分析医との対話が軸になっています。しかし、ここで興味深いのは、精神科医も女子学生も主人公の悪友たちも、彼の問題を解決する「万能者」としては描かれていないことです。1対1の「閉じた関係」の中で問題が解決されていくのではない点が私には印象的でした。 あなたの彼と重ねるのは短絡的かもしれませんが、良かったら一度ご覧になってみて下さい。彼の問題をあなたが全て解決することは困難なのかもしれません。しかし、相手の幸せを願うのであれば、彼の良き理解者となり相手を見つめ続けること、知人の一人として考えを述べ合うことは可能ですよね。後は彼の意志の問題かな。 バツイチの僕にアドバイスする資格があるとは思えないのですが... 一度きりの人生、お互い頑張りましょう^^

  • yamachi
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.9

こんにちは。 私の夫も似たような境遇で育ちました。そして、私も決して恵まれた環境では育ちませんでした。前にも似た境遇の方は、惹かれ合う・・と言うお答えをしていらした方がいましたが、それは言えていると思います。 結婚当初、私は夫の支えになれれば・・・と思っていました。それで、私が多少犠牲になっても、幸せになれれば、と。しかし、色んな境遇から揉まれて、タフになった性格はなかなか変わりません。個人の問題かもしれませんが、環境によって作り出される性格と言うのもあると思うのです。彼が協調性がなかったり、警戒心が強いのは、育った環境で親を信用できなくなっていたり、個人の考えをしっかり持っていないと、自分が潰されてしまう、と言う自己防衛の手段だったのだと思います。全ての人が、そうとは言いませんが、少なくてもその要素はあると思っています。それをカバーしてあげたい、と思う気持ちは良いと思うのですが、かなりハードです。協調性がない=人の話を聞かない。警戒心が強い=嫉妬心も強い。私の経験でしかありませんが、自分の反省と言うものは、滅多にしません。そして、自分は良いけれど、相手は駄目。その精神に付いていくには、とにかく彼に忠実に動くロボットでいる事です。最近、そういった事に気付き、私自身も限界を感じている所です。ただ、子供がいる事などから、離婚には至っていません。結婚は比較的簡単ですが、離婚は大変です。(一度、試みましたが失敗しました)もし、真剣に結婚を考えているならば、もう一度考え直した方が良いかもしれません。  単に私の経験だけの話なので、これが全てではない!と言う事だけ念を押しておきますね。

  • tomodati
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.8

こんにちは。私(女既婚者)もあなたの彼とまあ、あまり変わらない(実際、似たようなものなので、少しびっくり)環境にそだったものです。 自分の精神的疾患がまさか親のせいだとは知ることも出来ず、精神科に通い良い先生に出会い、現実(自分が虐待されていたから)ということを知るにいたりました。 ところで、あなたは彼に引かれておつきあいされたと思いますが、 あなたはどうなのでしょう? これって不思議なのですが、私が通いだしたら、 私の主人もそういう子であったことが分かってきたのです。 お医者さまは潜在的に通じるものがあるとのことでした。  あなたはとっても優しい方なのですね。でもこの世で一番大切なのはまず、自分です。彼と自分のイメージが不幸なものであれば、お別れしても誰もとがめないし。それも人生の選択でしょう。 最後の質問の複雑な家庭にそだった私は、とっても幸せです。やはり実家にいたことろとは比べ物にならないほど。今までは悪夢か何かだったのでは みたいな感じがします。幸せは歩いてこない とは本当だったんだなって実感しています。  あなたも彼もどういう道をとるか? 自由だし、また恐れず、何事も努力すれば、どういう道を選ぼうと幸せになれますよ。がんばってくださいませ

merime
質問者

お礼

今回の一件で彼の性格を家庭環境から分析したりしていた時、私も幼少期、親と離れて住んでいたことを思い出しました。その後は人並みに幸せに暮らしていたので忘れていましたが。本によると、tomodatiさんのいう通りそういう二人はひかれ合うとのこと。恋愛依存、回避依存の関係なんだそうですけど、症状を見るとまさに私と彼だと思いました。 彼は今、生きるために精一杯といった感じなので、私がいったところで冷静に自分を見つめなおすということはないのかもしれません。どうなるかわからないけれど、時間がかかりそうです。

