• ベストアンサー

健保の扶養家族は何歳までですか?

健康保険組合の扶養家族って何歳まで扶養家族でいられるのですか? 収入が無ければ被保険者が退職するまで有効なのでしょうか?

noname#21852
noname#21852
  • 医療
  • 回答数4
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

>健康保険組合の扶養家族って何歳まで扶養家族でいられるのですか? 法律上は特に年齢制限はありません。 >収入が無ければ被保険者が退職するまで有効なのでしょうか? 退職...というより被保険者が被保険者でなくなるまで有効です。もちろん被扶養者としての資格を満たしているという条件ですが。 被扶養者である資格:  ・主たる生計を被保険者に維持されていること  ・法律で定める被扶養者になれる親族の範囲であること   (同居要件の有無含めて) なお上記の具体化した要件は各健康保険ごとに決めています。(なので微妙に異なる基準が存在します) その中でもしかすると年齢制限を設けているところもあるかもしれません。

noname#21852
質問者

お礼

ありがとうございます。 「組合によって違うって」ことがあるのでしょうか?

その他の回答 (3)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.4

>「組合によって違うって」ことがあるのでしょうか? よくある話ですよ。 先に述べたように法律では抽象的な表現に過ぎないので、その解釈はまちまちです。 財政的に厳しい健康保険は厳しく解釈する傾向にあります。 目安としては社会保険庁の政府管掌健康保険の基準になりますが、これと異なる基準の組合も多いです。

noname#21852
質問者

お礼

度々ありがとうございました。 参考になりました。

回答No.2

組合健保の場合扶養家族の配偶者と親はそのままですが子供は18歳か20歳で扶養を外されます。 配偶者もパートで扶養控除以上の収入があると扶養家族から除外されます。 収入が無ければいつまでもと言う訳には行きません。

noname#21852
質問者

お礼

ありがとうございました。 しかし現在23歳で扶養家族なのですが・・・

noname#33713
noname#33713
回答No.1

被扶養者に生活を依存している限り、年齢制限はありません。 専業主婦がそうですよね?

noname#21852
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • いつから扶養家族になれますか?

    8月末で仕事を退職しました。 この先専業主婦になるため、今年度の収入は今後発生しない予定です。 そこでなのですが、私はいつから主人の扶養家族になれるのでしょうか。 退職時にもらった源泉徴収票では、今年度(平成19年度)の収入は135万円ほどでした。 (1)9月から扶養家族となる。 (2)今年度は扶養になれない為、平成20年1月から扶養家族となる。 *収入が103万円以上だと扶養家族にはなれないと聞き、市の国民健康保険等扱う担当者に聞いてみたのですが、主人の会社の属する(?)社会保険事務所によっては扶養家族になれることもある、と聞きました。そんなことあるのでしょうか?

  • 確定拠出年金は健保の扶養家族になれないのですか。

    60才以上の場合、家族の健康保険の扶養家族になれる 条件は、収入が180万円以下とのこと。 私の収入は、国の厚生年金と確定拠出年金があり厚生年金のみであれば条件を満たすのですが確定拠出年金を含めると扶養家族になれないと言われました。永年勤めた退職手当を少しずつ取り崩すだけなのに納得がいきません。 預貯金を取り崩すことと同じ様に思うのですが教えて下さい。

  • 親を扶養家族にするには(税制上、健保)

    友人からの質問依頼です。 --------------------- 契約社員をしていた母親が3月末で会社を契約期間終了(事実上のクビ)になり、これを機会に自分(友人)の扶養家族にしたいと思っていますが可能でしょうか? 【友人の情報】 ・20代独身 ・正社員として勤務(入社4年) ・社会保険に加入(会社の健康保険組合、厚生年金、雇用保険) 【母親の情報】 ・50代(父親は既に他界) ・昨年の年収は130万円前後 ・前職では社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険)に加入 ・3月末に退社して現在無職(失業保険を貰うための手続き中) ・体が弱いため今後もパート程度しかできず、仕事を見つけても年収が103万以下になりそう 【質問】 1.税制上の扶養家族にすることは可能ですか?   また税制上の扶養家族にすることで自分の負担は増えますか? 2.健康保険の扶養家族にすることは可能ですか?   また健康保険の扶養家族にしたした場合に自分の負担は増えますか?   (親の健康保険料の一部を負担する必要があるかとか・・・) 情報が足りなければ友人から聞いて追加します。 よろしくお願いします。

  • 母を扶養家族にいれるとどうなりますか?

