• ベストアンサー

面倒くさがられたり都合の良いときだけになったらあきらめますか?

wakaba11111の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

 私なら別れを選ぶと思います。  そんな扱いを受けてまで、付き合ってもらわなくてはいけない程、自分は価値のない人間ではないと自負しているからです。  彼も未練は少しはあるのでしょう。  でも、ちゃんと別れるのすらめんどくさいという気もします。  いきなり音信不通でもいいと思いますが、まだ好きだという気持ちが残っているのなら最後に自分の気持ちを全部吐き出してから別れる方が 後悔がなくて良いと思います。

noname#94093
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 私も自分のことはそこまでひどい扱いされなくても価値ある人間だと思っています。 別れるのもメンドクサイくらいもうだめなのかもしれません。 やっぱり嘘ついたりするのは後々後悔しそうですね。ちゃんと会って話そうと思います。(会ってくれれば・・・の話ですが) 明日、メールして会えないかきいてみます。 どんなに好きでも別れないといけないときもありますよね。がんばってみます。

関連するQ&A

  • 面倒くさい

    最近ずっと面倒くさいです やらなきゃ困る事があるんですが面倒で三週間位逃げてます もうそろそろ詰ってきました でもめんどくさくて何もしたくないんです 未来が見えなくて生きるのも嫌です 死んだら楽になれるので毎日しぬことばっかり考えてます なにかあったらああ死にたいなって思って、でも本当は死にたくないです でもこのままじゃ生きていけないと思うし頭も悪いので 私にはなにもないし 死ぬしかないんです こうやって自分が死にたいと思ってる事を相談して 病院に行けって言われたいんだと思います 私は私が嫌いです 甘ったれで強くなりたいです 私は普通です 甘えてるだけです また明日が来ます 苦しいです どうしたらいいでしょうか

  • 付き合うことって面倒?

    今までに何度か皆さんにアドバイスを頂いています。 今回は、付き合うことが面倒。でも本当は寂しい‥って、思ったことがある方や、その気持ちについて考えていただける方。アドバイスなど、お願いします。 私が今、気になっている彼は「今みたいに楽しく過ごせれば十分。そりゃ~本当は寂しいけどね」と言っています。 私と彼は休日によく遊びに出かけます。 話もお互いよく合うし、一緒にいてすごく癒される。何より笑っていられることがすごく楽しいです。 だから彼も、彼女が欲しいって別に思わないんだ、と言っています。 彼は、他に仲の良い友達も少なく、私とこうやって遊んだりしていることで楽しいと言ってくれているのは嬉しいんですが、実際私も、もし告白しちゃったらこの関係が壊れると思うと恐いし‥と考えていると告白しなくて友達でいいかな~と思ったりもしてます。 でも、やっぱり彼が好きだし尊敬できるし。だから付き合いたいと思うのですが、彼の話を聞くと付き合うと何かと面倒くさいと言っているのを聞いて、告白しないほうがいいのかなーと思ってしまいます。 まだ遊ぶようになってから一ヶ月なので、告白とかは先の話ですが、これからどうしたらいいか、どなたかアドバイスをお願いします。

  • めんどくさがりで、嘘つきな自分が嫌いです

    こんにちわ、現在22歳の大学生です。 これは甘えなのかもしれませんが、どうか話を聞いてください。 私はめんどくさがりな性格で、やらなければならないことを先延ばしにしてしまいます。 学校の課題から、友達への連絡、部屋の片付けなど、本当にもう色々です。 そのせいで、いろいろな人に迷惑を掛けています。 今は、学校関連でお世話になった施設に出さなけれないけない書類を一ヶ月以上滞納しているにもかかわらず、まだ手を付けられていません。 一週間ほど前に学校から電話が来て、そのときに怒られる、遂に電話まできてしまった、まだ出していないという恐怖や焦りから、「明後日までに提出します」と言いました。 しかしその日は用事があったため、結局手を付けられませんでした。 次の日学校だったため、先生にも書類のことを聞かれ「提出しました」と嘘をついていしまいました。 そのあとに、事務局の人にも直接「提出しました。」と言わなければなく、また嘘をつきました。 本当に言い訳なんですが、嘘をついているときは『今日中に提出すればまだ間に合う』と思ってしまっていました。 しかし、家に帰ったら『明日でいいかな』と思ってしまい、それがまたずるずる引き延びて、一週間たち、先ほど事務局から着信がありました。怖くて出ることができませんでした。 自分が悪くて、本当自分が最低で、ずるばかりしているダメだ人間だと思うのに、怖くて着信にでるこどができません。 胸が苦しくて、さっきも発狂したかのように叫ばないと心が静まりませんでした。 なんであの時に嘘をついたのか、なんで電話の後すぐ課題をしなかったのか、それよりも課題があった時点ですぐに済まして提出しなかったのか、後悔ばかりです。 課題がうまくできるかという不安、書けない不安、提出していない焦り、学校先方に迷惑かけている申し訳なさ、信用をなくしている恐怖、怒られる恐怖、嘘をついた自己嫌悪、そういったぐちゃぐちゃな気持ちがあるのに、楽な方に逃げながら毎日生活している自分の怠惰、自己中心、めんどくさがり、自分が本当に嫌いです。 誰かに叱られたいという気持ちもあって、本当にもう自分が恥ずかしいです。 自分が弱くて恥ずかしくて仕方ありません。 そのせいで、もっと目の前のこの問題から逃げてしまいます。悪循環です。 このことは友達や親には誰にも言えてなくて、そのみんなにも嘘を付いてしまっている気持ちでいっぱいです。 長くなってしまい、すみません。本当に何もかもが自分のせいで、迷惑ばかりかけていて、自分が嫌です。これでは社会で生きていけない気がしてなりません。 めんどくさがりなせいで嘘をついていしまう、この悪循環はどうすればなくなるのでしょう。 アドバイスお願いします。

