• ベストアンサー

離乳食時にひざの上に座らせるのは・・・?

こんにちは。11ヶ月の娘をもつ母です。 離乳食を食べさせる時についての質問なんですが、うちではベビーチェアを使って食べさせています。 数日前に食事中にぐずったので(たぶん眠かったんじゃないかな~、と思うのですが)、仕方なくひざの上に乗せるとよく食べました。 今までも時々このようなことがあったので、特に気にしていなかったのですが、この数日、毎食事中(半分から3分の2食べた位)になるとぐずって食事をうけつけなくなります。 ひざの上だと全部食べるので、おなかがいっぱいになってぐずるのではないと思います。 これは悪い癖なのでしょうか。苦手なものを食べさせるにはいいかな、と思ったのですが、毎食続くし、好きなものの日でもぐずるので、ちょっとやばいかな、と。 これは成長につれてなおっていくものなのでしょうか。それとも、断固拒否するものなのでしょうか。 育児に詳しい方、経験者の方、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数7
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.2

拒否することなんてないと思いますよ~! きっとお母さんの膝で安心して楽しく食事できるんだと思います。 甘えているのかな?かわいいですね、ママは毎回大変かもしれませんが(笑) 母としては「ずっとこんなんじゃ困るかも・・・」という心配もあるのだと思います。 でもずっとは続かないと思いますよ。 自分で上手に食べられるようになったり、歩けるようになったりすればまたかわってくると思います。 拒否すると反対に食事へのマイナスイメージがついて嫌がるようになってしまいお互いに楽しくない食事タイムになっていまっては本末転倒なので、今はお膝の上でもいいんじゃないかなと思います!

902405
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 そうですね、実際、今朝長い間我慢させていたら怒ってすねてしまって、ひざに抱っこしてもほとんど食べませんでした。 食事を食べなくなるのが一番いけないことだと思うので、しばらくは後半ひざの上で様子を見たいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

うちの1歳5ヶ月の娘も一時そうでした。 椅子に座らせると落ち着かないと、言いますか。 でも、自分で食べたい!という気持ちが出てくるとちゃんと座ってくれるようになります。大丈夫です。 今でも、膝にのって食べることもあります。 気楽に「お膝で離乳食」をお互い楽しみましょう♪

902405
質問者

お礼

結構みなさんそういう時期を越えていらっしゃるのですね。安心しました。 回答、ありがとうございました。

回答No.6

3歳と2歳の娘がいます。 上の子はわりと座っておとなしく食事をする子でしたが、下の子はイスに座ることを拒否した時期がありました。だから常に膝に座らせて食べさせていました。でもしばらくして自分で食べることに興味がでるようになったら、食べることに夢中で膝に乗りたがらなくなりました。でもまた最近食事が半分くらい済むと乗ってくるんですよね・・・。かなり重いしこちらは食べづらいし。でも今だけだって思って「しょうがないなー」って膝の上で食べさせてます。時には二人とも乗せたり・・・。3歳の娘だってそんな感じです。気にしなくていいんじゃないですかね!

902405
質問者

お礼

2歳、3歳でもそんな感じなんですね。 ちょっと安心しました。 うちも食事が半分分くらい済むと、乗りたがります。あきてくるのかな? 回答、ありがとうございました。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.5

構わないと思います。 もし、これが悪い癖だとしたら、これは子供の問題じゃなくて、「ひざの上に座らせて食べれば、よく食べるから」と思って、そうしなくても大丈夫になったのに気づかず続けてしまったり、よく食べさせる道具のようにしてしまったり……と、大人の方が癖になっている事だと思います。 成長につれて治っていくかも、とベビーチェアで食べてくれるタイミングを逃さず待っているなら、良いんじゃないでしょうか。 そのうち、お子さんの方から、「ここじゃ、嫌!」と椅子で食べたがると思います。ママは寂しいですけどね(^^)

902405
質問者

お礼

大人の方の癖…そういう考えもあるんですね。確かにそうだと思いました。 今は「ちゃんと椅子で食べてくれないの?」なんて思っていますが、そのうち、ひざに乗ってくれないことを寂しく思うんですね。早くそうなってほしいような、なってほしくないような…。 回答、ありがとうございました。

回答No.4

二人の男の子のママです。 お膝の上でもいいと思います! 11ヶ月の頃といったら椅子に座るどころかつかまり立ちで食べたり 早い子は歩き回りながら食べる子も多い時期です。 お膝の上とはいえ座って食べてくれるだけ上出来じゃないですか! ちなみにうちの長男は3歳を過ぎた今でもたまにお膝の上で食べてます。 でも幼稚園や外食の時は一人で上手に食べれます。 家の中ではちょっとくらい甘えていてもいいかな、と思います。 それに小さいうちは外食やお友達のおうちに行った時などは膝の上に座って食べてくれたほうが安心ですよ。