回答No.7

要求された回答とは違うのですが、一言。 環境は人格形成に非常に大きく影響します。ですが、「複雑な環境」がプラスに働くかマイナスに働くか、それはやはり個人の問題だと思います。 つまり、貴方から見た彼の正確に多少問題があったとしても、それは彼の育った環境だけが原因なのではないと思うのです。やはりそれは「彼自身の問題」なのです。 幼児虐待に例を取れば、一般的に「子供時代に虐待を受けた親が、自分の子にもする」と言われています。ところが、ある調査によると虐待された経験のある親が実際に自分の子供に虐待しているのは3割程度にしかならないと言う結果も出たことがあると。つまり、7割は親個人の問題と言うことですよね。 そして、7割の虐待経験者は「自分の子供にはこんなことはすまい」と思っていることになります。 ・愛のない家庭に育ったから、自分はいい家庭を持ちたい。 ・愛のない家庭に育ったから、人を愛せない、優しくできない。 どちらも経験に基づくことではあります。 でも選択するのは個人です、環境ではありません。

  • zep1100
  • ベストアンサー率41% (127/309)
回答No.6

こんにちは。 私は求められている境遇ではないので答える資格がないのかも知れませんが、 一言言わせてください。 優しくする、甘やかすばかりが愛情ではありません。 情けの言葉を掛けることは、必ずしもその人のためになるとは限りません。 質問や回答を読む限りでは、merimeさんの彼はまだまだ発展途上です。 どんなに格好良くても、どんなに頭が良くても 女性を一生幸せにする資格を手に入れるにはマダほど遠い感じです。 つまり結局のところ、彼が幸せになるためにはまだまだ時間が掛かると思います。 彼は幼少から辛い事の連続で、それは普通に育った人からは 想像も出来ないくらい生物的にタフな精神構造に成らざるを得なかったのかもしれません。 しかし、大人になった今、その境遇云々はもはや関係なく、 社会に出た彼個人として、周りと協調し、その中で自分はどうあるべきか? について考えなければならない時が来ていると思います。 にもかかわらず、merimeさん一人を満足に幸せに出来ないこの現状を見る限り、 この先、もしも結婚して子供が生まれたとしても二人の子どもに あふれんばかりの愛を与えてくれるのでしょうか? 会社で本当にうまく人間関係を築き上げることが出来るのでしょうか? 第三者ですが、私は一抹の不安を抱いてしまいます・・・ 愛とは一方的に与えられるものではなく、 時には与えることも大切で、それなしでは人と結婚することはおろか 付き合うことさえも満足に出来ないと言うことを もしもまだ彼への愛が無くなっていないのでしたら merimeさんが厳しく(あるいは優しく)教えてあげなければ この先彼が変わること難しいと思います。 彼は一人でも生きていけるのかも知れません。 しかし、一人では寂しいと思う女性は沢山居ます。 そのことをもっと彼は知らなければならないと思います。 彼が変わり、幸せを手に入れるためには彼が 本当に努力する必要があると思います。 (これを知って貰うためには、相当merimeさんが苦労すると思いますが・・・) もしももう既に別れを決意されているのでしたら、 この彼とは運が無かったと素直に諦め、関係を速やかに断ち、 まずは自分の幸せを第一に考えていればそれで良いのだと思いますよ。 関わり合いを持った人の幸せまで願うmerimeさんはとても心の優しい人だと思いますが、 取り敢えず、次に出会った人と上手くやっていくことに集中するのが 私はよいのではないかと思います。 男と女が末永く付き合っていくためには、 一方的に思いを寄せる、一方的にどちらかが我慢するのではなく、 やはりお互いを尊重し、高め合う関係であるのが一番だと思います。 彼は貴方のことをそう言った意味で本当に思ってくれているのでしょうか? もう一度今の関係を見つめ直してみては如何でしょう? 別に彼氏を責めるわけではないんですが、 根本的に価値観が違う人とはなかなか上手く付き合えるものではありません。 私は、この彼氏がmerimeさんに合う人だとはどうしても思えないですが・・・ これが言いたかったために出しゃばってしまいました。 ごめんなさい。 それでは。

