会社の給料について 夜勤などの質問

このQ&Aのポイント
  • 金曜日の夜、働けば土曜日は休める。だから夜勤手当はいらない。有給をとると、皆勤手当を払わない。調べたら、正反対の説がありました。17時半すぎてから仕事が忙しいのですが、残業代は30分つきません。そういうものでしょうか?この会社は正常ですか?
  • 週末のローテーションで夜勤をやることになりましたが、夜勤手当はつかないようです。有給休暇を取得すると皆勤手当が引かれるため、取得が難しい状況です。会社は規定を社員の知らない間に変更しており、退職金もなくなっているとのことです。
  • 質問の内容は、1. 金曜日の夜勤により土曜日は休日になるが、夜勤手当は必要か、2. 有給休暇を取得すると皆勤手当が引かれるが、その目的は何か、3. 17時半以降の仕事は忙しいが、残業代は付かないのは正しいのか、4. この会社は正常なのか、です。
回答を見る
  • ベストアンサー

会社の給料について 夜勤などの質問

週末だけ、ローテーションで数人ずつ、夜勤をやることになりました。 通常勤務は、朝9時から17時半。 残業代は、18時からつきます。(30分のつかない時間も忙しい) この会社は、夜の方が忙しく、現状では、どうしても深夜業務が多いため 試しに週末だけ、金曜日の夜から土曜日にかけて夜勤をやってみようと いうことになりました。 夜勤手当はつかないようです。 有給休暇がなかなかとれず、とれたとしても、皆勤手当が引かれます。 また、遅刻は1分でも、皆勤がなくなります。 会社は規定を社員の知らない間にどんどん変えています。 退職金があったはずなのに、なくなっていたり等、これらは、 社員が聞きにこなければ教える必要はない、と、 指導されているそうです。 (過去に辞めた人から聞きました) ここで、質問をまとめます。 1.金曜日の夜、働けば土曜日は休める。だから夜勤手当はいらない。  これは、通りますか? 2.有給をとると、皆勤手当を払わない。  調べたら、正反対の説がありました。  皆勤の意味がわかりません。なんのためにあるのでしょう。 3.17時半すぎてから仕事が忙しいのですが、残業代は30分つきません。  そういうものでしょうか? 4.この会社は正常ですか? 稚拙な文章で申し訳ございません。お知恵をお貸しください。

noname#171693
noname#171693

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.2

まず、労基法にそっての回答です。 1.この場合は、時間外手当(残業手当)と時間外割増賃金(残業手当)25%の支給が必要で、深夜残業(夜10時以降)になったときは、更に深夜割増として25%の支払が必要です。 2.皆勤手当については、労基法に規定されていませんから、会社の規定がそうなっているのでしたら、問題はありません。 3.実労時間が8時間を超えていないので、この30分間については、時間外手当(残業手当)の支給は必要ですが、時間外の割増手当ての支払は必要ありません。 法的には、以上のようになります。 この問題は、以前からいろいろなところで起きていて、この不況で、一層、多くなっていると思います。 法律論で、会社の経営を圧迫して倒産に至っても困る、給料は多く欲しいという、2面制のある問題です。

noname#171693
質問者

お礼

深夜割増が必要との事ですね。 先に、深夜勤務が始まり、細かな給与に関する話が うやむやにされているので、1番のあたりをもう少し、 煮つめて、会社に問い合わせてみようと思います。 3番について、残業手当がつかない事に、疑問を持っていました。 法論外について、同感です。 ご回答ありがとうございました。

noname#171693
質問者

補足

回答の訂正 法論外→法律論 です。       失礼いたしました。

その他の回答 (2)

  • mitu01
  • ベストアンサー率25% (20/80)
回答No.3

1.金曜の昼がお休みで、出勤が夜~土曜日であった場合、10~5時まで深夜手当(25/100)が発生します。 2.皆勤手当ては会社独自のものなので、どのように決めようと問題ありません。 3.残業代については30分未満は切り捨てることができた気がします(この部分、自信なし) 4.分かりません。 5.その他 社員が10人以上いる場合、会社には就業規則作成義務があり、書面の交付や掲示等で内容を社員に周知する義務もあります。この際、社員の過半数以上を代表する者の意見を聞かなければなりません。意見を聞くだけで同意までは必要ない。

noname#171693
質問者

お礼

たとえ、金曜日の昼と土曜日に出勤しなくとも、深夜手当はつくとのこと、参考になりました。 会社に問い合わせしてみます。 また、自分でも、もう少し、調べてみます。 5番は、周知義務があるということで、これもいつもうやむやです。 知らぬ間に、内容が変わって、それを人づてに聞くばかりなので、 振り回されてばかりです。 ご回答ありがとうございました。

