• ベストアンサー

給料について

まわりに話せる人がいないので、一般的なご意見をお伺いしたいです。 私は現在、今年で21歳の高卒(普通科)の女です。会社勤めて3年目になります。 職種はプログラマ・Webコンテンツ製作者みたいな感じで、手取りで19万いかない程度です。 残業は月30~50時間程度で、残業代は出ません。 有給は年14日、年末年始お休み(12/28~1/3程度)、夏季休暇は有給とは別に2日間用意されています。 賞与は年2回、特に何もない限りは給料の2か月分です。 これは、一般的に観て結構もらっているほうなのでしょうか? ちょっと基準などが分からないので、ぜひご意見お聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • surinrin
  • ベストアンサー率30% (284/939)
回答No.1

残業代が出ない、というのは問題ですが、 手取りで19万、社保完備なら支給は23万くらいですよね。 それを12+4ヶ月ですから、350万強の年収になります。 お住まいの地域がわかりませんが、高卒であれば比較的いい金額だと 思いますよ。

myaa_myu
質問者

お礼

ありがとうございます。 すんでいるのは、東京です。 実際の基本給は17万で、それプラス住宅手当(一人暮らしの世帯主だともらえます)2万円プラス技術手当プラス交通費という感じです。それから保険等と交通費をひくと19万いかない程度になります。 結構多いほうなのですね。我侭かもしれませんが、私的には比較的残業が多めなことと残業代が出ないことを少し不満に思ったものですから…。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • FantomX8
  • ベストアンサー率11% (82/740)
回答No.2

週休二日制ですか? やはりプログラマー、Webデザイナーは残業多いですね。 21歳の女の子でそこまで貰ってるといいほうだと思います。 質問者様の経験だとまだいい会社がありそうな気がしますけどね。

myaa_myu
質問者

お礼

言葉少なく申し訳ありませんが、週休2日制です。 私はWebデザイナではなくHTMLを組み込んだりプログラムを開発したりという感じなのですが、やはり結構もらっているほうなのですね。 私的には残業が比較的多めなこと、残業代が出ないことを不満に思っていて、しかもあまり私は開発に向いていないのではないか…と思い始めてきたので給料面について質問させていただきました。 本当はHTMLコーダみたいなお仕事をやりたいのですが、今はWebデザイン兼コーダのような位置づけになっているので、デザインができない私はしょうがないのかな…と思ったりもしますが。 他の企業の求人等を観て、研究してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 皆さまであればどちらにお勤めしようと思いますか?

    はじめまして。 以下の2つの仕事であれば皆さんはどちらを選びますか? 1.事務職 ※雇用形態:正社員 ※給与: 手取り16万円程度 ※勤務時間:朝9時から夕方18時迄 ※残業・残業代:残業代無し。残業は月に40~60時間程度。(ただし必ずしもこの限りではない。) ※勤務地:基本的に異動はなし。あなたの実家から近いが昇任により各支店へということはあり。 ※休日:週休1日の他、希望するいずれかの日程で公休2日。GW・夏季休暇・冬期休暇それぞれあり。有給休暇あり。     ※賞与:経営状態による。通常は年に2回、給与1か月分程度の賞与がある。 2.自衛官 ※雇用形態:特別公務員(任期制:任期は3年) ※給与: 手取り12万円程度(初任給)→15万円程度(任官後) ※勤務時間:朝6時から夕方17時迄 ※残業・残業代:残業は配属先による。残業代はなし。 ※勤務地:就任から半年は一定の地域に勤務。その後は任期毎に異動。 ※休日:土・日・祝日。夏季・冬期休暇それぞれあり。有給休暇あり。 ※賞与:年に2回、給与2ヵ月分程度の賞与がある。その他、勤務地により毎月の給与に特別手当がつく可能性あり。 注1)ご回答者様の年齢は20代前半と仮定する。 注2)どちらを選んだとしても月々、実家へ10万円程度の仕送りをしなければならないということとする。 なんだか変な質問で申し訳ございませんが、みなさまの思ったままに選択していただければと思います。お手数ですが宜しくお願い申し上げます。             

  • 私の給料ってどうですか?

