• ベストアンサー

親に「出ていけ」と言われた時の言い返し方

皆さんも人生で一度は親から理不尽に「家におるな」とか「言うこと聞けんかっから出ていけ」とか「出ていけ」とか言われたことありませんか?言われた理由はどうであれ、これを言われた時って自分が悪くても、相手が悪くてもかなり理不尽に感じたり、腹立たしくなったりしませんか?自分は言われた時ものすごく腹がたちますが何も言い返せません、自分は学生で出ていっても行くあてがないっていうのがわかっていての言葉なのでいっそう理不尽さがましてきます、そこで質問なのですが、上記に書いた事を言われた時、どう言い返せれば親を返り討ちにできるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gin39
  • ベストアンサー率20% (31/148)
回答No.9

ん~・・・私も人の親ですが、そういう時の気持ちは一応判るので、説教 じみた事は抜きにして答えましょう。 その場での答えは「あっそう・・・ふ~ん」ですね。ポーズとしては同じ 土俵には立たない。だって相手は貴方が黙るか激昂するのを期待して いるんですから。わざわざ応じてあげるのは親切と言うものです。 で・・・「出てけ」と言った日付と理由をノートに記録しておくんです。 貴方が自立できるようになった時に、もし貴方が親を許せなければ、その ノートを置いて家を出れば宜しい。 「いつぞやのお言いつけを守らせて頂きます」と書き添えてね。 いつか絶対に実行してやる、その時、ほえ面かくなよってな気持ちに なりますから意外とスッキリしますよ。 でもね、恐らく、貴方は「こんな事もあったなぁ」って親と一緒に笑って いるような気がしますよ。

その他の回答 (13)

  • opq111
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.14

金を出せば口も出すもんでしょう。 私も「好き勝手やりたいならこの家を出てからにしなさい」といわれ、抗弁できなかったので実際に家を出ました。当時学生でしたが働いて自活しました。親からは一銭ももらわず、好き勝手に生きてきた。(親は「何もしてやらなかった」と後悔してる) 極端すぎて参考にならないかもしれませんが…

noname#24394
noname#24394
回答No.13

取り合えず(ダメ)親に出て行けと言ったことは有りますが言われた記 憶はございません(@_@) ま、そんなこと言われるのは一見理不尽に思えても結局子供が悪いの が99%でしょ!? 言われて悔しいなら親の脛齧りなんざスッパリ止めて独立自立すりゃ ぇぇだけでんな。。。。 それも出来ずに口だけで返り撃ちとか言ってるあなたの方こそ考えを 悔い改めるべきだとしか思えません。

  • youngcorn
  • ベストアンサー率20% (16/80)
回答No.12

「分かった。出てくわ。」と言って出て行く。<ただし3時間だけ!! 私は実際↑のことをやりました。3時間くらいしたら親も心配するだろうからその頃帰ろう、と思って近所の道端に座ってボーっとしてたんですが(笑)、帰る頃には警察に連絡するしないのちょっとした騒ぎになっていました(^-^;)親もホント動揺してて、「あ~悪いことしたなぁ」と思いました。 その後、2人で考えてもケンカした原因が全然思いだせないのが笑えました。何でこんなにケンカしたのかなぁ??って。 でも、ほんとに質問者さんの親御さんも心配すると思うのでやらないで下さい!回答しておいて矛盾してますが;

noname#21461
noname#21461
回答No.11

「『はい、出ていきます』と言って立派に一人でやっていく」 以外に「ギャフン」と言わせる方法はないし、 それでも唸らせるだけで、 別に子が出て行っても親が困る事はありません が親を「返り討ち」にしたら子であるあなたは まず呑気に「学生」なんかやってられませんけどいいんですか? それは言われて理不尽な事では全くないですよ むしろ、当然の事を言われても 「息子」という理由だけで 汗水流して面倒見なくてはならないご両親のほうが よっぽど理不尽な立場だと思います

