• ベストアンサー

クラスタと冗長化の違いって何ですか?

技術素人です。 クラスタと冗長化というのはどちらも予備を用意しておくこと、と思ったのですが、その違いはなんなのでしょうか? 二重化・リダンダント、は冗長化と同じことなのでしょうか? 大変素人質問で申し訳ないのですが、 どなたかご教授いただけますと幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dyna_1550
  • ベストアンサー率34% (122/353)
回答No.1

リダンダントと冗長化は英語と日本語なので同じと思います。 クラスタには複数のパターンがあり、HAクラスタと呼ばれるものが、 ダウンタイム削減の目的であり、冗長化と類似していると思います。 クラスタは、もともと集合体のことで、複数のマシンで並列処理を 行うものもクラスタと呼ばれ、冗長化とは少々性質が異なります。 最近は、グリッドともよばれているようですね。 二重化は、2つで冗長することではないでしょうか。

maemawari
質問者

お礼

なるほど!クラスタというのはダウンタイム削減目的だけ、というわけではないのですね。よくわかりました、ありがとうございます!

その他の回答 (1)

  • Yeti21
  • ベストアンサー率47% (396/830)
回答No.2

冗長化というのは、抽象的な考え方で、障害時対策として予備を持つことですが、 様々なものを対象としており、その予備を持つ方法も色々存在します。 クラスタというのは構成方法で、冗長化の手段のひとつと言えます。

関連するQ&A

  • 水晶クラスター

    最近ネットで水晶クラスターを購入する事ができました。 部屋の浄化などが出来ればと初めてこのようなものを買いました。 ここでちょっと不安、そして疑問に思ったのが 「これは本当に水晶なのかなぁ?」ということ。 宝石などを購入した際は鑑定書などがついたりもしますが これに関してはそのようなものは付いていませんでした。 よく丸球の水晶についての見分け方等ありますが クラスターにはそういうものはあるのでしょうか? またそもそもクラスターに偽物はあるのでしょうか? なんだか初歩的な質問で申し訳ありません。 尚、私が購入したものは一応クラスターの特徴である 水晶のポイントがかなり細いものですが無数についています。

  • HDDのクラスタチェックについて

    先日友人よりいただきましたHDD250Gがちょっとフォーマット等できない状態にあります。 もしかしたらクラスタにエラーがあるのかなとも思っているのですが。 何かHDDのフォーマットや消去、もしくはチェック用のいいソフトがありましたら教えていただけますと幸いです。 ※フリーですとなお幸いなのですが...。贅沢いって申し訳ありませんm(_ _)m

  • 多変量解析・重回帰分析・クラスター分析

    こんばんは。 多変量解析と重回帰分析とクラスター分析について勉強したいのですが、素人でもわかりやすく解説したサイトと書籍をご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • フェールオーバークラスタ共有プリンタ設定について

    Windowsフェールオーバークラスターの勉強中なのですが、クラスターに共有プリンターの 設定を行いたいのですが、クラスターを構築した後での設定は可能なのでしょうか? また、設定は2台のサーバに通常の共有プリンターの設定を行えば良いのでしょうか。 ご教授頂ければ幸いです。

  • 水のクラスターについて

    こちらのカテゴリーで質問してよい内容かどうか分かりませんが、間違えてましたらご指摘いただけたら幸いです。 じつは、とてもいい水があると聞き問い合わせたところ、次のような内容の資料を送ってくれました。 「普通の水(水道水)はクラスター(水の分子量)が150と言われています。 この***ウォーターのクラスターは30です。ですから、浸透力がすごく、色々な使い方ができます。」と書いてありました。 このクラスターが少ないと本当に浸透力が高まるのでしょうか? じつは、理容店を経営しているのですが、本当によい水があれば使って見たいのです。 資料には他にも「頭皮に塗布し、3分間放置後、マッサージすると頭皮の詰まった汚れがしっかり取れる。また、頭皮を酸性にして、しわの予防になる。PH3.0の為、肌を引き締めます。化粧水として使える」ともあります。 お分かりの方がいらっしゃいましたら、分かりやすい回答をどうぞよろしくお願いいたします。

  • プラズマクラスターと空気清浄機って違うのですか?