  • yapoo
  • ベストアンサー率14% (265/1865)
回答No.5

身近にいます 親が幼少の頃離婚 親戚に何年か預けられてその後 父が再婚したため連れ戻されて いじめのような厳しい躾をうけたそうです でも大人になって優しいかわいい気のいい女性と結婚 かわいい子供も生まれて幸せに暮らしてます それで現在も幸せかって言うと... その彼はやっちゃたんですよ 出会い系サイトなどでメルトモ作って浮気 しかもバレてしまって大変だとか... 浮気がバレるまでは本当に幸せだったそうですよ まあ自分でまいた種だからしょうがないですよね ところで不幸な家庭じゃなくてもすごい自己中な人はいますよ 留学してても帰国子女でも 思いやりのある人もいっぱいいます 結局はその人の資質っていうか性格なのでは... そんな人と結婚してたらやっぱり大変なので いくら彼がお金持ちでも別れて良かったのでは 優しい人が見つかるといいですね がんばって下さい

回答No.4

送れると思います。 私も結構複雑な家庭で育ったせいか他人さまに対して自信が有りませんが、それはそれなりに母親をしていますから・・・。 『幸せな結婚生活』は彼が与えてくれる物では無くて二人でゼロから築き上げて行くモノでは無いでしょうか? よく話し合って、向き合わなくちゃ~ねぇ~ それと彼の子供時代に廻りの人達に愛されて無かったから『愛し方や思いやり』の方法を知らないだけなんですよ! 学習が足りないだけみたいね~ だって前の方のお礼欄に彼が非を認めて「気づかなかった」と書いて有ったからそう思いました。 彼の事が今でも好きなら時間を掛けて話し合ってみてはいかがですか? 貴女のメールからは『彼が好きです』と言っていますよ! 貴女も自分の心の中を覗いて本当の気持ちと向き合って下さいねぇ。頑張ってねぇ

merime
質問者

お礼

幸せは二人で築き上げる、それが私たちには欠けていたのかも。彼も結婚によって幸せになりたい、私を幸せにしたいといいつつ、ふっと我にかえると彼は自分の主張をして、少しも妥協しない。私が犠牲を払っても自分が楽をしたいと言った感じも見受けられます。私も今まで彼に幸せを与えてきたわけではないし、そこのところで彼も私を大事にしなきゃという気持ちが生まれなかったのかなあとも思います。

noname#6248
noname#6248
回答No.3

人は(自分が)望めばきっと幸せになれると思います。 彼がそういう性格になったのはあなたのせいではないし。あなたには彼を治す義務も無いです。 彼はあなたと結婚する事が幸せだと思いませんし、あなたも彼と結婚しても幸せになれないでしょう。 仮に結婚したとしてもそれは単なるあなたのおせっかいでしかないです。 私の場合は、親は早々離婚し、私には生まれつきの病もあり引っ込み思案で無口でした。さらに言えば貧乏で明日食べる食事すらままならない状態でした… 私の性格を言えばこうです。 ・行き当たりばったり・怖いもの知らず・合理的・人といる時の無言が嫌い・アルコール依存・多重人格症・躁鬱気味・性格が常に変わるですね・お金への執着はむしろ無い 「逆境を楽しむ」「飢餓状態でも悠然と構える」と言う長所も持ってはいますが。 彼と私と共通していそうな性格を言えばこうだと思います。 ・本当は愛して欲しいのに嫌われる性格でいつづけようとする。(いわゆるへそ曲がり) 「自分が不幸だ!」とぼやくのは自由ですがそれでは変われませんし。自分より不幸な人は探せば山ほどいます。不思議なことに本当に不幸な人は「自分が不幸」と思わないらしいですし…「不幸だ!」と言えるだけまだ幸せなんです。 助言を言うとこうですかね… 過去と今を比べてどちらが不幸か問えば過去なんです。 なぜなら人間は学習するから考えるから。 自分を正しく見つめていれば今より幸せである状況がわかるし。 何で不幸だったのかも判りますし。 どうすれば不幸を乗り切れるかもわかってくる。 ですから近い未来は今日よりはきっと幸せであると言えましょう。 不幸が迫ってきてもそれを乗り越える力を身につけてしまえば怖くないです。 リストラも然り、リストラの身の振り方を何となくでも考えていれば たいした痛手にならないです。 「同じ仕事」や「収入減」を意識するジジイだから家庭が不幸になるんですね。 人って「不幸だ不幸だ」と言ってるとどんどん不幸になりますよ。 「最悪の不幸」って無いですからね。いくらでも不幸のどん底へ向かいます。 特殊な性格を持っている人は言わば子供ですね。(ある意味) ですから小言を人に言われるほどひねくれたりもします とりあえずは距離をおいてみるのが良いんじゃないですかね。 それが一番彼への薬だと思いますし。あなたの幸せもそこにありそうな気がするんですが。 (回答になっていないですかね…ゴメンナサイ)

