• ベストアンサー

物を捨てられない人にお願いする言い方

義父母と同居中です。 義父母の同居してから一度も使われていない荷物を整理・処分して欲しいのです。 というのも、来年小学校に入学する子供のために子供部屋を確保する必要があるからです。 そこで、【物を捨てられない人】に【整理・処分して欲しい】ことを厭味でなくお願いするにはどういう言い方がいいでしょうか。 いつも「使わないものは捨てて」というと喧嘩見たくなっちゃうんで…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 私も物を捨てられないんです。ある種、病気です。 紙切れ一枚でも執着してしまい 夫婦喧嘩になる事もあります。 頂き物のお菓子の箱・包み紙・・ (勿体ないの心・・・!) どんな言葉で動くか??? 余命宣告でもされ無い限り無理かも? これはきっと価値観の差だと思うんです。 いつか役に立つ・・必ず使う・・等 自分なりのビジョンがあるんです。 でも、孫の部屋と言うのはかわいい孫を思うと・・ それでも、難しいなぁ~! 上記の考えが物を捨てられない人間の考えです。 恐らく・・ 『年末なんで今年は大掃除を早めにしましょう。』から 始めて・・着々と整理しちゃったら如何でしょう~! 一気にされちゃうと『それは誰々さんの結婚式の 引き出物だから~』とか所有者が細かい事を言って 立って見てるようになりますから・・注意ね! 少しずつ静かに頑張って下さいね!

3939_001
質問者

お礼

価値観の違い、まさにそれですね。 私は「いつか、という日は永遠に来ない」という考えの下、一定期間過ぎたものは処分するようにしています。 使わないものをしまうスペースが無駄に思えて仕方ないのです。 が、義父母は「いつかつかうから」ということで、ずっと使わないまましまいっぱなしです。 この機会を逃すとまた言い出せなくなるので、私のほうもかなり焦っています。 でも少しずつ、がいいんですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#20925
noname#20925
回答No.5

なるほど、事情は了解しました。では改めて。 >主人は意見をはっきり言うのが苦手なタイプなので、彼に言ってもらうのは正直難しいです。 とはいえ、やはり「息子」から言われるのと「息子の嫁」から言われるのでは、 やはり反応は違うハズ。 これぐらいのことが言えないようだと、正直ちょっと先行きが心配。

3939_001
質問者

お礼

再度ありがとうございました。 やっぱり、旦那ではなく私が言いました(^^; 今回は「助かります、お願いします」という低姿勢で言ってみました。 やっぱり嫌味は言われましたが、はっきり拒否されなかったのでよかったです。 皆様、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mtbyc
  • ベストアンサー率42% (128/299)
回答No.3

年配の人は「物を捨てる」という言葉に反発をされます。 しかしあなたのほんとうの願いは、物を捨てることではなく、子ども部屋を確保することではないでしょうか。 だから、「子どもの勉強部屋がほしいのですが、建て増しをするか、あるいはもったいないけど、物置部屋のものを捨てるかできないでしょうか」と頼まれてはいかがでしょうか。 冷静に考えれば、建て増しのほうがもったいないと思うので、「捨てる」という話になると思います。もしならなくても、「建て増し」で新しい部屋が建ったら、子供さんはうれしいのではないでしょうか。 「どちらもだめだ、子ども部屋なんかいらない」というご両親は、めったにいないと思います。万一言われたら、そのときは別途対策を考えてみられてはどうでしょうか?

3939_001
質問者

お礼

本当の願いは…うーん、難しいです。 義父母の荷物も、自分たちの生活スペースに収納してもらう分にはかまわないのですが、それが私たちのスペースにあるので困っているのです。(その分自分たちの荷物が入らない。いつも処分するのは私のものばかり) 実は今のところ【子供の遊び部屋】というものはあります。 が、そこに机を二つ入れると狭くなるので、そこにある一番大きな荷物(箪笥)を納戸に移動しました。 そのため納戸にしまってあった荷物が入りきらなくなったのです。 また建て増しについてですが、土地もなく家も築6年なので難しいです。 でも、 「今度子供の机を入れるのに、納戸の整理をしています。この機会にもう一度荷物を確認してもらって必要なものとそうでないものに分けてもらってもいいですか」 という言い方はどうでしょうか。 ああ、難しい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toto07
  • ベストアンサー率26% (63/234)
回答No.2