902405
質問者

お礼

そういう考え方もあるんですね。 うちはひざに座ってる限り、何でもよく食べ、おとなしくしてるので、上出来なんですね。ちょっと気持ちが楽になりました。 回答ありがとうございました。

  • mrs_snape
  • ベストアンサー率31% (39/125)
回答No.3

ぜんぜん心配しなくてもよいと思います。ベビーチェアなんてなかった昔の子どもだって何とかなってましたし、現在でも発展途上国では母親が農作業や家事で忙しくて離乳食どころでなくても、みんななんとかなってますもの(笑)。 冗談はさておき、我が家の場合ですが、長男(高校1年生)が離乳初期のころは、ほとんど横になったまま食べてました。「これって、いけないんだろうな~」と思いましたが、その方がよく食べたし、「大人になってもこんなカッコで食べてる人はいないしな」くらいの気持ちでいたら、いつ間にか普通にベビーチェアでパクパク食べるようになりましたよ。 この時期のチビちゃんは、楽しく食べられるかどうかがポイントだと思うので、苦手なものは調理法や見かけを一工夫して楽しく食べられるようにしてあげればいいのです。あと、食欲にはムラがあります。 お母さんのひざにすわって離乳食を食べるなんて、チビちゃんにしてみれば一番嬉しいことのはずです。チビちゃんはすぐに成長してひざに座らせることもできなくなりますから(小学6年生の次男は今でも膝に乗りたがりますが、痛くてダメです)、親子で「おひざ離乳食」楽しんでみてはどうでしょうか。

902405
質問者

お礼

横になって!すごいですね~。いろんな食べ方があるんですね(笑) そうですね。どうせすぐにひざには乗せれなくなるのだから、ゆっくり楽しみたいと思います。 回答、ありがとうございました。

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 なんかそういうモンみたいですよ。  満腹になってなくても、大人と違って上手には食べられませんから、食事が終わる前に飽きることもあるでしょう。  大人で同じことしてる人はさすがに見たことないんで、成長すれば治るんじゃないでしょうか。

902405
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 回答を見て、思わず笑っちゃいました(悪い意味じゃないですよ)。 大人になっても抱っこをせがむ娘を想像しちゃったもので。 このままじゃ、抱っこでないと食べなくなるんじゃないかと心配になったので。しばらく様子を見ます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 離乳食を食べない(生後8ヶ月)

    こんにちわ。 離乳食のことで悩んでます。 6ヶ月少しで離乳食をスタートし、現在はなんとか二回食になりましたが、超小食なうえに好き嫌いが激しい(好き嫌いと呼べるかは分かりませんが)んです。というより、食べられるもの自体が少ないんです。 好んで食べるものといえば、ベビーダノンというヨーグルト、いちご、裏ごししたサツマイモくらいなんです。 もうそろそろもぐもぐ期に入ろうかと思っているんですが、少しでもつぶしていないものが口に入ろうものなら、吐き出したりブブーッと飛ばしてきたり、ついにはスプーンを口に入れても口を閉じない始末で・・・。もちろんおかゆもほんの少ししか食べません。 味付けを何もしていないのがダメなのかとベビーフードを試したり、お腹が空いていないのかと時間を空けたりとかしても、やっぱりダメです。 食事が楽しいと思えるように、色々ほめたり頭をなでなでしたり、一緒に食事をしたりしても、なにをしても効果がないようです。 少しでも食べてもらおうと、おかずにヨーグルトをちょっと乗せて騙し騙し食べさせたり、いちごと交互にあげたりしているんですが、毎食ヨーグルトをあげるっていうのもどうかなーと・・・。 ずっとヨーグルトやいちごばかりに頼っていると、それがないと食べれない子供にならないか心配です。 同じような経験をされた方、どんな方法でご飯を上げていたとか、こんなご飯はたくさん食べたとか、色々なアドバイスお願いします。