merime
質問者

お礼

彼も2重人格です。言うことがころころ変わります。だから信頼できなくなったっていうのもありますが。 私は、裕福な家庭に育ち、何不自由なく育ってきたので、少し同情してるのかも。彼が今まで不幸だった分、幸せになって欲しいというおせっかいな気持ちもあるのかもしれません。 彼は、今私が結婚できないといったことにショックを受け、「しばらくほっておいてくれ」と言っています。今回のことでますます殻に閉じこもってしまったみたいです。

関連するQ&A

  • 家庭が複雑。両家顔合わせを彼が嫌がります・・・。

    5月に入籍予定です。 私:20台後半、両親は離婚し、父が15年前に一回り年下の奥さんと再婚し現在は娘2人もでき新しく家庭を持っているためほとんど交流なし。 彼:40台前半、バツイチ。お父様は幼いころに亡くなっている。4人兄弟の末。 私の家庭が複雑かつ彼の状況も上記のようなかんじなので、彼は顔合わせは必要ない、といいます。 結婚関係のサイトや情報誌などを見ていても顔合わせは必要、と書かれているので私もやって当然のことと思っていましたが、彼に「自分の親兄弟はそちらの親には関心がない。」「親が離婚していたりするのははずかしいこと。」「食事会などしても話すことなどないので気まずい雰囲気になるだけ」などと言われ、悲しい気持ちになるとともに、顔合わせは本当に必要なのかわからなくなってきました。 挙式にしても同じような理由で2人以外に誰も呼ばないでやりたいといわれています。 私は今までお世話になった人やこれからお世話になる人への2人でやっていくという決意表明もしたいし、そういったひとからの「おめでとう」という言葉をたくさん受けての式をしたいのですが、それを伝えると、「人に祝ってほしいならそちらの親友3人のみを呼んで、式のあとはどこかでお茶や食事をすればいい」といわれてしまいました。 単に大人数がいやだ、予算がないからできないとも彼は言いますが、彼の言う顔合わせが必要ない理由などを考えると微妙な気持ちです。 家庭が複雑なせいで今までずっと悲しい思いをしてきて、やっと幸せになれると思っていたのに、今は結婚準備の話を彼をして泣かないことはない状況ですごくつらいです。 家庭が複雑な方、顔合わせや式、式後の食事会などはどうなさいましたか? 両親ともそろっていたけど顔合わせはしなかったという方のお話も伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • 片親の家庭で育った方にお聞きしたいです。

    今日(5/10)、フジテレビのノンストップを観ていたら離婚について 特集されていました。 番組内で、視聴者からのコメントが下部に表示されていて、 「今は離婚率も高いし、苗字が変わっても子供は気にしないと思う」 等、明らかに親目線での勝手なコメントが多くて疑問に感じました。 自分は小学生の時に親が離婚して、苗字が変わりました。 同級生に悪意はなかったと思いますが「なんで~?」みたいな感じで とても嫌な思いをした記憶があります。 確かに、今は昔より離婚率は高いでしょうし、子供にとって「自分だけじゃない」 というのは大きいと思います。 しかし、父親が居て、母親が居る、これが一番なのは間違いないでしょうし、 少し問題が生じただけで、簡単に気持ちが萎えたり、簡単に離婚しすぎだと思うんです。 子供は親を選べないけど、親はパートナーを自分で選び、自分達の意思(行為)によって 子供を作ったわけです。 その重みが分かってない人が多いと思います。 何十年と一緒に生活をしていたら、問題はたくさん生じるでしょうし、 例え愛がなくなったとしても、生活のパートナーとしてはしっかり関係を 築くべきだと思います。 それができないから離婚するんだろってことでしょうが、離婚率が上がっていると言う事は、 それだけ離婚や妊娠を安易に考えすぎなんじゃないかと。 複雑な家庭環境で育った人は、犯罪を犯しやすいですし、片親であることが必ずしも 複雑な家庭とは思いませんが、要因の一つにはなっていると思います。 結婚前の妊娠や、離婚は何らかの罰則があればいいのに とさえ思います。 やはり、「他の人もしてるから」と言うのも大きいのでしょうか。 愚痴ばっかりになってしまいましたが、同じく片親の元で育った方、 ご意見をお聞かせ下さい。

