• ベストアンサー

厚生年金に入りたい。それは私にとって得なのか?

主人(35歳)厚生年金加入暦10年(会社を退職後、親が代表取締役の有限会社に5年勤務・年収480万) 私(31歳)厚生年金加入暦4年(専業主婦。会社の経理上、年収60万になってます) 子供二人。 今加入の国民年金は年間一括払いで2人合わせて30万強です。 国民年金基金には入る予定なしです。 テレビなどで国民年金が一番もらえる金額が少なく損だ。みたいなことを言われていました。 今、親の経営する会社に勤務しているとは言え主人は個人事業主ではなく源泉徴収をもらうサラリーなのです。 (いずれ後を継ぐとは思いますが) それなのに国民年金で国民保険で市民税も自分たちで支払い・・・ 会社としてどうしてもらうのが私たちにとって得なのでしょうか? 経理を担当している義母に尋ねると「税理士さんまかせだから・・・」と何もわからない様子です。 現在の条件で国民年金から厚生年金に会社で切り替えてもらう方法はないのでしょうか? そのとき私たちの負担は今以上にふえるのでしょうか? 厚生年金か国民年金・・どちらが本当にお得なのでしょうか? 無知な私ですがどうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoba_chan
  • ベストアンサー率54% (268/492)
回答No.4

#2です。 >ウチの会社は従業員が5人未満のため厚生年金には加入できないかもしれない・・と主人が言うのですがそんなことってあるのでしょうか? これ、確かに法律にはちゃんとそう書いてあるんですが、下記のアドレスのような通知が出ているんです。 ちなみに、お恥ずかしながら、私もそう思っていた時期がありました・・・。法令以上のことを運用通知でやるとこなんて、ほとんど無いもんだと思っていたので、かなりショックだった記憶があります。 法令なら六法に出てますが、通知は限られたものにしか記載されないですからね(あ、「年金六法」には出てるみたいです)。私個人的には、今の年金制度をわかりにくくしている一つの原因だと思っています。 それはともかく。 >私と主人が会社勤めしていた頃支払っていた厚生年金は無意味なものになるのでしょうか? これは、国民年金の期間と合わせて25年以上となれば、ちゃんと65歳から(現行の制度では)支給されますよ。4年とかだとそんなに額は多くないでしょうけど・・・。 >そういう時は社会保険労務士さんに相談するのでしょうか? >もしかしたら相談することによって「適用逃れ」がバレて会社に迷惑がかかる(本来は正しいことなのですが)こともありますよね。 社労士には社労士の守秘義務がありますから、変な通報はしないと思いますよ。まあ、いい仕事みつけたっ、と営業されるとは思いますけど・・・。

参考URL:
http://wwwhourei.mhlw.go.jp/cgi-bin/t_docframe.cgi?MODE=tsuchi&DMODE=CONTENTS&SMODE=NORMAL&KEYWORD=&EFSNO=10360
mocorinco
質問者

お礼

何度もアドバイスありがとうございました。 (お礼が大変遅くなり申し訳ございません) 主人や義母にも相談したのですが何も変わらず。。。 これから先のことも考えて私自身がいろいろ勉強していきたいと思っています。 ありがとうございました

その他の回答 (4)

回答No.5

>ウチの会社は従業員が5人未満のため厚生年金には加入できないかもしれない いえいえ、個人事業の場合は従業員の数で判断することになる場合もありますが、 法人の場合は(会社というからには法人)強制適用なんです。 もし、一人で起業して従業員のいない会社をつくったとしても社会保険に加入する義務があります。

mocorinco
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 これからは私自身がきちんと勉強してこのままではいけない会社の形態を変えて行きたいと思っています。 ありがとうございました。