取り敢えず今回は差し迫っての理由、 ~来年小学校に入学する子供のために子供部屋を確保する必要~ を言って、協力をお願いするしかないと思います。 かわいい孫のためなら、それなりに協力してくれるのではないですか? 根本的な部分に関しては、自分も物が捨てられない性質なので分りますが、難しいと思います。自分で自覚していても、逼迫した理由がないとなかなかしないですからね。 あまり役に立たないかもしれませんが、すみません。

3939_001
質問者

お礼

子供の学習机を2つ入れる都合で、部屋の箪笥を納戸に移しました。 そのため今まで納戸にしまっていた荷物が入らなくなったので整理をお願いします…というつもりなのですが、納得できる理由だと思ってもらえるでしょうか。 ものを大切にするのはいいんですが、自分たちの収納スペースに納まる程度にとどめて欲しいのが本音です。 >あまり役に立たないかもしれませんが、すみません。 いえいえ、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20925
noname#20925
回答No.1

>「使わないものは捨てて」というと ダンナの出番かな。 そのままの表現ではないとは思うけれど、 嫁からこういう言い方をされれば喧嘩にもなろうというもの。 とはいうものの。 >小学校に入学する子供のために子供部屋を確保する必要があるから 小学校低学年のうちは、子供部屋は不要かと。

3939_001
質問者

お礼

主人は意見をはっきり言うのが苦手なタイプなので、彼に言ってもらうのは正直難しいです。 また子供部屋の必要有無ですが、こういう【きっかけ】でもないと、言い出せないので。 入学=子供部屋が必要=荷物整理という流れで持っていくのがいいかとおもったのです。 でも、アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 嫌味な実母

    私は子供の頃から自分の部屋を片付けると嫌味を言われていました。 母にとったら嫌味のつもりではないのかもしれませんが私には嫌味でしかありませんでした。 自分の部屋ばかり綺麗にして。 と言われ育ちましたが結婚して子供が一人いますが親と一緒に仕事をしているので実家の近くに住んでいます。 実家は物が溢れていて布団を敷くスペースを確保するのにも一苦労です。 そんな中で育ったからか私は広く物も整理された空間でないと落ち着かず散らかっていたら何をするにもスペース確保からしないといけないしイライラするので整理された自宅にしているのですが未だに あんたは掃除する時間があるからいいね、私もそんな自分のしたいことばかりしてたら家も片付くのに と母に言われます。 実家が事務所なので毎日実家には行きますが家が散らかるのは私、私の子供、父などが散らかす、私ばかりが散らかすんじゃないと母はいいますが私の自宅も私の旦那も住んでますし子供もいるし母は言い訳ばかりで片付けようとしません。 それどころか散らかってるのを人のせいばかりにし、私が片付けようものなら責められているように感じるのかいらんことするなと言います。 もう放っておくしかないのでしょうか。 こちらの不満を素直に聞き入れてくれる人じゃないので不満に思ってる事や傷ついている事すら伝えられずにいます。

  • 義父母の荷物を片付けて欲しい

    現在旦那の両親と、子供二人と6人で1戸建てに住んでいます。 2世帯住宅ではないのですが、主に2階部分は私たちが住んでいます。 1階は義父母の部屋と、リビングなどです。 同居する際、2階の1部屋のクローゼットに義父母の洋服が入れられました。その際、「60年も生きているんだからそれなりに荷物がある」と言うことでした。 そんな義父母の洋服は他に、自分たちの部屋にハンガーパイプ、たんす、納戸にたんすおよび衣装箱…。 確かに大量ですが、実際何年も着ていない服もたくさんあるようです。 現在は子供も小さく、個室を与える必要はないのですが、あと数年もすれば子供部屋を欲しがると思います。 そのときまでに着ない洋服は処分するなどして収納スペースを空けて欲しいのですが、なんと言って切り出したらいいでしょうか。 普段は和気あいあいと付き合ってはいますが、「物を捨てる」と言う話になるとなんかいつも気まずい雰囲気になるんです。。。

