• 締切済み

彼氏ができません。

ORION_STARの回答

回答No.4

23歳女です。本当に好きではないのに彼氏を作ると、その時は楽しくても後悔することもありますよ。 私は今まで何人もの男性と交際してきたんですけど、そのうち本当に大切でずっと一緒にいたい恋人ができて交際していたら、5年目でその彼に他に好きな女性ができてしまったんです。。。その女性を好きになったきっかけが「モテるのに今まで付き合った人数が2人だって。本当に好きな人としか付き合わない身持ちがかたい子なんだ」って目の前で言われてすごくショックでした。もちろんそれだけではなく私にも原因があるんでしょうが、それは置いておいて 汗 そういうところで女の価値を判断する男性もいるんですよ。その時は今までの自分の行動を後悔しましたね。自分が磨かれる恋愛なら沢山しても後悔ないですが、私の場合その彼以外は内容が薄かったので。。。 でも、彼氏が欲しいって気持ちはわかるのでちょっとアドバイスを☆ 周りを見るとモテるからってすごく可愛い子ってわけじゃないですよね。大抵そういう子ってスキがあると思うんです。隙って例えば、誰にでも愛想良くして、あれ?自分に気があるんじゃあ??って思わせるような態度で男性に接している子とか。それで容姿も普通くらいだとかなりモテモテですね。男性って高嶺の花より近くのタンポポって感じで、一方的な片思いよりは自分に好意をもっている子を好きだと思い込みやすいみたいで。とりあえず彼氏がほしいなら数をこなしていろんな人に甘えてみて下さい♪ あとは服装もかなり大事かな。いい女っぽい格好をしていると中身が伴わなくてもそれなりに扱われます(^^;) あせらずに、後悔しない恋愛をしてくださいね☆

関連するQ&A

  • 彼氏作りは急がなきゃだめ?

    大学4年女です。22歳になりました。 私は今だに異性との交際経験がありません。 恋はしてきましたが片思いばかりで相手に思いが届いたことはありません。 ずっとこんな自分を欠陥と捉えて、焦りと不安でいっぱいでしたが、焦ったところで理想の人は出てこないですし、妥協の恋愛はお互いの今後のためにならないと思ったので、大学卒業までに!!と焦らず、まあ気長に行こうかな、と考えを変えました。 いまは勉強や就活、趣味の読書や音楽鑑賞を楽しんでやろうと決めたところです。 ふと寝る前などに、なぜ私は焦ったんだろうと振り返ると、いまの自分にもいまだにぐさっと突き刺さる言葉があることに気がつきました。 それは一個上の女の先輩の言葉です。 先輩は私のお姉さんと思えるくらい仲良くしてもらった先輩でした。 先輩は私とも共通の知り合いの先輩カップルが遠距離になったところで彼氏の方を略奪し、大学4年の春に初めて彼氏を作りました。 それを聞いたときに、 「大学のうちに彼氏をつくっておかなきゃまずいと思った。ギリギリセーフだった」 というようなことをおっしゃっていました。 いま私は先輩がすでに彼氏を作っていた大学4年の夏です。 でも音沙汰はありません。 このままの自分では欠陥なのか、世間から見ると遅れているのか、女性として「ギリギリアウト」なのかと考えてしまうんです。 実はその先輩の彼氏になった相手の先輩は、私の片思いの人でした。もともと彼女がいたからこそ、付き合うことは諦め、仲のいい後輩になろうと考えました。実際、今も仲がいいです。 でも彼女になった先輩の勝ち誇った顔をみて、なんだかその顔と言葉が頭から離れなくて…。 相手の彼女も傷つけたくないから諦めたのに、それより奪った方が幸せなのか、倫理は恋愛には必要ないのか、私は負けたのか、もうよく分からず、聞いた日の夜ずっと泣いてしまいました。 恋愛に正義なんて持ち込んじゃいけないのか、そのくらい焦らないと彼氏なんて作れないのか、奪ったりせずにフリーの男性と惹かれあえるような恋愛がこれから自分にちゃんとできるのか、たくさん考えてしまいました。 もう焦りたくないんです。 でも周りはかなり必死な人もいて、その言葉に振り回されては不安が頭をよぎります。 学生時代に彼氏・彼女を一人くらいは…という声の多さ。 運命の人が現れるなんて流暢なこと言ってても、のんびりしてたらいい人なんて皆取られちゃうよ、とも先輩に言われました。 焦らないからといって淋しくないわけでもカップルが羨ましくないわけでもないんです。 皆さんの意見が伺いたく質問させていただきました。このままの私は間違っていますか?大学4年で交際経験がない私は、おかしいですか?