  • inao3
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.3

推察するところ、奥さんは家族専従者ということで専業主婦で年収60万になっていると思われます。会社が厚生年金にはいると、この60万に見合う標準報酬月額に対して厚生年金保険料をはらうことになります。保険料の半分は会社が負担します。ご主人についても同じです。ご主人も給料から保険料の半額をふたんします。この半額分だけお二方の給料は減ります。会社はお二方の半額分支払いが増えます。  さて、ここから先はトレードオフの問題になると思いますが、会社がそれまで負担しても一族郎党の生活を豊かにしたいか。あるいは今でもそれぞれ10年、4年の厚生年金加入暦があるのでそれで十分とかんがえるかです。

mocorinco
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳ございませんでした。 これから先のことも考えて私自身が勉強してきちんとした形態にしていきたいと思ってます。 アドバイスありがとうございました。

  • aoba_chan
  • ベストアンサー率54% (268/492)
回答No.2

親の会社だと何ともいいにくいことかもしれませんが、有限会社でも何でもきちんと法人登記されているのであれば、社会保険の加入は必須なんですよ、本来。いわゆる「適用逃れ」の状態です。 社会保険の手続き関係は社会保険労務士の専門業務なので、税理士では行うことができません(もっとも、所得税源泉控除などの事務と社会保険料の控除の事務を一緒にやってしまっている、という例は少なからずあるみたいですが・・・。本来はできません)。 会社としては、保険料の事業主負担が発生しますので、当然、収益にはマイナスに作用しますが、「適用逃れ」は違法状態なので、いつ是正されるかもわかりません。コンプライアンスという観点からは、本来、選択の余地はないのです。 なお、社会保険料の事業主負担分は、法人税の課税に当たり、損金算入できたと思います(すいません、税に関してはちょっと自信ないです)。 それと肝心な給付の水準ですが、厚生年金加入すれば「国民年金の加入者であると同時に、厚生年金の加入者でもある」ことになり、将来、国民年金(老齢基礎年金)に上乗せして厚生年金(老齢厚生年金)を受給することとなります。したがって、給付の金額は大幅に増えます。 もともと制度の設計として、国民年金は、定年がない自営業者などを対象としているため、その年金のみで十分に生活できるほどの給付水準にはなっていないのです。 参考までに、昨今の制度改正では「厚生年金に加入することによって、平均的なサラリーマンの50%程度の収入に当たる給付を行う」ということを目標にしています。 現行の国民年金の給付額は、月額にして66,000円です。これだけでは全然足りないのがわかりますよね?

mocorinco
質問者

補足

早々の回答ありがとうございます。 >有限会社でも何でもきちんと法人登記されているのであれば、社会保険の加入は必須なんですよ、本来。いわゆる「適用逃れ」の状態です。 ウチの会社は従業員が5人未満のため厚生年金には加入できないかもしれない・・と主人が言うのですがそんなことってあるのでしょうか? 厚生年金の加入は社会保険事務所に行けばわかるのでしょうか? きっと素人の私が行っても多分チンプンカンプンですよね? そういう時は社会保険労務士さんに相談するのでしょうか? もしかしたら相談することによって「適用逃れ」がバレて会社に迷惑がかかる(本来は正しいことなのですが)こともありますよね。 今のままでは月額66,000円ですか・・・・・ 私と主人が会社勤めしていた頃支払っていた厚生年金は無意味なものになるのでしょうか? たびたびの質問申し訳ないです。

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

たぶん、会社として厚生年金や社会保険に入っていないのでしょう。 会社が加入してなければどうしようもないです。 一般的には国民年金より厚生年金の方がもらえる金額が多いです。 何故なら、厚生年金は会社が約半額を負担するからです。 つまり、国民年金と同額払っていても厚生年金のほうが2倍払っていることになるからです。なので、国民年金基金というものが出来たのです。 一番良いのは会社がどこかの組合に入り、厚生年金と社会保険に加入してもらい、ご主人がそれにはいり、あなたが扶養者となることでしょう。 ただし、会社としても負担分が増える(年金と保険の会社負担分は経費として処理できます)ので、利益が出ていないと難しいですね。

mocorinco
質問者

お礼

お礼が大変遅くなりまして申し訳ありません。 その後、主人とも相談して会社の事務担当である義母にも相談しましたが何も変わりません。 私がもう少し勉強して変えていくことに使用かと思っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 遺族厚生年金と老齢厚生年金

