• ベストアンサー

ゆで卵の割り方・・・

最近、毎朝ゆで卵を食べています。 その時に、ふと疑問に思いました。自分のゆで卵の割り方って、普通なんでしょうかと・・・ で、皆さんにお聞きしたいのですが、 (1)食卓では、どこに当てて割りますか。   テーブル? お皿? 自分の身体の部分? (2)卵の、どの部分を当てて割りますか。   尖った方? 尖っていない方? 横の部分? (3)何ヶ所にヒビを入れますか。  1ヶ所? 複数ヶ所? (4)殻は最初に全部剥いてしまいますか。  全部剥いてから食べますか? 少しずつ剥きながら食べますか? その他でも、ゆで卵を割って食べる時に、特に気が付いたことがありましたら、教えて下さい。 どんな割り方をするか憶えていらっしゃらなければ、憶えていないというご回答でも結構ですし、わざわざゆで卵を作って思い出していただければ、更に嬉しいですが・・・(笑) 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoi_umi
  • ベストアンサー率29% (14/48)
回答No.8

(1)うちでは、家族で卵同士をぶつけて遊んでから割ります。  まず尖った方同士をぶつけて、割れた方は尖っていない方にひっくり返してもう一度ぶつけ合います。  その後、横の負傷が少なければ、横の部分でもぶつけ合います。  最終的に割れがひどい方が負けという感じで^^;  なので、他の卵に当てて割ります。 (2)尖った方→尖ってない方→横の部分の順に。 (3)複数ヶ所です。 (4)全部剥きます。  あと剥いてから一回水洗いしないと殻が付いてそうで嫌なので。

be-quiet
質問者

お礼

自分で割るより、人にぶつけて割る方が快感かもしれませんね~(笑) それにしても、生卵でなくてよかった・・・ 剥いてから水洗いするという人は、多いんですね。私は、割る前には剥きやすいように水で冷やしますけど、剥いてからは経験したことがなかったです。 ありがとうございました!

その他の回答 (14)

noname#25898
noname#25898
回答No.15

え?あなたのおうちでは、殻がついた、ゆで卵が出てくるんですか? うちは、むいて、カットしたものを出してます。 気力があれば、かざり切りにします。 と、いうわけで、私のゆで卵の割り方は、まないたの上で、四方まんべんなく、細かくたたきつけて、ひびだらけにして、水で、洗い落とすというかんじです。 うちの家族は、そろいも揃って、めんどくさがりなので、殻のまま出したら、だれも手をつけないと、思います。 今日も夕飯につけましたよ。

be-quiet
質問者

お礼

え~と、妻が手抜きしているんではないんですよ~(笑) カットした卵料理も出ますけど、朝なんかは丸ごとが多いですし、私もその方が好みですね。 しかも、あらかじめ剥いておくより、食べる直前に剥く方が、何故か美味しく感じるんですよ。 まあ、剥いてほしいと言ったら、剥いてくれるでしょう・・・多分。。。 ありがとうございました!

  • tamara13
  • ベストアンサー率13% (38/276)
回答No.14

ゆるゆるの半熟が好きなので、剥きません。 エッグステンドに立てて、スプーンで玉子の頭(とがった方)をこちこち叩いて割る。 直径3~4cmぐらいの円形に殻を取り去る。 塩を一つまみ入れる(天然塩)。 スプーンで混ぜ混ぜして、すくって食べる。 これが一番好きです。エルキュール・ポアロ方式(笑)。 ちょっとだけ固めにしたときも、黄身は柔らかいから、上半分だけ殻を取り去り、塩(天然塩)をふりながらスプーンで食べます。 割るのは、スプーンで1箇所。頭の部分。

be-quiet
質問者

お礼

私も半熟が好きなんですけど、トロトロよりもやや固まったくらいが一番いいですね。 エッグスタンドにお目にかかるのは、映画の中とホテルのレストラン位なんで、今まで殆ど使ったことがありません。 上手く使えなくて、殻を卵の中に落としてしまいそうです(笑) ありがとうございました!