    こんにちは。現在、あまり現職場を快く思っておらず転職を考え始めて居ます。仕事内容は嫌いじゃないのですが、社長の人となりに嫌悪を感じるので…。とは言っても生活が掛かっておりますので、労働状件・お給料などを総合的に見て、結論を出したいと思って居ます。 末尾に私の入社時の求人内容も記載いたしますので、事実との食い違いの程度(よくある事~詐欺じゃない?等)についても皆さんにご意見を頂きたいと思います。宜しくお願いします。 私→短大卒23歳女。事務職・現職場は勤続10ヶ月です。居住地は札幌で、未だに不況の波に揉まれています… 給料→給与15万・交通費1万の合計16万円・ボーナス・残業代は絶対に出ません(先輩に確認済) 労働条件→社保アリ、完全週休二日(土日祝)、9:00~19:00勤務(10時間拘束・9時間労働※残業代でません。どうやら基本給内に含まれているよう…?)、有給は基本とれません、年間休日120日程度で休暇は夏季:土日に合わせて1日、年末年始:3が日のみ こんな感じです。ちなみに求人では、 ○給与月15万円以上(最初交通費込みで15万と言われ、交渉して16万になりました) ○完全週休二日制 ○夏季・冬期休暇・GW・年末年始他※年間休日130日以上(10日もサバを読まれました!) ○社保完備・交通費規定支給 ○昇給随時、賞与年2回、住宅・家族手当(もらってません。一人暮らしなのに…) ○海外研修慰安旅行有(結局、いつか行けたらいいねって事らしい) 率直にどうなんでしょうか?

  • 私の給料に関して、客観的なご意見をお聴かせください!

    自分の給料に関してみなさんのご意見をお聴きしたく投稿します。 下記の情報だけで客観的なご意見をお聴かせください! 多くの方のご意見を聴きたいので、「高い」とか「安い」とか「普通」とかだけでもOKです。 自分:大卒28歳独身男性(正社員入社3年目) 職種:内勤営業 定時:9:00-17:30(休憩1時間) 休日:土日祝日・夏季・年末年始(年間125日) 残業:月平均25時間 給与:手取り月19万円(残業代等手当込/定期代別途支給) ボーナス:手取り30万円×年2回=60万円 よろしくお願いします。

  • 素朴な疑問【大学院・修士課程】

    私は高卒の無学な者です。 私の知り合いに働きながら、大学院(昼間)の修士課程(経済学)を修了された方がいます。 本人からお聞きしたところ、「有給休暇や夏季休暇を上手く利用して通学した」とのこと。 有給休暇や夏季休暇を利用するといっても、年間20日~25日くらいしか取得できません。 毎日通学する必要はないにしても、年間20日~25日程度の通学で修了できるのでしょうか。 高卒の者にも理解できるように、教えていただきたくお願いします。

  • 試用期間の夏季休暇

    私の会社は3ヶ月で有給休暇を取れるようになっており、労働条件通知書に書いてあります。それは、有給化欄に書いてあり、あくまでも有給休暇だと考えておりました。ところが、総務に聞いたところ、試用期間中の私は夏季休暇もとれないと言うのです。夏季休暇については休日欄に書いてあり、定例日の休日として土日、祝日、創立記念日、年末年始、夏季休暇と書いてあります。夏季休暇は三日間自由にとれるようになっていたので、日取りを決めて旅行の予約をとりました。もう出発間近なのでキャンセル料がとられます。納得できないのですが、法律的にはどうなのでしょうか。

  • 年間休日105日と117日の会社について

    メーカー営業事務、 勤務時間=8:45~17:45 ※残業は月20~30時間位 休日=週休2日制(日曜、土曜※会社カレンダーによる)、祝日、GW、夏季、年末年始、誕生日休暇、有給休暇 ※年間休日105日と、 老人施設受付事務、 勤務時間=9:00~17:30 休日=4週8休(日曜、公休、GW、夏季、年末年始、法人記念日)上記の他に有給休暇、慶弔休暇等あり ※年間休日117日、 上記2つではどちらの方が良いと思いますか?