  • 彼氏なし歴に焦り

    タイトル通り22歳大学4年です。 22年彼なしです。焦りと不安です。 今現在、ゼミも色々充実し、サークルも色々経験し、勉強もしてます。就活もしてます。 でも彼氏だけができません。恋愛に音沙汰なし。 周りを見るのが辛いです。なぜかまわりはうまくいってる子が多くて…。 周りだって就活も勉強もサークルも頑張っていて、かつ、ちゃんと相手がいる。それも皆相手は”いい男の子”です。本当に皆の男運?が羨ましい… もちろん相手がいない子もいるので気にしないようにしてますが、やっぱりめちゃくちゃ気になって…。 なにが不安かといえば、この先彼氏はちゃんと出来るのかなってことなんです。時間がある程度あって、自由なこの学生時代にすら、恋一つ、できない自分は駄目なんだな…と。 鏡を見ては、もっと頑張れよって思ったり、こんなブスだから無理なんだって泣きたくなったり。 就活でのもやもやも重なり、ネガティブになりがちです。 部屋掃除したり、料理したりするとすっきりしてきて気は紛れますが、この時間もカップルは一緒にいるのかなと思うとなんだか切ないです。 いままでも片思いしかしたことがなく、最後はいつも辛い思い出ばかりで今は好きな人を作ることすら出来てません。どうせまた振られるか、違う子と付き合うんだろうなーって思うと、好きになることから逃げてばかりです。自然に好きになってもらう確率なんて0かもしれないし。なのに怖くて人を好きになれなくなりました。 とは言いつつ今までの片思いもやるだけやってきたので全部含めればいい恋だったと自分では思ってましたが、周りと比べれば交際や両思いには繋がっていないし最後はいつも親友止まり。なんだか認められていないような気持ちになり、泣いてばかり… あんな片思いじゃ世間じゃ意味ないのかなと思ってます。でも好きにならせてくれた相手には今も感謝しています。本当に好きになれた人でした。 こんな私でも両思いになれる日は来るんでしょうか? 1ヶ月、2ヶ月、記念日、デートなどなどまわりがうらやましくて、、、。最近交際経験のある人を勝手に僻んで、そんな自分が悲しくて、、、。 別れたっていいじゃん、付き合ったんでしょ?両思いにはなったんでしょ?それでいいでしょ?!となってしまう私は心が狭いですね。 いつも恋をしても周りのことを考えて、暴れたりすることなく気持ちをセーブしている私はうまくいかず、時に周りに迷惑をかけても彼氏を掴み、私に誇ってくる人もいて、「大学で彼氏作れないなんて終わりだよ、私はギリギリセーフだったわよ」、なんて言われて、ずっともやもやイライラです。 こんなギリギリアウトな私は駄目なんでしょうか? 報われたいです。私も良い彼氏がほしいです。いつか欲しい… こんな私はおかしいですか? 幸せになりたい…。 私が今から出来る彼氏作りのコツや心がけはありますか?ぐちゃぐちゃな文ですが、アドバイス宜しくお願いします。

  • 彼氏のいる人に片思いしてます

    すいません、文章書くのが上手くないので箇条書き説明させて下さい。 ・その彼氏とは高3の頃から今まで(大学2年)付き合ってて、でも千葉と横浜の微妙な中距離恋愛で更に彼氏は浪人生です。 ・彼氏は彼女一筋で、浪人生なので浮気する相手もいない感じです。自分の片思いの人は人見知りだけど仲良くなれば誰とでも喋るし、飲みとかで男の家へ行くのもためらわないし、でも浮気をしたりする人じゃないです。 ・自分と片思いの人はバイトとサークルが一緒で、バイト後に一緒に帰ったり休日は2人でご飯を食べに行ったりします。たぶんお互いサークル内の異性では一番仲が良いと思ってると思いますが、向こうは自分を恋愛対象とは見てないとおもいます(今は彼氏いるから当たり前かもしれないですけど、彼氏いなかったとしてもです)。 ・今までは相手に彼氏がいるから『彼氏とお幸せに』とか『彼氏いるのわかってるから恋愛対象外だろ』みたいな雰囲気を出して、いい男友達として気持をかくして接してきました 今後、言葉にはしないですけど『実はずっと好きだったんだよ』みたいな雰囲気を出しても大丈夫なんでしょうか?なんか今まで仲良かったのが、そんな雰囲気を出したことにより距離を置かれたら嫌だし正直嫌われるのが怖いです。 あと、一緒に話してる時はサークル内の恋愛の話をよくするんですけど、相手は彼氏の話を全くしてきません。「彼氏とどうなの?」みたいなことを聞いてもいいでしょうか?彼氏いるのわかってるのにいきなり聞き出したりしても大丈夫なんでしょうか?

