• 締切済み

結婚資金について相談です。

結婚準備を進めている、26歳の男です。すでに両家への挨拶は済ませており、了解をいただいています。 相談は結婚資金の事についてです。 彼女の家は、彼女と妹と母親の3人家族です。お父様が亡くなられてからだいぶご苦労があったようです。 私は両親おりまして、兄妹も2人います。 結婚にあたり、婚約指輪・結婚指輪・新婚旅行はもちろん私が購入しますが、 結婚式、新居など、新しくかかるものに関してはなるべく全て私側で用意したいと思っています。 両親も、自分達からだとは言わずに、出してあげるのではなくある側が出せばそれでいいと考えております。 男性側に全て出させてくださいと申し出るのは失礼にあたるでしょうか? 私としては彼女と結婚を認めてくださったお礼としても、それくらいの事をさせていただけたら、と思っております。 失礼にあたらないように申し出たいのですが、どう言ったらよいか悩んでおります。 アドバイスをよろしくお願い致します。

みんなの回答

  • came2008
  • ベストアンサー率6% (1/15)
回答No.5

ご結婚、おめでとうございます。 私の場合は逆でした。 主人のお父様が既に亡くなられていて、お義母様は年金暮らし。 私の両親は健在で父も働いております。 なので、結婚式の費用の一部、新居の家電家具、新婚旅行の飛行機代をうちの親が出してくれました。 主人からは婚約指輪、結婚指輪を出してもらいました。 あとの費用は二人の貯金から出しました。 でも、私から直接主人のお義母様に『うちの親が出します!』とは言いませんでした。 ちょっといやらしく感じてしまったので。 ただ主人には、自分の親が出した旨を伝えた所、主人からお義母様に伝えてくれました。 お金のことってプライドもあるので、中々、難しいとは思います。 建前は二人の貯金から出すというスタンスを取り、奥様からご家族にそれとなく話されてはいかがでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.4

こんにちは(^。^) 婚約おめでとうございます。 >男性側に全て出させてくださいと申し出るのは失礼にあたるでしょうか? あまり口に出されないほうがいいかもしれませんね。 というのも、彼女の親御さんや彼女がそれを申し訳無く思うかもしれません。結婚式のときに、「あちらの付き合いは派手なんだ」とお母さんに思われるのもどうかな、と思います。「身の丈に合う」のが一番ですよ。 貴方のご両親からは「御祝儀」ということで頂戴してはどうでしょうか? そのお金は結婚式に使わずとも今後の生活のために残しておくこともできますからね。 冠婚葬祭は今後の親戚付き合いにも影響することですので、今後の付き合いにおいても、彼女側が負担に思わないような付き合いをしていくことも大事かと思います。 sanagimatiさんも26歳とお若いので、結婚にまつわる費用すべてを負担となったら、親御さんが援助してくださっているのが誰の目から見ても明らかなので、まずは自分と彼女二人でそろえられるものは二人でそろえたほうがいいでしょう。結婚式も派手にはできなくても、新居か家財など高価なものは出せなくても、まずは「親の力を借りないで二人でやってみるので暖かく見守ってくれ」というのがいいように思います。 ちなみにわたしも実家が貧乏で祝儀ももらわず、新居や家電類は夫が出してくれました。でもすべて出してもらうのはやはり気がひけたので、結納も婚約指輪も結婚式もしませんでした。新婚旅行も国内でしたし、結婚指輪もまだもらってません。でもわたしは不満には思ってませんし、指輪は子供の手が離れてからもらうつもりでおります。 親御さんのこともですが、まずは二人がどうしたいのか、というのを優先されたほうがいいように思います。結婚は二人の生活の始まりですからね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • namu-namu
  • ベストアンサー率25% (128/506)
回答No.3

彼女さんは既に納得されている、という前提でお話しさせていただきます。 まず彼女さんに相談してみましょう。お母様がそういったことに拘る人か、気にしない人か。 例えば彼のご実家に出していただくなら、自分達も出さなければいけないと考えていらっしゃるのか、「そのぐらいこちらで用意できるわよ」と悪い方向に考えてしまうとか。 新婦の母親は色々考えていることが多いと思いますよ。結婚式で娘の苗字が変わってしまうわけですから、「最後になるんだから母として頼って頂戴」と考えているかもしれません。 私はこの質問を読んで、質問者さんはとても思いやりがある素敵な人なんだろうと感じましたし、私がそう言われたらとてもうれしいと思います。ただ、「娘を売ったみたい」と感じてしまう人もいるかも知れません…。娘の母親って難しいんです^^; なんとなく探りを入れて戸惑っているようであれば言い方を変えて「自分の実家のしきたりでは男性が全部出すのが普通なんです。うちの両親の顔を立てていただけますか?」とかであれば、納得されやすいのでは? もしくは結納をして結納金でまかなっていただくとか。結局あなた側が出したお金ですが、名目としては彼女のお母様から彼女へという形に出来ると思います。 あくまでも「お母様が遠慮した場合」について書かせていただきました。 特に問題がなければ質問者さんが書かれた言葉でもいいと思います。 素敵な結婚式になるといいですね、がんばってください!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suffre
  • ベストアンサー率28% (259/919)
回答No.2