  • 自分にとって都合の良い友人

    私には、大切な友人がいます。 私が大きな選択で悩んでいたとき、 話を聞いてくれて夜遅くまで一緒に考えてくれました。 その選択次第では、友人にも影響が及ぶことでしたが 自分のことだけでなくちゃんと私のことも考えて 厳しいことも言ってくれました。 私が入院していた時も心配してお見舞いに何度も来てくれました。 ですが、私はこんな優しい人を自分にとって都合のいい友人としか 考えていないのではないかと、最近思うようになってしまいました。 小さなことですが、私は個人的にSNSが嫌いです。 本名で無防備に個人情報をネットに晒して、 自分の生活のことを呟いたり、なんだかめんどくさいし怖いなと思うからです。 その友人もSNSには興味がないと言っていましたが、 最近Twitterをはじめたようです。 なぜか私はやめてほしいなあ、と思ってしまいます。 もちろん、自分の考えを押し付けるつもりはないので やめろなんて言ったりしません。 でも、なぜか自分の嫌なことを友人がしていると変な気持ちになります。 こんな些細なことからはじめ、自分に都合のいいように 友人が動いてくれることを普段から無意識に望んでしまっていると気づきました。 私はこれからも友人と良い関係を築いて行きたいです。 でも、私が今のように自分のことしか考えられないようでは 信頼関係は得られないと思います。 ここまでくると、信頼関係を得たい、と思っているのも 自分の利益のためだとか考えてしまってよくわからなくなってしまいます。 経験を積めば自然とわかってくるのでしょうか? どうすれば本当の友人というものができるのですか? アドバイスお願いします。

  • 飽きた?メンドクサイ?

    こんにちは。 彼氏とHしたての頃は前儀も長く、もちろん裸で、終わった後も色々と気を使ってくれていました。 3ヶ月くらいたった今では、彼は自分も私も上半身は脱がさないで、フェラなどもしなくなり、指で触って即挿入、正常位のみで終了、です。 私も別にHは嫌いでも好きでもないのですが、 これは男性側からしたらやっぱり「飽きた」とか「めんどくさい」とかの気持ちの変化ですか? 私の胸が本当に小さいのが原因の一つかな、とも思いますが・・・。

  • めんどくさくて気持ちが冷めてる

    大学1年生です。 友達と会う・遊ぶ約束はしていますが、めんどくさい気持ちでいっぱいです。いまは何もかもつまらないと感じてしまうので、友達と会うのもきっとつまらないだろうと思ってしまいます。 綺麗な景色を見て感動はしますが、うわべだけな感じがします。友達と喋っていても、笑っていても作業的で嘘っぽい気がします。 好きなものに対する執着心も薄れてきました。どうでもいいと思いがちです。予定が無ければひたすらベッドでだらだらしています。好きなことや、やりたいことは特にありません。目標を作ることに関してはトラウマがあります。 昔のトラウマを思い出したり、こんな投げやりな暮らしや心の状態を思うと涙だけは出てきます。 高校生のころ離人症と診断され1年ほどカウンセリングを受けていましたが目立った効果はなく、大学入試が始まった頃に行かなくなりました。 離人症は今も残っています。寝ても覚めても1日中離人感があります。自分だけ非現実の世界にいるという孤独感でたまに頭がおかしくなります。泣きながら身体を殴ったりします。刺激を感知しないと生きてるって分からないんです。でも無駄なことだと分かっているので、たいして殴ったりはしません。またアザが残ったら嫌なので。 この先どこへいっても、何をしても、何を見ても身体は感動しても何だか嘘っぽくて、内心どうでもいい冷めた気持ちでいきていくのかと思うと絶望します。 私はどうしたらいいのでしょうか。 どうしてこんなにめんどくさくて、つまらないのでしょうか。人と喋るのもかなり面倒で、喋っても内容はあんまり頭に入ってないです。夏休みを楽しみたい気持ちはすごくあるのですが、遊ぶ予定を見ると素直に楽しめない気がしてなりません。喋るネタもないし、喋るのも面倒で、でも何とか会話を続けなければと思うと結局嘘っぽくなります。頭の中では何も考えてないです。考えるのも面倒だからです。 病院に行く前は、予定が無ければ友達に連絡を入れて遊んだりする活動的な性格でした。暇というものが嫌いで、忙しいくらいがちょうどいいみたいな感じでした。現在は真逆です。ただ掃除、洗濯もするし、大学にもちゃんと通っています。ご飯も食べています。でも全て作業的です。人間らしくないです。 離人症が原因でしょうか。性格が変わったのでしょうか。どうしたらもっと人間らしく、外界を楽しめるようになるのでしょうか。辛いです。

  • セックスが面倒…私は病気なのでしょうか?