回答No.10

「お前こそ出て行け。」 当サイトの性質上、責任は持ちかねます。

回答No.8

私も気持ちはよく分かりますが、質問者さんが大人になる…というか冷静になるとそんなに気にもならない言葉だと思いますよ^^; 頼られてるうちは理不尽な事言ってきますよね(笑 1番親を驚かせられるのは本当に出て行って三日位生き延びてみる事です。 向こうもびっくりするでしょうし、あなたもどれだけお世話になってるか分かるでしょうしね。

  • mijeis
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.7

言われたときはむかつきますねー。でもあとあと考えると大なり小なり自分が悪かったりしますよね。 まぁーこういうときは理論的に『「民法」877条、直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養する義務がある。「子どもの権利」条約第7条、子どもは、親を知る権利、親により養育される権利を持つ。同じく第8条、子どもは家族関係を含むアイデンティティを保全する権利を持つ。同じく第9条、差別的に親の意見に反して分離されない。あんたらこのことわかっとんかー将来助けたらんぞ。』って感じのこと言ってあげればいいと思います。たぶん言っているうちにこちらの怒りもさめてどぉーでもよくなると思いますから。

  • poponponpo
  • ベストアンサー率29% (965/3218)
回答No.6

親を肯定した上で家を出ることにすると、親の立場が無くなると思います。 例えば、「わかりました、私のような子供がいては迷惑がかかるだけですから、家を出ることにします。今後児童相談所に行って孤児院かどこかで生活します。」と言えば、かなりのダメージを与えることになると思います。(返り討ちになるリスクもあります。) この方法だと、一時的に親から優位に立つことができますが、自分が子供を持つ年齢に達したときに大きな罪悪感に苦しむことになります。

  • dfksh
  • ベストアンサー率19% (64/323)
回答No.5

「ぉう!でていってやるよ!じゃぁなババァ(またはジジィ、またはハゲ)」 「んじゃ交番に泊まりに行くから。」 「しょうがねぇな、家を燃やしてからでていってやるよ」 「後悔すんなよ」 「わかった」と言って出て行く。明日までには戻らない。 「出て行ってもいいからお金チョーダイ。」 このぐらいですかね。

回答No.4

何も言い返せないということは「自分は親に保護されている」ということを理解しているからです。そういう時は黙って自分の部屋にでも行って頭を冷やしましょう。そこで言い返す必要は無いのです。貴方はまだ自立出来ていないのですから、ある程度親御さんの理不尽さにも耐えなければなりません。どうしても我慢ならないというのなら一人暮らしをするしか有りません。

関連するQ&A

  • 親がうるせぇ

    親は自分が自覚がないのに、俺に自覚がないと注意してくる。自分の短所は注意力散漫は回りのもの全員がいうからわるいとおもうけど、素直でないといわれたのが無性に虫酸が走ります。回りの人には素直といわれるにもかかわらず、親は素直でないといわれます。母親は非を認めない性格が無性に腹がたちます。でも、二十歳越えているにもかかわらず面倒を見てくれている親がいるから今の自分がいるので今ではいいたいことは殆どのんでいます。理不尽な親をいっそうのこと半殺しにしたくなるほどの殺意が一時的に芽生えてきます。皆さんこのことに対して意見をいってください。

  • 理不尽な親

    私の母親は、いつも理不尽な言い掛かりをつけ私を酷く怒鳴ります。 スーパーに行った際、レジで私と父にやたらに怒鳴ります。周囲の客が見てきて目立ってとても嫌で仕方無いです。 私が反抗すると、うるさいの一点張りで物凄くストレスがかかります。 親を殺したくなる程、追い詰められています。 最近だと、父もそんな母親の味方になってしまい、私が理不尽な母に訂正すると屁理屈だと言われ腹が立ちます。 それでも、私は反抗しないで理不尽な母に我慢して生活しなければならないのでしょうか? 毎日苦痛で堪りません。 回答、お願いします。