    会社員だった主人が亡くなり遺族厚生年金を受給します。 私(42歳)も20年厚生年金に加入してましたが、2年前退職し主人の扶養に入ってました。 主人が亡くなったので、国民年金に加入しましたが、今後私が働くとしたらどちらの年金がお得でしょうか。 私の老齢厚生年金は遺族厚生年金より少ないようです。 フルに働き厚生年金に加入するか、パートで調整しながら国民年金に加入かで迷っています。 加入年は厚生年金20年、国民年金1年、扶養1年、現在国民年金です。

  • 厚生年金について

    現在31歳の会社員です。 二年前に現在の職場に勤務してから厚生年金に加入しています。 それ以前は国民年金でしたが、支払いは一度もしていません。 妊娠を機に、来年三月で退職予定です。一年後には別の職場に復帰予定ですが、それまでの年金の支払いはどうなりますか? 国民年金に切り替えるべきとおもいますが、今までの滞納額を支払うことは到底できません、、 この一年間、厚生年金を今までのように支払うことは退職してる以上できないのでしょうか? 国民年金には加入しない場合、一年後に厚生年金に再加入した場合、支障がありますか? また退職後の保険は、主人の扶養にはいった方がよいのでしょうか? 主人は厚生年金です。 無知ですみません。アドバイス宜しくお願いします。

  • 厚生年金に加入したほうがお得でしょうか?

    現在、主人は自営業をしています。 私は子育てのため、無職で収入がありません。 夫婦ともに国民年金に加入しています。 近いうちに、仕事復帰をして、厚生年金に加入したいと思うのですが、 復帰先でフルタイム勤務しても、収入が130万弱です。 長い目で見て、 老後に受給する額や、主人や私の税金の額について、 教えていただきたいのですが、 仕事復帰をして厚生年金を納めた方が得なのか、 このまま、収入ゼロで、主人の仕事を支えた方が得なのでしょうか? 詳しい方、どうぞ教えてください。

  • 国民年金と厚生年金

    最近、企業勤務から個人経営の小売店舗に転職しました。それに伴い年金が厚生年金から国民年金になりました。給与は厚生年金時代が年収600万で今が740万です。雇い主からは、厚生年金に加入していないからもし加入していたら将来もらえるであろう分を前借り(?)という形で給与に上乗せしていると言われました。最近、少し不安に思うのは600万でもいいから厚生年金加入の方が得では?って思うようになってきています。確かに年金行政は破綻寸前で年金自体将来的にもらえるかわからないですし。もらえたとしてもその受給開始年齢が遅くなってしまうこともありうるでしょう。ちなみに現在37歳です。年金は受給資格要件を満たし、年収は今後ほとんど変わらないという前提であれば、どちらが得なのでしょうか?他に捕捉しなければいけない要件等あれば教えてください。追加します。

  • 国民年金と厚生年金、どちらが得ですか?

    18歳~35歳までの17年間は、会社員で厚生年金に入っていましたが、転職し35歳~38歳までの3年間は、国民年金です。計20年間は、一応年金は支払っています。 (1)後5年間、(計25年間)国民年金を払えば、年金は もらえますか?国民年金と厚生年金を足して、年金 はもらえるのですか?たとえば、国民年金を25年支 払い、65歳で年金を貰い、厚生年金17年間、支払 った金額は、無駄になり受給できないのですか? (2)国民年金と厚生年金、どちらが得ですか? (3)たとえば会社が変わり、厚生年金に入ることになり 基本給が下がると、厚生年金を支払う額も少なくな り、65歳を過ぎて年金を貰う額も下がるのですか?