私の妹が結婚のときに相手方に全額出していただきました。 結婚当時の我が家の家計は火の車状態で、妹の結婚数日後には自宅を競売に掛けられるくらいの危機的状況でした。対する新郎側は地主のため非常にお金持ちでしたので(披露宴には議員もきた)、絵に描いたような大金持ち男と極貧女の結婚となりました。 私も一銭もご祝儀や妹夫婦にお祝いをしたことはありませんでした。とても申し訳ないとは思いましたが、やはり相手方に出していただいたのは非常に感謝していますし助かりました。私も私の両親も世間体を気にしない性格もあり、全額負担してもらったことにまったく後ろめたさは感じていませんし、失礼とも思いませんでした(逆にこっちが失礼でしたけど)。 お金に関することは正直に話せばいいですよ。家庭の経済状況なんて常にMAXなわけじゃないですし、金がないときはないですからね。こういうことに免疫がある両家ならまったく問題ないでしょう。 で、私が近々結婚するのですが、これまた貧乏男vs金持ち女です。私はなんとか折半の180万は用意しましたが、相手方は全て両親が負担します。相手の家は貧乏に免疫がないので私は貧乏を隠しています。なので私のほうが今後問題が起きそうな予感がしますが、まあそのときはなんとかしますよ。 ただ、質問者さんのお相手の親にもプライドがあるかもしれませんから難しいですね。まずはお相手の彼女さんとよくご相談されることをお勧めします。お金の価値観というのは家によってまったく違いますから注意が必要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

これからの生活は、あなた一人の生活ではなく彼女と二人で築くものです。ですからお二人で話をして、あなたの気持ちを包み隠さず全て打ち明けてみて下さい。 全てが満たされてしまうと、逆に残されるのは下り坂のみです。必要最小限のものをお二人で用意して、それから、お二人で必要なものから順々に買い足していっても、後になっては楽しい思い出になるものです。 「男性側に全て出させて下さい」というのも確かに格好いいかも知れませんが、相手は逆に恐縮し窮屈な思いをする可能性があります。粋な計らいというものは、そういうデリケートなところも考えて自然に計らうことです。 あなたのご両親も自然体で下手に建前にこだわらない立派なご両親のようです。それにあなたのおもいやりも立派です。もう既に覚悟を決めていらっしゃるようですから、後は、如何に相手に精神的な負担を感じさせずに和やかで良い雰囲気に持っていくか、ということを考えてみては如何でしょうか? もし、予算がきついようでしたら(彼女は欲しいのかもしれませんが)婚約指輪を省略して、10年後に(利子?を付けて)1カラットのものを送る約束をするというような方法もなくはありません。 いずれにしても、まず、あなたの彼女と話をしてみては如何でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚資金について

    25歳男です。 結婚が決まったのですが、相手方の家は結婚資金は出さない方針なんだそうです。 彼女は貯金も無く、私の貯金から結婚式代をすべてまかなう方向となっています。 婚約指輪も買いました。お返しの品はありません。 ウチの親は婚約指輪を買っているのだから、結納金を出すことは無いと言っています。 ただ、私も貯金がそう多くあるわけではありませんので、結婚後の生活費を考えると 結婚式の資金があまりありません。 ですので、両親に資金をねだっているのですが、普通は折半だろうという考えなので 相手が出さないのであれば出したくはないみたいです・・・ ところが彼女側は貯金もないのに式をあげたいと言っています。 もうどうしたらいいのかわかりません。 正直テンパっているのでこの文章でうまく伝わるかわかりませんが、 なにかよいアドバイスをお願い致します。

  • 結婚&新生活資金の負担

    つきあっていた彼女と結婚することが決まりました。結婚式、新婚旅行、新居、家電、家具など合わせて300万円程二人で出しあうことにしました。 結納はする予定ですが、結納金の100万円は新生活資金として、彼女の両親が彼女に返してくれるそうです。 彼女は私より年下で一人暮らし、私は両親と暮らしていたため、300万円の負担割合は2:1以上で私の方が多く出そうと考えています。 この場合、結納金100万円ですが、どのように考えればよろしいでしょうか?参考までにお聞かせいただきたいので、よろしくお願いします。 ちなみに婚約指輪は購入済み、独身時代の貯金はお互いが管理することにしています。 (1)100万円は彼女が両親からもらったものと考えて、私が残り200万円を出す。 (2)100万円は2人のものと考えて、残りの200万円を私が150万、彼女が50万円出す。 (3)100万円は私が出したと考えて、残りをお互い100万円ずつ出す。

  • 結婚資金これだけでどこまでやれますか?

