• 締切済み

学歴について

3ヶ月前から、個人病院の受付事務員として働いてます。 ハローワークの求人票に高卒と書いてあったので、本当は高校中退なのですが‥履歴書に高卒と書き、その結果採用されました。 メディカルクラークの資格は取得しているので、仕事は順調ですが‥心が苦しいです。だけど今更、事実を言う必要があるのだろうか‥と思ったりもしています。 半年間は見習いなのですが、見習い終了後に学歴証などの提出を求められることは有り得るのでしょうか?保険などはすでに加入済みです。

みんなの回答

回答No.6

こんばんは。 すんごく逆転の発想なのですが、 通信制などを使って、本当に高卒になると言うのは… もちろん、通常に資格を取るよりも長い年単位の計画が必要で、 半年後の見習い終了までには間に合わないです。 色々と大変だろうと思うし、履歴書に書いた学校名とは 変わってしまいます。 でも、今後、履歴書を書く時に正々堂々と書けるし、 気持ち的には、とってもラクだと思うのですが… # かなり逆転発想だと思うので、もし求められていた回答で   なかったら、申し訳ありません。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1516906.html
rinbana
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 20代前半の頃は通信制も考えましたが、働く主婦となった今としては正直考えてなくて…すみません。

  • nekooneko
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.5

いつ、どんな状況でばれるかわからないので、 事実は言っちゃったほうが楽になれますよ。 もう3ヶ月も働いているのだし、仕事が順調なのですから、 よい方向に持っていけるような話方を考えましょう。 しかし、高卒の証明を求められることはほぼないので、 ばれたらばれた時のことと気楽にできるのであれば、あえて言わなくても大丈夫です。

rinbana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 できれば自分から言うのは避けたいと思ってます。中途で学歴証明の提出を求められることは少ないと聞いてるのですが、やっぱり不安で相談させてもらいました。

noname#59676
noname#59676
回答No.4

 rinbanaさん、今晩わ。あなたはとても正直な人ですね。 多分、雇用者もあなたのその人柄…言ってしまえば、学歴なんかに縛られなくとも採用されたはずです。  雇用者は当然ですが、自分たちの役に立てる人材を求めています。学歴なんかは、本来関係ないのです。ですが、選考等の省力のためにそうした境界を作るのです。その条件下でお眼鏡に適ったのがrinbanaさんですヨ。  このまま、あなたのその「お眼鏡に適った」長所を発揮して仕事をしていきましょう!雇用者さんは、rinbanaさんがいなければ成らないと認識するはずです。学歴より、いかに真摯に仕事をし良い仕事をするのかが重要です。 例え「学歴証」を求められてもダイジョウブデス!。雇用者が、その時にはrinbanaさんが絶対必要と思っているはずです。頑張りましょう。

rinbana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 病院側は出産退社される方の欠員として、求人票を出したそうなので既婚者を求めていたようです。私は既婚者なので、採用されたのかもしれません。 bakuinさんの回答と読んで、気持ちが楽になりました。気になりすぎて眠れないこともあったので‥本当にありがとうございました。

  • a375
  • ベストアンサー率30% (439/1421)
回答No.3

なんともいえないというのが正直なとこですが、個人病院であることや、資格があること、医療に直接携わるわけでもないのでまず大丈夫と思います。もし証明を求められるとしたら最初に求められるのが自然ですが。ただ何かの拍子でほかの事から解るかもしれませんがそのときは素直に謝ることにして今は仕事に打ち込んで信用を得て、機会を見て話す様に心がけておかれることです。学歴詐称で訴られる事などはよほどの事がない限り大丈夫と思います。

rinbana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 学歴がないことを気にしていたので資格を取得し、その資格を生かして職に就くことができれば‥と思ってました。 嘘が分かっても分からなくても、真面目に仕事に取り組んでいきたいと思ってます。

  • spinoza13
  • ベストアンサー率11% (19/164)
回答No.2

求人票に高卒ということは実質不問ということです。 高校を出ているかどうかなど確認をとるわけがありません。 事実は言わないほうがいいと思います。下手したら解雇されます。

rinbana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 見習い終了後に、学歴証明の提出を求められるのでは?と不安になってしまって。 求人票には「医療事務の資格があれば尚良し」と書いてあったのですが、未だにメディカルクラークの資格証の提出も求められてません。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

