• 締切済み

幼稚園でのトイレ

来年2年保育で娘を入園させる予定です。 今日願書をとりに希望の幼稚園にいきました。 娘が「おしっこ」というのでトイレに行きさせてから気づいたのですが 和式でなく洋式を使ったのですが、ちょっと高さがあったような気がしてもし一人でトイレにきても座れないのでは?(和式もありましたが)と思い幼稚園に通っている女の子のママさんはどのようにさせているのか教えて下さい。 家では自分一人で脱いで(スカートまたはズボン&パンツ)踏み台に乗り洋式便座をまたぐように娘はしています。外出時は足首までおろして私が洋式便座に座らせるようにしています。 娘の性格上人見知りをするので先生に「おしっこ」とは言えずトイレに行っても一人でできるか本当に心配でたまりません。 入園前にどのようにして一人で座れるようになるのか練習しておくことがあれば教えて下さい。和式って最近みないのでなかなか練習させられず・・ ちなみに人見知りがあるので相談出来るママ友達がいません。姉の子がいますが男の子なので参考にならず・・・宜しくお願いします。

noname#46279
noname#46279
  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.3

お嬢さんを連れて行ったトイレは、子供たちの部屋につながっている「子供用トイレ」だったのでしょうか。 それとも、願書を取りに行ったとのことで、事務室に行って、その近くにあった「事務員(大人)用トイレ」だったのでしょうか。 基本的に、幼稚園の中の「子供用トイレ」は、座高はとても低いです。 参観日などに、トイレをちょっとのぞいてみると、一瞬「オモチャか?」と思ってしまうほど、可愛くて小さいです。 子供が自分1人で使えるよう工夫されていますので、高さがあることで「一人でトイレに来ても座れない」ということは、無いと思います。もし、高さがあるのでしたら、すでに教員・在園児の保護者などが気づいていて、踏み台を用意している等の配慮があると思います。 入園してしばらくは、全員が一斉にトイレに行く時間を設けてくれると思いますが、「自分がトイレに行きたいと思った時に随時」って事になると、教員がいちいち抱き上げて座らせる時間は取れないと思いますので。 願書を取りに行ったとのことで、これから提出ですよね? 提出までの間に、幼稚園に思い切って聞いてみるのも手です。提出しちゃって、入園許可も出てから、「子供用トイレも同じ高さ、自分で座れて当たり前、踏み台なし、家で練習させるのが当たり前」と言われちゃったら、困っちゃうしね(多分、そんな事は言われないと思いますが) また、入園許可が出てから4月までの間に、準備する物などの説明もあるので、新入園児説明会があると思います。 願書を出す前でも、幼稚園を見学して、「この幼稚園に入れたい」と思えてから願書を出せれば良いんですけど、トイレの高さなんて気にしてなかったから見落としてた!って事もありますよね。説明会の時に確認する手もあります。

noname#46279
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >基本的に、幼稚園の中の「子供用トイレ」は、座高はとても低いです そうですよね・・・幼児が使用するのですものね・・・(^^; 幼児用のトイレに入りました!いつものように癖で私が脱がした後に座らせたので高い?と思いこんでいたかもしれません(ーー; 娘は2年保育ではありますが3年保育となると抽選になりオムツやおしっこを教えてくれるようでないと入園は出来ないと言われ2年保育だったら自分でできないといけない?と心配になり今回投稿しました。 >説明会の時に確認する手もあります。 是非確認してみます。来月の1日に願書を提出に行ってきます。細かい事ですが人見知りの娘には重要な事なのでもう一度トイレに行ってみます。(^^;ありがとうございました!

noname#46279
質問者

補足

補足ではありませんがみなさんのご意見に励まされ不安が解消されましたので今回のポイントは該当なしとさせて頂きます。 3人様のご意見は特に重要なご意見だと思ったからです。 ご了承下さいませ。この場をかりて説明させていただきます。