noname#22364
noname#22364
回答No.13

こんばんは ゆで卵は執事のじいやにむいてもらいます。 ○⌒ポカ!・・イテッ! 勿論嘘です^^; 1)どこに当てて割るか。   テーブルのふちの部分ですね。 (2)卵の、どの部分を割るか   横です。 (3)何ヶ所にヒビを入れますか。  一周させます。 (4)殻は最初に全部剥いてしまうか  はい。

be-quiet
質問者

お礼

花輪くんの家では、ヒデじいに剥いてもらうんでしょうか・・・ テーブルのふちって、手が滑って落ちたりしませんかね(笑) 一周させる方も、結構多いんですね~ 意外でした。 ありがとうございました!

  • hiro0079
  • ベストアンサー率35% (666/1860)
回答No.12

こんにちは 1.テーブルの角に当てますね。   無い場合は、周りにある適度に固いものにぶつけます。   自宅だと、テレビの角で割ったこともあります。(^^;) 2.卵の横の部分ですね。角に当てるのでどうしても卵は広い方を当てます。 3.1箇所です。適度な大きさに割れるまで、何回か同じところを割ります。 4.もちろん最初に全部です。 私はゆで卵の殻を取る時に、薄皮に白身がくっついて白身がボロボロ取れるとイライラしてくるので これが必ず起こらない方法があれば誰か教えて~といつも思ってますね~。(^^;)

be-quiet
質問者

お礼

角で割ると、深く割れすぎるということはないんでしょうかね(笑) 割るのが1ヶ所ですまなくて、つい他を割ってしまうことが多いんですけど、同じ部分を割るというのは考えてみませんでした。 薄皮に白身がくっついてくるのは、イライラしますよね。途中まで上手く剥けても、最後にくっついてしまったり・・・ ありがとうございました!

noname#25860
noname#25860
回答No.11

いつも面白いご質問作りますねえ。 (1)食卓では、テーブルの表のどこでも。 (2)卵の横の部分を。 (3)グルグルっと複数ヶ所。 (4)殻は最初に全部剥いてしまいます。 その他.......。カラを剥いて上手く剥けないタマゴってありますよね、あれイライラします。もったいないから殻についた白身はスプーンですくって食べますが。 でも、会社の男性の同僚、喫茶店でモーニングサービスでついてくるゆで卵、なぜか彼いつも自分の額でゴツンと.......、ああ、そんな時一緒に居るのが恥ずかしい!。

be-quiet
質問者

お礼

私も割るのはテーブルの表なんですよ。少数派のようですけど・・・(笑) 割り方は、尖っていない部分から割ります。 殻が上手く剥けないのは、卵の種類のせいか、はたまた茹で方や冷やし方のせいなのか・・・なかなか納得がいかないんです。 喫茶店では、頭で割る人の割合が高そうですね~(笑) ありがとうございました!

  • tutui
  • ベストアンサー率7% (21/286)
回答No.10

多分NO.2の方と同じだと思うのですが 手の平に卵を持って、テーブルの上に卵を横向き(倒れた状態)でぶつける。手のひらの中に卵を納めたまま、テーブルの上で「ゴロゴロ」と転がす。 そうすると卵の横にひびの帯がはいります。 ここから上下に全部剥きます。 この剥き方は以前、映画で(アルパチーノだったかな?)やっているのを見て、「かっこいい!これが大人の剥きかただ!」と思い以後マネしています。 いまではすっかり癖になっています。

be-quiet
質問者

お礼

映画で影響を受けてというのは、面白いですね~  確かに、欧米の映画を観ると、「これが大人のやり方だ!」というようなシーンがありますね。 上手くなって、上下がパカッときれいに取れれば、気持ちいいでしょうね。 ありがとうございました!