  • 親について

    親について 長文になりますが質問させて下さい。 幼い頃に母親が家出をし、そこから父と二人で過ごしてきました。私が高校1年の時に父は再婚。 しばらく新しい母親と私と父で暮らしていましたが、私は20歳の時に結婚し家を離れ、今では別々に暮らしています。 父に対しては高校卒業まで育ててくれた。その事にはすごく感謝しています。 また新しい母についても父と私の面倒を見てくれた事には感謝しています。 しかし、私の本心としてはこれから先、この両親と関わりたくありません。 できればケンカ別れではなく他人みたいに生活していきたいのです。 理由としてあげればキリがないのですが、 父は女性関係、お酒、お金、全てにだらしなくさらに非常識で理不尽な性格。 私は幼い頃からその事で非常に苦しい思いをしてきました。金銭面では今も手を妬いてます。 新しい母はすぐに話を大きくし、自分の都合のいい様に嘘を織り交ぜながら話すので話していて疲れる。性格が合わない。 家は貧乏なので私も10代から働き自分の事はすべて自分でしてきました。 親に負担をかけない為。 周りと比べては悔しい思いをした事も沢山あります。 今、両親とも年金で暮らしてますが二人暮らしていけるだけの十分な収入があるにも関わらず、父のギャンブル、好きなものを好きなだけ買うというだらしないお金の使い方によって、生活が苦しくなりその事を私に嘆いてきます。そして、親の理不尽さが嫌になり実家に行かなくなると、育ててやったのに恩知らずな奴だと罵ってきます。(金銭的に援助してもしばらくすると罵倒してきます) 母も同じく、あなたの父の面倒を見てやってるのに、親不幸な奴だと私に直接ではなく親戚中に言って回ります。正直、疲れました。関わりたくありません。 そして一番不安なのは親の老後です。1人っ子の私は二人ともの老後の手助けをしなくてはならないのでしょうか? 自分の人生を犠牲にしてまで親の面倒を見たくありません。金銭的にも余裕はないし施設も難しいです。 私自身親からたくさんの被害を受けてきた様に思ってしまって、親の事になるとストレスを感じてしまいます。けれど完全に放置すると割りきれずに悩んでいます。 育ててもらったのにこんな事を思う私は冷たいのでしょうか?またこれから理不尽な親とどう接していけばいいのでしょうか?老後の事も含め、助言頂きたいです。よろしくお願い致します。

  • 親の喧嘩

    親が最近よく喧嘩をします。 私はファザコンなので、父が可哀想で仕方がありません。 理不尽な理由で怒る母の姿を見たくありません。 どうすればいいでしょうか。

  • 親に言われたこと。子どもには言いたくないこと。

    先日子育てに関する文章を読んでいました。『こんなことを子どもに言ってはいけない。言うとこうなってしまう』という内容でした。何気なく読んでいたのですが、思いのほか、自分が言われた言葉がたくさんありました。また、言われた子どもが受ける影響に、自分と重なる部分が多く、衝撃を受けました。 今までそんなことを言われていたことに大きな疑問を持たずに来ました。いつか自分が親になったとき、子どもにも同じことを言ってしまいそうで怖いです。 母は覚えていないようですが、大学生の時には「あんたを育てるのを失敗した」と言われたこともあります。『失敗作』と言われたようでとてもショックだったのを覚えています。 今まで親から理不尽なことで怒られたり、怒鳴られたりも多かったです。今までそんなこと気にせずにいたのに、これを読んで、昔の事を色々思い出して、親への不信感が募りだしました。 親の事が嫌いなわけではないですが、同じような親にはなりなくない。でも、きっと同じようなことを言ったりしたりしてしまいそうで、とても怖いです。 どうすればいいんでしょうか。

  • めちゃくちゃなことを言う親

    親とワイドショーを見ていて、親が「これどう思う?」 って話しかけてきて、自分が「こう思う」って返したら、 「しっ!静かにして!今これ聞いてるんだから!」とふさいできます。 「そっちが話しかけてきたんでしょ?」と反論したら 「空気を読まないあんたが悪い。そんなんじゃ社会でやっていけない。」 といいます。 いくらなんでも理不尽すぎると思うんですが、どう思いますか?