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.1

一応東証一部上場されている会社に働いているので労基法に違反しないように 規定は出来ています。しかし、労使のなれ合いと言うか決まりは決まりであって 実態は多少ことなります。 労務に詳しくないので間違いがあるでしょうが実態としてはこんなものと言う レベルで回答します。 1.以前は夜勤を開けた後引き継ぎをして帰っていました。代休ありの夜勤   手当なし。但し、事前に夜勤ある事が判っている場合、22時に出勤して   朝8時に帰ります。夜勤手当もでます。前者の場合は連続した勤務になる   のでそもそも労基法に触れると思いました。 2.皆勤手当はありません。理由は組合が反対していた様に思いました。   即ち、有給を現金化するようなもので有給取得促進にならない。 3.労基法は8時間を所定労働時間しています。8時間よりも短い勤務時間を   取っている場合は割り増しを払う必要がありません。これは割り増しでっあて   残業とは別だと思います。私のところでは、給料から1時間当たりの単価を   計算して8時間までは100%、以上は20%増し?10時間を超えると   50%増しだった様に思いましたが・・・因みに代休を取らない休日出勤   は200%だったかで、代休を取らないものを認められる事は皆無です。   実態は代休を取らずに働いている者が半数はいる様に思います。 4.規定を勝手に変えて連絡しないなどは異常です。でも、多いのではないですか?   建前と本音を使い分ける国ですから・・・・

noname#171693
質問者

お礼

参考になりました。 いろいろ考えさせられます。 3番についての回答は、もっとものような気もしましたが、 別の人の会社では、つくと聞いたので、疑問に感じました。 自分でも、もう少し勉強していきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 数分の遅刻で、お給料2万引き!!

    私は、事務職をしています。 先日、出勤する時間に生理痛が始まり、会社に数分遅刻しました。 が、その日は、いつも通り残業もこなしました。 お給料日になって、いつもより金額が少ないので明細を見ると、皆勤手当がついていません。 私の勤めている会社は基本給が安い(12万5千円)なので、皆勤手当が2万つきます。有給で休むと皆勤手当は1万円です。 (有給なのに引かれるのも、不満です・・・) 先々月は、風邪を引いて1日有給をとったのですが、その月は1万引きでした。 たかが数分の遅刻で、2万も引かれて納得ができません。 痛みをこらえて仕事をしたのに・・・。社長に話したのですが、その後その話を全くしません・・・。 これって、おかしくないでしょうか?

  • パートの有給休暇の夜勤手当について

    現在、パートで夜勤の仕事をしています。勤務時間は夜6時半から翌朝8時半までで、休憩が3時間半あります。時給は1000円でやってます。夜勤手当は125%で法律にのっとったものです。有給も法律にのっとってあります。だが、有給を取得したら、夜勤手当(深夜手当)が出ないと言われました。有給は夜勤手当を除いた賃金が払われている状況です。法律的には違法ではないでしょうか?ちなみに組合はあります。

  • 会社都合の休みを有給休暇に・・・?

    私は、親会社Aの協力企業として入っている会社Zの社員で、仕事は請負の形でやっています。 今まで月給制だったのが、この不況で日給月給制になってしまい、月曜・金曜が休みの週もあり、休み分は減額されています。 しかし、全部ではなくても休み分を有給休暇の扱いにして給料を貰うような事は出来ないのでしょうか? それから、皆勤手当てというのがありますが、有給休暇で休んだ場合、皆勤手当てが無くなってしまうのはしょうがないのでしょうか? 法律に疎いので、分かる方宜しくお願い致します。

  • 給料問題

    私は大手工場の派遣会社の正社員をやっています。主な仕事は私の会社から派遣されてくるスタッフの育成です。常駐管理(リーダー)という立場です。勤務先の社員の指示に従って仕事をしていますが私は派遣会社の正社員であるので月給制です。スタッフは時給です。朝8時~夜5時まで出勤して後は残業が1時間、忙しい時期ですと3時間あります。定時が続く時期もあります。 私の給料は基本給と役職手当4万と通勤手当5千です。残業代は役職手当に含まれています。休日出勤の場合は時給計算で手当がつきます。忙しい時期は隔週で夜勤があります。夜勤手当は一応つきます。 問題は役職手当に残業代が含まれていることと、夜勤時の残業代もつかないことと、私はスタッフから正社員になったのですがスタッフの時は技能手当というものが自給にプラスされていたのですが無くなったという事です。 会社に質問という形で話し合いに行ったのですが残業代は残業がない時期もあるから問題ない、技能手当は正社員は技能がやれて当然だから役職手当に入っているから問題ない、夜勤時でも日勤時でも残業代は役職手当に含まれているでした。 私も最初は昇給とかボーナスとかでトータルで考えると正社員のほうが良いと思ってなったのですが、不況ということもあって昇給なしむしろ減給、ボーナスなしでした。仕事は無遅刻無欠勤でまじめに行っています。 皆さんに聞きたい事は、休日出勤手当はつくのに平日5時以降の時間外はつかないのは問題ないのかと、正社員だからなんでもやれて当たり前だからスタッフ時についていた手当をつけないのは問題ないのかです。 法律的に問題ないのかも気になっています。 多数のご意見よろしくお願いします!!