    来年結婚予定です。親への報告・挨拶すませ、さあこれからぼつぼつ具体的に計画立てていくか~というところです。 問題なのは、資金です。私は貯金が少なく、彼は私よりずっとずっと多いのです。 私は結婚にそれなりに憧れがあり、彼は特にないみたいです。彼は「お金のことは気にしなくていいよ」と言ってくれるのですが、自分達の力でやれないことを、したいしたいと言いたくありません。(くだらない見栄かもしれませんが…) 私の出せるお金は100万。彼の貯金の中からも100万出して頂いて、200万でどこまでできるか考えて、できない部分はしないという方向で計画しようと思っています。 優先順位は以下の通りです。 (1)まず2人の新居を整える。彼の会社の社宅に入るのですが、敷金礼金は本人持ちです。彼も私も1人暮らしなので、家具はあるものを使います。 (2)結婚披露宴をやりたい!親、親戚、友人、会社の人合わせて40人~50人くらいだと思います。式場かホテルで、ウエディングドレスとカラードレスは着たいです!二次会もやりたいです!(既に共通の友人に幹事の打診済みです) (3)結婚指輪はオーダーメイドしたい!私の指輪には小さいダイヤ入りがいいな。そのかわりに婚約指輪はいらない。 (4)新婚旅行へ行きたい!場所は海外!2人ともスノボ大好きなので、海外へスノボしに行きたい! …我ながら浮かれているなあ・・・。これだけ、可能でしょうか?? もちろん、2人だけの問題じゃないし、両親もからんでくるのでその都度軌道修正しますが、私が出せる希望は200万以内でなければならないと思っているのです。ご意見よろしくお願いします。

  • 結婚式までの段取り

    最近彼にプロポーズされ、結婚する事になりました。お互いの両親への報告は済みましたが、両家の顔合わせはまだです。  彼の両親が遠方な為、私の両親への挨拶には彼一人で来て、数週間後に私と両親が彼の実家への挨拶に伺う予定です。  その後の段取りなのですが、全く分かりません。私と彼の考えとして (1)婚約指輪は要らない(私の要望)が、結婚指輪は欲しい (2)披露宴はしないが、親族のみの結婚式はする (3)挙式場所は未定だが、彼の父親の体調もあり、彼の地元(だけど彼は仕事の都合で長年、地元からは遠く離れて暮らしている)でするかもしれない (4)当分共働きで、新居探しをしなければいけない  これ位です。両家の顔合わせの後、どんな段取りで式までを進めてゆけば良いのでしょうか?結婚指輪はいつ頃購入するか、新居探しはいつ頃からか、会社への報告は?両家の顔合わせの時、何か手土産が必要なのか・・・・ 分からない事だらけで、パニックになりそうです。  何か良いアドバイスがあれば、お願い致します。  

  • 結婚資金

    去年挙式をあげました。 結婚資金なのですが私の親が私名義で貯めていた貯金と 私の祖父母と親戚からのお祝い金でまかないました。 式はお金をかけず家族だけの簡単なものですが 結婚指輪と新婚旅行もそのお金からです。 嫁入り道具としての家電等じは別にだしてくれました。 主人の親しい親戚からはお祝いを頂きました。 つまりは主人の両親からは何もなかったことです。 結納しないので私の両親に挨拶に行くと言っていましたが結局はしてません。 私の両親は結婚前、同棲するときに挨拶にいっています。 主人は貯金がなかったのでいっさいお金は出していません。 そのことについて彼の両親は何も触れません。 もしかしたら彼が話してないのかもしれません。 でも貯金がないのは知ってるはずです。 私の両親にほとんど負担がかかった事がとてもひっかかったままです。 主人はきちんとお礼を言っていません。 挙式数ヵ月後引越しすることが決まってそれで 結婚祝いとして敷金を出して頂きました。 でもなんだか納得できないというか、ひっかかったままです。 いまさら主人にどう話していいのかもわかりません。 もやもやした気持ちをすっきりさせたいです。 長文失礼いたしました。

  • 結婚資金は・・・

    来年の夏頃に結婚を考えています。 互いの家族と親族数名・親しい友人数名を招いて20~25名程で行おうと考えていますが、結婚資金はいくらぐらいを想定していれば良いでしょうか? お互いの両親から、資金援助は期待できないので自分達でお金を貯めねばなりません。正直あまり貯金もなく、200万程で全てまかなえればと思っています。その内、100万程は新生活の準備として消えていくと思うので実質100万で式を挙げることになります。これで可能なのかどうか…。 安く抑えるにはレストランウエディングの方が良いのか、ホテルで行うのが安いのか…。 新婚旅行や結婚指輪のことを考えると、やっぱり金か~…と思い、頭が痛くなってしまいます(笑) お金をかけない良い方法があれば、是非アドバイスして下さい!!

