• 締切済み

特別児童扶養手当を受け取っている間のこと

私の息子は自閉症かもと病院で診断されて2度病院に通院しました。 脳波の検査もしました。異常なしとのことでした。 でも2回目の診察の時に特別児童扶養手当のお話がありました。 息子は言葉は遅いですが、おしっこも自分できるし ごはんもスプーンを使って食べれます。 スイミングにも通っていてまわりの輪を乱すことなく通えています。 1から10までかぞえられます。 お友達とも一緒に遊べます。 と先生に話したあと言われました。 先生は障害者2級にあたるといわれました。 もらいたくない気持ちもわかるけど 年間にしたらかなりのお金になるし もらえるものはもらったほうがいいよといわれました。 来年幼稚園の入園もあるし手帳の更新まで2年間の間 誰にも言わずにうけとろうか迷っています。 なにか手帳をもっていたら子供にこまることがあるのでしょうか 将来子供に影響があるのでしょうか 教えてください。

みんなの回答

  • acorn_001
  • ベストアンサー率46% (225/483)
回答No.4

先の回答者さんがお答えのように、特児と手帳は全く別物ですね。 手帳をとって困る事はありません。 手帳は福祉を受ける権利を有する証明書なので、取得して子供の療育に役立つ事はあっても、デメリットはありません。 親の偏見で将来を考えるより、幼少期から適切な療育を受けて成長する事の方がどれだけ将来に繋がる事か。 幼稚園の入園を心配されていますが、手帳の有無で、障害の有無が変わる訳ではありません。 障害の可能性を伝えて入園を断られるような園なら、こちらから入園を断る位で良いと思いますよ。 障害を理由に断る園に無理矢理入園させても、何の配慮もしてもらえません。 お子さんにとってストレスになるだけです。 子供の感じるストレスって傍から見ていて辛いですよ。 過去に手帳を持っていた事...そもそも、手帳を所持している事自体、自己申告しなければ人にはわかりません。 福祉・就労面で有利に働く事はあっても、不利になる事はありません。 適切な療育を受ける事が出来ずに育った者からの一意見でした。

noname#21328
noname#21328
回答No.3

No.2です。 補足です。 幼稚園などに手帳の有無を問われなかったから手帳のことを言う機会が無かっただけで、 障害があることはもちろんきちんと伝えていましたよ。

noname#21328
noname#21328
回答No.2

まず、手帳と特別児童扶養手当は全く別の物ですよ。 手帳を持っていなくても、特別児童扶養手当だけ受給することはできます。 手帳を持っていて困ること・・・何もありません。 むしろ、手帳が無いと色んな福祉サービスを受けることが出来ません。 その中で、特別児童扶養手当は手帳が無くても受けることの出来る唯一のサービスだとも言えます。 うちの子は3才になってから手帳を取得しましたが、 特別児童扶養手当は2才の時から受給しています。 ただ、質問者様の子供さんの場合、今の状態ではかなり軽度だと思われますので、 手帳や手当てが貰えるかどうか私には疑問です。 貰えないのでは?とも思います。 障害者2級と言われたとのことですが、障害者手帳2級のことでしょうか? 自閉症には障害者手帳は貰えません。 貰えるとしたら、療育手帳です。(自治体によっては愛の手帳と呼ばれるところもあります) 療育手帳は1級、2級ではなく、A、B・・・などで分類されます。 もう一度言います。 手帳を持っているからって何も困ることはありません。 不利になることもありません。 嫌なら誰にも言わなくてもいいのです。 うちの子は市の保育園・幼稚園・小学校に通いましたが、 手帳のことを知らせる機会は全くありませんでしたよ。 別に隠していた訳でなく、伝える機会が全くなかったのです。

