• ベストアンサー

「thus ~ing」、はどのような意味かアドバイスお願いします。

ネットワークに関するる技術文で、「・・・thus ~ing」という表現があり、意味が取れません。次の文章では、どのような日本語表現が考えられるか、アドバイスお願いします。前後関係が不明、かつ、目的語・補語などが省略されている文なので、難しいとは思いますが、「・・・という事なら~であろう」、あるいは、「・・・と訳されることが多い」、のような形でのヒントで十分助かります。よろしくお願いします。 1. This signal may vary with the geographic zone presently occupied by the receiver thus stating responders and receivers operating messages during a time interval reading on the argued conditions. (thusの前にコンマはない) ●(仮訳)この信号は、受信機の現在位置の地理的区分で変ることもあり、論点となっている諸条件から読みとって、適当な時間間隔での応答側および受信機の運用情報を記述しているものである。 ●我ながら良く分らない訳文ですが、thusを(そして)の意味に扱いました。 2. The message center forwards the first user’s message through a gateway Earth Station; thus reading on gateway communicating message between LAN/WAN networks. (thusの前はセミコロン) ●(仮訳)メッセージセンタは、第1ユーザのメッセージを地上局ゲートウエイを通じて転送する。それによりLAN/WANネットワーク間のゲートウエイ上でやり取りされているメッセージを読みとっていく。 ●セミコロンで一旦文章を区切り、thusをtherebyの意味に解釈しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#63050
noname#63050
回答No.2

1も2も、thusは「しかるに」「このようにして(in this manner)」みたいに訳せますね。1のthusは直前までの全文を受けて、「...信号が変化する、しかるに....を記述する」、つまり「信号の変化のおかげで記述できる」みたいな意味にとれますね。「これにより」とか「このようにして」とか、そんな感じじゃないでしょうか。正確な訳語は、質問者様の趣味で決めてください。 thusとかtherebyの直前のコンマは、消える場合がありますね。たとえば、thusやtherebyの直前の動作と直後の動作が直接関連しているとコンマが消えますが、直前の動作の効果や(間接的な)結果を述べたいときにはコンマとかを挿入しますね。これにこだわるのは、相当論理的な人ですが、書き手の趣味の問題でもあります。

frage
質問者

お礼

早速のアドバイス有難うございました。 ●thusとそれに続く文言が、うまくつながりませんでした。 ●thusの前のコンマの有無についてのアドバイスは、大変参考になります。コンマを入れて解釈してみたり、外した時のニュアンスの違いなど、アドバイスを参考に訳文を推敲したいと思います。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

1.state 【他動】(公式に)述べる、はっきり言う、提示する、記載する thusでand this is stating~ 2.by thisとかそのようにして、その結果として、で大体合っているのではないかと

frage
質問者

お礼

早速のアドバイス有難うございました。 ●thusが、(ここでは)and this is stating ~と、関係詞的解釈でよいことを伺い、安心しました。 ●thusはby thisで大体合っていると伺い、安心しました。 仮訳に不安が付きまとっていたのですが、出口が見えました。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • reads onとはどういう意味でしょう

    技術文で次のようなものが出てきました。ここの ..., which reads on device ...を日本語でどう表現すればよいのかアドバイスお願いします。 The message center repeats the message after a pre-determined period of time has elapsed, which reads on device that periodically sends or receives message there’s no definition as to the message being anything different than(原文のまま) a warning message. (仮訳)メッセージセンタは、所定時間が経過するとメッセージを繰り返す(再送信する)。このことは、定期的にメッセージの送受信を行う装置では、警告以外の何かのメッセージという点での定義がないことを意味している。 として見ましたが、すっきりしません。

