• ベストアンサー

有限会社の1期目の税についておねがいします。

昨年、有限会社を設立この10月に1期が終了しました。 売り上げは1000万以下です。 法人税他、だいたいどれ位の税額がかかりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#46899
noname#46899
回答No.1

わかりません。 法人税、法人住民税などは売り上げではなく所得に対してかかります。したがって、どれだけの利益があって、所得計算に影響する経費(交際費など)がどれだけあるかがわからなければ計算できません。 資本金が1千万円未満なら、消費税はかからないということはできますが。(あえて課税事業者を選択していればかかります。)

nariuri
質問者

お礼

ていねいなご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 有限会社の消費税を教えて下さい。

    法人は三期決算まで免税業者で消費税はかからないと聞いていたような気がしますが、ある有限会社は三期なのに消費税の確定申告がしてありました。ちなみの第二期に消費税課税業者届出書が提出してあり、第三期より適用開始になっていました。建設業及び飲食業ですが、三期まで消費税はかからないのではないのでしょうか。根拠も教えてください。

  • 活動していない会社の法人税について

    昨年3月に有限会社を設立しました。 登記しただけの状態で実際は活動しておりません。 今年の3月に税務署から請求がきていたのですが、このような場合は法律上、法人税を納税する義務はあるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 会社設立一期目の消費税

     この度、会社を設立したのですが資本金が1500万円なので消費税を支払うようになります。  この場合、設立一期目の事業年度終了までに簡易課税の選択届出書を出せば課税される売上が5000万円を超えても簡易課税で計算しても良いのでしょうか?

  • 有限会社はもう無理な気がするのですが・・・

    家内が今まで細々とやって来た個人事業で、共同運営者が「●●商会」と取引したい関係上、有限会社にしなくちゃね」と言ってきたそうです。 有限会社って、4月1日から開業できなくなるはずですよね? 有限会社にするとしたら確認有限になるので、あれは設立に時間がかかると聞きます。 行政書士さんにお願いするとして、今からで今月中になんて間に合うんでしょうか? ただ、WeBで検索したところ、新会社法は5月からという情報もいくつも見つかりました。 しかし、有限は4月から設立できなくなるはずで、これは一体どういうことでしょう? 私は、「もうすぐ資本金の縛りもなくなるんだし、そんな駆け込みで有限会社にしなくてもいいだろう」と言ったのですが、「でも、株式だと毎年議事録を作らなければならなかったり、開業時にかかる費用も10万円も差が出るから」と言います。 しかし、焦って法人格を取ってしまって、後で「業績もそんなに伸びなかったし、法人格は返上しようかな」となった時、仮に会社に負債がなくとも、会社をたたむにはまた多額のお金が要るのではないでしょうか? たたまなければ、法人として登記している以上、住民税がかかりますよね。 私の身の回りの会社経営者の方々は、税金関係の処理を税理士さんにお願いしているようですが、家内も法人として商売をするようになればそういった、税理士さんに支払う毎月の費用も発生してきて負担が大きくなるように思います。 と、そんな色々な疑問からお伺いしたいのですが、 1. 3月も残すところ2週間で、確認有限は設立できるのでしょうか? 2. 負債なしの場合、会社をたたむのにはいくらかかるのでしょうか? 3. 休眠会社が払うべき税金はいくらでしょうか? 4. 今まで自分で経理をこなしていたなら、今後も税理士さんに頼む必要はないのでしょうか? この4つをお教え頂けないでしょうか?

  • 会社の消費税について教えてください。

    会社の消費税に関する質問です。 設立して二期の間は、消費税を支払わなくてよいと聞いたことがあります。 当社の場合、当てはまるかどうか教えてください。 【会社情報】 資本金:860万 設立日:2013/01 決算月:12月 売り上げ見込み : 一期目2013/01-2013/12:7000万 二期目2014/01-2014/12:1億2000万 よろしくお願いします。

  • 会社では法人税は四半期ごとに税効果を計算して法人税調整額として計上して

    会社では法人税は四半期ごとに税効果を計算して法人税調整額として計上しておりますが、上司がどかんと四半期ごとに法人税が計上されつのがあまりにもPLにインパクトあるので、毎月計上したいといいます。 確かに昨年はかなりの黒字で、予定納税を採用しているので、今年は毎月大赤字にもかかわらず、1回目の四半期には、かなりの税額が計上されました。 また、上司の意図がよくわからないのですが、毎月損益に対して税率をかけて計上するといってますが、赤字の時は、税額は0なので計上もなにもないと思うのです。もしくは、四半期ごとに計算される税額を月割にして計上すると考えているのか、、 いずれにしても、法人税(法人税調整額)を毎月計上ってありえるのでしょうか?また、その場合はどのよう算出するのでしょうか? わかりずらい文でもうしわけありませんが宜しくお願いいたします。

  • 有限会社をやめた方が良いでしょうか?