100%ないとは言い切れません。就業規則等で入社手続きの際に必要な書類を確認してみてください。

rinbana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 入社する際には、雇用保険被保険者証と年金手帳の提出を求められました。もし学歴証明が必要なら、入社時に言われるのでは?と思ってましたが言われなかったので、気になっています。

関連するQ&A

  • 学歴詐称について。

     過去に似たような質問はたくさんありましたが・・・。 学歴詐称についてちょっとお聞きしたにですが・・・。   たとえば、履歴書に  H14年3月 ーー高校卒業  と記入したとします。 でも、年金手帳には、  初めて上記被保険者となった日 H13年3月1日 となっていたら、この矛盾に会社側は気づくでしょうか?  前に知り合いに聞いたら、生年月日は確認するけど、被保険者になった日付までいちいち確認しないと言っていた人がいるのですが、企業によって違うとは思うのですが、一般的にどうなんでしょうか?  社会保険なんかの担当者の方は履歴書と年金手帳を見比べる事をするのでしょうか??  あと、採用してしばらくしてから、学歴詐称なんかがばれる事があるみたいですが、入社してすぐばれるのはわかるのですが、なぜ何ヶ月もたってから、ばれてしまうんでしょうか???  友達が高校中退で、ある企業に入社したかったのですが、求人欄の資格に高卒以上と書いてあったので中退だけど面接して欲しいと電話で問い合わせしたところ、高卒じゃないとダメだといわれたみたいで、悪いとはわかっているけど、高卒で履歴書書いてしまおうかと考えているようです。   

  • 学歴詐称・・・・

    先日、学歴詐称(高校中退を卒業)で履歴書を提出して合格しました。入社の際に卒業証書のコピーを提出しなくてはならなく、(入社案内きいてみたら求人と勤務時間、採用人数給料等が違ったのもあります)ので、お断りの電話をしたところ、もう契約書にハンをおしたしダメみたいなことを言われて、折り返し電話すると言ったきり電話もきません。軽い気持ちで学歴詐称した私が1番悪いんですが、もし採用取消してくれなかったら、入社する前であれば、学歴詐称してたことを伝えた方がいいですかね??入社は4月1日なので、入社する前であれば、問題にはならないでしょうか??

  • 正社員と学歴

    22歳の女です。 中学卒業後、二年ひきこもり、その後通信制高校を卒業しました。 その後はバイトや派遣を転々としましたが、今年23歳になるので就職したいと考えています。 たまにハローワークに行き、相談にのってもらっています。 そこで気になるのが学歴です。 ハローワークの求職票にも普通高を卒業したことにして提出しました。 このまま就職活動をしても大丈夫なのかがひっかかります。 私の現在の状態だと就職は難しいのはわかっていますが、万一採用されたとして、高校の卒業証明などの提出を求められないかが不安です。 卒業証明の提出などありえますか?

  • この不況のご時世にハローワークは必要ですか?

    採用する気がゼロの企業が予算消化の為の求人票をハローワークに提出しても予算の無駄遣いにしかなりませんし、我々が収める税金で運営されているハローワークも当てにならない斡旋をしていても経費の無駄だと思います。 ハローワークも求人雑誌も採用する気のない企業を掲載していては意味を呈していないと思いますがどう思われますか?

  • 私は学歴詐称をしてしまったのでしょうか?

    私は大検に合格して通信制の大学に入学し、その後金銭的な事情から大学を中退してしまいました。 自分の中では、大検=高卒の資格、万が一そうでなくても大学中退という資格を自分が持っていると思ったのです。 ですので、今の会社に入社した時も、学歴はどうなるのかと聞かれて、高卒です。と答えました。 履歴書に偽りはありません。 高校中退、大学中退、大検合格すべて記しています。 ところが最近になって、大検は高卒の資格が得られるものではないと知りました。 また、同時に中退という資格もなく、私の場合中卒になるということを知りました。 この場合どうすればいいのでしょうか? 私は学歴詐称で解雇されてしまうのでしょうか?

  • 「学歴不問」とは?