  • 複数内定の決断を迫られてます。

    努力の甲斐あって、複数内定をいただきました。 2つの企業で絞りましたが、最終的な決断を迫られ、現在迷っています。 周りに社会人の先輩もいなく、親も「自分で決めていい」と言って意見を貰えなかったので、人生の先輩の方からの意見を伺いたいです。 【A社】20年目くらいの会社 職業:料理講師 給与:固定給月給22万くらい 賞与:年2回 休日休暇:完全週休2日制(シフト制)、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇 保険:雇用、労災、健康、厚生年金保険完備 噂:かなりの激務、ノルマが厳しいとの噂が酷い。休日返上の忙しさとの声あり。勉強の為の研修費用は自己負担(事実確認無し)。 【B社】10年目くらいの若い会社 職業:保険関係 給与:19万円くらい+残業代 賞与:基本無し 休日休暇:週休2日制(土日・月1回程度土曜出勤あり)、祝日、夏季、年末年始、有給、慶弔、リフレッシュ休暇 保険:雇用、労災、健康、厚生年金保険完備 噂:悪い噂は聞かない。賞与が無いのが気になる。住宅手当がでるらしい?色んな業務に就く可能性がある。 気になっている点は、B社が賞与無しという点です。 この点は重要視すべきなのか、ご意見をいただきたいです。 個人的には体力があまりなく、A社は休日返上の激務だと聞いているので、B社が向いていると思うのですが、この点が気になっています。 総合的なご意見やアドバイスでも大歓迎ですので、宜しくお願い致します。

  • 既婚女性にお聞きします。どちらの旦那のほうがいいですか?

    Aさん 月収)手取りで33万円程度(時給制なので変動有り) 賞与)無し 休日)基本、土日。月9日で夏季休暇などはほぼ無し 勤務)時間は7時~21時くらい。毎月残業100時間はザラ    運送業なので運転&荷物の上げ下ろしで肉体労働(勤務し始めて10キロほど痩せた)    有給はあっても使えないのが現状 Bさん 月収)手取りで20万円程度。月給制で毎月固定 賞与)夏冬あわせて2.5~3ヶ月分くらい 休日)基本、土日。年間125日くらい。年末年始、GW、夏季は9日前後休み 勤務)時間は8時~17時。残業ゼロ    製造業で工場勤務。今は残業ナシの部署    ある程度空調の効いた場所での肉体労働    有給は普通に支給されかなり自由に使える 共に30代半ばです。 住んでる地域は割と田舎です。一人一台は車を所有してます。 Aさんは平日は家に帰ってご飯・風呂・寝るという生活だそうです。 奥さんとの会話はほとんどなくて、Aさんの奥さんは寂しそうでした。 Bさんの家は小さい子供が居て、18時には家に帰り、家事育児の手伝いをしてるそうです。 既婚女性の皆様、共働き・専業主婦、子有り・子無し等で変わるかと思いますが どちらの旦那さんの方がいいか教えて下さい。 もちろん、一番重視するべきは性格かと思いますが…

  • 有給休暇が勝手に使われています

    現在の職場はハローワークで紹介していただきました。 求人票には『完全週休二日 日祝他平日1日 夏季・年末年始 有給休暇10日/年』とありました。 採用となり、いろいろな書類にサインなどをし、いざ働いてみると、 祝日がある週は平日の休暇が出勤になっていました。 ”確かに週休二日だけど、求人票には日祝他平日1日と記載が有ったのに・・・” と、そのときは思いました。(てっきり祝日がある週はお休みが3日あるもんだとばかり) そして半年が経ち、有給休暇を頂くことになりました。 すると祝日がある日の平日休みに強制的に(そこに私の意思はありません) 有給が使われていました。それは毎月毎月で、夏季、年末年始休暇にも 勝手に有給が使われていました。 そして私は自分が希望した有給は一切取れず、 気づいたら有給がなくなっていました。 有給は会社の独断で使ってもいいものなのでしょうか?

  • 計画消化される有給休暇は、退職時どうなる?

    こんばんは。 度々お世話になります。 現在勤めている会社は、有給休暇のうち、5日が年末年始と夏季休暇で消化されるようなシステムになっています。 4月が有給休暇の発生月になります。 5月の時点で、1年半を超えていれば、最低でも有給休暇は、11日はありますよね。 年末まで勤めていれば、5日は強制的に消えますが、5月に退職する場合、自由に使える有給休暇は11日になるのでしょうか? 会社の就業規則によって異なるのでしょうか? (強制的な5日間は無くなり、6日しか有給休暇が残っていない状況か否かが知りたいです)

専門家に質問してみよう