• 締切済み

工場の始業時間が早いのはなぜ?

製造業(工場勤務)では、朝の8時あるいは7時30分が始業時間で、夕方は5時あるいは4時半が終業時間という形態が多く見られます。 就業時間が他業種より早い時間帯に設定されているのには何か理由があるのでしょうか。

みんなの回答

  • molly1978
  • ベストアンサー率33% (393/1186)
回答No.5

これはという理由ではありませんが、思いつくところは、 ・客相手の商売でないので、始業を遅らせる理由がない。 ・交代勤務を組む職場だと、早めに終わり夜勤に引き継ぐ必要がある。 ・生産を増やす必要があるとき、残業を多くとれる。 ・立地が都心でない場合が多く、通勤時間がかからないので、始業を遅くする必要がない。 ・従業員も早めの始業、早めの帰宅を望む。

Robotron
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • ppaannss
  • ベストアンサー率10% (4/40)
回答No.4

製造業を支えているのは現場のオバちゃんであり、 オバちゃんは就業後は自宅で主婦となり、家事があります。 全てがそうとは言いませんが、大半はそういう人たちであるので、 5時頃には終わってもらわないと困るからではないでしょうか?

Robotron
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#210617
noname#210617
回答No.3

24時間連続操業をしているところでは8-16,16-24、0-8という3つのシフトで交代勤務をします。 これに合わせているのではないでしょうか。 あるいは、昔は街路灯がありませんでしたから(いまでも地方では不充分、というか、在るのが特別で、無いのが当たり前なのですが)、日暮れ前に帰宅できるように設定された時間帯だと思います。 現場のチェックのために早めに出勤し、無窓工場の中で勤務し、残業し、文字通り日の目を見ない生活をしたことがあります。

Robotron
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • potomal
  • ベストアンサー率33% (48/144)
回答No.2

私も製造業にいましたが、9時00分開始の17時30分終業でした。 遅いほうになるんですかね。 工場などは電気など多く使うので、遅くまで仕事されて深夜料金を 払いたくないとか。 違いますかね。

Robotron
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • gg13
  • ベストアンサー率13% (15/109)
回答No.1

 私は長年工場勤務だったものですから、むしろ他の業種の始業時間を遅く感じます。営業や商業、サービス業などはお客さんが始業してないと仕事になりません。その点、製造業は時間的な制約が少ないからではないでしょうか。それにしても、面白いところに着目されましたね。

Robotron
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 始業時間と勤務時間が就業規則と違う!?

    私の会社は第三セクターで、就業規則では始業時間を役場などとあわせてか8時半に設定しているのですが、8時に始業サイレンが鳴り機械を動かし生産に入ります。終業は5時に設定してあり、これは規則通りです。就業規則に設定してある勤務時間は休憩時間を除いた7時間なのですが、30分オーバーして7時間30分になってしまってます。 隔週で週休2日体制としているのですが、週40時間労働などにも引っかかってくると思いますし、先ず30分の人件費を払っていない・・。ここ数年に入社した人には8時始業と伝えているようです。 会社側の基準局などへの必要事項の届け出や、税金にまつわる申告等々かなりの問題がある事ではないかと思うのですが、具体的にどのような問題や違法行為が考えられるのか、またそれらに対して社員としてどのように対処するべきかなどお知恵をいただければ幸いです。よろしくおねがいします。

  • 工場の休憩時間・始業・終業サイレンについて

    工場内の休憩時間や始業・終業を知らせる機器について 現在、工場内にて休憩時間・始業・終業を知らせるサイレン(甲子園のような)がついております。 しかし、最近故障してしまい新規購入を考えております。今までのようなサイレンタイプのものではなく学校のような「キン・コン・カン・コン」というチャイムタイプを検討しています。 そういった製品はどちらで販売しているのでしょうか?ネットでHPがある会社をご紹介してもらえませんか? PCや時計では無くチャイムタイプ(無ければサイレン)のご紹介宜しくお願い致します。

  • 勤務時間について

    皆さん、始業時間は何時ですか? 工場は8時、事務所は8時半か9時くらいなんでしょうか。 また終業時間はどうですか。

  • 勤務時間について

     日本の勤務時間について教えて下さい。    平日ですと 朝7~9時、夕方17~19時が、 通勤時間で一番混む時間帯な ような気がするのですが 会社の始業時間、終業時間に合わせて 通勤しているからだと思うのですが  働いている方の勤務時間帯を 調べて 掲載されているようなHP等てあるのでしょうか?  例えば ・9~17:30 60% ・18:00~26:00 10% ・その他 **% みたいな数字で・・・

  • タイムカードの打刻は始業・終業時刻を意味するのか?

    タイムカードで労働時間管理する場合、カードの打刻が始業・終業時刻ということになるのでしょうか。  例えば、就業規則で、始業8:30-終業17:30と定めてあるとします。 始業時刻より少し早めに出社して、8:20分にタイムカードを押した人には、10分間の超過勤務手当が必要になるのでしょうか。 また、この10分間が仕事前の個人的時間だとしたら、カードの打刻とは別に、始業時刻を8:30と認定しても良いのでしょうか。

  • 始業前の労働は残業請求できますか?

    8時30分から始業の職場ですが、8時10分には出勤して来いと言われています。訪問先への連絡などがあり、8時20分頃にはミーティングが始まります。夕方5時が終業時間で、昼休みが1時間あるので、勤務時間は7.5時間となってます。 残業は申告制となっていて、実際に申告する人はいません。始業前に半強制的に20分前に出て来い・・と言われて、皆が従っているのは、労働基準法に違反してませんでしょうか? 過去2年間に遡って、残業代を請求できるでしょうか?出勤のたび20分間サービス残業していると思うのです。 なお職場に労働組合はありません。労働基準監督署に電話するとしたら、どう言えばいいのでしょうか?

  • 就業規則上の始業時間の記載方法

    当社のパート労働者ですが、始業:終業の時間が個人ごとにバラバラで 就業規則にはどうやって記載すれば良いのでしょうか? 全員分を羅列して記載が必要なのでしょうか? 各人ごとに決定する旨の記載でもいいのでしょうか。 どなたかよろしくおねがいします。

  • 始業時間について

    私の会社では朝8時30分が始業開始時間なのですが、 社長命令で8時10分までには出社するようにと決められています。 20分前倒しで出社しなければならなく、それに対する手当てもありません。 これは法律的にどうなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 始業時間について

    ここでいいのかわりませんが質問です。 現在就活中である会社に内定をもらいました。 その会社の始業が10時なのですが、そのことを知人に話したら 10時始まりの会社はおかしいみたいなことを言われました。 理由を聞くと一般的じゃないから・変だからというようなことでした。 10時始まりの会社だっていくつもあるし…と私が言うと いくつもあるから普通ってわけじゃない、それをいうならいい企業は大体8時9時始まりでしょう?と返されてしまいました。 始業時間の違いはどいうった意味があるのでしょうか? 教えてください。 ちなみにその会社はPCソフトの制作会社です。

  • パートの始業時間について

    時給制でパート勤務している者です。 始業時間はAM9時からで、自分は毎日8時55分~59分に タイムカードを押しています。遅刻は1回もしていません。 それなのに先日上司から「9時始業でも、その15分ぐらい前に来て雑用を済ますのが常識」と言われました。でも早く出た分の賃金は支払われません。暗に「15分はただ働きしなさい」と言われているようなものです。 これが常識なのでしょうか? 言われた通り早く来て勤務しなければならないのでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせ願います。

専門家に質問してみよう