    こんにちは。転職活動中の者です。 求人広告や職安の求人票で「学歴不問」という表現がありますよね。 私は高卒なので、「短大卒以上」「大卒」などの掲載がある求人には応募できないので、ひたすら「高卒以上」「学歴不問」のところを受けています。 「学歴不問」とあった会社で、面接の日に、雇用条件や採用基準を明記した紙をいただきました。それを見ると、採用基準のところが「短大・大卒以上」となっていました。それ以外(実務経験・OAスキル・資格などと待遇面)は求人票にあった通り。 他の会社でも「学歴不問」ということで応募したら、面接当日にその会社で決められた応募用紙に氏名・住所・最終学歴・志望動機などを書くように言われました。その用紙を見ると、最終学歴記入欄に「大学・大学院・短大」と活字で入っており、「該当するものに○をつける」という但し書きが。 「学歴不問」の後に「初任給○○円から(経験等により加算)」という求人広告を見てWEBで応募後、電話がかかってきたので面接に行くと、「広告に書いてあった○○円は、大卒をベースにしているから、君の場合は・・・」と、数万円のマイナスを言い渡された会社もありました。 学歴の記載以外に、明言はしていないけど何となく管理職候補を募集しているのかな?という募集には一切応募していません。(勝手ながら、管理職候補=大卒、というイメージ) 上記の話は、全て一般事務の募集で起きたことです。 もちろん「学歴不問」とあっても、大卒で実務経験もあってなるべく若い人の方を会社も採用したがると思うので、高卒だからという理由で不採用になったとしても不満はありません。 今回疑問に思ったのは、私が解釈する「学歴不問」の意味と、世間で言う「学歴不問」のレベルは違うのか?ということです。 みなさんの考え、基準など、お聞かせください。

  • これは学歴詐称になるのでしょうか

    短大に入学した年を 実際は高校卒業して6年後に入学しているのですが、履歴書には高校卒業後すぐに入学したようにしています。現在採用が決まっているところは、高卒以上が条件で学歴により給与の差はありません。また提出書類の中にも卒業証明書はないのですが、これって学歴詐称になりますか?ばれる可能性があるとしたら どんな場合ですか

  • 学歴

    家の近だという理由で就職したい会社があります。 無名のとても小さな会社で職種は工場内の 簡単な流れ作業です。 求人広告の資格の欄に「高卒以上」という 記載はありませんが、そこでの就職を 確実にしたいため履歴書に「高卒」 と書きたいのです。 バレることはありますか? そういうことは調べられるのでしょうか? 高校中退者です。

  • パートでの学歴詐称

    主婦で近所の国立大学で教授秘書のパートを始めました。 週三回、5時間ととても魅力的な勤務時間だったのでどうしても採用されたくて、短大卒を大卒と偽って履歴書を提出しました。 ところが採用後、卒業証明書の提出を人事部に求められました。学歴が時給にも多少、反映されるようです。 募集条件は高卒以上だったのでこんな詐称はしなければよかったと反省しています。 卒業証明書を今週中に提出しないといけないのですが、人事部に確認を受けるまで黙っていたほうがいいでしょうか。もしくは、教授に事前に事実を打ち明けたほうがいいのでしょうか。 2年間ずれますので、職歴も(こちらは短く)詐称していたことになります これにより採用取消もありえますか?

  • 「学歴不問」の求人で学歴を問われた

    現在転職活動中の者です。 先日興味深い求人記事を見つけ、「学歴不問」とあったので、履歴書に敢えて学歴を書かず、職歴をアピールした履歴書を送りました。 数日後、企業からメールが。 「学歴を書いた履歴書を送って下さい」。 「最終学歴のみでいいのか?」問い返すと、それ以前のものも必要とのことでした。(どこが「学歴不問」やねん!) 学歴は個人情報であり、個人情報とは選考目的のみで収集、利用されるものです。とすればこの会社の求人広告に偽りがあるか、不当な目的での個人情報収集である、ということになります。 いずれにしてもこの会社に応募する気はなくなりましたが、これはよくある話なのでしょうか?  私自身あまり学歴がよろしくないので、できれば書きたくありません。 以前受けた他社の面接で、「学歴不問」にも関わらず学歴のことばかりネチネチ問われ、結局不採用だったこともあります。 あるいはもし学歴不問の求人で学歴を問われ、詐称して採用された場合、解雇事由に当たるのでしょうか。 ちなみに現在勤務している会社も「学歴不問」で求人を出しており、学歴を記載しない履歴書で応募し、面接でも学歴は一切問われず採用されました。 入社後に人事に尋ねてみると、「5年、10年、あるいはそれ以前にどこの学校に行っていたかなんて仕事には全く関係ないことだから興味がない。話題にするだけ時間の無駄」とのことでした。 まさに同感です。 その一方で、履歴書には「中学以降の学歴を書くのが常識」との考え方もあるようで、こんな私や、現在の勤務先の方が常識はずれなのでしょうか?

専門家に質問してみよう