  • 彼氏の家庭環境が複雑。結婚について悩んでいます。

    現在、付き合っている彼氏と結婚を考えています。彼氏の両親は彼氏が小学生の頃に離婚していて父親(50前半)は数年前に再婚され新しい奥さん(40前半)との間にはもうすぐ子供が産まれます。戸籍は父親の方に入っており、彼が長男で跡取りです。父親は再婚後、奥さんと産まれてくる子供の事を考えてマンションを建てオーナーになり実家を出てそのマンションに住んでいます。(もう2棟建てる予定)父親と彼氏とその奥さんは仲がよく、よく連絡を取り合ったり家に遊びに行ったりしているようです。でも、私は彼氏が幼い頃、両親の離婚により受けた精神的なショックを考えると複雑な気持ちになります。父親は新しい家庭を築き幸せに裕福に暮らしています。彼氏は父親、母親とは一緒に暮らせなかったのに親の離婚で犠牲になり彼の父親に対して勝手だなと思ってしまい好きになれません。彼氏は割り切っているようで、自分は自分で幸せな家庭を築けばいいんだと言ってますが、強がっているようにも見えて泣けてきます。彼氏の事はとても好きで大事に思っていますし一緒に幸せになりたいと思いますがもし、結婚した場合父親家族とも付き合っていかなければならないし、将来遺産相続で揉めるのではととても不安です。彼氏も遺産の事は気にしているようですが当てにはしないつもりのようです。奥さんが半分は相続するだろうとは言ってました。ちなみに彼は二人兄弟です。これで悩む私はおかしいでしょうか?もし、似たような立場の方がいらっしゃいましたら是非ご意見頂きたいです。

  • 複雑な家庭を持つ人の結婚

    複雑な家庭を持つ人の結婚 30歳の女です。長文になりますがお付き合いください。 最近、結婚を前提にお付き合いをはじめた方が居ます。 とてもやさしく、頼りがいがあって、私なんかにはもったいないと思える人です。 まだお付き合いをはじめて1ヶ月ほどなので、お互いの家族の話はしていますがお会いしたことはありません。 今まで、はっきりと結婚を意識したことがなかったので、結婚を意識するにつれて自分の親族についての悩みが出てきました。 我が家は父親の借金でとても貧乏です。さらに両親は不仲で10年ほど前から別居、今年に入って正式に離婚したようです。 兄は数年前に結婚して子供もいますが、学生時代から借金グセがあり金遣いが荒く、母親の貯金や私の結婚資金で貯めていたお金などで母親がこっそり返済してあげたりしていたようです。 母親は一人暮らしでもう還暦を過ぎています。手に職を持っているのですが最近は仕事も減って苦しいようです。 私もいくらか仕送りはしていますが、それを兄にたびたび金銭の援助をしていたようです。 両親ともに、親戚との折り合いも悪く疎遠状態です。 親戚付き合いというものはここ10数年ありませんでした。(いとことはたびたび連絡を取ってはいます) 私は仕事で地元を離れ、都内で働いています。 つい最近まで小さい頃からの夢があり、そのためにお金を稼いでいたようなもので、恥ずかしながら貯金も現在2ケタ程度しかありません。 結婚するにあたり、現在親が熟年離婚したので両家顔合わせなどどうしたらいいのか、家庭の事情をお話して結婚を反対されないだろうか、などいろいろな不安がよぎりはじめています。 もちろん、私自身の至らない点も多々あるので、そちらが原因であればしょうがないのですが、家庭環境が問題であればもうこの先結婚をあきらめたほうがいいのかな、とも思っています。 ちなみに、貯金も少なく親戚付き合いも薄いので、私や両親は結婚式も結納も披露宴も行わなくていいと思っています。 とはいえ、一人で勝手に不安がっているだけなので、皆様の結婚する際の厳しい現状をお聞かせ願えればと思います。

  • 複雑な家庭とは...?