  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.2

元・幼稚園教諭です。 #1の方も書かれていますが、入園当初はクラス全員でトイレに行きます。 トイレの時間以外にトイレに行きたい、という子にも、補助なりの教諭が付いて行きます。 (私は旦那の転勤等で、全国各地の園に勤務経験がありますが、  どの園でも、1人でトイレに行かせる事はありませんでした。) クラス全員でトイレに行っても、きちんと教諭が1人ひとりを援助します。 1人でできる、と言う子にも初めての時は、きちんとできるか見守ります。 それでも心配なようでしたら、入園式時でも、保育初日の朝送り時にでも 一言「トイレが心配なので見てください」と伝えれば問題ないかと思います。 (初日はバタバタして、お便り帳のチェックが遅れる場合があります。  口頭で伝えておいた方が確実です)

noname#46279
質問者

お礼

専門家さんのご意見ありがとうございました。 何もかもがはじめてで1つでも気になるとすごく不安で不安で・・・ 娘を入れる幼稚園の先生に一度口頭で話してみようと思います。 ついでに人見知りで自分から話せないと言うことも(^^; 本当に幼稚園の先生には頭が下がります。さすがはプロ!って感じですね!

回答No.1

幼稚園のトイレには、先生用のトイレと幼児用のトイレがあるのですが、幼児用のトイレの高さがあって、一人ではできない感じがしたということでよろしいでしょうか?。 通常の幼児用のトイレは、高さが低いんです。 幼稚園によると思いますが、入園してから何ヶ月か(半年ぐらいかな)は、先生がトイレの時間をとり、全員トイレに連れて行きます。その時に一人でできそうでなければ、先生が手を貸してくれます。 また、トイレのことで心配事があれば、先生に伝えておくか、その日のトイレの様子を聞いてみるといいですよ。最初の頃はバタバタして先生に質問がなかなかできないと思ったら連絡帳でも大丈夫ですよ。 家では一人で脱いで踏み台を使っているのなら、練習はしなくても大丈夫、幼稚園に行ってからで大丈夫ですよ。 うちの子は、まだトイレが心配な状態で入園しましたが、幼稚園のトイレの練習なんてしませんでしたよ。家に同じものなんてないので大人用のトイレしか入ったことがありません。 和式は、幼稚園の場合は、小学校入園のためのに何個かある場合があるのですが、洋式は年少・年中が優先で、年長は和式で練習もしくは洋式といった感じです。 うちの子は、トイレトレがあやしい感じで入園しましたが、オムツはしてこないで、着替えを用意してください、なくても幼稚園にたくさんありますって言われました。できなくても大丈夫だから、子供にプレッシャーなどを与えずに、ありのままを受け入れるので、一緒に成長を見守りましょうと言われました。

noname#46279
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 説明不足でしたがそうです幼児用のトイレに入りました。 >先生がトイレの時間をとり、全員トイレに連れて行きます。その時に一人でできそうでなければ、先生が手を貸してくれます。 そうですか!安心しました。うちの娘はオムツがとれるのが3歳過ぎでしたがオムツがとれてからは自分でトイレに行くようになったのですが「おしっこ」の間隔が長く我慢?してるのかただでないだけなのかわからない時がありお腹が痛くなるのでは?と心配になり細かい事ですが、人見知りもあるのでトイレの事が気になりました。 心強いご回答ありがとうごさいました。

関連するQ&A

  • トイレトーニング・和式編

    お世話になります。 1歳5ヵ月の息子がいます。 息子は保育園に通っていて、園には子供用の洋式トイレと 男の子用の立ってするトイレがあるのですが 息子は、立ってする方でよくおしっこをしているみたいです。 園では、早くからトイレでする習慣をつける練習が始まっていましたが 我が家のトイレが和式な為、家での練習はなかなか始め出さずにいました。 ですが、最近、私がトイレに行くと自分も行きたがりズボンを下ろすようになったので 何度か脇を抱えて支えながら、トイレにまたがらせると 上手におしっこをするので、本格的に家でも 練習を始めようかと思っているのですが・・・・ (一段上がった和式トイレですが、下の段から立たせてさせると  おちんちんがまだ上の段まで届きません) そこで質問なのですが、洋式トイレなどでは補助便座などがあり 子供が一人で座ってすることを覚えさせるのにもいいとは思うのですが 和式の場合は、大人が抱えて支えてあげるしかないのでしょうか? 和式様の補助便座などはないのでしょうか? またがるとはいえ、1歳の息子には和式の横幅は広いみたいで ようやくまたがっている状態ですし、一人ではウンチ座り出来ません。 オシッコならまだいいでしょうが、ウンチとなると支えは 脇だけですし、腰が浮いている状態ですので踏ん張れないと思うんです。

