• ベストアンサー

窓からの冷たい風を防ぎたい。

窓からの冷たい風がつらいです。 カーテンは遮光の厚手を使っていますが、下までひきずる程の長さではありません。 その下の部分からスースーした風が流れ込んでくるので、それを防ぎたいと思っています。 プチプチやアルミがいいと聞いたのですが、どうしても見栄えが悪いので、できればサッシの1/4下の部分だけに貼り付けてみたいと思っています。 しかしそれだけでは効果はどうなんでしょうか? やはり全体に張らないと意味はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.2

スキマ風って奴ですよね。 断熱ガラスでないのなら、ガラスで空気が冷やされて下から対流で出てきてるわけです。1/4に貼れば、効果は1/4ですよね。 空気による断熱はかなり良いのですが、対流しては意味がありません。カーテンの下から空気が出てくるのを遮断出来ないですかね? まぁ、カーテン変えるのが一番安い気がしますが。

その他の回答 (1)

  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.1

部屋の中に風が流れ込んでくるのであれば、断熱シートを窓に貼っても意味がありません。サッシや建具の間にスキマができているのではないでしょうか。特にアルミサッシは下のレール部分にスキマがあります。 これは構造上どうしようもありませんので、お勧めとして 後付け内窓 という製品をお勧めいたします。 これは現在の窓はそのままで、後から室内側にもう1つ窓を付ける物です。サッシはアルミではなくて、熱伝導率の低い樹脂を使っています。 それに樹脂だとある程度柔らかいので、密着して取り付けが出来てスキマを無くせます。(スキマはほぼゼロになります) 同時に防音も出来ますし結露もありません。もちろん断熱効果は完璧です。冬の冷気をシャットアウトできますよ。 ただちょっと高く付きますが、それだけの効果はあります。 YKK トステム 三協立山アルミ などから発売されています。 基本的にオーダーメイドになりますので、どのような窓でも取り付け可能です。 工事は1時間ちょっとで完了です。お近くのガラス店や建具店にて、ご相談されるといいと思います。 下のサイトでもご確認いただけます。

参考URL:
http://www.onetopreform.jp/item/66

関連するQ&A

  • サッシ窓の省エネ対策

    我家の南側のサッシ窓は大きく、夏は熱く、冬は寒くなります。 この夏は外にすだれをつけて見ましたが、それ程効果を感じません。 因みに、シャッター付きですので、夜はシャッターを降ろします。 また、カーテンは、遮光性のレースカーテンがあるだけです。 さて、省エネ対策としては、何が一番宜しいでしょうか? また、おおよその予算等が解れば教えて下さい。 (1)厚手のカーテンの追加 (2)断熱UVフィルム (3)その他?

  • 完全遮光(写真現像が窓ガラスの横で出来るぐらい)&断熱

    こんな条件の商品を探しています。 ・写真現像が窓ガラスの横で出来るぐらいの遮光効果がある。 ・横220センチ×縦200センチ位の広さがある、あるいはそのぐらいの面積が  2つぐらいでふさげる。 ・でも、取り外し、取り付けが何度でも簡単。(これ重要!) ・断熱効果も抜群!(夏、締めきっても涼しい!) ・出来れば、遮音効果も欲しい。 キャンプ用シートなんかは、遮光効果が意外に無いし、 完全遮光(遮光率99.999%)と書いた1級のカーテンもあんまりだし、 例えるなら、アルミ箔でカーテンぐらい強くてでかい版みたいなの。(遮光・断熱がおそろしく抜群)

  • カーテンの効果について

     今までカーテンは『とりあえず』で遮光も何もないものを1枚だけつけていました。が,夏はめちゃくちゃ暑くて,冬は冷たい風がドレープの部分からどんどん入ってきます。これではいくら冷暖房を駆使してもいかん!!と思い,いろいろ検討しているところです。 内側の窓は曇りガラス?のようになっていて,ボコボコしているためフィルムタイプのものは断念。そして見つけたのが,今のカーテンを生かして遮光にできる裏地カーテンなるものと,断熱効果のあるレースカーテンです。  そこで質問です。 1.遮光だけでは省エネの効果は少ないのか? 2.特に遮光・断熱効果がなくても2枚使いにすると変わるのか? 3.断熱効果があるレースのカーテンの効果はいかに?(いくら断熱と言ってもレースなのが・・・使っている人がいたら教えてください!!) 4.手持ちに裏地を追加(ある意味2枚!?)と,レースのカーテン(断熱効果あり)を追加ではどちらが省エネ効果が高いか?    そもそも1枚で何とかしようという考えがいけないのかもしれないのですがね・・・これよりももっといい案があったらお願いします。聞きたいことがあまりまとまっていなくてすみません。