    私は中3です。今日学校でよくお世話になっている先生と話していました。 私には今3歳の弟がいます。そこで先生が弟君って今何歳?と聞かれ答えているとそこから兄弟の話になりました。先生は去年私に、自分が一人っ子だと言っていたので私が先生に「先生って一人っ子ですよね?」と聞くと、複雑な事情があって実は10歳年の離れた兄がいるのよ。と言われました。先生自信、兄とは思っていないらしくコミュニケーションのとり方など困ったそうです。もっと知りたかったけどあまり聞かない方が良いことかと思いそれ以上は聞かないことにしました。普段だったら仲の良い友達と帰りに話題にするところですが先生の家庭事情のことで広めてはならないと思いずっと1人でどのような事情があったのか考えていましたが分かりません。先生はとても明るく、誰に対しても平等に接し、複雑な事情がある家庭で育った人には思えません。 先生の家庭の複雑な事情とはどのようなものだと思いますか?気になって仕方ありません。

  • 複雑な家庭

    私は複雑な家庭で育ち、そのことにより劣等感をもっています。 先日彼氏に、私の過去を知りたいと言ったので、話しました。 言葉では気にしていない。と言ってくれましたが、自信がありません。 彼氏とは同棲する予定ですが、やはり育ちの悪い彼女と知ったら、離れていってしまうんじゃないかな。と不安です。 私は学歴も低いですし、自分の事を本気で好きになってくれているのが申し訳なく思います。 鬱になった時期はありますが、自分に自信を持ちたくて、誠実に前向きに色々と努力をしてきたつもりですし、話すことにより見方が変わるのが怖くて今まで話さなかったです。 今度彼と、普通に会うのが怖くて仕方ありません。 どういう顔で会えば良いかわからないです。 彼への一筋の想いは変わりませんが、彼は恵まれた普通の家庭で育ってきていて、きちんと大学も出て素晴らしい人生を歩んでいます。私にはもったいないくらいなんです。 自分の過去を話すことにより、急に自信がなくなってしまいました。 できれば過去を振り返らずに、これからも付き合っていきたいです。 自分自身の自信を取り戻す為に、彼との同棲生活を歩むために、これから私は何を第一に考えるべきなのでしょうか?

  • 複雑な家庭環境で育った人のどんな人間になるんですか

    高校1年生の女子です。 私は俗に言う”複雑な家庭環境”で育ちました。 父親は極度のマザコンにモラハラ、祖母(父の母親)は銭ゲバで息子をマインドコントロールして嫁イビリをする姑。祖母が我が家に住みついたことで家族破綻し、離婚。しかしその離婚も5年もの調停・裁判を繰り返した泥沼劇でした。 離婚後、父親は私たち姉弟3人に全員分で6万円の養育費しか出さない(公務員なので収入は十分あります。)、にも関わらず面会だけは求めてきます。 月に一度面会がありますが、その度に祖母と父から母親の悪口を聞かされます。そこまでされていても、父への情が捨てられず未だに会わないことを決められない自分が情けなくて消えたくなります。 ちなみに、祖母への情は全くありません。母をいじめ倒し、精神的に追い詰めたことは許せません。見ていて吐き気がするほど嫌いです。小学生の頃、祖母に土下座をさせられた事もあります。 弟は2人いますが1人は発達障害者(日常生活に支障があるほどではありませんが、気持ちのコントロールが出来ず怒りを暴力で表します。)、1人は2万人に1人の難病で全介護です。 特に一番下の弟は小学校に上がるまでは入退院を繰り返していて、母親は私に構う時間はなく、自分で言うのもなんですが要領の良い私は母親や周囲からも「しっかりしているから大丈夫」と思われがちで、私も自分がしっかりしなければという思いがあって弱音も一切はきませんでした。でも、母親のいない家に代わりとして来るのは祖母で、毎日毎日嫌味を言われたりしていました。 話が時系列でないため分かりにくくて申し訳ないのですが、そのような環境で育ったからか?私は素直に人に甘えられない、でも愛してほしい・構ってほしい願望は強い性格になりました。(いま16歳です。) 中学校・高校と進学してから人間関係も広がり他人と接する機会も増えたのですが、「性格は明るいけど闇がある」、「びっくりするくらい冷たい事がある」と仲の良くなった友人に時々言われます。 確かに、周りの子たちがはしゃいでいるイベント等のはしゃぐべき場所でも一人だけ冷めてる自分がいます。 他にも、密接な人間関係の間で共有する秘密話や相談などが物凄く苦手です。 ですが、口が悪くて相手に対する敬愛の気持ち等を伝えられないくせに「相手に自分を見てほしい」「自分のことを考えていてほしい」という願望が強いです。 最近は学校で進路について真剣に考えなければならないこともあり将来の自分を想像してみたりするのですが、いずれ結婚して家庭を持ちたいと思う反面、祖母のDNAを将来に残すのか・・・災難だな。と思ったり、他人に自分をさらけ出せない自分に愛し結婚したいと思う人はできるのか?こんな自分と結婚してくれる人なんているのか?、またDV・モラハラを受けた子供は同じことを繰り返すと聞くので私も同じように自分の子供を傷つけるのではないかと不安です。 今はただ繰り返し過ぎていくだけの毎日、まるで時の流れに私だけが取り残され、この世界で私はただ人一人孤独なのではないかという感覚に駆られて生きている事がしんどいです。(自殺するほどの勇気はありません。誰かが現われて救ってくれるのではないかと心の中で期待しているのもあります。) 以上の文でくみ取れる分だけでいいので自分がいったいどんな人間なのか、客観的に教えてほしいです。 非常に駄文で申し訳ありません。