回答No.1

>息子は言葉は遅いですが、おしっこも自分できるし >ごはんもスプーンを使って食べれます。 >スイミングにも通っていてまわりの輪を乱すことなく通えています。 >1から10までかぞえられます。 >お友達とも一緒に遊べます。 それでも疑いがあるから病院に通っている訳で、病院に通っている以上上記のことができていても疑わしい部分があるという事ではないですか? 質問者様、どこかで認めたくないんだと思います。 自分の子供が障害者だんて・・・ 手帳をもらってしまったら、認めざるを得ない。 認めた事になってしまう。 それが怖いんじゃありませんか? 障害者2級って先生もおっしゃっているわけです。 きちんと認定してもらって、手帳をもらい手当ももらった方がいいですよ? お子様としても、そちらの方が良いと思います。 なぜ誰にも言わずに認定を受けて手当てを受給しようとするのですか? 周りには言いにくい? でも子供の気持ちを考えてみてください。 子供だって好きでこうなってしまったわけじゃないでしょう? ありにままの自分を周りにも、そしてお母さんにも受け入れて欲しいって思っていますよきっと。 あなたが母親なんだからしっかりしなくちゃ! >なにか手帳をもっていたら子供にこまることがあるのでしょうか 手帳を持つ事で障害者として認定されているという事になります。 きっと幼稚園も、もしかしたら普通の幼稚園には通えないかもしれません。 園によってはじっくり両親と話し合い、お子様とも面接などして常態を把握し園生活に対応できるかどうかで入園が可能か否か判断されると思います。 親が大丈夫、十分園生活に対応できると思っていても先生方の目から見れば不安もあるでしょうし難しい問題です。 ここでもし、手帳を持っていること(障害者だという事を)を黙って入園した際、もしお子様が何か問題を起こしたり起こったりした場合どうしますか? 後から実は手帳を持っていて自閉症かもと医者から言われています。。。 なんて何か起こった後から言われても遅いですよ? 責任取れますか? もし怪我した場合被害者の方にちゃんと説明と謝罪ができますか? 当のお子様が一番傷つきますよきっと。 親だからこそ、真実を受け止めて最善の策を取る。 これが子供にとっても一番良いのではないですか? まだ現実を受け入れられていないような気がします。 よくお考えになったほうがいいです。

daicumachi
質問者

お礼

お礼か゜大変おそくなりまして申し訳ございません。 特別児童扶養手当をもらうことによってかなり自分自身に ストレスがかかるおそれがあったのでもらっていない状態です。 どうしてかというと以前このことに悩み突発性難聴になったり して精神的に弱い自分があるためやめました。 やっばりクラスで一番お話が出来ません。でも日々変化はしていっているので遠くで見守りたいと思っています。 いろいろご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 特別児童扶養手当てについて

    10才の息子が知的障害で療育手帳の申請をしてB判定の(2)種との判定でした。 本日、病院に行き先生に診断書を書いて頂いたんですけど、その結果が 精神遅滞、自閉症、ADHD、発達障害、言語障害、 問題行動及び習癖(有)総合判断、中度(障害により、意思が簡単なものに限られる等の為、日常生活にあたり援助が必要)との判断でした。 このような状態ですけど、特別児童扶養手当ては貰えるものなのでしょうか? 回答お願い致します。

  • 脳波と自閉症

    ご存じの方がいらっしゃったら是非教えて頂きたいのですが、2歳10ヶ月の息子が言葉が遅く、喃語はゴニョゴニョ言いますがハッキリ言える単語は10個もない感じなので自閉症や発達障害なのかと心配になり、大学病院で発達の先生に診察して頂き、聴覚と脳波の検査を受けましたが異常はありませんでした。 ただ自閉症や発達障害や言語障害などは脳波と関係があるのでしょうか?

  • 精神障害児童の手当などについて 療育手帳

    長文になります。 まもなく息子は4歳になります。1歳前から、行動に落ち着きが無く困っていて、保健センターに相談したところ2歳前から障害児福祉センターで1回集団教室に通っています。病院も年2回通っていますが、1年くらいの発達の遅れがあるものの様子を見ましょうと病名などは頂いていません。 むしろ、病名などは怖くて聞いていない状態で、個人差でいつかは追いつくのだろうと思っていました。 ところが最近集団の他の子のお母さんに特別児童手当てをもらっているよと聞き、心理の先生に相談したところ、『十分、特別児童手当の対象です。療育手帳の対象でもあるので手帳も交付してもらったらよいでしょう。』とのことでした。 先生は、注意欠陥多動障害だろうといっていました。かなりショックでしたが、話を聞いているうちに子供にマイナスになることは無いということなので、きちんと受け止め手帳をもらうことにしました。まだ手帳を発行してもらっていませんがB~A判定になると思われます。 今まで知らなかったために特別児童手当をもらえず、もしかしたらこのままもらわなかったかと思うと、知識の無いものには冷たいという、行政に対し不信感を持ちました。 このほか、手続きによって手当てなど優遇されることはあるのでしょうか?子供のためにも、必要なものはきちんと頂きたいて将来に備えたいと思いました。 私の住まいは茨城県ですが、なにか情報などがありましたらよろしくお願いいたします。

