• ベストアンサー

アカヒレ飼ってます!水替えについて教えて下さい。

8月に子供が縁日で金魚すくいをして、私が魚を飼うのが初心者だったため 数日後に次々☆になり、全部いなくなってしまったので、せっかく水槽セットを飼ったので、その後アカヒレをかいました。 こちらで色々アドバイスして頂いたので、8月終わりからアカヒレを飼い始めましたが、今もピンピン元気に育っています♪ 12リットルの水槽で、まだアカヒレ二匹だけしか飼ってないんですが、水替えはだいたい1週間に一回1/3~1/4程度しています。 そこで質問なんですが、全替え?の水替えはまだしなくても大丈夫なんでしょうか? 砂利とかに餌などいっぱい落ちてそうだなぁ・・と思ったりしますが まだいいのかな・・とも思ったり。。 後、全替えの水替えのコツ? こうやったらいいなど、アドバイスあったら、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bellena33
  • ベストアンサー率56% (459/818)
回答No.5

全換水は、せっかく水槽に住み着いてくれた良性のバクテリアに多大なダメージを与えるので、 やっかいな病気が発生した後でもない限り、やらないのが普通です。 水槽を丸洗いしたり、砂利を取りだして洗うのもNGです。 また、水替えは水槽の上澄みを掬って捨てれば良いというものではなく、砂利の中の汚れと一緒に水を吸い出します。 砂利もまた良性バクテリアや分解者達の住処なので、過度に綺麗にしてはいけませんが、 汚れが溜まり過ぎると、逆に病原体の温床にもなりますので、《適度に》掃除する必要があります。 この際、底床の汚れを水中に巻き上げるような荒っぽい掃除の仕方をすると、 繊細な魚種はそれが原因で病気になりますので注意して下さい。 ■ 砂利掃除は、単なるサイフォンの原理でホースで吸い出す... では非効率過ぎますので、専用の底床クリーナーを用います。 【掃除道具】 http://www.suisaku.com/products/p08.html お使いの水槽サイズからしてニュープロホース3になりますね。 他の製品でも良いのですが、掃除用具は60cm水槽(55L)を基本として作られているため、排水量が多過ぎると使いにくくなります。 プロホース3でも排水速度が早いため、ホースを適度に折り曲げて掃除します。 【掃除の仕方】 http://www.a-forest.co.jp/goods/20040302/index.html 掃除のし過ぎで大量換水...良くありがちですが、やってはいけないことです。 必ずしも全面を掃除する必要はありませんので、次回に廻しましょう。 底床クリーナーを使用して、チョコチョコ...ストップ!という感じが一見適当なようで、正しい掃除の仕方です。 ■換水頻度について すでにアンモニアや亜硝酸で危険となる時期を過ぎていますので、あまり頻繁に水替えをする必要はありません。 本来は、餌の量,魚の大きさ,魚の数,水槽の水量,水草の量...などに応じて変わるため、一概に言ってはいけないのですが、 それでは初心者に説明する際に困るので、「週1回 1/3~1/4の水替え」などと説明されることが多いのです。 これは、最悪のケースだけは免れることを目的とした、決して良いわけではない答えに過ぎません。 アカヒレは強い魚ですので、多少の水質変化を苦にしません(だからこそ水槽立ち上げ時に一番に入れた)が、他の魚の場合、 杓子定規な水替えが致命的ミスになることも多いので、覚えておいて下さい。 http://www.colors-ap.com/hint/hint_0-kansui.html -------------------------- 簡単な理屈としては... 残り餌,糞→アンモニア→(バクテリアが分解)→亜硝酸→(バクテリアが分解)→硝酸 バクテリアの最終生産物である硝酸は蓄積すると、pH(アルカリ・酸性度)を下げたり、コケの栄養となります。 pHが下がりすぎると、魚にとって快適な環境でなくなるので、水替えをして酸性物質を排出するわけです。 硝酸塩は水草の栄養となりますので、沢山の水草が元気に育つ環境であれば、pHはそれほど落ちなくなります。 状況次第では、3ヶ月に1回や半年に1回という水替えで良くなることもあります。 ・水替えは、多少なりとも魚やバクテリアにショックを与える。 ・頻繁な水替えは、回復の間を与えず、連続してショックを与えることになる。 ・水替えをしなさ過ぎても、次第にpHが降下し、魚に障害が出る水質になる。 ・長期間水替えをしなかった水槽の水質は、水道水の水質とかけ離れてしまい、1度の水替えで大きなショックを与えてしまう。 ・ショックにより魚の抵抗力が落ちたときに、病気が発生する。 ・餌の与えすぎは、pHの降下を速める。(水質が不安定な状況下ではカビたり腐敗して病気の原因にもなる)

kengogo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 全換えはしなくていいんですね!詳しく教えて頂き とても参考になりました!