    自分でも何をどうすればどうなるのかよく分かっておらず、質問内容がよくわからないかもしれません。すみません。 来月いっぱいで母が退職します。もう57歳なので、再就職の予定はありません。 今後の収入は遺族年金(月11万円)のみです。 そこで、母を私(同居独身27歳、会社員、年収300万)の扶養家族にしたら控除が受けられると聞きました。 扶養家族にすると、母の健康保険料は私の給料から引かれることになると思いますが、支払う母の健康保険料以上の金額が控除されるのでしょうか? また扶養家族になるのは退職してすぐでも大丈夫なのでしょうか?1年間は前年の収入が関係して扶養家族になれないということはありますか? それから、扶養家族にする旨は私の所属している会社へ申告するのでしょうか?それとも税務署(?)でしょうか? 母を扶養家族にすることのメリット・デメリットは何かありますか? 厚かましいお願いですが、できればわかりやすく教えていただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 扶養家族について

    扶養家族だった人の収入が増えて扶養から外れた場合、例えば扶養家族だった人が収入を給与でなく報酬として支払ってもらって、確定申告しなかったらいつまでも扶養家族でいられるのですか? また、健康保険も扶養者は被扶養者がいてもいなくても変化はないので、被扶養者は保険料を支払わなくていいという事になりますか? 脱税する気は全くありませんが、調べていてふと疑問に思いました。 一般論としてこういうことがありえるのか教えて下さい。

  • 扶養家族に入れる方法?

    両親そろって年金なし、健康保険なしの状態なのですが、 せめて健康保険だけでもと思って自分の扶養家族に入れようと思ったのですが、 両親の収入証明を出さないと扶養家族に入れれないのですか? 収入証明を出そうと思ったら確定申告をしていないといけないと思うのですが、 わずかな家賃収入で生活をしていてたぶんしていないと思います。 一生健康保険なしでいくしかないですか? 扶養家族に入れるいい方法があれば教えてください。

  • 夫の健保の扶養、抜けなきゃいけないの?

    2005年12月まで、夫と同じ会社で勤めていましたが、二人とも同時に退職し、その会社の健康保険を任意継続しています(2007年12月で期限が切れます)。私はパートで夫の扶養に入っていますが、今月から月給が今までの倍に増え、今後一年間の収入が130万円を超えそうになってしまいました。この場合、すぐに夫の扶養を抜けなければいけないのでしょうか?もし、このまま期限の切れる12月まで、健保組合に申告しないままにしていると、何か問題はあるのでしょうか?

  • どちらの扶養に入るのがお得?&健保の質問

    2つほど よろしくお願いします。 (1)収入50万の妻は 150万ほどの収入の夫の扶養に入るより 300万の収入の子供の扶養に入るのとでは その家族全体で見て、税金は 後者の方がやはりお得でしょうか? (2)健保の扶養に入っている者が、就職し、就職先の健保の加入 したのですが1ヶ月で退職したとします(現在無職)その間 扶養から外れる手続きはとっていませんでした。 その1ヶ月間は双方の健康保険にダブった訳ですが 何か事務的な修正事項はありますか? また、就職先で支払った保険料は・・戻りませんよね?

  • 扶養家族の年収

    基本的な質問ですが、健康保険や所得税の扶養家族要件の、 「年収103万以下」というのは、 いつからいつまでの収入を指すのでしょうか? 申請する年の、1月~12月の収入を指すのでしょうか? 7月に結婚して退職し、再就職しない場合に 1~7月までの収入が103万超えていると、 配偶者の扶養家族にはなれないのでしょうか?

  • 扶養家族でいられるの?

    音楽学校を卒業して、1年近く仕事を探したりライブをしたりしていました。アルバイトは1月約8万円位の収入です。親の扶養家族として健康保険に入っています。学生で無くなったのですが、自活していないのでこのまま扶養家族として親の健康保険に入っていることができるのでしょうか?それとも多少でも収入があるので国民健康保険に加入しなければならないのでしょうか。国民年金は猶予の許可を頂いています。

専門家に質問してみよう