  • 厚生年金について

    今まで15年間、厚生年金に加入しています。 転職を考えているのですが、厚生年金に加入できないかもしれません。 国民年金に加入するので、将来、厚生年金と国民年金の合算の加入期間が25年以上あれば、国民年金の部分の年金は満額もらえると思うのですが、 厚生年金の加入期間が15年で終わってしまった場合、国民年金のプラス部分(うわずみの部分)の年金額はどうなってしまうのでしょうか? 0円になってしまうのでしょうか? もしくは何らかの計算式に基づいた金額の支給があるのでしょうか? もし、損をしてしまうのであれば、厚生年金に加入できる会社を探そうかと思っております。 長々とすみません。 よろしくお願いいたします。

  • 国民年金と厚生年金について

    主人の年金について質問させてください。 主人の会社は本来なら社会保険に加入しなければならないのですが、 社長の判断により加入しておらず、国民年金を支払わなくてはならない状態でした。 主人は20歳から3年ほど国民年金を支払っていましたが、 国民健康保険と国民年金の両方だと毎月6万円ほどの支払いになり、かなり家計が苦しい、 自分たちが受給するころになると払ってもらえないという考えで そこから10年以上支払っていなかったそうです。 去年の8月に私と結婚し、主人は職人のため、 何かあった時のために障害年金のことも考え去年の9月分から支払いを再開しました。 が、会社の方がもう逃げられなくなってきたらしく、 今年の春から社会保険に加入するという話が出てきたのですが、 それに伴い主人が 「今まで払った国民年金と合算されるんでしょ? ならないなら、厚生年金に変わるんだし、 今払ってる国民年金がばかばかしいのではないか」 と言っておりまして…。 国民年金は実質、過去のものも合わせて4年弱しか払っていないことになります。 主人は今年35歳。 これから厚生年金の支払いをすることになります。 この場合、35歳~定年まで支払った分の厚生年金の受給資格しかないですよね? 過去の4年弱分の国民年金と合算されることはないですよね? 詳しい方、教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 国民年金任意加入と厚生年金について

    先ほど質問した者です。 61歳の主人のことでご相談いたします。 サラリーマン、現在厚生年金加入、65歳までこの会社に勤務するつもりでしたが、先日勤務している会社が倒産の危機に陥ってしまい、近いうちに会社を閉めるだろうとのこと。 年金受給までのあと4年間は、なんとしても働きたいとは思っているのですが、 どのようにすることが一番良いのか悩んでいます。  (1)主人は国民年金の未加入期間が31か月間あり、例えば、失業保険を受けながらアルバイト(厚生年金未加入)をし、この機会に任意加入制度を利用して、とりあえず国民年金を満額受給できるようにする。  (2)すぐにでも厚生年金に加入できる会社に再就職する。 (1)と(2)ではどちらが正解でしょうか。 年金受給までに少しでも多く貯蓄したいと考えています。 ちなみに国民年金は、希望すれば70歳からでも受給できるのでしょうか。ご回答よろしくお願い致します

  • 主人が亡くなる  お得な社会保険の手続き教えて

    会社に勤める主人がなくなりました。悲しみと共に困ってます。厚生年金と健康保険の加入について質問です。 子供が18歳と中学生二人います。 私はパートをしていいたので勤務時間を増やして会社の厚生年金と健康保険に加入しようかと考えています。 しかし、人から国民健康保険や厚生年金で所得が低いと免除があると聞きました。 区役所に行きましたがそんな話はなかったので。 今まで年収130万でした。これから時間を増やして会社の社会保険に加入したほうがいいのか、それとも国民健康保険に加入したほうがいいのか? それともお得な方法あれば教えてください。

  • 厚生年金について質問です。

    厚生年金について質問です。 1.大学生アルバイター20歳でも 、年収130万円こえたら、厚生 年金加入して老後、厚生年金分 の年金をもらえますか?加入で きるなら、年収130万円こえる ようにバイトし ようと考えてい ます。(現在の年収102万円) 2.現在は国民年金のみ加入なの ですが、年収が130万円こえた ら厚生年金に変わるのですか? それとも国民年金と厚生年金ど っちも加入ささり、両方の金額 を払うのですか? お手数おかけしますが回答よろ しくお願いします