その他の回答 (5)

  • kantan119
  • ベストアンサー率22% (117/525)
回答No.6

私のアカヒレ水槽(30センチ水槽/アカヒレ10匹/)は 1度も底砂の掃除をしたことがありません。 月に1度、1/3程度水換えをするだけ。 これで3年以上維持しています。 あまり手をかけないほうが長生きするようです。 ところで、底砂の汚れが気になるとの事ですが、餌は何を与えていますか? フレーク状だと食べ残した餌が底砂に溜まりやすいです。 http://www.kyorin-net.co.jp/crest/cr01.html http://www.kyorin-net.co.jp/crest/cr02.html http://www.kyorin-net.co.jp/extra/ex01.html こんな感じの粒状の餌なら一口で食べられます。 餌の量は、(2匹で)耳掻き1杯程度でOK。 餌が底砂に落ちる前に、すべてきれいに食べ終わります。 餌の食べ残しが無いので底砂が汚れにくいです。

kengogo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 全換えはしなくていいんですね!参考になりました!

  • kazuna00
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.4

私は、8年ほどアカヒレを飼っています。はじめのころは、全水替え、過剰な水替え、管理不足での水質汚染などでなかなか安定した環境を保つのが難しくて悩んでいました。 魚を扱っているお店の方に聞いたところ、水槽自体を洗わなくてもいいとおっしゃっていました。 砂利にバクテリアが付着するので、せいぜい水替えも月1回(1/3~4/1)ほどで良いといいます。 それまでは、月1ペースで水槽をジャブジャブ洗ったりして、苦労をしたりしていましたが、話を聞いてからは、定期的な水替えだけにしています。 時より、ガラス面に藻で薄汚れてくるので、スポンジと割り箸で藻を取ってあげるぐらいにしています。 その方法を取ってから1年半たちます。年の取ったアカヒレも何匹かおりますが、比較的健康で長寿であります。★になる子もいません。4歳を過ぎました。 私の中で決めていることは、 ・夏場は水質が悪くなるので、1-2週間ペースで水替え。冬は1ヶ月ペースで水替え。 ・餌を与えすぎない。水質が悪化する原因はここです。 ・水替えと、エアポンプのフィルタの掃除は同時にしない。同時に行うと、バクテリアが一挙になくなってしまい、水質を変化させてしまいます。 これだけ守れば、手間をかけずに、1-2年水槽を洗わなくても十分元気です。 アカヒレはもともと、淡水の鯉科です。人が見て少し汚い(?)と思うぐらいの水質の方が魚たちにとっては住みやすいようです。 毎日、アカヒレを眺めてヘルスチェックをしてあげることが一番の愛です。

kengogo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 全換えはしなくていいんですね!詳しく教えて頂きとても参考になりました!

回答No.3

12リットルの水槽で濾過器を設置されているのでしょうか。私は梅酒瓶(約4リットル)でアカヒレ4尾飼育しています。1月に1回くらいの頻度で約3分の1の水を巷間しています。餌も週1回くらいの頻度で少量与えています。水草入れています。浄化細菌が定着してので、この程度のことでも元気に泳いでいます。 したがって全替えはしない方が良いですよ。せっかく水槽内に定着した浄化細菌を捨てることになるので、2週間から1月に1回くらいの頻度で、3分の1位の水を交換すればいいのではないでしょうか。濾過器を設置しているのであれば、海老(ヤマトかミナミ)を1匹いれるか、コリドラスを1尾位入れたら掃除してくれると思います。海老は濾過器がなくても大丈夫です。12リットルならアカヒレを追加できるかと思います。 お役に立てばいいのですが。

kengogo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 全換えはしなくていいんですね!詳しく教えて頂きとても参考になりました!

回答No.2

>全替え?の水替えはまだしなくても大丈夫なんでしょうか? そんなことしたらダメですよ^^;私は水の状態によりますが大体週に1回半分だけ変えてます。。。今のところ問題ないです・・・うちのが頑丈なだけかも・・・(ちなみに飼って3年目です) 砂利の掃除は私は専用のを買いました、、、何か灯油とか入れるポンプでもいいらしいのですが使いやすそうだったので(使いやすいです)それにしました、水変えの時もそれでやってます。 私はコリドラすも飼ってるのでそこの餌は多分ほとんどコリドラスが食べてるので2週間に1回ほど・・・これでいいのか分かりませんが・・・参考程度にしてください。

  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.1

関連するQ&A

  • アカヒレの餌について

    アカヒレの飼育をはじめて10日間ほどになります。 35センチで15リットルの小型の水槽で、 新規に立ち上げ、2週間ほどウィローモスと金魚藻を少しばかり入れて、 その後のアカヒレを4匹投入しました。 しかし、追いかけあいがあり、3日後に6匹追加して計10匹にしました。 同時に水草を増やし、追いかけあいがあるものの、かなり改善されました。 水槽が小さいのに、アカヒレを増やしてしまったため、ほぼ毎日2リットルの水換えをして、餌は水換え前に少し与えています。 新規の水槽では餌は少なめとか当面与えなくても良いとの意見が多いのですが、 餌を決まったところから投入しており、餌を投入すればたちまちそこに群がり、相当な勢いで食べています。 ここ3日ほど前からなのですが、私が水槽の様子を覗くだけで、餌を投入するところに群がり、 昨日からは、水槽の前1メートルほど離れたところを通っただけでも、群がるようになりました。 餌を期待してそこに群がるのでしょうが、これは単に魚の習性のような感じで餌が欲しいだけなのか、 それとも餌が不足して空腹状態なのでしょうか? 水換えの時に、エアーホースで水を抜いているのですが、 少しばかり私の手が水槽に入ると、そこによって来たりで、 アカヒレってかなり人懐こい性格で、これからも大事に育てて行きたいので、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 金魚の水替え後、人に怯えるようになってしまいました。

    金魚の水替え後、人に怯えるようになってしまいました。 金魚を飼い始めて約2ヶ月になります。ホームセンターで、5cm前後の和金(金魚すくいでよく見かける1番安い金魚)を買ってきました。 40cm水槽に4匹います。 さて、ご相談したいのは、4日前に水替えをして以来、水槽に人が近づくと怯えるように水草の陰にみんなで固まって、底の方でじっとして隠れるようになってしまったことです。 飼い始めて2ヶ月の間に水替えは1~2週間ごとにしてきましたが、このようになってしまったことは今までありませんでした。 最後の水替えをする前までは、人が近づくと餌を求めて、すごい勢いで水面に口をパクパクさせていたのに・・・ ただ、今回の水替えは、水槽に金魚がいる状態のまま水を吸い取るポンプの口を水槽に入れて行いました。当然、金魚たちは見慣れない物体(ポンプの吸い取り口)に驚いて、水槽の隅っこの水草の陰に隠れて固まっていました。 その後、カルキ抜きした新しい水をゆっくり足していき水替えは終了。数分するといつも通りにスイスイと泳ぎ回っていたのですが、それから暫くしてから現在のような、人を怖がって隠れる状態になってしまいました。 隠れていても、人がいなくなって暫くすると、安心したかの様にヒラヒラと泳いでいるので病気という感じではなさそうです。 餌を欲しがる仕草をしないので、水替え後2日は餌をやらずにいたのですが、金魚たちがリラックスしている時に底の砂利をつつく仕草をしていたので、餌を探しているのかな?と思い餌をあげてみたら、人がいなくなってから水面に上がってよく食べていました。 今回の水替えで、どうして金魚を水槽に入れたままで行ったのかというと、網ですくってバケツに移動させるやり方の方が金魚を傷付けてしまいそう、というかストレスがより大きいのでは?と思ったからです。 でも、金魚の飼い方の本には別の容器に移して、と書いてあったし、問題ない正しいやり方なのでしょうか・・・? 移動させないでポンプを水槽に入れた今回のやり方の方が、かえってストレスを与える方法だったのでしょうか・・・? 人を怖がるようになってから4日ですが、心なしか徐々に怖がらなくなってきているようにも見えるので、あまり覗き込んだりしつこくせずに慣れてくれるまで気長に待つしかないかなとは思っています。 ただ、以前はあんなに愛嬌をふりまいてくれていたのに、寂しいです。 同じような経験をされた方や、金魚にストレスをあまり与えずに済む水替えの正しい方法をご存知の方、アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • (1)金魚の水換えについてですが、水槽の底面に砂利を敷いていますが

    (1)金魚の水換えについてですが、水槽の底面に砂利を敷いていますが 水換の際、底に溜まっている餌の食べ残しや糞等はどうされていますか? 水換の都度砂利をかき回し水面に汚れを散乱させて水換えをした方がよいのでしょうか? 必要量の換水のみでよろしいのでしょうか? 水換えの際、金魚がストレスの影響となるかなーと思ったりしてるのですが、 金魚は別の場所に移して掃除を行った方がいいのでしょうか? (2)数日前感染した病原菌が水槽内に残ってる可能性もあるので、 水槽内の薬浴をしようと思ってるのですが、 コケ対策にタニシを数匹同居していますがタニシに悪影響は予想できますか? (3)病気の予防の為にも水質管理を行おうと思っています。 金魚の最適な水質(PH等)数値を教えて下さい。 最近金魚関連にて色々OKWAVEを利用させて頂いています。 最近金魚が4匹病気にかかり2匹亡くなりました。 金魚を飼育する上で最低限水質管理の知識を身につける責任があると感じています。 ビギナーですので、初歩的な質問も多いと思いますがよろしくお願いします。

  • 金魚の産卵が続いていて水替えが大変です・・

    1年前に金魚すくいでとった黒デメキンとワキン(一匹ずつ)を 混泳させて飼っています(本当はNGだそうですが、場所の都合上)。 エサをあげると、ワキンがデメキンを追い回すので、 エサの時だけ仕切りをしていますが、 あとは仲良く寄り添って過ごしています。 9月末のある日、いつもと逆にデメキンがワキンを追いかけていて めずらしいなぁと思ってたら、水がどんどん濁ってきて、ワキンが産卵しました。 そこではじめてワキンが♀、デメキンが♂であることを知りました。 デメキン♂は泳ぐのが遅いので、 スピード的に追尾してもワキンに追いつかないのですが、 ワキン♀がペースを落として、追いつくのを待ってくれている感じで、 しばらくは、その姿を微笑ましく見ていました。 しかし、その産卵、週に1度位のペースで続いていて、 その度に、水が濁るので、水替えが大変です。 金魚サイトで読んだのですが、金魚の精子はバクテリアを殺すので、 産卵後ははやめの水替えを・・とあったので、 産卵後すぐに水替えするようにしています。 水替えしても、あまり綺麗になった感がしないときもあり、 その数日後水替えをした直後にまた産卵行動が始まり水が白に・・と いう時もあり、水槽も重いし、とにかく水替えが大変です。 この秋は水替えばっかりしていた感じです。 ちなみに、場所の都合上、孵化させる予定はありません。 金魚達の体力(特にデメキン♂)も心配なので、 そろそろ寒くもなってきたので、水槽を気温が低い窓辺に置いて(マンションです) みたのですが、今朝からまた、産卵行動をしています。 卵の数は、最初よりは随分減っているように思います。 そろそろ飼い主も金魚たちも疲れてきたので、 終わりにしたいなと思うのですが、 冬に向けて放っておけば、あと数回でやめるでしょうか? それとも、なにか、早く終わらせる方法はないでしょうか?

    • 締切済み
  • アカヒレ初心者です

    本日からアカヒレを飼い始めました 金魚は数年飼っていますが、アカヒレは今回初めてです 水槽の立ち上げは、金魚水槽の水を利用し水合わせもして、今は水槽に離してあります とりあえず明日くらいまでは餌絶ちするつもりです ところで、アカヒレ飼育セットなどを見ていると、エアレーションがありません アカヒレにはエアレーションは不要なのでしょうか? 20L水槽に10匹です。他のタンクメイトはいません その他、注意事項もあればよろしくお願いします

    • ベストアンサー
  • ベタと金魚とアカヒレの共存

    みなさんこんにちわ。僕は15リットルの水槽で金魚すくいでとった金魚3匹と、アカヒレを5匹かっています。この8匹はもう半年近く仲良く共存しているのですが、冬がちかづくにつれ、どうしようかと思っています。というのも、現在別の水槽で(2リットルくらいのです)ベタ(雄)をかってるんですが、ベタは冬はヒーターがいるということですが、もう買ってきました。  そこでですが、15の方の水槽にベタをいれたら、今いる8匹との共存は可能でしょうか?ベタ同士をいれるとケンカをすると買った時にいわれましたが、他の魚とでもだめでしょうか?ちなみに僕が買った店では、いろんな魚の水槽の各水槽に1匹づつベタをいれて売っていました。専門店ではないので知識もなくそうしていただけかもしれないので、みなさんにたずねてみることにしました。特にアカヒレは小さいのでかじられないかと心配です。  お金がないのでもうひとつセットを買うのはきついんで、だめなら区切りでも作りますが、みなさんのご意見を伺いたいです。

  • アカヒレがマツカサ病に。アドバイス下さい。

    飼育しているアカヒレ6匹のうち、1匹がマツカサ病になりました。 現在、グリーンFゴールドにて薬浴2日目ですが、インターネットで調べたところ、マツカサ病には薬浴他、ココア浴、塩浴を同時に行うと良い、と複数のブログにて読みました。 しかしどの方も飼っていらっしゃるのは金魚で、アカヒレの様な小さい魚にも効果があるのか分かりません。 何方か、アカヒレや病気に詳しい方がいらっしゃいましたらご指導いただきたいです。 病気発症するまでの経過と飼育環境としては、12リットル水槽にてアカヒレ6匹飼育、月に一度半量の水換えとフィルタの掃除、苔があれば苔の除去と水草の手入れをしています。餌は1日1回で、病気になったアカヒレは購入時からお腹がふっくらしており、他のアカヒレを押しやって餌をバクバク食べていました。 マツカサ病発症1週間前くらいに、お腹が常にパンパンしていることが気になりましたが、発症二日前には餌を余り食べなくなり、隔離すべきか、と思っていたところマツカサ病になっていました。 そこから薬浴を開始し2日経ちますが、効果の程はよく分かりません。 ボーと止まっていたり、たまに泳ぎ回っていたり。 餌は控えています。 ココアや塩は効果あるのか、通常どのくらいで回復するものか、推察で構いませんのでアドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 金魚水槽の水替えについて

    金魚飼育初心者です お店で4~5cmの和金2匹を買い、一週間の塩浴ののち、水槽に移してから2週間が経っていますが、 最近金魚達が水槽の隅で水面近くに顔を上げ、じっとしている事が多くなりました。 水質の悪化で酸素が足りていないのかと、エアレーションを増やし今日半分近く水替えもしましたが、やはりしばらくすると同じ場所でじっとしています。 今まで3日おきに水替えし、餌も1日一回少量しかあげてませんが水質悪化に水替えが追いついていないのでしょうか? あまり頻繁に水替えするのも良くないと聞きましたが毎日あるいは1日おきのペースに水替えしても大丈夫でしょうか? 金魚達は今の所病気の兆候はなく、餌もよく食べています。 初歩的な質問で申し訳ないのですが、分かる方アドバイスお願い致します。 水槽は45cm水槽、 投げ込み式と壁掛け式の2つを使用しています。

    • 締切済み
  • アカヒレの目が出ています(ポップアイ)

    今日、1匹アカヒレが死にました。ネットですくい上げたら、目玉がありませんでした。 『え?』と思って存命のアカヒレを見たら、一匹はひどく目が飛び出ていて、もう一匹やや飛び出しているのがいました。 最近自分が大学に入学して、新しい環境で疲れているのを言い訳に管理がずさんになっていて、彼らの異変に気づかずかわいそうなことをしてしまいました。 ちなみに、この夏でアカヒレは家に来て4年目になりますので、ほぼ寿命でもあるとは思われます。 しかしまあ、今からでもできるだけの対策は取ってあげたいので、まずは水換えからちゃんとやりたいと思います。砂利も砕けて、フンと混じって汚くなっているので、交換するつもりです。 それとは別に、塩水浴と薬浴をしたほうがいいですよね? ですが、自分で調べたもののいまいち病名、使用すべき薬がわかりませんでした。また、はじめてなので治療のやり方もいまいちわかっていません。(熱帯魚の本は何冊か持っていますので、これから読みます。) もし想定される病名、使用すべき薬、またこれからやるべきことがあればアドバイスをください。 参考までに、 30cm水槽、アカヒレ3匹(うち2匹病気)と金魚2匹、水草あり(しかしほぼ枯れて死んだ)、外部フィルター、水草用砂利 水質はかなり悪い状況と思います。

    • ベストアンサー
  • 金魚の水かえについて

    2日前お祭りで金魚すくいをしました。初めての私に次から次へとすくえる・・2回で50匹以上すくえたんです。息子も2回で20匹40センチの水槽で約70匹。金魚はとてもミニサイズです。白点病の薬を入れているんですがすでに10匹程死んでしまいました。ろ過機使ってます。今朝水かえしたのに水が臭いです。1日に何回も水かえしても良いのでしょうか?