  • 結婚資金の負担割合

    お互いの両親に紹介済みで、2年後に結婚を予定している相手がいます。 彼氏は現在勤続5年目で年収370万、私は2年目で年収200万、どちらも大卒です。 貯金額は相手が200万、私が110万+車(80万)です。 実際私たちくらいの差だと結婚資金はどれくらいの負担割合にすべきでしょうか? また、私の周りに実例があまりないので、結婚資金は結局どれだけ必要になったかが知りたいです。 できれば細かい内訳も分かればありがたいです。 彼の意見は「お前と俺で400万弱くらいあれば、贅沢しなければ十分式や新居等はできる。周りも結婚式とかで全部お金使って貯金ゼロから始めてる。俺は借金があるわけでもないし同年代にしては貯めている方」ということです。 確かに色々削れば不可能ではない額でしょうし、私も別に贅沢したいわけじゃないですが お金がない結果選択肢が狭まり後悔するのが嫌なので(貯金ゼロもできれば避けたいです) ギリギリでなく少しでも余裕を持たせたいと思って入社時から自分なりに節約を重ねてきました。 実際職場の先輩が結婚した際には結婚式(地元)、新婚旅行(ハワイ)、新居(地元マンション)で 計500万かかったといいます。先輩曰く「節約したけどやっぱりこれくらいはかかる」とのことでした。 彼には「それはその先輩が使いすぎなだけだ」と切り捨てられましたが実際どうなのでしょうか。 私の希望は結婚式は地元会場で小規模に、新婚旅行は式の3か月後くらいに海外で、 残りを家具や新居に充て、婚約指輪は結納は省略してもよいと考えています。

  • 結婚にかかる費用

    婚約指輪、結婚指輪、結納金、結婚資金、新婚旅行のお金は合計いくらかかるのでしょうか?

  • 結婚資金はいくらかかりますか?

    はじめまして。現在24歳の会社員です。7年付き合った彼と来年の4月に結婚することになったのですが彼と話あった末、一応入籍をするものの式はやらないという方向になりました。ですがまだお互いの両親には結婚の報告はしていないので式はどうなるかわかりません。 お互いの結婚資金として7月から二人の合計貯金は65万です。3月までには140万たまります。また4月から私が仕事をやめるので40万くらいお金がはいってきます。計画では新居費用が45万・家具50万となるとだいたいのこりは40万くらいになります。結婚指輪もいくらかかるかわからないのですができるだけ安いものをさがしているのですがだいたい結婚指輪はいくらかかるのでしょうか?この計画ではもちろん挙式をすることが出来ませんが両親の希望で式を挙げるとなると一番安く済ませようとしたらどのような式がよいのでしょうか?私たちにとっては7年も付き合ったので自分たちは式なんてまっったくかんがえてません。挙げるとすればもちろん身内だけです。とにかく安くすませて自分たちの旅行にお金をかけたいとおもっています。よろしくおねがいいたします。

  • 「婚約」「結婚」…どう違うんですか?

    婚約と結婚…どこで境目になるのですか? 私達の場合… ・プロポーズの言葉はありません。 ・結婚式や披露宴はしません(よって、儀礼的な指輪交換も無し) ・婚約指輪と結婚指輪は、今探しています。 ・両家の両親顔合わせ(兼結納)とほぼ同時(遅くとも2週間以内)に入籍します。 ・先週からやっと動き出したばかりで、年末には決着させる予定です。 (10月上)互いの両親に会う→(12月上)指輪完成・両家両親顔合わせ→(年末)入籍予定、と言う感じなのです。 すごくバタバタの中で、ふと考えたら「婚約」と「結婚」の違いもわかっていません。 そう考えると、「婚約指輪」なるものの存在意義もよくわからなくなってきました。 互いにプロポーズもなく、結納からほとんど日を空けずに入籍するのに、「婚約」指輪ってのも変だなぁ…と。 どなたかお詳しい方、教えて頂けないでしょうか。

専門家に質問してみよう