  • midoriuma
  • ベストアンサー率22% (49/214)
回答No.9

こんにちは。 (1)台所の丸い角のところ。 (2)横の部分。 (3)1ヶ所。 (4)全部剥いてから食べます。 つい1週間前にサラダにして食べたばかりです。 元々ゆで卵は好きなので、家族でよく食べています。

be-quiet
質問者

お礼

1ヶ所だけ割るという方が、意外と少ないですね。 私も、1ヶ所で割ってうまく剥ければ、その方が殻が散らかりにくくていいんですけど・・・ ゆで卵は大好きなんですけど、切ったりしないでそのまま食べるのが一番美味しく感じます。 ありがとうございました!

noname#40718
noname#40718
回答No.7

1)食卓では割りません。家族の分も、調理台の上(平らなところ)で割り、水を張ったボールの中で剥きます。 2)横の部分。 3)2ヶ所ほど。 4)全部剥きます。 ゆで卵は、スプーンで叩いて細かく殻を砕くときれいに剥けるそうです。そう聞いてやってみたのですが、確かにきれいに剥けましたが、面倒なので水の中で剥いてます。

be-quiet
質問者

お礼

やはり、調理台で剥いてから食卓に出されるんですね。 確かに、調理するときにはそういうやり方が普通なんでしょうね。殻を剥いて食べるだけの私は、反省・・・ スプーンで細かく砕くというのは知りませんでした。しかし、細かい殻を取ったりするのは、確かに面倒そうですね(笑) ありがとうございました!

noname#24416
noname#24416
回答No.6

1.テーブルのフチです。 2.3.尖った方と横に2箇所で計3箇所です。(以前飲食店で働いていた時、ゆで卵を一度に50個位むいていました。その時に殻を取る時キチンと薄皮までスルット取れ、手早い割り方がコレと教わりました。) 4.全部です。 息子が卵アレルギーで食べられませんが、私がたまに食べたい時隠れて食べてます。そんなときに限って「ママ~」と呼びに来て丸々一個を慌てて口に入れて振り向きました。食べながらも息子の話をしゃがんで聞いてあげてたら「ママ、くちゃい」.......ゆで卵を食べたらキチンと歯を磨こうと心に決めた私です。

be-quiet
質問者

お礼

テーブルでも、フチは割りやすそうですね。でも、意外や初登場・・・ 尖った方と横に2箇所で計3箇所、というのは、プロが使う方法なんですね。試してみます。 卵アレルギーの息子さんがいては、好きなゆで卵も隠れて食べなくてはいけないんですね~ ありがとうございました!

noname#24129
noname#24129
回答No.5

おはようございます。 (1)ステンレス製流し台の、内壁、湾曲した部分です。 (2)横の部分です。 (3)複数ヶ所です。 ぐるりと、まんべんなくヒビをいれ、ゆで卵の赤道上を一周します。 (4)全部剥いてから食べます。 まず、赤道部分を剥いてしまいます。それから、北半球と、南半球をパカッ、パカッと取り外します。赤道部分を剥いてしまうときに、必ず、中の皮まで剥いておかなければ気がすみません。そうしておかないと、白身の一部が殻(と皮)ごと取り去られて、クレーターが出来てしまうことがあるからです。

be-quiet
質問者

お礼

ステンレスの流し台でも、特に内壁の湾曲した部分が、ポイントなんですね~ 赤道部分から剥くというのは、上手くいかないと大変なことになりそうな感じですね(笑) やはり、訓練が必要かも・・・ ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 殻がきれいに剥けるゆでたまご

    過去の質問を参考にいろいろ挑戦してみましたが、どうしいても殻がきれいに剥けるゆでたまごがつくれません。 裏技の剥きかた、冷やし方、剥くときのヒビの入れ方、卵の鮮度、どれもいまいちです。 私の考えでは作り方にこつがあるように思うのですが? 殻がきれいに剥けるゆでたまごの作り方をご存知の方教えて下さい。

  • ゆで卵、本当に綺麗に剥けますか?

