• 締切済み

失業手当受給中の短期アルバイトについて

上記の件、ご存知の方はお教え下さい。 今回、自己都合退職して11月よりやっと失業手当受給期間に入ります。就職活動もうまく行き12月より就職予定です。就職もほぼ決まったので本来は失業手当受給資格がないかもしれませんが、貯金を食いつぶしたこともあり就職日までバイト兼失業手当受給したいと思っています。 そこで職安で確認したらよくわからないことを言われました。 内容は(1)失業手当受給期間は原則バイト禁止(2)どうしてもバイトして失業手当受給するなら当初求人票に記入した希望勤務時間、希望勤務日以外で3日に1回・週20時間未満・1日4時間未満と言われました。 希望勤務時間、希望勤務日は9時~18時で月~金と記入のため、言われた通りだとすると土日の1日で4時間未満のバイトしかできず(該当のバイトを探すのか難しいと思います)、家に帰ってよく考えると疑問がわいてきました。経験ある方、ご存知の方アドバイスをお願い致します。

みんなの回答

  • sinkyou
  • ベストアンサー率39% (212/531)
回答No.3

雇用保険の受給に関しては、受給の目的は新たな職場への就職活動をする上で金銭面の負担を気にせずに活動するのを支援するためにあります。 中年世代は深刻な問題なのですが… 雇用保険法の罰則規定に反するとハローワークによっては違反事例としてホワイトボードに掲げられるところもあり大変厳しいです。 ちくり(通報)等で発覚し、取り消されるケースが多いです。 失業認定日に出頭しなければなりませんし、仕事するか就職活動するかどちらかの選択をするのが正道かと思われます。

parikiro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

noname#210211
noname#210211
回答No.2

専門家の方が書いているのに書くのは恐縮してしまいます。がちょっとだけ。 失業状態とは、働く意志はあるがあるが、職がない状態をいいます。要は、仕事見つかりましたよ、といわれたときに二つ返事でいける状態でなければならないわけですよ。

parikiro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに言われる通りだと思いますが、職安にまかせても前には進みません、お金のためについ欲がでてしまいます。

  • hayase
  • ベストアンサー率22% (45/200)
回答No.1

こんにちは。 失業認定期間中のアルバイトはなかなか条件が厳しいです。 (常勤アルバイト的な労働時間を働くと失業状態ではなくなる為) かといってこっそりアルバイトをすると、普通のお店や会社では税金の関係もありどうしてもばれてしまいます。 就職が決まったのでしたら失業手当は放棄してバイトを普通にするのが良いと思います。

parikiro
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 失業手当受給について

    失業手当受給(前職との期間通算)についてのお尋ねです。 正社員で4年間弱務めた会社を2009年12月末に自己都合で退職したのですが、手続きが遅れ(病気等ではないので、受給期間延長手続もしてません)、失業手当受給できませんでした。 今からパートを始めようと考えているのですが、今から就職すれば前職と期間通算でき、パート退職後に失業手当を受給できると知りました。 (1) 私の場合、ギリギリ2011年1月に雇用保険に加入できる会社に就職すれば、前職と期間通算ができ、パート退職後受給できると考えていいのでしょうか? (2) 例えば、2010年1~3月の3ヵ月の期間限定のパート(雇用保険加入)をするとしたら、1月は20日間出勤、2月・3月の2ヵ月間は10日ずつ(賃金支払基礎日数不足の状態)出勤、という形での勤務をした場合は受給額はどのように計算されるのでしょうか。 失業手当に関して無知なので、どうぞお教えください。 よろしくお願いします。

  • 失業手当受給期間のアルバイトについて

    私は現在、傷病手当金を受給しています。 傷病手当金が終了したら、失業手当を受給したいと思っています。 現在は、失業手当は延長手続きをしています。 今の、傷病手当受給期間と失業手当受給期間に、 月2万円程度のアルバイトをしたいと考えていますが、 この程度のアルバイトだったら、ばれずに失業手当を全額もらうことができるでしょうか。 ずるい話ですが、友人に聞くと、みんな結構バイトしてるみたいで・・・。

  • 失業手当の受給期間

    昨年の6月に5年勤務した会社を自己都合退職しました。 その後11月より30日分失業手当を受給し12月に再就職し再就職手当をもらいました。 しかし4月末で自己都合退職しようと思っています。 その場合、昨年の6月の退職時の残り分の失業手当は受給できないのでしょうか また今回は4ヶ月勤務の退職にて失業手当の受給資格はないのでしょうか

  • 失業手当受給中です。就職が決まりました。

    失業手当を受給しています。 7月10日で受給期間は満了になります。次回の認定日は7月14日です。 就職が決まり、7月7日から勤務することになりました。 就職が決まった場合、勤務開始日の前日までにハローワークにきてください、と言われたのですが、この際、どんな手続きを行うのでしょうか? またそれに必要な書類などはありますか? また、勤務開始日までに数回のアルバイトの予定があるのですが、それの申告についてはどうすべきでしょうか?

  • 失業手当の不正受給??

    失業手当の不正受給??  受給期間にバイトをしても良いとあるのは週4日以内20時間未満とありますが、例えば週に2日8時間働いたのを職安には週2日5時間、週1日6時間と申告すれば総合的には同じ事になるような気がするのですが、雇い主と話をあわせる事が出来る間柄であれば、何とかなりますでしょうか?