  • 西面・南面窓の2階のカーテンはどんなのがよいか

    マイホームをたてています。カーテンを取り付けてもらうのにどうすればよいか思案中です。 2階子供部屋はすぐには使わないので最小限レール1本のみ取り付けてもらい、カーテンは自分で取り付けようと思っています。西面・南面の窓があるのですが、外部に簾を取り付けられないです。夏の遮熱、冬の冷気シャットを考えるとミラーカーテンがよいのか、厚手の遮光カーテンがよいのか悩んでいます。また、大きさは窓をすっぽり覆う形がよいそうですが、どれくらい大きくすればよいのか教えてください。

  • ブラインドの使い勝手について

    寝室の遮光方法について、というスレを立てていたのですが、どうも質問の仕方が悪かったようなので、もう1度スレッドを立て直します。 寝室を、なるべく完璧に遮光したいと思っています。 現在は、遮光1級のカーテンを使用しています。 カーテンボックス有り、サイドの部分は長めにオーダーして壁につけています。 腰高と掃き出し窓があります。 遮光1級とは言っても、カーテンの周りや生地そのものを透過する光がもれてきます。 そこで、ブラインドとの併用を考えています。 ブラインドを使用することを考えて、まだレースのカーテンはつっていません。 ブラインドは、レースのカーテンをつるべき部分に天井からつるべきか? 窓枠内に収まるようにつるべきか? すっきるするのは窓枠内だと思いますが、たくし上げたときに窓にかかって邪魔でしょうか? 遮光という意味では、どちらの方が光がもれにくいでしょうか? (遮光カーテンとの併用ですので、ブラインドのみで光がもれるのは承知しています) アルミ製と木製は、どちらの方が使い勝手がいいか? 木製の落ち着いた感じは魅力的なのですが、引き上げたときにかさばって重いと聞きました。 アルミの方がすっきりするならば、掃き出し窓にも使えそうですよね。 素材とつる場所について、使っている方の意見をお聞かせください。 また、遮光という視点で見た場合、どちらの方が実用的でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 新築なのに窓からのすきま風があるのは普通ですか

    築一年の住宅です。YKKエピソード 省エネ建材等級星3つのペアガラスです。 風の強い日(週に2~3度)にテッシュがゆらゆらと揺れヒューヒュー、シューシューと音がする程度のすきま風が入ります。窓の開閉はあまりしませんがサッシした枠にはうっすらと砂埃がたまります。 ロールカーテンを使用し室内22度 ロールカーテンと窓の間7.5度 外気7度で窓全体に結露しています。暖房器具はエアコンのみで加湿器は使っていません。 このような状態をハウスメーカーに伝えたのですが「強風の際は、ある程度のすきま風は仕方ない、修繕の対象にはならない」との返答です。台風などの際は仕方ないかもしれませんが週に2~3度あったり今の季節ですと冷気が強くかなり参っています。 新築を建てた友人はありえないと話し私もそう思うのですが手立てがありません。一般的にこんなものでしょうか?対応策やアドバイスお願いします。

  • 窓の結露

    ペアガラスにしたのですがサッシ部分がアルミであったことと安っぽい立山アルミ製にしたせいか、サッシ部分に結露が見られます。IHヒータ、温水ルームヒータを使用しているため室内湿度は35%位ですがどうしても結露が発生してしまいます。2階は内側にインナーサッシを取り付けたのですが立山アルミの窓の内側に結露が発生してしまいます。どうもこの窓は気密性が悪く冷気が内側に侵入してくるようです。たとえばシスタコートなどの断熱ペイントをサッシ部分に塗布すると軽減されるのでしょうか? あるいは他の対策がありましたら意見を伺いたいのですが...

  • 窓からの冷気を遮断したい!

     冷え込みが厳しくなり、明け方部屋の温度が急激に下がります。窓ガラスからの冷気が一番気になります。ホットカーペットの下に引く保温効果の高い銀色のマットで窓を塞ごうと考えたのですが、陽があたらなくなり却下しました。  やはり厚手のカーテンが有効でしょうか?どなたか良いアイデアはございませんか?お願いします。

  • 排煙窓

    御存知の方教えて下さい。 既存の排煙窓の網入型ガラス部分を 純アルミ板3mmに変更して 建築基準法及び消防法的には 問題は無いのでしょうか? 目的は遮熱・遮光効果です。 宜しくお願い致します。

  • 好きな布地でカーテンを作る場合、遮光処理について

    掃き出し窓にはブラインドは向かない、ということでカーテンにすることにしました。 といっても、なかなか自分の好きな柄のカーテンがなく、遮光カーテンというとデザインが暗かったり、柄がイマイチだったりするので、自分で作ろうかと思っています。 まだアイデア段階なのですが、 日暮里の繊維街に行って、生地を調達しようと思っています。 好きな布地が普通の綿生地の場合、到底遮光効果はないので、たとえば、色の薄めの遮光記事を購入し、好きな布地に縫い合わせ、一枚のように仕立てて作ろうかと思うのですが、可能でしょうか。 それとも、一枚の厚手の遮光生地で作った方が良いのでしょうか。

専門家に質問してみよう