  • アスペガー症候群は特別児童手当に該当しますか?

    7才・4才の息子がいます。 4才の子は去年、言葉が遅い事で受診し自閉症(IQ60)軽度の知的障害と診断され特別児童手当を貰っています。 7才の息子なのですが小さい頃から多動が酷い・学校に行くようになってから友達との関わりが苦手で受診したところ、知的は問題なし。アスペルガー症候群と診断されました。 自閉症は手帳など、受けれるのは分かっているのですがアスペルガー症候群はどうなのでしょうか? まだ夜はオムツ、お風呂も自分で体を洗う事など出来ません。 申請しても特別児童手当は無理でしょうか? ご存知の方が、いらしゃいましたら教えてください。

  • 特別児童扶養手当が途中でストップ?

    現在、3歳になる息子の精神遅滞により特別児童扶養手当を受給しております。 申請をしたのはちょうど1年ほど前で、その時は確かにほかの子に比べて著しく言語に遅れがあり、行動も含めてすべてが遅いなと自分も思ってましたので、夫婦で励ましながら受け入れて何とかやっていきました。 2か月に1回、「中等度の精神遅滞」と認定し診断書を書いてもらった医師に診てもらっていたのですが、いつになっても「まぁ様子を見ましょう」と言われ続けていました。 その間、保育園に入り、市からの援助により専属の加配の先生を付けてもらい、療育センターも週に1日訪問し、毎日を過ごす中で息子の成長が加速度的に速くなっていきました。 そうした中で、療育センターに時々来られるお爺さん先生(何千人と知能検査をやってこられた方で、知的検査のプロだそうです。)は「私にとって、知的障害のお子さんには見えない。この1年間を通してみてきたが、私の中ではもう判断を下している。息子さんは障害ではない」と言ってくださいました。 2歳児検診の時には「再検査」を言われていたのですが、3歳児検診の時には「うん、健康的に育ってるね」と言われました。 通っている保育園の先生からも最近、「他のお子さんと比べて著しく発達が遅れているようには見えないからもう一度診察してもらってみては?」と言われてます。 つまり、当初の医師以外からは「健常児」と判断されているのです。 それはそれでとても喜ばしいことなのですが、うちら夫婦には別の問題を抱えています。 妻は精神障害を患っており、ショックな出来事に耐えうる状況にありません。(1年前に子どもが精神遅滞と診断されたときは自分が有給を使い切ってそばにいて支えました) 万が一、妻が健常児だと期待を持ってしまった後に、再度医師に「やっぱり障害がある」と言われた時に同様のショックが起きます。 そのため、安易に「どうですか?」と聞きづらい状況にあります。 この1年間もほかの方々から、健常児では?と言われた時も自分は妻に「お前は余計な期待を持たなくていい」と冷たい言葉を言い続けてきました。 何より、診断当初から医者に対してのさまざまな不信感を持っていたこともあるので、今回もし「やっぱり健常児でした」といわれたとすると、腹立たしくて仕方がありません。 そのうえ、健常児であればあと1年間継続してもらえる特別児童扶養手当がもらえなくなる気がするのです。 医者のその診断一つに振り回されたら自分は怒りを抑える自信がありません。 慰謝料などもらえないのなら、もらえるものだけでも貰ってやりたいと悪い考えも浮かんでしまうのです。 仮に、5月に「健常児」診断が出た場合、即座に受給はストップするのでしょうか? また、医者に対して何か不満を言うことはできないのでしょうか? 自分勝手なことで申し訳ないのですが、子供も妻も十分苦しんできました。それを傍で見てきて、一番苦しんでない自分が支えようと必死になってきました。 それがこんな状況になってきて、本来ならうれしいことなのに、今は怒りがこみ上げてしまうのです。