  • 頑固な親と衝突します

    40代主婦です。 実は自分の両親(60代後半)のことでご相談です。 最近、特にですが歳をとって頑固になっています。 頑固なだけでなく、どう考えても理不尽なことを言い出したりもします。 我が儘だとも思います。 昔からこんな風だったのか?それとも私自身が歳を重ねていろんなことが見えてきたのか?とかいろいろ考えます。 あまりに理不尽なことだと反論するのですが、何せ相手は頑固ですから喧嘩にしかなりません。 こちらの言うことを素直に聞く体制ではないのです。 一事が万事それで、私が聞き流さないといつも喧嘩になってしまいます。 もちろん、歳をとればだれでもそうなるんだと頭では分かっているのですが、どうも度を越えるとこっちも我慢できなくなります。 うちは子供が小さいので仕事で預けたりとこれからも色々と親に迷惑をかけますので、出来るだけ下手に出て争いは避けたいのですが私もまだまだ未熟なので、つい・・・・というパターンが最近増えてきました。 こういった場合、どういう考えで割り切ればいいのでしょう。 毎日ストレスがたまりそうです。 きっと親もでしょうけど。

  • 大学の卒業研究の時のことです

    大学の卒業研究の時のことです 配属された学生は私、A~Dさんの5人でした 研究室の机が5席しかなく最後に来る学生は席が選べない状況でした 卒業研究を始めてしばらくたってもDさんだけは来ませんでした。 私は鬱が悪化し研究室をしばらく休んでおり1カ月ぶりに研究室に行くとDさんが来ており私の席が取られていました。 私はDさんに「そこは私の席でDさんの席はあそこですよ」と言うと Dさんは「最後に来るやつがわるいんじゃん、絶対にどかないから」と言い何を言っても「どかない」の一点張りでした 最後に来始まったのはDさんであり私は席を渡したくなかったのですが研究室の空気を優先してしぶしぶ渡してしまいました 席を渡さないためにはどうすればよかったでしょうか? Dさんとは過去に何度も理不尽なことがあり 相手の理不尽な言い訳に今でも腹が立ってしまいます

  • 傷ついた時、不愉快、理不尽な思いをした時、

    傷ついた時、不愉快、理不尽な思いをした時、 相手に暴言を吐きたくなります。 てめーこのやろー、はぁ?、なめてんだよな!、 すげー不愉快!、目障りだ!、余計な事するな! なんて卑怯者!利用しましたね!恨んでます! など、きりがないですが、、、 自分が傷ついても、相手を傷つけてはダメだ! そういう言い方は逆に伝わらない!とか、 アドバイスをもらうんですが、、、、、 自身の言葉に毒が混ざってないと、伝わらないと思っています。 暴言を含ませないで、相手を傷つけないで、しかも自分が言いたい事もスッキリ出来る、文章なんてできるんでしょうか? どなたかご教授御願い致します。

  • 理不尽な相手や自己中な相手の発言に腹を立てないようにするには

    理不尽な相手や自己中な相手の発言に腹を立てないようにするには クラスの1人にすごく自分勝手で自分のことが一番正しいと思ってる人がいます。そのため行事などで物事を決めるときに彼の意見を否定したりするものならキレてくるほどです。普段も上から目線でいつもしゃべってきます。 いちいちそれに対して私は腹がたっていたんですけど、ある時別の友人が「相手にしようとするから腹が立つねん。くだらん残念なやつやなって思ったら気にしなくなるわ」ってアドバイスをもらってそう思ってからは腹が立つことはマシになりました。 しかし、最近になってどんな人にもその人の立場があるのだからくだらんやつやなと思って一蹴するのは良くないなって思ってきました。相手が腹立つ相手でも、暴言をいうてきても相手のことを見下さないで尊重したいと思います。けどそうするとこちらが腹立ってしまうので、相手を尊重した上で理不尽な相手に対し腹立つのを回避するにはどんな考え方や行動をしたら良いのでしょうか?