• 締切済み

労働契約書について教えてください

お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いします。 私は現在、正社員1名(他のものは5月末に解雇)の会社に在職中。 設立2年未満の会社です。 入社した当時、総務、経理で入社しましたが、他の社員は解雇になり、一人で総務、経理テレアポや営業まがいまでの仕事の分担が増えて、とうとう体を壊してしまいました。もともと業績不振もあり、解雇になりました。 質問の内容ですが、入社時に会社から賞与は労働契約書と口頭でも支給しますと説明を受け転職した経緯もあります。 賞与は基本給の3倍とだけ書いてあります。支給されることは1度もありませんでした。今後、この賞与について請求はできますでしょうか? 経済的に不安な毎日の中で生活しています。 離職表もまだ会社から貰ってないまま、会社がどこかに移転したことを他のお客さんから聞きました。 会社のとるべき誠意とはいったい何なのか教えてください。  個人的に交わした労働規約書と就業規則のどちらが有効なのでしょうか? 私は、泣き寝入りしかないのでしょうか? 文章が伝わりにくく申し訳ないのですが、ご存知の方がありましたら 教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • DXB-AUH
  • ベストアンサー率39% (35/88)
回答No.3

何をするにしても、連絡先の住所と電話が確認できないと、交渉のしようがありません。 住所と電話がわかれば、簡易裁判所から支払督促と言う方法が取れます。 経理担当と言うことであれば、銀行口座とかわかれば支払督促確定後に銀行に差し押さえをかける方法もあります。 どちらにしても、労力がかかりますので、未払いと思われる金額と掛ける労力を計算して、取りにかかるか諦めるかの判断をする必要があると思います。

misutery
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせていただき、今後の対処をするか、しないか決めたいと 思います。 今後の労力も含み考えます。感謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんばんわ。 契約書に基本給の3倍と書く会社は珍しいですね。 あくまで、過去の実績ないしは、目安ということで、3倍(3ヶ月分)としただけではないでしょうか。 どんなに業績好調な会社でも、こう書くことはフツー無いです。 例外として、年棒制という意味合いで、月に割り返して、こう決定しているのなら別ですが。 No.1さんのおっしゃるのは正論ですが、賞与というのは、会社の業績によって支払うものですから、現実には請求は難しいと思います。 監督署や職安などでも、給与そのものと、賞与では対応が大きくちがうと考えます。給与と違って、法律の裏付けも、ほとんどありませんので。 ただ、泣き寝入りもおかしいですよね。 世間的なところでの、最低水準(1ヶ月程度)を粘り強く交渉するしかなさそうですね。

misutery
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせていただき、前向きにいくことにします。 何でも、経験のないことは今後の糧になるものですね。 回答をいただき感謝いたします。

misutery
質問者

補足

回答をありがとうございます。 労基で、労働相談を受けてみました。 一緒に、就業規則を見ましたが、業績不振・・・とかの文章が見当たりませんでした。募集して初の社員は私一人なので賞与対象も過去の対象者もいなかったです、労基では、社長に労基に言うぞと脅してみたら貰えるかもよと言われました。なので社員は泣き寝入りなんだと言われました。電話しても切れてしまうし、会社移動のため実態はどこにあるか知らないので、交渉することができません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

契約書があります。2年以内のものは請求できます。 http://www.shinenet.ne.jp/~kikuchi/q-a/saiken/kyuyo.htm 労働規約書が優先です。泣き寝入りの必要はありません。会社が履行しなければ労基署に相談してください。

misutery
質問者

補足

ありがとうございます。 退職後も関係なく発生後2年間は、有効なんですね 労基に行きました。労基では、泣き寝入りだとのことでした。半分、脅迫まがいのことを言ってでも払ってくれたらいいではないの?と言われて納得いかないまま帰宅しました。嫌なら、弁護士に相談して小額訴訟しなさいとも言われました。労働基準法では何の救いも無いとまで言われました。担当者により対処と答えが違うのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 裁量労働制について