  • 特別児童扶養手当再申請の質問です。

    我が家には11歳と9歳と8歳の子供がおり、上の二人は障害児です。一番上の子は自閉症、軽度発達障害と診断され、二番目の子は最初は自閉症、そのうちいつのまにか広汎性発達障害や軽度発達障害と診断されています。二人とも特別児童扶養手当の申請をして、通りましたが、昨年、二番目の子だけが会議でもめたようですが、だめでした。状態をみるかぎり、風が吹くと体がくすぐったくなってしっかり歩けなかったり、飛行機が好きで上を向いて歩いたり、など、学校へは迎えにいっている状態です。療育手帳の判定もそうですが、2歳の時から、新版K式や田中ビネー、WISCなどをやってきて、本人の能力の理解においての数値IQではなく、暗記?!とは言わないかもしれませんが、なんとなく答えがでてきて、答える状況となってきています。特児が通らなかった時は、数字的にみれば、仕方がないのかなーとも思いましたが、ここ1年程で、状態が悪くなり、一段と外を歩く危険性が高まったり、ひとつのことにのめりこんで、やめられなかったり、とても私一人で子供たちをみるのが大変になりました。一度切られてしまった特児は 再判定してもらえないのでしょうか。やはり、数字的なものは関わってくると思いますが。新たに申請するには、何か決まりはあるのでしょうか。例えば、何年以内は申請できないなど。最寄の社会福祉保険センターへ問い合わせましたが、一度非該当となると難しいのでは、との一点張りで、それ以外のことは教えていただけませんでした。判定はともかく、再申請について、ご存知でしたら、教えていただけると助かります。地域によって異なるのかもしれませんが、宜しくお願い致します。

  • 児童館でのことについて

    3歳、0歳の男の子のママです。 毎日のように児童館へ行っていますが、最近自閉症の女の子がよく来ます。 3歳の長男ととにかく揉めます。オモチャの取り合い、突飛ばし合い、長男が嫌がって離れるのに寄ってきます。 これまでは、お互い様と思っていたのですが、自閉症だと知ってからは遠慮気味ではありますが、注意したり叱ったりするようになりました。 が、今日、長男がブロックで銃を作っているときに、後ろから不意打ちで突飛ばしてきました。 長男は前にあった棚に頭をぶつけてオデコにたん瘤が出来ました。 一部始終を見ていたのですが、まさか突然突飛ばしてくるとは思わず、私もショックで全うな叱り方が出来ず「頭はやめて!」と言ってしまいました。 先週、後頭部を縫っていたのでそんな風に言ってしまったのですが… 児童館の先生は二人いましたが、見ていませんでした。事が起こるまでは私も含め3人で仲良く遊んでいました。 今回は長男がけしかけました。銃を女の子に向けて「ばんばん!」といつもの遊びでした。それに女の子が反応し、大きなぬいぐるみを盾に、後ろに隠れる感じで待っていました。 長男は新しく銃を作ろうと、ブロックの箱の前に座り、作っていたところを、段々女の子が近づいていて、真後ろまで来ました。長男は気づいておらず、私も後ろまでいったのか。振り向いたら驚くだろうな、と見ていました。 そのときに長男に何か声かけをしてあげるべきでした。しかし、まさかそこからぬいぐるみごと体を長男にぶつけてくるとは思わず、見守ってしまったのです。 結果、長男は号泣し、オデコには大きなたん瘤が…。 家に帰ってから思い出すと、危険なことをちゃんと叱れなかったことが悔やまれますし、先生からも言われなかったことにもすごくモヤモヤしています。私が「息子もけしかけたから…」と言ったからか、あまり女の子に対して叱ることはしませんでした。自閉症なので普通の叱り方では理解できないのだろうとは思いますが。 そしてその後、私たちが帰る前に女の子の母親が来ました。隣で先生から、長男とのことを話しているのが聞こえてきたのですが、私たちが帰るまで一切の謝罪がありませんでした。 女の子は小学一年生で、最近になって自閉症だと分かったそうで、これまで「育て方が悪い」「躾がなってない」などと周りから言われてものすごく傷ついているらしく、今は病気が判明したこともショックで児童館で一緒にいることが辛いので送り迎えだけ来ているそうです。 私は比較的理解があり、割りきれていたし、そのお母さんとも話したりしていました。なので話しかけにくいこともなく、謝罪は簡単だったはずです。 なのに、すぐ近くにいた私が立ち上がっても無視でした。声をかける隙はいくらでもありました。 過ぎたこと…と思っていたのですが、帰って息子のたん瘤を見て、出来事を思い出したら、長男は悪くなかったんじゃないか、不意打ちで突飛ばされたら誰だって危険回避は不可能なのに、なんで私は長男も悪いみたいに言ってしまったのだろうと、悔しくなってきました。先生も私が怒らないから舐めてるのか、自閉症の子供を預かるのに全く見てなかったのって普通なの?そして謝罪があれば、こんなにモヤモヤすることはなかったと思います。 これまでは「お母さん大変だろうな」と思っていましたが、今回のことで、「躾がなってない」と言われたのは、こういうことなんじゃないかなと思ってしまいました。 皆さんが私なら、どういうふうに叱りましたか。また、私は今後どのように接していげは良いですか。 ちなみに女の子は自閉症といっても会話はしっかり出来ます。物を貸してあげられなく、最後は発狂します。3歳の長男とよく似ています。 最後まで読んでいただきありがとうございます。 うまく説明出来ていないので分かりにくくてすみません。