  • 祖母の遺品整理について

    同居していた祖母が亡くなり一年ほど経ちますが、遺品がたくさんあり、どのように整頓して良いかアドバイスをいただけたら幸いです。 服など大量にありますが、勝手に捨てていいものか…。裁縫セットなどのような小さいものもあり、押し入れ、部屋、両方に色々なものが置いてある状態です。 30年くらい前の祖父の葬儀で使用した灯籠のようなものもあります。こういったものは、お寺などで処分してもらわないといけないのでしょうか…。 母も同居していますが、母自身も物を溜め込むタイプであり、恐らく気持ちが落ち着いたあとも遺品整理をすることはないと思っています。 私と夫は祖母の使っていた部屋を寝室としているので、物に囲まれてなんとなく落ち着かないです。 他の部屋にも使っていないものが出しっぱなしになっていたりしますし、自分の荷物も全く収納するスペースがないので、早くなんとかしたいのですが…。 こういうものだけは取っておいた方がいい、というものがありましたら教えていただきたいです。

  • 昔の物を捨てさせてくれない母親

    実家から大学に通う21歳の女です。 恥ずかしい話なのですが、私の部屋のクローゼットの中にはいまだに私の子供の頃の品々がぎっしりと詰まっています。 私が幼児の頃使っていた全ての玩具(今までに一つも処分したことがない)からヨレヨレの子供用パンツ(大量)まで… これらの物を処分しようと今までに何回も試みたのですが、なぜか母親がそれを許してくれません。 「クローゼットの中以外に整頓できる場所はあるでしょ!」とキレるばかりです。 そんな事言われても、クローゼット以外の場所はすでに片付けているし、残るクローゼットの中が片付けば、部屋を更に快適に使えるようになると思うのですが。 しかし、勝手に処分するとまた母が怒るのは目に見えているので、きちんと説得してから処分したいと思います。怒った母はとてもしつこくて、こちらの胃が痛くなるので。 このような母にどんな風に言えば説得できると思いますか? みなさんの知恵を貸してください。要らない物の無いすっきりした部屋にしたいんです。お願いします。

  • 物が捨てられません

    部屋に沢山の物が散乱してます、 DVD.ゲームソフト 本など 全て古くなってやらなくなった読まなくなった本です、 でも いつかやるかも いつか読むかも なんか勿体ない などの理由で処分できません。 皆様は 処分できない物はありますか? 処分するうえで 上手い気持ちの整理の仕方があれば教えて頂けませんか? 本当は全部捨てちゃおうかなって思ってます。でもなかなか捨てられません、 勿体ない気がして いつかまたやるかもって思います。 未練を断ち切る方法ってないんでしょうか? って少し大袈裟かも知れませんが、 宜しくお願いします

  • 実家から持ってきた荷物の整理

    結婚2年目、妊娠5ヶ月の主婦です。 結婚後は夫の実家で三世帯同居していますが、フロアを増築してもらい、普通のマンションのような居住形態になっています。収納も結構あります。 ただ、わたしは10年一人暮らしの経験があり、結婚前からの荷物がかなりあります。もちろん輿入れの際に大量に処分し、結婚後にも折を見ていらないものは捨ててきました。夫も、自分の荷物を積極的に整理してくれています。今は使わないけど捨てられないものは、階下にある以前の自分の部屋に納めていますが、義母からは早く捨ててくれと急かされているようです。 ところが、わたしのほうで、使うことはないけど捨てられない!というものがたくさん残ってしまって困っています。そのほとんどが、実家からもらってきた物です。例えば・・・ ●祖母、母、わたしと受け継いできた洋服(たくさん) ●昔、父が買ってくれたバッグや小物 ●母とおそろいで買った雑貨(たくさん) ●家族旅行のお土産(たくさん) ●実家で使っていたアロマポット ●実家で使っていた電磁調理器(婚家にも何台もある) ●20年くらい使っている大量のリネン(まだまだ使えそう) などなど・・・ なくても全然困らないし場所はとるし古いしで、処分したほうがいいことはよくわかっているのですが、思い出というか、これらを捨てたら実家とわたしをつなぐ物がなくなってしまう気がして、捨てられずにいます。独身時代に自分で買った物は、まだ使えそうなものも非情に捨ててきたのですが。夫は、無理に処分しなくてもいいとは言ってくれるのですが。 ただ、ちょうど年末ですし、何よりも来年の5月には子供も生まれますので、今のうちに家をさっぱりと片付けておきたいのです。 わたしは親離れできていないのでしょうか。皆様は、実家の思い出の品だけど不用品、というものはどのように整理されていますか?