  • トイレトレ トイレを嫌がる。

    4月から入園予定の3歳3ヶ月の娘です。 前にトイレトレをした時、トイレを嫌がる&おしっこの間隔が空かないのでずっと中断していました。 入園間近なので少しでも出来る様になるように、また3週前くらいからトイレトレを始めました。 今回は、間隔も空いてるし、おしっこが出る感覚もわかっているようなので、『今がチャンスだ!』と思っていました。 が・・・・、 トイレをやっぱり嫌がりはじめました。 その理由は、おしっこをする時に勢いが良すぎて、補助便座や足が濡れるのがすごく嫌らしいのです。 トイレに行きたくないので、いつもギリギリになるとモジモジしながら、「ママ、トイレ行きたくないよぉ」が、『トイレ!』の合図!! 我慢に我慢をしてるようなので、ますますおしっこの勢いが良くなって、補助便座をたまに越えてしまう程です。 先日、幼稚園へ行ったついでに幼稚園の先生に相談したところ、「入園したら一斉におむつを外しますから、焦らないでおむつで入園でも良いですよ!」と言われました。 私自身も焦りすぎてる事を反省してるのですが、もう少し、ちゃんとトイレで出来れば・・・という気持ちはあります。 まとまりのない文になりましたが。 (1)補助便座や足が濡れない方法ないものでしょうか?  恥ずかしい話、私も小さい頃は家が和式トイレだったので、外出のとき、洋式トイレでおしっこをする時、勢いがよすぎて、いつも便器を飛び越えてましたので、その時は母親に、反対を向いて座らせられてました。 ただ、これを今やると、入園してから、幼稚園のトイレに行っても、反対向いてしそうなので、やらせるのを躊躇してます。。。 (2)こんな状態なら、トレーニングを中断すべきでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 和式トイレの練習

    来年小学校入学を控えている女児の母なのですが、娘は未だに和式トイレで上手に用を足せません。 いわゆるウンコ座りで、便座をまたぐことはできるのですが、オシッコが変な方向に飛んでしまい、便器からはみ出すことがほとんどです。 自宅は洋式ですので、外に出たときに練習と思ったりするのですが、ヘタ過ぎてトイレを汚したり、洋服を汚したりするのでためらってしまいます。 おまけに、尿意が極まってからトイレに行くので、ゆっくりパンツを下ろして、狙いを定めさせる余裕すらない始末・・・。 小学校に行けば、トイレは和式だと思うのですが、どうしたものかと悩んでいます。何かいい知恵、練習方法はないものでしょうか?

  • 幼稚園でのトイレについて

     4月から幼稚園(3年保育)に行く娘がいます。 うちではトイレの中でズボンとパンツを脱いで下に置いてから、洋式トイレによじ登りおしっこをしています。 幼稚園ではズボンとパンツを完全に脱がなくても、おしっこやうんちができなければならないのでしょうか? 幼稚園は和式なのですが、和式を練習させておいたほうがいいのでしょうか? それ以前に完全にオムツがはずれていないので、その方が心配なのですが・・・。 どうぞよろしくお願いします。

  • 幼稚園のトイレが和式です

    2歳9ヶ月になる男の子で、来春から幼稚園の年少クラスに入ります。今トイレトレーニング中ですが、家の洋式トイレと保育園の立ってする便器では、おしっこ8割、大1割の確立で成功するようになりました。(保育園ではおそらく大の方はできてないと思います。してるとしたら、蓋のない小さな洋式タイプです) 今日幼稚園からもらった注意事項の中に、幼稚園のトイレは全て和式なので、家が洋式の方はなるべく外で慣れさせて下さい、とあったのですが、和式のトイレのある所で大の練習を積むのは現実難しいと思うのですが、どなたか幼稚園が和式トイレのみ、という方トレーニングなどどうされていたのか教えて下さい。 入園してしまえば何とかできるようになるのかな、とは思いますが、もし少しでも出来ることがあればやっておきたいと思いましたので、よろしくお願いします。

  • 洋式トイレの使い方

    汚い話で申し訳ございませんが、 幼い頃からずっと実家が和式だったため、 洋式トイレでうまく排便することができません。 結婚して、新居を構えましたが、洋式トイレなんです。 今は、洋式トイレの便座に足をおいて、まるで和式のように 使っていますが、けっこうバランスが悪く、毎日大変です。 それに、このまま年老いた時、きっと今のようなスタイルを 保てなくなると思います。 洋式トイレの便座に座った状態で、 どのように力を入れたらよいのでしょうか。 力を入れやすい体勢などをご存知でしたら教えてください。

  • トイレトレーニングって具体的に何をすればいい??

    今までこれについてのたくさん質問がありましたが、質問させてください。 ●娘(1歳11ヶ月) ●うんちをした後たまに「チーチー」と教える ●おしっこの回数や間隔は全くわかりません このような状況ですが、トレーニングを始めても良いのでしょうか?? 一応うちでは・・・ ●和式です。男女共用の一段上がるタイプの。 ●トレーニングパンツ(3枚で足りる?)、とれっぴーパッド(濡れたのがわかるというパッドです)、トイレのスリッパは買いました。 ●おまるや補助便座はありません。(必要ですか!?) 具体的に何から始めたらいいんですか? とりあえず、トレーニングパンツととれっぴーをして『おしっこが出たら気持ち悪いよ』って感覚を教えてあげれば良いのかなぁと思ったのですが、どうでしょうか? 外に出るときはどうしたら良いでしょうか? とにかく、どうしたら良いかわからないんです! トイレトレーニングを調べてるんですが、『洋式トイレ』ばっかりで・・・。和式の補助便座探してるんですがないんです。和式ではどうやったらいいですか?上手くできますか?期間は平均でどのくらい掛かりますか? 来月2歳だし、これから夏に向かってくので始める良い時期ではないかと思いました。 質問だらけですみません。アドバイスでも経験談でも何でもいいです。 どなたかお助けくださいませ!!

  • 公衆トイレは、和式と洋式、どっちいいですか?

    よろしくお願いします。 公衆トイレのことです。 和式がいいですか? 洋式がいいですか? 私は和式がいいです。理由は、公衆トイレの洋式だと いろんな人がすわって、お尻が便座を介して触れあうのが なんとなく不潔に思うからです。 このごろ、デパートなどでは、便座用の紙もありますから 洋式でも良くなってきたのですけど、ない場合はトイレットペーパーなどを ひいています。自宅は洋式です。使い勝手自体は、洋式の方がいいです。 和式便所がなくなってきてしまってますが、 世間のみなさんは、公衆トイレから和式がなくなることに抵抗はないのでしょうか?

  • トイレの使い方

    外出時、潔癖で洋式トイレで用を足すのが嫌で、できるだけ和式を使うようにしています。最近は和式が減ってきて、ほとんど見なくなりました。 洋式しかない時は画像のように便座に乗って用を足しています(靴は脱いでいます!)。ところが、先日僕の不注意で鍵をかけ忘れて、高齢の男性に開けられてしまいました。「なんだ、その使い方は!ちゃんと座ってしなさい!」と怒られました。トイレ内にいた4~5人の人達にも見られて、「なんであんな体勢で?」「座ったらいいのに」「お尻丸見えだったね。笑」など色々と聞こえて恥ずかしかったです。便座にお尻を触れない方法で、何か良い使い方があれば是非教えてください!

  • トイレは洋式が好きですか、和式が好きですか?

    トイレは洋式が好きですか、和式が好きですか? 最近の子供は和式を知らない子もいるらしい!使い方がわからないらしい。 昔は和式が当たり前で、用をたすときに足腰の鍛錬になるとか、非接触がいい などという良い点もあるのですが、最近は洋式が優勢のように思えます。 洋式なら座れる姿勢がやはり楽、ウォシュレットタイプは今や常識!? 便座に座って考えることができる・・・などなど良い点が多そうですね。 でも公共のトイレなどでは接触(他人が座った便座)したくない派の方も多く 便座消毒スプレーや便座簡易紙カバーなどがないとイヤ!という方も。 みなさんはどっちでしょうか!?

専門家に質問してみよう