  • 失業給付金受給中のアルバイトについて質問です。

    失業給付金受給中のアルバイトについて質問です。 5月より失業給付金を受給中ですが失業給付金だけでは生活できない為、給付金減額されない程度にバイトをしようと考えています。 >ハローワークに相談したところ週に20時間以内で1日4時間未満で私の場合は日給2700円以内のバイトならば減額対象にならないであろうとのことでした(もちろん就職活動もしながらのバイトです) 現在、上記の条件にあてはまるバイトを見つけたのですが心配事が2つあります。 1)2週間以上続けて働くと再就職とみなされるという点→給付金受給中のみの短期のバイトですが週4~5日勤務形態で上記の条件でバイトした場合も2週間続けて働くにあたるのでしょうか? 2)アルバイトした分の基本手当てが繰り越しになるの意味がよくわかりません。 給料をもらった1日のみ基本手当てが繰越しになるのか? またはバイトをした日付分が繰越になるのか? 恥ずかしいのですが預貯金もなく親に仕送りをしている身で一度にいくら受け取れるのかが、とても気になります。よろしくお願いします!

  • 失業手当について

    お世話になります。 昨年3月半ばに離職し、失業手当を受給していたのですが、9月に再就職しました。ところが、今年の2月に再離職することになったのでハローワークへ相談したところ、失業手当の受給期間は1年のため今年の3月半ばまで未支給の失業手当を受給できるとのことでした。 前回の離職における失業手当の残り分はまだ数十日あるのですが、受給期間中に就職していた場合、就職期間中(9月~2月)の分や一定期間、受給期間(1年)の延長などないのでしょうか? ちなみに再就職手当はもらっていません。 また、今回の離職が自己都合の場合と解雇の場合で、受給期間の延長が違ってくるのか教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 失業手当受給中のアルバイト

    4月から無職になり、雇用保険がもうすぐ給付されます。 受給中のアルバイトは4時間未満云々の諸制限があることは理解しました。 では、例えば失業以前から1年契約で週1回2時間(=1ヶ月に4回、1万円以下)のアルバイトを現在も続けている場合、どのようになりますか? 待機期間中の7日間はこのバイトもしていません。ただし、バイトは契約期間内です。

  • 失業手当が受給できますか?

    14年間勤務した会社を9月20日に自己都合で退職します。自己都合退職ですと、失業手当受給まで3ヶ月の待機期間があります。 現在、知り合いからちょっとした仕事を紹介されており、11月くらいから働くことになりそうです。 つまり、退職してから2ヶ月しか経過しません。 その仕事の契約も、まったく同じ仕事内容でパートか、業務委託か、どちらでも可能なようで、どちらがいいのか決めかねています。どちらの場合も、1日5時間で週4日の就業で、固定給制です。 失業手当受給との兼ね合いもありそうで、迷い始めたら混乱してきました。 ちなみに、報酬(交通費抜き)はひと月9万円なので、夫の扶養になる予定です。 パートの場合、雇用保険には加入してもらえるそうです。 質問の焦点がぼやけて申し訳ありません。 (1)上記の条件では、失業手当や再就職手当は受給できなさそうですが、いかがでしょう? (2)それは、再就職がパートであっても業務委託であっても同じことでしょうか? (3)同じ業務内容で、報酬の差がない場合、パートと業務委託では、どちらがよいのでしょうか? 以上3点、アドバイスを頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • 失業手当の受給について

    結婚の為退職して、失業保険をもらいたいのですが、 無知なので質問させてください。 私は下記の通り勤務しておりました。 2006年4月~7月末 正社員 2006年10月~2009年3月末 正社員 2009年4月半ば~11月 アルバイト アルバイトの期間もほかの正社員と同様フルタイム(週40~50時間)勤務しており、 上記期間はずっと失業保険に加入していました。 2010年3月上旬に結婚することになり、 現在住んでいる大阪から福岡へ引っ越すことになったので 準備のため11月に退職しました。 失業手当をもらおうと思ったのですが、 失業保険がもらえるのは離職票を提出してから約4ヶ月後ですよね? また、現在は大阪に住んでおり、2月末に引っ越すので、 待機期間中に転職活動をするのは難しいと思います。 1)失業手当をもらえる条件は、 積極的に転職活動をしている人だと認識しているのですが、 私の場合は引っ越しするまで就職活動ができないので、 手当を受給するのは難しいでしょうか? 2)仮に待機期間を経て失業保険をもらえる状況になったとして、 結婚後は夫の扶養家族に入り、 パートなどをするつもりなのですが、 扶養家族に入ると失業保険はもらえないのでしょうか? 3)失業保険受給の手続きをし、待機期間が長いので、 大阪で単発のアルバイト(派遣に登録するなど)をしようと思ったのですが、 待機期間中はアルバイトをしてはいけないのでしょうか? 4)以前知人に、結婚で遠くへ引っ越しをするため退職した場合は 待機期間がなくすぐに失業保険の受給が開始されるというようなことを聞いたのですが、 私の場合はそれにあてはまりますか? 多数の質問申し訳ありません。 足りない事項があれば書きたしますので教えてください。 夫と結婚し、来年3月中にパートを見つけるつもりなので 現時点から、新しく始めたパートのお給料がもらえるであろう来年の5月ごろまでの間に 手当をもらえる方法があれば教えてください。

専門家に質問してみよう