  • 複雑な家庭環境の彼氏との結婚に際して

    結婚をするかもしれない彼氏、彼女の家族関係を結婚前に明確にする事は結婚に際して必ず行わなければいけない義務となりますか?例えば、戸籍を取り寄せて相手の家族に関する情報を開示して貰う等。家庭環境が複雑で不明瞭な点がある場合、相手の親が死別では無く離婚だった等、証明してもらう事等は通常結婚をする可能性のある相手に要求してもいいものでしょうか?それともこれは、個人情報保護法などで法に触れる部分となりうるのでしょうか?家庭環境が複雑な人と結婚をする方はどの様にして事前にその様な家族関係の事を明確にしているのでしょうか?本人が偽っていれば、本当の事が知らずして結婚する事になり、それはそれで、後々ばれた時に非常に大きな問題になる要素を含んでいますので、それを回避したいと考えています。どなたか良いアドバイスをお願い致します。

  • 家庭環境が複雑な彼氏

    質問見てくださりありがとうございます。 彼氏30代半ば、私20代後半、付き合って1年になります。 彼氏の地方への転勤が決まり、今後どうするかについて話す機会がありました。 別れるつもりはなく、お互い結婚を考えていることを確認しましたが、ひとまず遠距離という形をとることにしました。 この話をした数日後、彼に呼び出され彼の家庭環境についての話をされました。 子供の頃に両親が離婚し、彼は母に引き取られ、その後再婚したが義理の父親との折り合いが悪く、20年近く口も聞いていない。 母とは会話はするけど、仲が良いわけでない、とのこと。 実父とはここ2、3年で連絡を取り合うようになり、たまに食事に行っているようです。 その実父からわたしも食事に誘われ、今月お会いする予定です。 お誘いを受けた時点では彼の家庭環境については聞いておらず、今回初めて詳細を知りました。 こういう家庭環境だから、普通に幸せに結婚したければ俺とは別れた方がいい、もし結婚の話が進んで、両家顔合わせの時に俺の親が来なかったらどうする?結婚式も出来ないかもしれないんだよ?と言われてしまいました。 わたしの気持ちとしては、彼の家庭環境がどうであれ別れたくないし、いずれ彼と結婚したいという思いが強いです。 彼も家族のことを抜きにしたら、別れたくないし結婚も考えている、だけどそういう複雑な事情もあるから今回この話をした、とのことでした。 彼の優しさや、悩んでいる様子が伝わってきて、別れたくないと言ってしまうのはただのわたしのわがままなのかな?とも思ってしまい、頭の中がゴチャゴチャです。 家族も関わってくるとはいえ、結婚するのは私たち自身だし…と考えてしまうのは甘いでしょうか?

  • 幸せな家庭に育った人にはわからない、と言われました。

    付き合っている彼が最近、無性に寂しくて、つい泣いてしまうこともあるそうです。 私に会えなくて寂しいとも思うようです。 でも、それだけではないようで。。 どうして寂しいの? と聞いてみたところ、 「幸せな家庭に育った人にはわからない」 と言われました。 彼は、小学校の時に親が離婚し、その後母親に育てられました。 その母親も数年前に他界。 本当に今、一人ぼっちなのです。 幸せな家庭に育った人にはわからない「何か」というのは、なんでしょうか? 彼に聞いても、うまく言えないみたいで、言葉にしてくれません。 (私は、両親揃って育ちましたが、だからといって、それが必ずしも幸せだったとは思いません) もし、何か思ったことがある方は、よろしければアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう