• ベストアンサー

大便の色は何が原因?

G500の回答

  • G500
  • ベストアンサー率27% (512/1849)
回答No.1

食べる物によって微妙に変わりますが基本的に胆汁が便の色を付けるそうです。

参考URL:
http://www.teijin-pharma.co.jp/benpi/self/selfcheck/03.html
lightalk
質問者

お礼

胆汁ですか、胆汁の分泌は食べ物によって変わるということですね ありがとうございます

関連するQ&A

  • 大便について心配な点があります。

    汚い話で申し訳ありませんが心配な点があり質問させて下さい。 この一年位毎日ではなく時々の事なのですが大便に黒いものが混じります。 全体に黒いのではなく黒ゴマやヒジキのような感じで便に斑点のようにブツブツと大量に混ざっています。 黒ゴマを食べたとかヒジキを食べたとかで食べ物が影響してるならいいのですが影響するような日程で影響するような物を食べていません。 大きさ的にはゴマより大きくヒジキより短いかな位のブツブツしたものです。 便全体が黒かったり泥っぽいのではなく便のかたまりの中に斑点みたいに黒いものが混ざってる状態です。 初めて見た時はナニッ!!とすごいびっくりしたのですが何度かのうちに慣れてしまってあぁまただと思っていたのですが本日すごく黒いものの多い排便をしてすごく怖くなりました。 今日は朝は豆腐にキムチ、昼はココナッツカレーと麦ご飯で排便したのは17時頃です。 便秘ではなくどちらかと言えば便通が良く毎日2~3回排便がある時もあります。 何か腸の病気とかあるのでしょうか。

  • 色の異なる大便が一緒に出る

    色の異なる大便が一緒に出る このところちょっとお腹を下しておりましたが、現在は徐々に回復傾向です。 しかし、一回の排便で色の異なる大便が一緒に排出されることが時々あります。 チョコレートのような濃い茶色の便と、色の薄い黄色っぽい便にきれいに分かれているのです。 腹痛などの症状があるわけではないので大丈夫かとは思うのですが、なぜこのようなことが起きるのか気になり、人に聞けるようなことではないのでこちらで質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 大便に関しての質問です

    大便に関して少し不安な点があり、質問させていただきました。 ここ数日、大便に黒い斑点のようなものが混じっています。 黒ごま程度のものがまざっている感じです。 胃や腸に痛みなどはないのですが、何か病気のサインなのかな、と思い少し不安です‥。 便秘気味なので便は少し固めで、4~5日に1回ほどの排便です。 病院に行くとすれば肛門科なのか、内科なのかどちらでしょうか? また、ただいま妊娠2ヶ月なので検査方法に関しても不安があり、どうすればいいか迷っています。 同じような症状をご存知な方がいらっしゃいましたら、ささいなことでもいいので教えてくださいm(_ _)m

  • 4ヶ月児の便の色

    子供の今朝のうんちの色が少し気になっています。 子供は現在4ヶ月で、完全母乳で育てています。 いつもの便の色は黄みがかった茶色ですが、 今朝の便は濃い茶色で黒いツブツブが沢山混ざってました。 こういう色は初めてでビックリしました。 思い当たる所といえば、一昨日ひじきが沢山入った炊き込みご飯を 昼夜二回、茶碗2杯ずつ食べた事位です。 私が食べたひじきで子供の便の色がこんなに変わるものですか? 便が黒っぽいとなれば、内臓からの出血なども疑い少し心配です。 子供は現在もとても元気で、顔色も良いし良く笑っています。 同じような経験がある方、いらっしゃいますか?

  • ひじきサラダは冷凍できますか?

    今日ひじきサラダを大量に作ってしまいました・・・。 具は、ひじき 人参 コーン ツナで、マヨネーズで和えてあります。 冷凍は可能でしょうか><

  • 大便をチェックしていますか?

    こんばんは あまりきれいな質問ではないのですが、 「大便をチェックしてますか?」 わたしは必ずします。 量・・・一番気になります。外出前や仕事の前には途中でトイレに行かなくてよいだけの     量が出なくてはいけません。多ければ多い程良いので10分位は頑張ります。     (かなり力むので脳の血管がきれるかも) 状態・・硬すぎず、柔らかすぎず、トグロを巻くのが良いです。 色・・・やや濃いめの茶色がいい。一時濃い緑色の便が出て心配しましたが、貧血の薬の     関係だとわかり安心しました。 健康チェックのためにも重要だと思いますが、皆さんは「大便をチェックしていますか?」

  • 大便の形状について

    少々不潔な話ですが、三日ほど前から大便時にL字やV字の形状の便が出るようになりました。 色は僅かに黒っぽいですが、腹痛や排便痛も無く、硬さや量も正常です。 排便回数も良好で、一日一回朝食前に必ず出ます。 ただ今までこのような形状の便が出たことがなかったので気になっています。 何かご存知の方がいらっしゃいましたらご回答をお願いしたいです。

  • 便の色

    キックボクシングをやっているのですが、 練習をした日の翌日は、かならず、便の色が 黒っぽい、濃い茶色になります。 でも、二日ぐらいすると、普段どおりの 黄色っぽい茶色の便の色になります。 体調が悪くなるという事は特にありません。 黒い便は内臓から出血しているというような話を きいたので不安になっています。 上のような状態は、どうしておきるものなんでしょうか。 なお、キックボクシングの練習は、サウンドバックを たたくなどだけであり、体はよくひねりますが、 実際に体を打たれることはまったくありません。 誰か詳しい方、ぜひ、ご意見をお願いします。

  • 便のことについて

    便のことについて聞きたいことがあります。 今朝、便をしたら黄色のような茶色のような便の中に黒っぽい色が混じっていました(ひじきのようなチョコのような)。これは昔から見たことがあるような感じもしましたが、先日テレビでタール便の存在を知り、不安になったので質問させていただきましたが、これはどうなのでしょうか。また私は只今、過敏性腸炎?で2か月に1回程度に病院に行ってますが、検便も大腸検査もやってません。次は7月に行く予定なので、そこで一応聞いてみようと思うのですが。下手な文ですみませんがよろしくお願いします。

  • 黄色の下痢について

    先日、下痢になりました。 下痢になった当日、嘔吐と水便で食べたものが出て、2日目、お茶、フルーツジュース、お粥しか口にしていないにも関わらず、水便の色がまっ黄色でした。 黄色の水便は2日ほど続きましたが、その後、回復しました。 この黄色の水便は何が原因だったんでしょうか? 食べたものの色とは関係無いと思います。