    プラズマクラスターを購入したいなあ、と思って、価格はどのぐらいするのか、調べてみました。 「SHARP プラズマクラスターイオン発生機」というのと、「SHARP KIREION 加湿空気清浄機 プラズマクラスター技術」という製品があるのですが、両者の違いが良くわかりません。 性能・使い勝手的に、大差なければ、できるだけ安価な方を買いたいです。 また、SHARP製以外でも同等の性能のものがあれば、ご紹介下さい。 当方、アレルギー性のぜんそく持ちで、お部屋の消臭ができ空気がきれいになって、喉や鼻にも優しい、そんなものを求めています。

  • クラスター分析の切断面

    初歩的な質問ですみません。 1.クラスター分析の切断面は結合距離の1箇所で切らないといけないのでしょうか? ある人の文献では、1箇所の結合距離で切ってクラスター群を分けたり、 またある人は2箇所で切ってクラスター群を分けていました。 2.切断する場所はその人の主観で決めているのでしょうか? 3.同一の調査を行なった、2つの樹状図の切断面は同じ距離で切らないといけないのでしょうか? なにぶん素人なので分かりやすくお願いします。

  • 異なるNWに設置したサーバを利用してクラスタ構築

    httpサーバA と httpサーバBでクラスタを構築し、 二重化したいと考えています。 ただ下記条件があります。  条件1:サーバAを、192.168.1.0/24 ネットワークに設置し、192.168.1.1/24  条件2:サーバBを、172.16.31.0/24 ネットワークに設置し、172.16.31.1/24 とし、サーバAのネットワークがダウンしたとしても、サーバBのネットワークが生きているため、 クラスタがダウンしないと考えております。 質問1: ただ、条件1、2で、サーバAとサーバBで、クラスタを構築する場合、 クラスタIPは何を持たせるべきなのでしょうか?  ・サーバAの192のネットワークのIP?  ・サーバBの172のネットワークのIP?  →192.168.1.2をクラスタのIPとした場合、    サーバBの172とはネットワークが異なり問題があるのでは、と考えています。    DNSで192.168.1.2を引いたとき、サーバBの172.16.31.1には到達不可と考えています。 質問2: そもそも、クラスタを構成するサーバは、同じセグメントで作成するべきなのでしょうか? ※サーバA、Bともに、192 か 172で統一する? 質問3: サーバA、サーバBを異なるネットワークに配置し、クラスタを構築するケースは無いのでしょうか? CentOS + heartbeat + pacemakerで、構築しようと考えています。 ご教授お願いします。

  • 車載用プラズマクラスターイオン発生機

    今、花粉症に悩まされています。 最近、車移動が増えたため車載用のプラズマクラスターを購入しようと思っていますが、 よく見ると「イオン発生機」であって「空気洗浄機」ではないみたいです。 ここで質問なんですが、プラズマクラスターイオンだけでも花粉には効果があるのでしょうか? 詳しい方々、ご教授宜しくお願いします。

  • クラスタ分析 結果の安定性について

    統計解析の初心者です。 2つの疑問と対処法に困っています。お分かりになる方ぜひ教えて いただければ幸いです。 <使用ソフトと分析方法> ・ソフト:SPSSの ・分析方法:大規模ファイルのクラスタ(非階層クラスタ/K-means法) ・変数:事前に行った因子分析結果の7因子の因子得点 <1> クラスタ数を5に指定し、その他をデフォルトの設定で行ったところ、 「反復の記録」のところで、「反復が最大回数実行されたため、反復を 終了しました」というメッセージが出ていました。 (反復回数「10」、収束基準「0」) この結果を最終結果として用いてはいけないものなのでしょうか? 実は既に一度この結果を提出してしまっているのですが…、 後から気づいて、試しに反復回数を変えて何度かやってみたところ、 あまりに結果(クラスタ別の因子得点平均点)が違うことに驚いて います。 既に結果を提示してしまっているため、できれば、最初に行った結果 でも誤りではない、という根拠が得られればと思っています。 <2> 上記のクラスタ分析の結果について、「安定性を検証して欲しい」 という要望を受けました。 クラスタ分析の「安定性」に該当する数値を出す方法とは、どのような 方法があるのでしょうか? 例えば、因子分析の場合の累積寄与率のように「○○%」という形で わかりやすくバシッと数値で出せるものなのでしょうか? SPSSで出せる方法を知りたいと思っています。 基本的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。