    20代中盤の男です。 付き合って3年になる彼女がいます。 付き合い始めは週に2~3回してましたが、ここ1年ぐらいしていません。 最近彼女が誘ってる雰囲気を醸し出してる(やたら触ってきたりする)ようなのですが、 彼女からいくら誘われても何だか私自身の気持ちが高まりません。 嫌いとかそういうのじゃなくて…面倒なんです。 いちいち雰囲気作って、彼女の気持ちを盛り上げて… 何でそこまで面倒な事をして、リスクを負わなきゃいけないのか…と。 彼女はピルを飲んでいて、私もゴムは欠かさないのですが… 限りなく低いにせよ、望まぬ妊娠の可能性はありますよね? (子供がいらないと言う事じゃありません。出来婚は避けたいだけ。) オナニーは普通にするので、性欲は人並みにあるとは思うのですが… 私は病気なのでしょうか?

  • 恋愛がめんどくさい

    恋愛がめんどくさいんです。 今彼氏はいますが、今まで友達だったから 恋愛感情なのかよくわかりません。 でも彼のこと嫌いでもなくて、わたしのだめなところとか 彼は知ってるし、素のわたしでいれるから 付き合うことにしました。 友達に、ほんとに好きなの? と聞かれて、自分の気持ちがどんどんわからなくなります。 考えるのもめんどくさくて、 メールも電話もデートもめんどくさくて、 デートするくらいなら家でまったりしてるほうが好きだし、 友達と遊んでるほうが好きです。 恋愛向いてないと思いました。 高校で付き合ってた彼氏とも めんどくさくて、月に1.2回くらいしか遊びませんでした。 これっておかしいですよね? 今は18ですが、これから20過ぎたとき、 結婚することができなくて、一生独りなんではないかと思ってしまいます。

  • こういう人には気をつけよう

    世の中にはほんとに、ぶち壊し屋がいるものですね。 こちらの言い分の前提をぶち壊して、何の進展も無いウソ話をさせようとする。 私と先方の間ではすでに明確なことになっていることに、それを「ウソです」 と言ってまで話を進めようとするなど人をバカにする態度です。 このOKwaveでも前提となる私の病気をウソだと決めつけ、ハローワークに掛け 合って何を引き出したいのか?。ハローワークではすでに私の病気のことは 書類にかいてあるのにね。 それでも尚、「あの病気はウソです」と言って入院記録まで反故にするつもりなの でしょうか。そんなことは無理ですね。 こういう人間は世の中にたくさんいることと思いますが、まともに聞いていると 自分の人格までも疑われます。 こういう人間をどう思いますか。私は許せないと思いますが。

  • 嘘をつく恋人。どうしたらいいでしょう?

    同棲して1年になる彼にひとつだけ許せないことがあります。 それは、彼のつく小さな嘘です。 私は嘘をつかれることが何よりも嫌いです。 そのことを知っているのに、バレバレの嘘をついてくるのです。 嘘をつくたびに、私は 「嘘は絶対つかないで。」 と約束させるのですが、それでも嘘をついてきます。 昨日はバレンタインデーだったので、 私が彼に「職場でチョコ貰った?」と聞くと「貰っていない」といいました。 でもなんだか様子がおかしかったので何度か聞いたんですが、やはり「貰ってない」と言います。 けれど、それも嘘でした。 しかも「○○くんがこのお店に来てくれて嬉しい~vvvLOVEvvv」 と書かれたメッセージ付きのチョコを貰っていたのです。 彼の仕事先では私の存在(同棲している彼女)を皆が知っているにも関らず 「LOVE」というメッセージをつけてチョコを渡してくる女の子もどうかと思いますが、 それ以上に、また嘘をついていた彼に幻滅しました。 ひとつひとつの嘘はとても小さなことです。 でも、どれも「私を騙す」ことに変わりはなく、 嘘をつかれるたびに本当に嫌な気持ちになります。 彼は私に怒られたり嫌な顔をされたりするのが嫌で嘘をついたというのです。 最高のパートナーとは、「お互いが信頼し、尊敬しあう」ことが出来るか否かだと思うのですが、 これでは、彼を心から信用し、尊敬することが出来ません。 でも、こんな小さな嘘で別れるのも馬鹿馬鹿しい気もします。 もし、このような人がパートナーだとした場合、あなたはどうしますか? こんなことで別れるのは変ですよね… 私も愛しているから信じたいのに、彼のすべてが嘘で塗りたくられているのではないかと疑心暗鬼になってしまいます…。