    裁量労働制についてお聞きしたいです。 この制度を導入している会社は入社時に社員に説明する義務はないのでしょうか? 入社後に残業代がついていないことに気が付き質問をしたところ この制度を導入しているので残業代は払いませんと言われました。 またこの制度を導入するにあたり会社としてやるべきことはなんでしょうか? 健康診断などはないです。 立場としては週4の8時間労働(大体毎回1時間労働)でのITエンジニアです。 詳しいかたいらっしゃいましたらお願いいたします。 ほかの社員は毎日夜中の2時まで働いています。 また土日も働いています。 なので、1時間だけの残業で帰るのが申し訳ないと思うのと、 残業代については聞きづらいです。 総務と話をする機会があったので聞いたら裁量労働制なので残業代はないと言われました。

  • 労働契約について

    私は調剤薬局に正社員として勤務する薬剤師です。 会社から近々能力給を導入すると言われました。能力給といっても具体的に何をすれば給料が あがるといった条件等はまだ何も言われていません。こういった場合、労働契約条件の変更に あたると思うのですが、労働者が能力給の導入を拒否した場合、解雇となるのでしょうか。

  • 雇用契約書 みなし労働時間制

    現在、総務の仕事をしている社会人2年目の新米です。 雇用契約書の件でお伺いしたいのですが、 私の勤めている会社では、雇用契約書は業務形態によって 何種類かあるのですが、営業系の雇用契約書のことで お聞きしたいことがあります。 私の会社では営業社員については1年単位の変形労働時間制と みなし労働時間制を採用しています。 就業の時間の項目の欄に1年単位の変形労働時間制によるとあるのですが、みなし労働時間制の表記がありませんでした。 なぜかと思い、総務の部長に確認しましたところ、 その下の営業手当の欄に、小さく「営業手当は公出等の時間外労働 賃金相当分として支給する」とあるので、これはみなし労働時間制 のことを言っているのだとういことでした。 しかし、この部長の言う意味が理解できないのですが、 どういうことでしょうか? 本来ならみなし労働時間制とはっきり明記し、その上でみなし労働時間が何時間相当に当たるのかを述べて初めてみなし労働時間制になると思うのですが・・・ 無知な質問かもしれませんが、総務関係にお詳しい方ご回答宜しくお願い致します。

  • 正社員になる「労働契約」とは?

    現在、派遣社員として就業中です。 派遣先から派遣契約解除後に正社員として労働契約を結びたいと言われていますが、どのように「労働契約」を結べばいいのかわかりません。 会社からは今と同じ条件でどうかと言われましたが他の社員より就業時間が1.5時間少ないのに正社員になれるのでしょうか?それともパート? (私だけ就業時間が少なくても労働契約書に記載されていれば正社員として認められる?) この会社はある国の日本支社で、社長含め3人が外国人その他日本人社員が4人です。人数が少ないこともあり就業規則や労働契約が今まで明確にされていません。日本人社員は全員中途採用で、きちんとした書面での契約はしていないようです。 総務・人事担当もいなくて、責任者は社長のみです。 労働契約は口頭でも可能のようですが、私としてはきちんと書面にて契約をしたいと思っています。(労働条件も含め) どなたか、くわしい方に教えていただきたくお願い致します。

  • 労働条件の契約不履行について

    皆様、お忙しいところお目汚しをしてすいません。 緊急事態のため、お力をお借りしたくここに参加しました。 約2ヶ月前にサービス業の会社に転職しました。 当方30歳既婚で、現在試用期間中です。 2ヶ月という期間限定を承知の上、学生のアルバイト並の 給料と社保が無い状態で働いてきましたが、 先日、採用時の話、および労働契約書の内容と実際が 随分異なることが判明しました。 1,入社当初、試用期間は2ヶ月という話だったが、 月途中の入社のため、翌月から本採用となる。(3週間延長) 2,社保の発生が正式入社後さらに1ヶ月後からになる。 (入社後、4ヶ月後から) 3,口約束した給料・賞与が違う。 一応社員数数百人の会社なので、大丈夫だろうと安心していたのですが、正直ショックです。 明示された労働条件が異なる場合、即破棄をできることは調べましたが損害賠償みたいなのは請求できるのでしょうか?(解雇予告手当?) 明日面談を行います。まあ、こんな状態なので円満に話がまとまるとは思いませんが、あらかじめ予備知識を持って挑みたいと思っています。 ご経験のある方お力を貸してください。 ご閲覧ありがとうございました