  • よく意味が分からない

    先日、私のYouTubeのチャンネルに 以下のようなメッセージが寄せられました。 wicked channel How are you today, man? Your channel is great, have no words for your vids. I think you should really visit sub4sub.com if your want to get numerous subscribers. Keep on uploading... Best wishes for your work, Martina タイトルの「wicked」は、「邪悪な」「意地悪な」という意味ですよね? なのに本文の一行目には、それとは対局な意味の「great」という単語が見当たります。 このメッセージを寄せた方の真意が全くつかめません。 英会話の表現技法や暗示された内容を理解できる方、 この文は一体私に何を伝えんとしているのか教えてください。

  • 意味不明のメッセージ

    silverlightをアップデートしようとしたとき意味不明なメッセージが表示されました。 The feature you are trying to use on a network resource that unavailable. Click OK try again, or enter an alternate path to a folder containing package 'ffplugin.msi'in the box bellow. どういう意味ですか? vista 2GB cerelon

  • いつも応援してるよ!の英語

    親しい人に「私はいつもあなたを応援しているよ!」という意味の英語のメッセージをプレゼントに添えて贈りたいです I'm always behind you! という表現と I'm always on your side! という表現、 やや意味が変わって Best wishes to you! という表現を見つけました どれが一番適していますか? よろしくお願いいたします

  • thus

    "The oldest fossils discvered thus far are of stromatolites that lived over 3.8 billion years ago." thusの意味がよくわかりません・・・

  • thus の使い方

    Vermont was the first state to be permitted to join the union in 1791, thus gaining admittance to the newly formed nation.の中の、thus gaining の部分の文法的な説明をお願い致します。 訳はバーモントは1791年連邦に最初に加盟を認められた州で、新国家への加盟許可を得た。です。分詞構文だと思いますが、私の辞書には通例分詞構文の前では用いられない、となっています。 ifやwhileが意味をはっきりさせる為に分詞構文の前に残る例と同じと考えて良いのでしょうか?

  • ネットワークウイルスパターン・・・・

    こんにちは、よろしくお願いします。パソコンを立ち上げると「ネットワークウイルスパターンファイルをアップデートできません。プログラムを再起動して再度アップデートを実行して下さい」と言うメッセージが出ます。すみませんがこの意味がわかりません、直ぐ対処しなければいけない物なのでしょうか? どなたか教えて下さい。OSはXPで、ウイルスバスター2005を使っています。 初心者なので、できれば判りやすい表現でお願いします。

  • この設定で安全なのか不安です。

    BUFFALOのWBR2-G54/Pのルータを使用しています。 ネットワークカメラ設置に伴い、ルータのアドレス変換設定を、 WAN側IPアドレス(AirStatin)TCP80<-->LAN側IPアドレス192.168.**.**(カメラの固定プライベートIP) LAN側ポート80 IPフィルタルール追加 動作:WAN側からのパケットを通過する。 宛先IPアドレス:192.168.**.**(カメラの固定プライベートIP) 送信元IPアドレス:未記入 プロトコル 任意のTCP/UDP:HTTP(TCPポート:80) としてWANからカメラの画像(動画)をみれるようにしています。 昨日はじめて上記の、設定したのですが、 本日早速TCP SYN FLOOD攻撃を受けたがアタックブロックしました。 というルータからのポップアップメッセージが出てきました。 セキュリティソフトはNorton Internet Securityを入れファイアウォール もONにしているのですが、ネットワークにあまり詳しくないため 心配です。 80番ポートを解放するとTCP SYN FLOOD攻撃というものを受けやすくな るのでしょうか? ご存知の方。宜しくお願いします。

  • thus early

    thus early の意味は「こんなに早く」でしょうか?

  • 英文を見ていただけませんか

    お世話になっています。下記の用に言いたいのですが、この英文で意味を表現できているか見ていただければ助かります。 「残業で来れない時は、出来れば留守番電話にメッセージを入れといて頂きたい。そうすれば、私は○○まで行かなくて済むので」 と言う英文を書きたいのですが、下の表現であっていますか? when you have to work overtime,and you can't come I'd rather you leave a message on my answering machine . then,I need not go to ○○. です。よろしくお願いします