    ゆで卵が好きでほぼ毎日食べるのですが、新しい卵の殻がど~しても綺麗に剥けません。 酷いと原型をとどめないどころか、ものすごく小さな卵になってしまいます。 茹でた後に冷水に入れ、殻を剥く時は全体に小さなひびを入れて、水をかけながらやっているのですが全然効果がありません。 昔からよく聞く方法ですが、このやり方で皆さん本当に綺麗に殻が剥けているのでしょうか(疑問です)…? これなら絶対に綺麗に剥ける!という秘策(?)は何かないものでしょうか。 新しいものは使わず、数日置いてから…しかないのでしょうか…。

  • ゆで卵の剥き方

    ゆで卵の殻を取る時なかなか取れないときとすぐ取れる時があるのですが、卵の種類とか茹でる時間とかで違ってくるかも知れません。ゆで卵の殻が取れやすい方法とかあれば教えてもらえませんか。

  • ゆで卵の綺麗なつくりかた

    ゆで卵を作る際、「新しい卵」を使用すると、殻が白身に付いて綺麗にむけないそうです。 やや古い卵を使うのがコツなのでしょうが、ゆで卵を作る時に古い卵が無い場合、どうしたらよろしいでしょうか? 綺麗に、すぐむけるようなゆで卵を作るコツ、ありますか?

  • 殻をむきやすく、ゆでたまごを作りたい

    ゆでたまごを良く作ります。普通にゆがいてお湯から出し、少し冷えたころに剥くのですが、殻が白身部分にひっついてしまい、キレイにむけません。ボロボロになります…。うまくいくときもあるのですが。 普通のたまごでも、うずらたまごでも同様です。 キレイに殻がむける方法がありましたら教えて下さい…

  • ゆで卵の作り方

    ゆで卵を作るのですが、何故かいつも殻を剥く時に、白身も一緒に剥がれてしまいます。その上、白身を食べるとパサパサというかパラパラというか・・・とにかくおいしくありません!これは、何が原因なのでしょうか?心あたりとしては、卵を入れたら放ったらかしということです。少しは鍋をかき混ぜたりしたほうがいいのでしょうか?ゆで卵を上手に作れる方法を教えてください!

  • ゆで卵の固さと好み

    昼食の時になぜかゆで卵の話になりまして、固ゆでが好きだ、半熟が美味しい、温泉玉子が最高だと、いい大人が熱弁を振るっていました。 その内、自分で殻を剥く方が美味しく感じるという話になり、なるほどそうなのかなとも思いましたが、よく考えてみると自分で殻を剥くことは面倒です。 卵のゆで加減、みなさまの好みはどれでしょう? 自分で殻を剥いた方が美味しく感じられますか? 僕はそうまで卵を好きではないので半熟だろうと固ゆでだろうと何でもいいです。殻も面倒なので殻を剥くことが好きな人(そんな人いるのかな?)に剥いて欲しいなあと思っています。 お暇なときに教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • ゆで卵の作り方

    時々ゆで卵を作ります。 今、作る時には、弱火で時間をかけて作っています。 しかし、 1.卵が破裂して中身が出てしまう 2.殻が上手くむけず、白身が殻についてしまう という状態です。 この問題を解決するには、どうしたら良いのか、分かる方、よろしくお願いします!

  • 味付け玉子にするゆで卵が割れてしまいました‥

    土曜日に友達を家に呼ぶことになっているので手料理をと思い 味付け玉子を作りました。 漬け液を作って、卵を茹でて、しばらく水につけてから殻を剥いたのですが 新しいからかツルンと上手く剥けませんでした。 デコボコなだけなら構わなかったのですが、白身にヒビが入ってしまいまして‥ ゆで卵は持つとプヨプヨするくらいの半熟ですが、黄身は流れ出てなかったので そのまま漬け液に入れてあります。 長くなりましたが、ここで質問です。 これって失敗でしょうか? ヒビのところから味が染み込み過ぎてしょっぱいゆで卵になっちゃうかなぁ?と不安です‥ ご意見いただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • むいたら、塩味のゆで卵!

    先日、ドトールでモーニングセットを食べました。その時についていた『ゆで卵が味付き』だったのです。 殻をむくと、既にしっかり塩味がついているのです! とってもビックリしました! (ちなみにどこにもヒビは入っていませんでした) このゆで卵の作り方、すごくオイシかったので知りたいのです★