• 締切済み

活動していない会社の法人税について

昨年3月に有限会社を設立しました。 登記しただけの状態で実際は活動しておりません。 今年の3月に税務署から請求がきていたのですが、このような場合は法律上、法人税を納税する義務はあるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

1の方がお答えの通り、まず「活動していないので収入0です」という申告をしなければなりません。これで、法人税・法人事業税・消費税はクリアになるでしょう。 ただし「法人住民税」のうち均等割部分は、売上が0でも、活動してなくても支払わなくてはいけません。年間7万円~です。

noname#46899
noname#46899
回答No.1

>今年の3月に税務署から請求がきていたのですが、 何の請求でしょうか。法人税や消費税は自主申告で税額が確定します。申告していなければ、税務調査が行われない限り税額は税務署にはわかりません。申告の督促ではないですか? 法人税は法人の所得(利益)の何パーセントとして課税されます。所得が無ければ税額は0です。ただし、たとえ税額が0でも申告は義務なのでしなければなりません。 ちなみに、税務署を騙る詐欺もあるようなので、ご注意を。 http://www.nta.go.jp/sonota/sonota/osirase/topics/attention.htm

関連するQ&A

  • 吹奏楽サークルに法人税はかかりますか

    社会人の吹奏楽団サークルで活動しています。 代表者を決めて会則を作り、年1回ホール等で発表(入場料500円)をし今年で10周年を迎えました。 上記の定期発表以外に老人ホーム等に慰問公演も行っています。 知人に、「演劇や音楽活動をしている団体はたとえ同好会やボランティアであっても 法人税や法人市民税の納税義務が生じる」と聞きました。 「納税義務が生じる場合、赤字なので法人税は0円ですが 法人市民税・県民税の均等割が生じる」との事でした。 しかし収益を目的としないシロウトのサークル活動に税金がかけられるというのは信じがたいです。 入場料は取りますが、会場費等の経費はその倍以上もかかります。 団員から発表会費を集めてやっと公演できるのです。黒字はあり得ません。 他の吹奏楽団体にも聞きましたが申告・納税している団体はありませんでした。 会社組織ではない、ボランティアやシロウトのサークルであっても法人税の納税義務があるのでしょうか?

  • 税務署に法人設立届出書を提出してません。

    脱サラを考え今年の6月に確認有限会社を設立登記しました。 登記完了後の手続きとして2ヶ月以内に税務署に法人設立届書を出さないといけないのを知っていたにも関わらずまだ提出していません。 今の会社が人材不足でなかなか退職ができなかったのが理由です。 来年にようやく退職できます。 よって本格的に事業を始めたいのですが、税務署に設立届けを出すにあたり何か罰則がありますか? 心の準備をしておきたいので教えて下さい。

  • 有限会社の1期目の税についておねがいします。

    昨年、有限会社を設立この10月に1期が終了しました。 売り上げは1000万以下です。 法人税他、だいたいどれ位の税額がかかりますか?

  • 法人税ってどこに支払うの?

    タイトル通りなのですが、至急、会社の法人税を支払う様に、と とある方に言われてしまいました。(税務署の人ではありません) ちなみに、税務署関係の支払いは全て終了しており、「納税証明書」の「その3の3」は手元にあるのですが…。法人税って税務署に支払うものではなかったのでしょうか??? ご存知の方、お教え下さい。よろしくお願いします。

  • 音楽家と消費税納税義務と演奏依頼者の源泉徴収税納税義務について

    こんにちは。 ミュージシャンの納税義務について教えてください。 フリーでミュージシャンをして、生計を営んでおり、いわゆる納税義務の種別(?)でいうと、個人事業主になると思います。自ら法人を設立してはおらず、毎年確定申告をして、年収は1000万円以下です。 今年5月より毎週あるバー(有限会社N)で演奏しており、その演奏料は月末に私の銀行口座に振り込んでもらっています。他の演奏依頼者(バーや会社等)の方々には、源泉徴収税10%を税務署に収めていただいているのですが、この度改めて有限会社Nに確認したところ、源泉徴収ではなく、消費税の支払義務は私にあり、雇用関係に無い私に対する源泉徴収を有限会社Nが支払う義務はない、というような回答を得ました。 以下、有限会社Nからのメールを抜粋します。「(あなたと有限会社Nは)雇用関係はなく、あくまでもNという会社から(あなた)個人商店に対し、LIVEパフォーマンスを発注しており、それに対するギャランティー3万円(消費税込)をご請求いただき、速やかにお支払いさせていただいております。」  ネット等で調べたかぎりでは、1000万円以下年収の個人事業主には納める義務がないので、納税しないでよい、のはわかるのですが、消費税込みのギャラ(演奏料)だからといって、雇用主であろうと無かろうと、演奏依頼主が演奏料の源泉徴収税を納税しないですむのでしょうか?  納税義務があると仮定したとして、それでも、源泉徴収税の納税義務がない、と言い張る会社Nに対して、どのように説得すれば、源泉徴収税を納めてもらえるでしょうか?  また、こちらとしては、消費税うんぬんの話をN会社と一度もしたことはありません。 何卒よろしくお願いします。