  • 契約社員の契約について

    私は昨年12月にある企業に契約社員として入社しました。入社時に契約書を交わし、今年4月に改めて来年3月までの契約を交わしました。その契約書に賞与の支給については夏、冬1ヶ月とありました。にもかかわらず、夏の賞与が寸志(5万)しか支給されませんでした。おかしいと思い、再度契約書を確認したところ、備考欄に夏は05年10月から06年3月までの期間内で在籍期間分支給とあるので少なくとも在籍期間の4ヶ月分(6分の4)は支給されるべきではないかと上司に確認したところ、10月以降に入社した者は寸志のみ支給と決まっているからどうすることもできないと言われ話が終わってしまいました。どうしても納得いかないのですがこの場合、どう対応すればいいでしょうか?同期の人間とも相談したのですがやはり労働基準監督署に相談するのが最善でしょうか?同じような体験がある方で対処した方がいましたら教えてください。

  • 雇用契約違反ですよね!?

    雇用契約違反ですよね? 転職して今の会社に入社して6年になるサラリーマンです。 入社時の雇用契約書で月給/賞与に関する契約書を会社との間で結んだのですが、 その中で「賞与については、夏冬最低、基本給の1ヶ月を支給する。」と契約したのにも関わらず、 今年の夏の賞与は5万円しか出ないと経理に聞きました。(支給日は7月末) 確かに今年の会社の業績は悪く、賞与のカットも致し方ないとの思いもあるのですが、事前に個別の話し合いも無く、いきなりの大幅カットで会社への不信感で転職も考えております。 (3年前にも1度、基本給の50%しか支給されなかった事があるのですが、その時は泣き寝入りしましたが今回は5万円なので・・・) これって明らかに契約違反ですよね!? お詳しい方の知恵と意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いいたします。 ※契約書は私の署名・捺印と入社日(月)会社名・代表取締役名・会社印があります。

  • 年俸制契約での賞与未払いについて

    私は年俸制の契約社員です。雇用契約書には給与の月額および、賞与の支払月、支払額が明記されています。ただ、但し書きで「賞与支給額については業務成果の考課により双方合意の上支給額の増減がありうる」となっています。 会社の業績不振により、前回賞与の支給額がゼロでした。このとき双方合意をした覚えもなく、会社側の一方的な処置でしたが、我慢しました。 しかし、今回また同じ理由で賞与がゼロになると噂で聞きました。 ここでいう賞与は支払月や金額を明記しているので、賞与ではなく賃金として支払われるべきものだと思われるのですが、どうでしょうか?(ただ、社会保険料は月額の給与の額でしか算定しておりません・・) どなたかお詳しい方、お教えください。よろしくお願いいたします。

  • 契約社員の契約期間前の退職(賞与について)

    4月1日~3月31日までの1年ごとの契約をしている契約社員です。過去2回更新をして今年3年目の契約期間の途中ですがキャリアアップのため転職を決め、その意向も在職中の会社に伝えました。契約期間満了前の退職も認められている契約内容になっています。退職予定日は10月中旬に決定しましたが、賞与の件で悩んでおります。通常年2回、9月末日と3月末日に支給され、支給額も契約時に決まっていましたが、今回退職することで9月末の賞与を一切支給しない、と会社側から言われました。契約では9月末日に在職中の場合に支給する、とあり、退職予定日は10月中旬です。満額または一部でも賞与が支給されることはないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 労働契約書について

    現在勤続中の会社で、就業規則が変わったと説明が各部署で口頭にて所属長から説明がありました。 その後、労働条件通知書が個別に配られましたが、私には配られませんでした。 就職時に雇用条件通知書は、控えをもらいましたが労働契約書は提示もなく数年・常雇正社員として働いております。 自分だけ、今後何か不利益になる事はあるでしょうか? 雇用に詳しい方、総務関係で働いている方のご返答をお願いします。