  • 6か月児 離乳食が進みません

     5か月になった先月から離乳食を始めましたが、6か月を過ぎた今も、なかなか離乳食が進みません。 朝6時か7時に最初のミルクを飲んだあと、10時半か11時ごろに離乳食をあげようとするのですが、それまでお腹がすいた様子がなかったのに、離乳食をひと口食べると、胃が刺激されてお腹がすいたのを自覚するのか、大泣きします。そうなると、もうミルクしか受け付けてくれません。   ミルクをいっぱい飲んで満足すると、離乳食も少しは食べてくれるのですが、味見程度で食事がミルクのかわりになるところまでいきそうにありません。ミルクの量はこれまでと全然かわらないというより、運動量が増えた分、さらによく飲むようになりました。  夜に離乳食をあげようとしても、離乳食を作っている間にお腹がすいて大泣き→ミルク→せっかく作った離乳食は食べてくれない、ということを毎日繰り返しています。  私たちが何かを食べていると欲しそうにしている様子があったので、お湯で溶かすだけですぐに作れるベビーフードの離乳食をあげたときが、一番食べてくれたように思います。  かといって、ベビーフードばかりあげるわけにもいかないし…。  どうしたらいいのでしょうか。  ほとほと参ってます。アドバイスお願いします。

  • 離乳食の準備?

    あと少しで5ヶ月になる男の子の母です。 そろそろ離乳食を考える時期になってきたんですが、いつも大人がご飯を食べるときは息子をベビーベッドで寝かせていて、大人が食事しているところを見せていません。見せないわけではなく見えないだけですが… 泣いていれば膝の上に乗せて食事しますがそんな日はあまりありません。 離乳食を始めるのは大人が食べているのを見てよだれを垂らしたら、興味を示したらと聞いたことがあります。食べているところを日頃見せていないでいきなりスプーンを加えさせるのはやはりありえないことでしょうか。 みなさんもっと前から赤ちゃん用の、足がすっぽりはまる椅子(?で隣に座らせていたのでしょうか。経験談が聞きたいです。よろしければ回答お願いします。

  • キチンと離乳食を食べくれず困っています。

    こんにちわ1歳1ヶ月のママです。 息子の離乳食について悩んでおります。 これまでハイチェアにお座りをさせて離乳食を与え、順調に進んできました。しかし、2週間ほど前からハイチェアに座ることを嫌がりはじめ 今では座らせたとたん大泣きします。 仕方が無いので抱っこして食べさせていましたが、 膝から降りたがったりして大人しく食べてくれません。 しかも、口の中に入れた食べ物を出して床に落とし、 それをまた拾って食べることをします。 最初の一口目から食べ物を捨てるので、あまり食事を取れていないように思われます。 育児書等に「わざと落としたらご馳走様だよ」と教えると書いてあったので実践してみましたが 息子の場合、食事の最初からなので栄養面が心配です。 また、毎食床に散らばった離乳食を拭き取とっている最中にも 床に落ちた食べ物を拾って食べる息子にイライラしてしまいます。 (実際には床に落ちた物を口に入れ、また床に落とすの繰り返しです。。。) 今の状況に私が精神的に参ってきてしまっていて、 今朝も「もう、ご馳走さまなのねっ!!」と怒鳴ってしまいました。 そして、その怒鳴ったことで息子は大泣き、私も自己嫌悪に陥り大泣きしてしまいました。 1歳の子供にキチンと椅子に座らせて食事をするように躾けるのは無理なのでしょうか? しかし、このままだと外食したりお友達のお家に遊びに行った時、 周りにいる方に迷惑がかかると思い、何とかしてキチンと食事を取れるようになってほしいのですが何かよい方法はありますか? この状況になってしまった原因で心当たりがあるのは↓の二つです。 (1)卒乳していない。 (2)1ヶ月ほど前、全卵を食べさせたところ全身蕁麻疹が出しまいました。それで食事が嫌いになってしまった。 もう、私も息子も離乳食がストレスになって、私は子育てがつらくなってしまっています。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 一歳の娘 離乳食をあまり食べずにキイキイ言います。

    一歳の娘がいます。 元々あまり離乳食を食べないタイプでしたが、最近特にひどいです。 今まで食べていたバナナや豆腐も食べなくなりました。 しかしお腹はすいているらしく、ほぼ1日中ぐずぐずキイキイ言ってて、こちらが疲れ果てます。 食べ物をテーブルに用意した時点でキイキイ言い出して、スプーンを近づけると反り返って拒否します。 ようやく口に入れても、べーっと出します。 完母ですが、離乳食の拒否がひどくなってからますます頻回授乳になり、夜中も添い乳です。 母乳をあまりあげず、お腹を空かせてから離乳食にトライしても口をあけません。 食べないくせにお腹をすかせてグズグズ言うし、とにかく疲れました。 主人が「わがままで食べないのでないか。このまま自分勝手な子になったら困る。」と言って、泣き叫んでいても押さえつけて離乳食を食べさせたのですが(数回程度)、それがトラウマになったのでしょうか? 自我が強く癇癪ばかりおこします。 何かいいアドバイスがあれば教えて下さい。