  • 夜勤について

    この度夜勤をすることになったのですが、わからないことが沢山有るので教えてください。 (1)20:00~8:00勤務です夜勤手当は何時から何時まで付きますか? (2)連続勤務後の休暇はどの位付くのでしょうか? (3)夜勤後の残業は普通の残業代と同じでいいのですか? 夜勤を始めてするので教えてください

  • 夜勤で1ヶ月日曜以外休みなし

    現在、私はある企業に勤めていて、夜勤をしているのですが、法律に問題ないかお聞きしたく質問しました。 現在、私の勤務体制は 月曜日~土曜日夜勤 勤務時間:19時~翌6時半(移動時間は含まない) 更に場合によって、残業が2時間ぐらい増える時があります。 です。最初のうちは、月曜日などに休みをもらっていたのですが、最近はなくなりました。 時間外手当ては、 19時~20時半 5時半~6時半 の2時半はもらっていますが、深夜手当てはもらっていません。 理由を上司に聞いたのですが、 「通常勤務が12時間移動しただけだから」 という回答がかえってきました。 いまいち、釈然としないので質問致します。 宜しくお願い致します。

  • 夜勤明けにまた夜勤は大丈夫でしょうか?

    月曜日:9:00~18:00 火曜日:9:00~18:00 水曜日:22:00~6:00 木曜日:22:00~6:00 金曜日:明け 土曜日:休み 日曜日:休み のシフトの組み方って問題ないでしょうか? 気になったのが、水曜に夜勤をして、木曜に夜勤を入れていることです。水曜:夜勤 木曜:夜勤明け 金曜:夜勤というのが正しい流れだと言っている方が職場におられたので気になって質問しました。

  • 会社都合に出来る?

    私の会社は労働基準法にも定められているはずの[年次有給休暇]がありません。 会社を休めば、その日の日給分を引かれ皆勤分も無くなります。 あと22時以降の残業に関しては従来[深夜手当]が発生しますが、それさえも無いと言われました。 これらを理由に自己都合退職しハローワークに相談した場合は会社都合退職扱いに変更して貰えるものなのでしょうか? どうかアドバイスお願い致します。

  • パートの労働時間

    普段はパートとしてAM10:00~PM17:00まで働いています。先月欠員のため変わりに平日のAM10:00~翌日のAM5:00まで働きAM5:00~休みとなりました。給料明細をもらったところ(1)残業時間が4時間で深夜残業はなし、(2)かわりに夜勤手当てがつき夜勤者扱いだったので経理の人に聞いたところ翌日は出勤日なので前日の残業時間から-8時間(翌日分の通常労働時間として)深夜に働いているので深夜残業ではなく夜勤とみなし夜勤手当との回答でした。(夜勤者の休憩時間分もしていないのに1時間ひかれていました)以前社員として勤めていたときは特に疑問には思わなかったんですが(振り替えをすると皆勤がついたりするので)パートには皆勤はありません、合法なんでしょうか?

  • 臨出の代休取得に期限は存在しますか?

    労働基準法や労働条件などについて恥ずかしながら疎いです。 私の職場は4勤2休の3直2交代制です。 昼勤(12h)×2日、夜勤(12h)×2日、休日×2日といったサイクルです。 12h勤務の中で2.5hが休憩です。 なので1回出勤すると1.5h残業することになります。 残業前提の交代勤務なので基本給が低く、残業ありきの給料体制です。 そして皆勤すると皆勤手当が着きますが、有給を取ると1日当たり5000円減額されます。 なので有給を取ると基本給しか保証されず、当たり前ですが1.5hの残業代は保証されず、その上皆勤手当分も減額されるので実質1日当たり1500円くらいにしかなりません。 しかし代休だと基本給はそのまま、残業代は勿論つきませんが、皆勤手当は減額されません。 そこでGWの臨時出勤を7月に代休取得したい旨を会社に伝えたところ、「臨出日と代休取得希望日が離れ過ぎている」ことから却下されました。 代休取得日は臨出日から近くないといけないのでしょうか? 近かろうが遠かろうが年間休日取得数に変わりはないと思うのですが… そのような決まりは会社側に決定権があるのでしょうか?