  • 会社解散後の法人住民税についておしえてください。

    期首6月1日 期末5月末日 という会社が、ある年の10月末日に解散登記を行い、翌年1月末日に清算結了登記をしたとします。 そして解散登記に伴う税務署への決算申告は解散日より2か月以内に行ったとします。 清算結了登記から1か月以内に清算決算申告をする必要があります。 これを期限内に行わずに、この会社は決算から1年間放置し、決算した10月末日の翌年の10月末日に清算結了決算申告をしたとします。 さてここで質問です。 解散から清算結了までの間も、法人市民税、法人県民税はかかってきます。 法人市民税、法人県民税が月割計算してくれたとして、 この会社が負担すべき法人市民税、法人県民税は 解散登記(10月末日)から清算結了登記(翌年1月末日)までの11月、12月、1月の3か月分でしょうか? それとも 解散登記(10月末日)から実際に清算結了決算申告(翌年10月末日)を行った、1年分でしょうか?

  • 未払い法人税について

    素人です。宜しくお願いいたします。 昨年の決算は赤字の為、法人税は発生しないと思いますが、 決算書仕訳に未払い法人税が計上されてます。 税務署からは消費税の還付等もあり、昨年未払いだった税金に関しては その還付より相殺されて、残金が振り込みありました。 もし、未払い法人税がある場合は一緒に相殺になっていると 思うのですが・・・。  昨年の決算書の別表5(二)に損金の額に算入した納税充当金に 未払い法人税と同額が記載されてます。 このままだと未払い法人税がそのまま残ってしまいますが 今期にしなければいけない仕訳はありますか?

  • 法人登記したことを税務署など個別に伝えなければなり

    先日法人登記を行いました ずいぶん前からかなり時間をかけて自分でコツコツ行ったので情報が古いのかも知れませんが、登記が完了したら税務署や役所に設立の届をしなくてはならないと聞いたことがあったのですが、まだ登記が完了したばかりなので税務署には行ってないのにもかかわらず、税務署から改正法人税の説明会の案内が来ました とすると、税務署は設立を知っているわけであって、だとすればもう今はわざわざそれぞれの機関に出向いて届をする必要はなくなったのでしょうか

  • 自動的に解散・無申告の有限会社について

    2005年に「最低資本金規制特例制度」を利用して有限会社を設立しました。 5年以内に解散事由の登記を抹消する登記申請をしなければいけなかったのですが、設立からもうすでに10年以上経ってしまっています。 先日ビジネスローンを申し込んだところ、登記簿を確認したら会社が解散扱いになっていると相手先から連絡が来て初めて解散になっていることに気づきました。 最近の4年間、会社として活動はしていたのですが、税務申告はしていません。 5年前に税務調査があり、申告漏れで法人税、重加算税などが約100万円発生し分割納税していたのですが、その後申告漏れの分をどうしたらいいか分からず経理処理でつまずいてしまい、4年も放置してしまいました。 赤字なので法人税は発生しないです。 無申告期間の証憑は全部揃っています。 有限会社のまま存続したいのですが、どのような手続きをとれば良いのでしょうか。 資金面で司法書士や税理士に依頼する余裕がないので、自分で手続きしたいです。 (会社設立の手続きも自分でしました) 放置してしまったことをすごく反省しており、今後はしっかり申告などしていく予定です。 宜しくお願い致します。

  • 医療法人の登録免許税

    医療法人の登録免許税 お世話になります。 医療法人の設立の登記の際に、登録免許税かからないことは調べて解ったのですが、非課税の根拠となる法律がいくら調べても解りません。 どならかお解かりになる方がおりましたら、根拠法令を教えてください。 よろしくお願いいたします。