  • 発達障害の特別児童手当

    うちの自治体では中度、重度の療育手帳を取得すると特別児童手当が受けられます。 軽度では出ません。 うちの娘は広汎性発達障害と診断され療育手帳がB2です。 昔同じ療育に通っていたママさんの話では療育手帳が無くてもDQやIQが高くても 自閉が軽くてもたいした問題なくても 一度でも発達障害といわれ診断書さえあればもらえるよとのことです。 ちなみにそのママさんも別のママさんに聞いてやってみたとのことですが、 どちらのお子さんともとても大きな問題があるようには見えず、 身辺自立もできているし集団行動も運動も勉強も上手でとてもしっかりしていらっしゃいます。 DQは85~100だそうです。 普通の幼稚園に通って春から小学校も普通級に入るそうです。 診断書を書いてもらうときに「まだオムツです」「何にも出来ないんです」「電車に乗れません」など、 困っている旨をアピールすれば良いと言っていました。(本当は出来ていても。。。です) 療育手帳なんか要らないしどうせIQで取れないんだから現金が一番いいわ、とおっしゃっていました。 うちの子は正直その2人のお子さんより出来ないことも多くIQも身体的にも少し遅れています。 だからあなたのところはぜったい貰えるわよ!とおっしゃってました。 一回もらい始めたら一生モンよ!とも。。。 本当にそんなことあるのでしょうか? それならもっとたくさんの人がもらえると思うんです。 お医者さんの書き方次第なのでしょうか? そのお医者さんは診断つけたあとは子供を診ないで診断書書くらしいので 親の申告がすごく困っているというものであれば書いてもらえるみたいなんです。 診断から数年経っていて子供が成長していてもオムツだとか言葉がまだ出てません~ 歩けないんです~とかでOKと言ってました。 うちの子は定期的にその先生に診てもらってますが軽度なので特児は無理といわれました。 なんだか腑に落ちないんです。 何かで見たのはIQ45以下だったように思います。 あと生活に大きな支障をきたすということ。 そういうのは自治体によって違うのでしょうか?