  • 離乳食を食べる体勢について

    6ヶ月半の赤ちゃんがいます。 今まではビョルンのベビーシッターに座らせるか ひざに座らせて離乳食を食べさせていたのですが なかなか食べず、毎回苦労していました。 昨日ねんねの体勢で離乳食を与えたところ、みごとに完食 どうやら、離乳食が嫌だったわけでなく体勢がいやだったみたいです。 でもねんねの体勢ってどうなんでしょう?あまりよくないですよね。 教えてもらえるとうれしいです。

  • 離乳食のとき座っていません

    10ヶ月の女の子がいます。自分で食べたがるので手づかみメニューが多いです。 離乳食を始めたときからベビーラック(足がぶらぶらしてしまう)に座らせて食べさせていましたが、ここ最近座るのがイヤなのか、食事を始めて5分くらいで立ったり、抜け出してしまいます。 他の方もこの時期はそういうものだと書いていましたので、遊びだしたりしたら食事を切り上げるようにしていますが、好きなメニュー(手づかみでパンケーキ・にんじんスティック・バナナやみかん)だとわりとおとなしく食べているので、座らせるためにパンケーキばかりをあげるのはNGなのでしょうか?もちろん中身は変えて野菜やお肉などをとれるようにしますが。 それともぐちゃぐちゃにしてしまいあまり食べないおにぎりやサンドイッチをバランスよくだして、遊んだら片付ける方がよいのでしょうか?食べるときと食べないときがあってムラがありますが、本人にあげれば食べます。(立っていても) 食べてくれてさらにご飯の楽しさを教えたいのですが、あまりメニューが偏るのもどうかと思い悩んでいます。 ちなみに娘はもう歩いていて、じっとしてるのがイヤなようです。 椅子のせいなのかも知れないと思いベビーチェアを買うかも悩んでいます。 質問がうまくできておりませんが、よろしくお願いいたします。

  • 離乳食を食べません(長文すみません。。。)

    こんばんは。いつもお世話になっています。 10ヶ月の息子がいます。 タイトルの通りなのですが・・・。うちは離乳食を始めるのが遅かったので最近後期に入ったばかりです。 ここ1週間ぐらいで離乳食を食べなくなりました。食べないといってもまったくというわけではなく、デザートのヨーグルト、ダノン、バナナはよく食べるのですが、メインの食事を嫌がって食べません。おかゆ、パン粥、うどん、軟飯のおにぎり、焼きうどん、トースト等色々試したのですがダメでした・・・・。時間帯もいろいろずらしてみたのですがダメでした。お腹がすいていないわけではないようです。ちなみに環境はベビーラックに座らせて、向かい合ってあげています。 まだ母乳をあげていて、母乳はとってもよく飲みます。前よりも欲しがるくらいです。 ちょっと前までは、何でもよく食べてくれる子だったので、心配です。 成長しなくなってしまうのでは・・・?と思ってしまいます。 どうしたらいいのでしょうか?どなたかお知恵を貸してください。よろしくお願いいたします。

  • 離乳食を食べない

    7ヵ月半になる男の子のママです。 5ヶ月から離乳食を始め、6ヶ月で2回食にしてから何とか順調に食べるようになっていました。 ところが7ヶ月になったとたん離乳食を拒否!特にご飯ものはほとんど食べなくなってしまいました。ベビーラックに座るのも嫌がるし、パン粥とかぼちゃくらいしかパクパク食べてくれません。 このままでいいのか、ちゃんと食べてくれるようになるのか本当に心配です。 同じような経験をされた方、アドバイスください!

  • 離乳食を嫌がって食べません

    6ヶ月半の男児のママです。 これまで完全母乳できて、5ヶ月の4週目に入ったと時に離乳食を始めたのですが、現在、離乳食を全く食べません。(結局この約3週間、大さじ1も食べたことはありません) 離乳食を始めて1週間経った時に風邪を引いたため、シロップの薬を飲ませていました(無理やりでした…)。 そしたら最近は私が前に座ってスプーンを持っただけで顔を椅子に埋めてしまい、最終的には泣き出します。 様々な本を離乳食本を読んで、おかゆの硬さや野菜もいろいろ試しました。食事だけでなく、果汁や麦茶も嫌がって飲みません。 お腹が空いている、空いていないに関わらず、息子は口を一文字にして、断固拒否の姿勢です。 母乳は喜んで飲みます。粉ミルクは全く飲みません。 1口でもいいから、何とか食べてもらいたいのですが、どなたか良い知恵をお持ちでないでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう