• ベストアンサー

会話の声が小さく抑揚がない

mimi--koの回答

  • ベストアンサー
  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.2

私の息子(小6)のことなので、参考にはならないかも知れませんが・・・ 息子は舌足らずで、滑舌が悪いと思っていたのですが、ある日、息子が電話で応対しているのを聞いて、ビックリしました。 言語明瞭、まるでアナウンサーのようでした。 カラオケに行ったときもビックリ。 ラップも器用に歌うのです。 授業参観でも、はっきり発言していました。 きっと、伝えよう、とか、何らかの心的エネルギーが高いときは、難なく話せるのではないかと思います。 私と話すのは、学校から疲れて帰ってきてoff状態になっているとか、かったるいとか、都合の悪いことは言いたくないとか、そんな理由があって、舌が回らないのだと思うようになりました。 それから、子供の気分をhighにする工夫をしてみたら、割と滑舌良くしゃべっているような気がします。 質問者様も、御自分の精神的エネルギーが低いと、声が小さく、抑揚がなくなるのではないでしょうか? 少し人見知りですか? >億劫になって言いたい事を言わない事が増えてきました。 きっと、お優しくって、我を通すことも少ないのではありませんか? もし、そういう傾向があるようでしたら、ご自分をもっと解放できるように工夫してみたらいかがでしょう?

toritachi
質問者

お礼

なるほど。 その通りです、僕はかなり人見知りですね あと、喋る話題が思いつかないというのもあります。 空気を読むのが下手なので・・授業のような明確な目的があって 質問ができるような場所やカラオケでないと声が出ないです。 確かに気分がハイな時は喋れたりします。 でもそんな時は1週間に1度あるかないかくらいで・・ あと、空気を読むのが下手です。 回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 歌を歌う時の抑揚について。

    私は歌を歌うのが好きなのですが、友達に… 『声も通るし、音程もまぁまぁだけど、声のだしかたが一定すぎる。機械みたいな、例えると初音ミクみたいな歌い方になっている。抑揚がないから子供が一生懸命歌ってるみたい』 と言われました。 声をだすときに一定の発声、高さで長く(または短く)出すことはできても、抑揚をつけて『すぅっ』と消えるような歌い方や、強弱の切り替えが得意ではないみたいです。 あと、演歌のコブシや、ビブラート?的なことも覚えたいんですが、なかなかできません。 どうしたら、抑揚がつけられますか? 教えてください!!! (素人ですが、初フリーライブを四月に控えてます。)よろしくお願いします!

  • よく声をかけられるのですが

    私は20代後半女性なのですがよく通勤途中の地下鉄とかなどで男性に、友達になってくれませんか? など声をかけられるのですがこれは私がすぐついてきそうとか、連絡先教えてくれそうに見えるからでしょうか?(軽そう??) この前別の話で友達が本当にきれいな人やかわいい人には男性はなかなか声をかけられない。みたいな事を言っていたので私は中途半端な感じ(手が届きそう)で声をかけやすいのかなぁ。とか考えているとなんかみじめな気分になってきました。。。 初対面の人に一人で声をかけた事のある人はどんな気持ちなのか教えていただきたいです。 また色んな意見お待ちしております。 ちなみに私はいたって普通の洋服をきております。(露出が激しいとかではないです)

  • 声を大きくしっかりと届かせるコツを教えてください。

    今度塾の講師をやることになり、今研修中なのですが、声が通らない、声が小さいと言われています。 確かに家では子供を怒るとき以外は大きい声を出しませんし、ここ何年も大きな声を出していないように思います。 なので、急に遠くの人を呼んだりするときに大きな声を出しても、届きが悪いと感じます。 普段会話をしていても、まわりに騒音があるといっぺんに自分の声がかき消されることもあります。 授業のときには、声の大きさと抑揚が必要だと言われました。 講師の先輩には、歌を大きな声で歌うといいとアドバイスいただきました。 声をしっかりと遠くまで届かせるような話し方をするコツを教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 初対面 会話の話題 学生

    仲の良い友達となら沈黙も少しは平気なのですが、 初対面など気遣って間をうめないとうずうずしてしまいます。 そこで、 会話を広げるコツを教えてください。 例を上げてください。

  • 高校 友達作り ポイント

     もうすぐ私は高校生になります。     自分から初対面の子に話しかけるのはわりと苦手なのですが     高校生活でも気の合う楽しい友達を作りたいので、     入学式の日など声をかけたいんです!     なんて声をかけたらいいんでしょうか??    普通はどんなかんじ(どんな話題?)で声をかけたり    みんなと絡んでいくんですか??    あと、どんな風にみんなと    関わっていけばいいんでしょうか?     みなさんの友達づくりのコツやポイントを教えてください!        どうかよろしくお願いします・・・・。       

  • 会話への入り方

    20代 男性です。 一対一での初対面だととりあえず適当に 話のきっかけを作って話し掛けれるように なりました。 二対一、三対一、四対一などすでに人間関係 ができあがって会話をしている中に入るという のが少し難しいなぁと感じています。 ほかの人は既に友達、知り合いで自分だけが 初対面、他人といったケースです。 とりあえず場の雰囲気、会話の内容、様子を じっと観察します。態度には出しませんが。 じっと聞き入っているうちにそれだけで 長長と時間が流れてしまいます。 会話に入るチャンスがなかなかつかめません。 かといって状況把握を怠り あせって無理に入るのもはさんだ 会話がポイントを外していたらそれも困ります。 こういうケースでの会話の入り方について アドバイスよろしくお願いします。

  • 声が大きいのを直したい

    私は声が大きく低い上に少し滑舌が悪くてとても困っています。 耳が悪いのか分かりませんが、相手の小さめの声は聞き取れないし、自分は小さい声を出しているつもりでも大きくなっているようで授業中のこそこそ話など出来たものじゃないです。 曖昧に返事をして話を濁してしまう事が多く、声も低いしきっと周りからの印象も悪いんだろうなあと思います。 今日友人から、出会った当初は声が大きくうるさくて嫌いだったと言われました。なんとか笑って誤魔化しましたが凄く辛いです。 イヤホンで音楽をよく聴いているので今日からそれを辞めようと思っていますが、他に何かやるべき事はありますか? あと地声は低いのですが、緊張したり初対面の人と話す時は声が凄く高いです。まるでぶりっこみたいで凄く嫌です。地声を高くする方法などはないのでしょうか?

  • 女性への声のかけ方

    女性の方にお伺いします。 初対面ではないですが、友達でもないような関係の女性への声のかけ方で印象のいい言葉はどんなものでしょうか。 「とっても笑顔が素敵ですね。」 「とっても美人ですね。タイプです。」 とかってどう思うのでしょうか。 以上の関係に近い間柄で、今まで嬉しかった異性からの言葉があれば教えてください。

  • 声がかれる

    私は腹式呼吸も出来てると思うし、喉も開いて歌っているのに2、3曲歌うと直ぐに声がかれてしまいます。 普通に喋っていても ガラガラになる事があります 水分などもこまめにとっているのですが・・ 何が悪いんでしょうか(^^;) 歌うコツや 直し方を 教えて下さい

  • 一目ぼれ 声のかけ方

    この前、公民館で勉強していたら前に座っていた女性が結構気になってしまいました。 さすがに初対面なのでふつうに勉強だけしていましたが、最近一番気になった女性です。 こういう場合どうすればよいのでしょう。 どういう接し方が女性が一番警戒しないのでしょうか? もし初対面の男性に声をかけられた時(同い年くらいの普通の男だった場合)、あなたの心理を教えてください。