  • 彼氏ができないという悩み

    彼氏ができないという悩み こんばんは。大学2年生の女子です。 今まで女子高に通っていて恋愛経験がありません。 大学は共学なのですが 一向に彼氏ができません。好きな人いない状態です。 サークルはずっと続けている趣味のものに入ったので女子がほとんどで、 クラスにも いいな、と思える人がいません。 サークル内で恋愛沙汰を起こしたくないという思いもあります。 バイト先にカッコいいなと思える人がいても彼女がいます。 友達に紹介された男の子がいましたが、 ガツガツしていて引いてしまいました。 アプローチしてくる男子もいますが 飢えている感じがすごく伝わってきて怖いです…。 大学生くらいの男子って 女なら誰でもいいという感じなのでしょうか? 2年生になって新たな出会いもなく、 大学生活では恋愛も楽しみたかったのに そちらの方面は全く楽しめていません…>< 一体何をすればいいでしょう?? 人間関係を広げるとか??出会いの場に足を運ぶ? 女磨きは結構がんばってるつもりです☆☆ 彼氏がいる友達がうらやましいです・・・!! 是非大学生活で恋愛したいのでアドバイスお願いします!

  • どうやったら彼氏が出来ますか?

    私は現在大学一年生の18歳の女の子です。 私の悩みは彼氏いない歴=年齢なことです。 私はどちらかといえば地味系のがっつりオタクな腐女子です。 ただ、クラスの中心になるとか、クラス全体で目立つ存在とかいうわけではないんですが、 オープンな性格でそこそこ社交的なので友人は多い方だと思います。 大学が離れても暇な時にメールしたり電話するような、男友達も数人ですがいます。 今までかなりのド田舎で育ってきたので、 幼稚園・小・中とほとんど同じメンバーでした。 また、中学時代からオタクになってしまったので、「恋愛は三次元より二次元!」という感じになってしまっていました。 高校は進学校だったので、一部を除いてみんなが「恋愛する暇があったら勉強!」みたいな雰囲気でした。 ただ、私自身は結構惚れっぽい性格なので、 今まで好きな人(三次元で)がいなかった期間はほとんど無いです。 容姿はあまり良い方じゃないと思います。ファッションセンスとかも無いです。周りにはオタク(変人?)キャラとして見られてますが、それはネタなので寧ろ楽しんでいます。 今は大学で好きな人が二人います。 一人は同じ学部で頑張ってメールをしていたのですが、焦り過ぎて失敗した感じです。 もう一人はサークルの先輩ですが、三年生なのでもうすぐ引退だし、望みは薄いです。 サークルはみんなが家族の様に仲が良いのでそれを壊したくないというのもありますし…。 片想いを楽しんで終わるのもアリかな?と思っています。 私と特に仲の良い友人達は、私と同じように今まで彼氏がいなくて、だからといってこれから作りそうな感じもないです。 でも、私は彼氏が欲しいんです。 彼氏は、好きな人がいて。からの結果論だと頭ではわかっているのですが、 現状の自分の素直な気持ちでは、完全に目的になっています。 このままだと一生彼氏なんて出来ないのではないかと不安です。 両親は離婚しているし、同居している叔父も離婚しています。祖父母は仲があまり良くなく、つまり私は世間一般の幸福な夫婦の形を知りません。 勿論、結婚しない生き方も有りだと思っていますが、私には無理です。 自分自身で考えがあまりまとまっていないので文章が支離滅裂になってしまっています。ごめんなさい。 ただ、不安感と焦燥感をずっと抱えています。 学部では女友達は沢山いるんですが、大講義の授業形式のものばかりで男子と話す機会は皆無です。 サークルは先程書いた通りです。 このままだと本当に大学四年間彼氏いないままの気がします。 グダグダの内容ですが、何でもいいのでアドバイスお願いします。

  • 彼氏ができない=魅力なし?

    22歳大学生です。 私は彼氏なし歴=年齢です。 周りはほとんど彼氏持ち。もしくは交際経験あり。 私は恋して告白しても、ごめんなさいと振られたことしかありません。 みんな好きな人や彼女のいない人でしたが、中途半端に付き合えないから、傷つけたくないから、と言われてきました。 学生時代だけしかできないキラキラした恋愛ができないまま終わりそうです。 まあ片思いの思い出はかなりありますが…最後に泣いたことしかありません泣 今はいいとしても、これから社会人になっても私のことを選んでくれる人は現れない気がします。 やはり彼ができないのはその人に魅力がないからですか??(>_<) 大学生としてやれることはやってきた自信はあります。勉強もサークルもバイトも。でも、ふと一人になると、カップルばかり目につき、これで良かったのかな、と不安になってます。 私が人間的におかしいから誰にも選ばれないのでしょうか? これから出来たとしても、その人は妥協で私を選ぶのかな…… 友人で、彼氏には妥協して付き合ったよ、と言いながら付き合ってる子がいて…自分もそんな風に誰かに妥協されて選ばれるくらいなら一人がいいなとも思ったり…でもやっぱり淋しくて…苦笑 こんなのってわがままですよね… 就活中なのにこんなことで悩んでます。くだらないことですが、たまに思考停止するくらい悩みます。。。

  • 彼氏、彼女の存在って何なんでしょうか?

    こんにちは。私は今年19歳の短大生です。 多分長い質問になりますが、よろしくお願いします。 街を歩いていると、カップルが手を繋いで歩いてたり、 楽しそうに会話している姿を良く見ます。 でも、それが私にとっては“あり得ない”ことで、 正直何が楽しいんだろう?と思ってしまいます。 私は18年間彼氏がいたことがありません。 小学生や中学生の頃はそれなりに好きな人はいましたが、 まだ子供で、付き合うなんて考えは全くなかったし… 付き合いたいとかも思ったことがないんです。 それに、これまでの人生の中で 男性と話したこともほとんどなくて、 少し男性が怖いので、カップルの会話とかを聞くと「絶対私には無理だな」と思います。 女の子が、女友達に話す感じで普通に彼氏と話してるというのが私としてはあり得なくて。 私の中で恋愛は、“その人を見てるだけ”。 それだけで楽しいし、 友達だったら友達のままで大丈夫じゃないですか。 別に彼氏彼女の関係になる必要ないと思います。 それに私の中での恋愛対象はいつも有名人です。 結局ファンとか憧れという感情でしかないことは分かっていますが、 それでも妄想?の中で恋愛していた方が、 自分の事だけどそれは本当の自分じゃないし、楽じゃないかと思います。 …そう思うとすごく矛盾してしまうんですが… もしかしたら私は理想が高いだけで、 本当はちゃんと恋愛して、彼氏が欲しいと思っているのかも知れないです。。 自分ではよく分からないんですが…。 あと、自分の容姿(デブでブス)に自信がないのも、 恋愛することに逃げている理由の一つかも知れません。 皆さんが思う、彼氏・彼女の存在って何なんでしょうか? 「付き合って」いて何が楽しいんですか? 別に、友達同士のままでも楽しいと思うんですが。 恋愛の必要性って何なんでしょう。。。 すごくわかりにくい文章ですみません。 回答お願いします。

  • 彼氏がいるのに・・・

    私は21歳で大学生です。 今、彼氏がいるのに他に気になる人がいます。 その人はサークルの後輩で、今年の夏合宿で気になり始めました。 それまでも、2つ下の後輩なのに気軽に話せるような子だったのですが、恋愛対象として気になり始めたのは初めてで・・・正直可能性はぜんぜん見えません。 実はもう一、この前まで、今彼と付き合う前に片思いだった人がまた気になりだしていたのですが・・・その人の元カノとも私は仲がいいし、いまでもお似合いだと思ってて、今はちょっと納得してます。 彼氏はとっても大切にしてくれているのがよくわかります。ちょっと直してほしいなってところもありますが・・・。自分がすごく頼っていることもわかっています。私がストレスでちょっと気持ちが壊れているときもいつも支えてくれます。・・・そういうことで迷惑をたくさんかけてしまったことも。 そんな人がいるのに、違う人が気になってしまうなんて・・・ なんでこんなにいろんな人がきになっちゃうんだろう・・・ ほんとは誰でもいいから甘えたいだけなんじゃないか・・・ だから、一度別れて、冷静になっていろいろ考えてみようと思ったんです。どっちに流れるかは自分でもわかんないけど、いまのままはだめだって。 でもそれって結局いろんなひとに迷惑をかけることになるかもしれない、 みんな同じサークル内だからどうころんでも気まずくなるかもしれない。 そう考えたら、どうするべきかわからなくなってしまいました。

  • 彼氏ができなくて寂しくて苦しい

    私は34歳独身女性です。今まで彼氏ができたことがありません。 自分の容姿に自信がなく、恋愛に対してすごく奥手であることが原因だと思います。 恋愛に関しては、いつも片思いで、うまく自分をアピールできず、気のないそぶりをしてみたり、 女らしくふるまえなかったりします。 また、出会いも少なく、今まで異性から告白などアプローチされたこともありません。 友達は異性の友達もいるのですが、みんな私のことを「もっと自信をもて」といったり、 「お見合いパーティーなどに参加したら」ともいわれます。 「誰か紹介して」とかいうキャラでもなく、恥ずかしくて言い出せず、一人で生きていけると思われているようで、「紹介してあげよう」ともいわれません。 自分の性格としては、まじめ、隙がない、しっかりしている、優しい、面倒見がよいといわれます。 容姿は、美人ではありません。太り気味、人が良さそうといわれます。 最近仲良くなった人が実はいますが、その人は周りの人から「ちょっと変わっている」「何事もどんくさい」といわれています。性格は温和で、まじめな人なのですが、「あの人は彼氏にするとかそういう範囲外」「全然だめ」という評判です。 私は、その評判を聞くと、自分がいいと思っているのは今自分が寂しいからだけなのかなと、迷ってしまいます。確かに評判通り、「変わってるし、だめな人」だとも思います。 でも、優しくてきまじめなところはいいと思います。 それは、やっぱりつきあう人ではないのかなとも思います。 メールを送ったり、一度食事に行ったりして、話は何でもできるんですが、向こうからメールが来ることはなく、返信のみ(きちんと返信はありますが)。どうやらあまり女性との恋愛経験もなさそうな感じです。 もう、ほかの人をさがそうかなとも思います。 私はこれからどうしていけばよいのでしょうか。今とても寂しくて苦しいです。

  • 彼氏が出来ない。寂しい、羨ましい。

    街中に溢れる恋人達が羨ましくてたまりません。 私は彼氏ができたことがありません。生まれてこの方付き合ったことがないのです。 過去に何人かそれに近い関係の人はいましたが、結局「彼氏」という存在にはなりませんでした。 10代後半の女ですが、彼氏が出来ないまま歳をとっていきそうで怖いです。というか寂しいです。 冬だからか、街を歩くと幸せそうなカップルばかりが目についてしまって羨ましくてたまりません。 どうやったら彼氏ができるの??最近こればっかり考えてます。 いま高三で、卒業間近ですが高校生活の中で彼氏ができたことがありませんでした。 最も、私は自分より5個以上年上の男性が好きなので学校では期待してませんでしたが、 結局なにもないまま終わりました。 自分磨き(ダイエットとかお洒落)は頑張ったつもりなんですけど、誰も見てくれません。 こんな言い方したら厚かましい?感じがしますけど。 三年半くらい仲良かった年上の男性とも結局友達止まりでした。多分この失恋で余計に こんな気持になりました。 もっと可愛くなればいいのでしょうか。アイドルや女優並の容姿で街中の男性がみんな 目をひくくらいの女性ならば恋人はできますか? 容姿はそこそこ自信ありました。でも彼氏ができないならその程度だなって最近思います。 こんな言い方したら、外見だけの問題でないと言われるかと思いますが…。 幸せそうなカップルを見ると物凄く孤独になります。羨ましいです。こんな自分が嫌で 仕方ないです。考えないようにするにはどうしたらいいでしょうか。