  • 元妻の児童扶養手当申請と、私の扶養手当

    協議離婚が成立し、公正証書を作成し、別々の生活が始まりました。息子(一人)に対する養育費を支払うため、元妻は扶養から外しましたが、息子はそのままにし、扶養手当と健康保険証をもらっています。 しかし、その後元妻は、市から支給される児童福祉手当の存在を知り、息子が健康保険証を持っている状態では、児童福祉手当がもらえたいため、扶養を外すよう求めています。また、僕の会社では健康保険証と扶養手当がセットであり、健康保険のみ外すとういことができません。扶養手当を減らすと、年間100万円程度の減額になります。まだ、18年もあるため、絶対に外すことはできません。 妻からは、会社に直接電話するとか、あなたは詐欺で、横領していうとか脅されています。既に離婚成立後の話なので、取り合う必要はなく、息子を不要から外すか否かについては、僕の権利だと思いますが、違いますか。 もともとの離婚原因でもあるのですが、ヒステリックで暴力的な人間のため、ストレスが溜まっています。何か良いアドバイスがあれば、宜しくお願いいたします。 なお、協議離婚の条件は、養育費毎月9万円、婚姻期間中にできた資産は折半、現在住んでいるマンション家賃10万円は、27年3月まで家賃を僕が負担するこれを公正証書にしました。元妻は、婚姻以前に貯金した金額5,000万円がありまます。とりわけすぐに生活が破綻することはありません。元妻両親は健在で、都内の高級住宅地に二つも一戸建てを持つ、資産家です。 一方、僕は普通のサラリーマンです。離婚原因は、妻の僕に対する同居拒否です。僕は自分の子供に対する会社の扶養手当を外す必要はないと思いますが、認識は誤ってますか?どなたか、詳しい方アドバイスしてください。

  • 児童扶養手当を喪失されました。

    郵便で児童扶養手当の喪失通知が来ました。 子供支援課に行き事情を聞きましたら 「男の人が出入りをしている」と苦情がきたと言われました。 前夫とは10年前にDVが原因で離婚し前夫から逃れるように今の地域に来ました。 私が子供2人を引き取っています。 引越し当時から隣人とは上手くいっていません。 現時点もここには書き切れないほどの嫌がらせも受けています。 隣人は地域の役所に身内ばかりが居るせいか 色々と地域住民の秘密事を聞き出し、色んな人にそれらを話をするような人で、 私が母子家庭で児童扶養手当を貰っているという事も身内から聞きそれが気に食わないらしく 役所や近所に「男が出入りしてる」「あそこの家庭は児童扶養手当を不正に受けている」 とか、6年間に何度も苦情や噂話をを言っていました。 そして、2年前に一度役所に苦情がきたので事情を聞かせて欲しいと呼び出しをされ 民生員さんを交えてきちんと身の回りの話等をして誤解を解きました。 出入りしてたのは前夫の弟で、離婚後生活難の私たち(特に子供を)事を気にかけてくれてたまに家を訪れていたんです。 今回もその出入りしていたのは義理の弟です。 私や子供が最近病気がちでして 免許等無いのを知っているので、病院へ車で連れて行ってくれたり預かってくれたりで、我が家に立ち寄ってくれてたのを 隣人が役所へ「男が出入りしている」通報したらしいのです。 出入りと言っても 玄関先や居間で子供と話(長くて30分程)をしている程度です。 勿論今回もきちんと話をしましたが 役所側は度重なる通報と5月に調査(我が家を見張っていたらしいです)で、男が出入りしてるのを確認したので。。。と言いました。 誤解だと幾ら説明しても聞き入れてくれませんでした。 私にとっては元義理の弟ですし、 子供からしたら血のつながった叔父さんです。 義理の弟には婚約者もいます。 それでも「男性なので家に来る事自体駄目だ」と言われました。 挙句の果てにはその元義理の弟にお金を借りた事もあった。と 役所に言ったら「それは援助になるので事実婚だ」とかも言われました。 勿論そんな男女の関係でもなく義理弟の婚約者の方も一緒に来てくれてたりもします。 結局 児童扶養手当を喪失確定と言われましたが、 私としては到底納得いきません。 役所には 「その義理の弟を連れてくるので直接話しを聞いてもらって誤解を聞き入れて欲しい」と話したのですが 「確定なので一先ずは打ち切って又申し込んで下さい。」しか答えてくれませんでした。 このような場合意義申し立てをする前に 弁護士等に相談した方がいいのでしょうか? その場合どんな扱いをしている弁護士に相談した方が宜しいでしょうか? すみませんがアドバイスありましたら教えて下さい。