  • かつての同居人の物

    かつて同居していた友人が出て行き、部屋に友人の物が残されました。そのときに友人の方から物をどうしてくれということは特にありませんでした。私はその友人と話したり会いたくありません。残された物をどう処分すればいいでしょうか。友人の連絡先、行方はわかりません。

  • 主人の物(大量)をどうにかしたいのですが。

    我が家では、整理整頓、片付けはすべて私がやっているのですが、今回転勤になり荷造りをしています。もちろん、すべて、私だけで荷造りしています。(主人は忙しいので。・・子供達のものだけ自分達で荷作りしてますが)そこで、質問なのですが、主人が自分の物をなかなか処分してくれません。読み終わった本、CDや思い出の物など。気持ちは分かるので、今まで私もずっと保管し続けてきたのですが、家族の荷物の半分以上主人の物になりました。少しでも、処分してほしいと思うのですが、気分を損ねず上手言う言い方ってありませんか?どうぞよろしくお願いします。

  • 物を片付けられない母

    50代半ばの母のことです。タイトル通り、片付けが全く出来ません。 我が家はマンションなので家が狭いのですが、物の量が部屋のスペースを遥かに上回っています。 一度、母の居ぬ間に物を処分したのですが、後々バレてしまいケンカになったので、私の手で物を捨てることは出来ませんし、一緒に片付けをしようと誘っても最初の30分は手を動かしても、疲れたといってテレビを見てそのまま寝てしまうような人です。 マンションに越して来て20年以上経ちますが、大掃除という大々的な掃除は未だかつて見た事がありませんし、親戚以外の人を自宅に招いた事がほぼありません。 母の職業は、介護職で他人の自宅では物を捨てているようですが、自分の事となると話は別だと本人は言います。 誰に相談しても、私がやればいい、と言うのですが、私が手を出すと人の物に触れるな、と母が激怒するためそうもいきません。何度か試みましたが無理です。 それどころか断捨離好きな私を「何でもかんでも捨てるなんて」と批判します。 流行りの整頓指南書を読んで「なるほどね~捨てなきゃね~」と言って、数時間後には忘れてしまうような所が何とも憎いです。 このようなタイプの母親をお持ちの方いらっしゃいますか。 母がかなりの頑固者なだけに、私の手ではどうすることも出来ません。今はいいのですが、母がこの先年を取ったとき、私一人でこの物を処分せねばならないのかと思うと気が滅入ってしまいます。

  • 拾得物について?

    母が老人ホームへ引っ越したので、今まで母が住んでいた家を売却した。中の荷物は必要なものだけ私の方へ運び、その他は全ていらないものなので、買った人が業者に頼んで処分した。ところが業者が荷物を処分している最中に、母が日常使用していた机の引き出しから母の名義の400万入りの通帳が出てきた。勿論印鑑はなし。業者は買い主にそれを渡した。買い主は私の所へその通帳を持ってきて私に渡してくれた。そのとき買い主は「これは拾得物にあたるから、いくらかお礼をくださいな」といってきたのだが、これは果たして拾得物にあたるのか?その場合いくら渡せばよいのでしょうか?教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 退職した会社に対して未払い残業代を弁護士を通して請求しました。弁護士に未払い残業代を計算してもらったところ、結構な高額となりました。会社が支払いをごねて長期化しそうですが、労働審判や裁判も視野に入れて争う予定です。
  • 退職した会社に未払い残業代を請求する場合、裁判までいった方が弁護士報酬は多くなりますが、取れる額も増える可能性があります。和解では最低8割以上は支払われないと応じる気もありません。
  • 裁判までいった場合で残業代の支払いが認められた場合、付加金や遅延損害金も支払われると思います。和解を申し出た場合は、会社の提案内容によって判断すべきですが、長期化する可能性があれば裁判まで進めることも検討してください。
回答を見る