    父・母の2人で有限会社(建設業)をしています。 給与は父が月20万、母が5万で、給与が取れない月も数ヶ月あります。 不景気のため利益は少なく、有限会社をやめて個人事業にしようかと悩んでいます(法人氏県民税分で年7万円節約?)。また、税理士さんに申告に関する事務を娘である私が行おうかと考えています(税理士に支払っている分で年15万円節約?)。 ちなみに、昨年度の法人事業概況は以下の通りです。  売上高   587万  売上原価  317万  売上総利益 270万  税引前損益-893万  資産の合計 382万  負債の合計 235万  純資産の合計147万 わからないことが多くて申し訳ありませんが、どれか一つでも教えていただけると助かります。 ●素人である私に、事業の申告などできるでしょうか? ・・・簿記を習ったことはありません。両親の個人の確定申告(給与所得と不動産所得)は私が行っています。 昨年、税理士さんが作った決算報告書には一応目を通したのですが、自分でできるのかできないのか判断がつきませんでした。意味のわからない単語も多く、調べれば何とかなるのか、もしくは法人の申告は難しいと聞いたので無理なのかがわかりません。 一般的に法人の申告関連は素人が手を出せない範囲なんでしょうか? また、「もし自分でやるならこのソフト買うといいよ!」「税務署の○○っていう部門で書き方教えてくれるよ!」「法人じゃなくて個人にすれば自分でもできるよ!」等ありましたら教えていただきたいです。 ●法人のままにしておいた方がいいか、個人事業にしたほうがいいか? ・・・今後も事業の利益は少ないと思います。そのため法人をやめた方がいいかとも思うのですが、法人ですと父母2人ともに所得税控除が受けれるのでそのままのほうがいいのでしょうか? ちなみに、事業所得とは別に、父は月15万、母は月5万の家賃収入があります。

  • 実質休眠の有限会社の第一期決算期税申告はどうすればいいでしょうか?

    昨年秋に駆け込みで有限会社を設立し、今秋に第一期決算期を迎えます。諸事情で初年度は休眠状態ですが、1-2年内には可動予定で、法人住民税に関しては、実営業可動までは地方に届出をしなくて良いと思い、現在は無届のままです。 以下、質問です。素人ですので宜しくご教授お願いします。 1)第一期法人税申告について:今期青色申告をする必要があるのでしょうか、または休眠届けをした方が良いでしょうか。決算申告するならば、地方への設立届出も勿論必要ですか。仮に、休眠届けの場合、設立2期間の消費税納税が実質延長される、という利点が派生することは…無いですか。 2)経費計上延期について:第一期利益無しですので、設立登記費他の経費処理は次期の利益獲得時まで延期可能でしょうか。経理処理の延期はどのくらいの猶予が有りますか。 3)持ち家自宅一室を事務所とする場合の賃貸料、光熱費の相場について: 公庫、年金からの自宅ローンが未だ残っている場合、どのような事柄に気をつける必要が有りますか。これらの経費は、第一期(今期決算)に計上する必要が有りますか、もしくは次期以降で計上しても良いのでしょうか(質問2と被ります)。 以上、宜しくお願いします。

  • 消費税免除の決算期決定

    資本金1000万未満です。よく消費税免除(2年間)のために、決算月をできるだけ後ろにしたほうがよいとアドバイスがあります。具体的には 設立:2010.4.1 決算月:3月 1期:2010.4.1-2011.3.31 2期:2011.4.1-2012.3.31 で、1期と2期は免税事業者扱いとなり、計24か月分免除になると思います。 ここで、売上がある程度予測でき、たとえば設立からむこう6か月で800万の売上が見込まれるといった会社の場合、以下のようにすれば免除期間を延ばせそうですが、 設立:2010.4.1 決算月:9月 1期:2010.4.1-2010.9.30 課税売上高800万 2期:2010.10.1-2011.9.30 課税売上高1600万 3期:2011.10.1-2012.9.30 課税売上高1600万 この場合、3期も免除期間となり、計30ヶ月免除になる、で正しいんでしょうか?またデメリットが思いつくようでしたらご教示ください。

  • 有限会社

    昨年新会社法が設立されましたが、これから有限会社で登記はできないのでしょうか。教えて下さい。